X



【MAZDA】マツダ次期アクセラPart1【SKYACTIV-X】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdb-UM+f [126.237.117.184])
垢版 |
2018/02/11(日) 14:06:12.89ID:oHFeKw/Sr
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2019年3月発売予定の次期(4代目)アクセラを語るスレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。

*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-6hTU [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/27(火) 23:09:59.69ID:HdWnGlbk0
>>185
>>186
VISION COUPEの発表で直6(その上SKY-X)疑惑が生まれ、その後の記事で直6ディーゼルFRの話が出たって流れで、ガソリン直6の方がより真偽が確かじゃ無い状況では?

> マツダが2020年に直列6気筒ディーゼルエンジンを量産し、FR車に搭載する計画があることが分かった。主力SUVの次期「CX-5」から採用し、「アテンザ」などに採用を拡大する。
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/mag/15/00180/00001/

> 直6エンジンが今、見直されている本当の理由
http://toyokeizai.net/articles/-/213620
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8be3-ZyY1 [218.226.89.24])
垢版 |
2018/03/27(火) 23:41:16.31ID:ABPSXb2f0
>>187
その記事を見ても3L級の直6ディーゼルなんて信じられない。
ディーゼルはマツダにとって差別化の有力手段だけど、30Xの更に上に33Dをラインナップしたとしても30Xよりも魅力的な性能とは思えないけどなぁ。

22Dの1.5倍のトルクだとしても、それが必要なくらいの大型なり重い車ってことだろうしね。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f0f-fzSc [180.25.102.186])
垢版 |
2018/03/27(火) 23:50:23.57ID:4RnTLU3W0
直6の話はVISION COUPEより前からあって中国新聞にも出ていた
直6ディーゼルはその記事くらいで、みんな直6がディーゼル?間違いじゃないの?と思ってる
CX-5が出た時、2.2Dがこんなに出力出るなら、もっと排気量低くてもよかったと言ってたし
その記事のようにCX-5に直6は無いだろう
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f36-6hTU [126.241.63.59])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:46:49.67ID:yxrwO3eD0
以下妄想
基本的なディーゼルは、低中速トルクが大きいことで、適するのはスポーティー(高回転)よりラグジュアリー(余裕感)、または悪路走行向けSUVだが、
マツダがディーゼルに拘って、ディーゼルエンジンでもガソリンエンジンみたいに扱える(高回転化、NOx後処理なし)ようにしてるのはCO2排出量削減効果が高いから
(ディーゼルエンジンの熱効率がガソリンエンジンより高いって事より、ガソリン精製量を減らして、余剰ディーゼルを利用する事によるCO2削減)
で、ガソリンエンジンの一部をディーゼルエンジンに置き換えたいって野望がある

マツダが直6を選ぶ理由は、大排気量化(モデル拡充)のためで、直4からの開発(シリンダー内の燃焼の伝搬とか)、生産(生産ライン共有)を考慮した結果なんじゃないかと思う

車を選ぶ側の恩恵は燃料コストが低いこと(将来的に補機類の追加でディーゼルエンジンとガソリンエンジンのコストの差が狭まる)
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7fe-t1np [220.156.16.56])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:28:04.59ID:19CG0K3O0
>>191

2.5GTは、燃費が悪いので本当は開発したくなかったんだよ。
3.7LV6よりも低コストで開発費も少ないので、ターボ化したんだよ。

次世代SKY-Xでも、同等の性能の出るエンジンが必要なんだよ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM1a-ASba [153.140.32.71])
垢版 |
2018/03/29(木) 16:11:11.31ID:TqYNPfd/MNIKU
>>206
>今年の秋の終わり頃
偶数年なので、海外で発表なのね・・
(当然だけど東京は奇数年)
某サイトからコピペ
【2018年版】世界のモーターショー最新情報一覧
モーターショーとオートショーって何が違うの?
【開催】2018年1月【デトロイトモーターショー】
【開催】2018年2月【カナダ国際モーターショー】
【開催】2018年2月【SEMAショー】
【開催】2018年3月【ジュネーブモーターショー】
【開催】2018年4月末〜5月【ニューヨークモーターショー】
【開催】2018年4月末〜5月【北京モーターショー】
【開催】2018年5月【ロンドンモーターショー】
【開催】2018年10月 【パリモーターショー】    ←つまり、ここ?
【開催】2018年11月末〜12月 【ロサンゼルスモーターショー】 ←あるいは、こっち?
● 2018年 開催されない世界のモーターショーはこのモーターショーだ!
上海国際モーターショー
フランクフルトモーターショー
東京モーターショー
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdca-xUXM [49.96.18.88 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:20.55ID:oa69WnGUd
今日病院の駐車場で隣にアクセラスポーツ停まってた。
かっこいいな。一目ぼれやわ。
うちの車庫小さいからSUV無理で、
手ごろなステーションワゴン探してたんだけど、最近少ないのな。
カローラフィールダーとかウイングロードみたいな商用車流用は嫌だし。
ベストチョイスかもしれん。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 6b6f-qsUw [118.83.121.209])
垢版 |
2018/04/01(日) 05:54:09.76ID:ZSk5PdlI0USO
車庫が小さくても手頃なステーションワゴンといえば
シヤトル一択
営業者で使ってるの見たことない
アクセラは車幅1800mm近いけど小さい車庫で大丈夫?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-Oc7i [110.165.201.63])
垢版 |
2018/04/07(土) 15:53:44.61ID:CZAeIfNaM
マイルドハイブリッドって外にセルの音響き渡るんだろ?
それならハイブリッドの方がいいなぁ。
今ハイブリッド乗ってるから次はガソリンのMT欲しかったんだけど…。マイルドハイブリッド…
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM67-Oc7i [110.165.209.109])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:33:54.16ID:VR9o0SQ4M
これ、幾ら予想なんだい?
マイルドハイブリッドになるから当然多少値上がりだよね。
下取り出すにしても現行型の値下がり激しそうだよなぁ。
200万以上持ち出しかな…
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 73a7-EMs9 [114.180.217.196])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:45:24.08ID:SzLsqPUn0
ディーゼルは期待薄だな

291名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/08(日) 15:10:08.74ID:OtIpUnGR0
>>296

DでCX-3の商品改良の資料見せてもらってきた
1.8Dはスペック(116ps/27.5kgm)が
現行1.5D(105ps/27.5kgm)とほぼ同じだったから完全に煤対策だね

秋にはデミオも1.8Dに切り替わるのではなかろうか
似たようなエンジン2つも作り続けないだろうし
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 436f-X2wr [118.83.121.209])
垢版 |
2018/04/10(火) 05:40:07.99ID:D7rMF8Yi0
デミオと客層分けるために1.5は廃止しても良さげだけどな
あれがあるせいでフィットやアクア、ノートあたりと迷うダボが湧いて出てくるわけで
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6fa7-pjc5 [223.218.193.32])
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:40.70ID:EpwZEOWL0
ということはサイズほぼ2倍か。
デカすぎだな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-yra7 [61.205.8.61])
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:43.92ID:Qrass+GiM
カムフラージュしてるから擬装車なのに
2秒目視でMRI並みのカムフラージュデザイン分析力とかないない
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-rcHW [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/21(土) 23:40:49.76ID:sOHfFXYx0
>>278
年末生産開始なの?来年かと思ってたわ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3283-rcHW [211.128.208.207])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:59.61ID:NqzgQEZV0
>>281
ありがと
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf36-qB0K [60.158.224.169])
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:51.83ID:AMEiTQ8L0
予定だと2018年度内発売だからな。
2019年3月発売じゃないかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況