X



【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 81【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-iT6v [59.84.116.127])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:02:29.40ID:93S+2ByA0

>>1の 本文一行目に上記の一文を入れる事


【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 80【EV・LEAF】

日産から2010年12月20日に発売された電気自動車・リーフについて語りましょう!!

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 80【EV・LEAF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514193562/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8786-sPXD [220.157.225.28])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:27:11.82ID:3XkK65LL0
>>251
トヨタやホンダはEV出さないだろ?
FCV普及すべく頑張ってるんだよ。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-3e8o [182.251.250.44])
垢版 |
2018/02/22(木) 12:53:05.86ID:Xj1wDJHoa
トヨタはEV出せないw

少なくとも2030年以降になる。

その頃EV世界基準はテスラがすでに作ってるな。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83d8-j4Bu [220.100.213.57])
垢版 |
2018/02/22(木) 14:54:34.40ID:mwGvjvVv0
>>244
例えできても、ガソリン臭い環境で待っていたくないな。

GSより、ブランチャイズレストラン系にQCが欲しい。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 83d8-j4Bu [220.100.213.57])
垢版 |
2018/02/22(木) 16:18:47.34ID:mwGvjvVv0
>>260
そだねー
ファミレスで提供が早い、日替わりランチを喰って店から出て来る時間が最適かな?

マックとかのファーストフード系は基本ドライブスルーだから相性が悪い。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273b-pOUd [153.206.23.31])
垢版 |
2018/02/22(木) 17:53:17.73ID:K54L/XPa0
ファストフードな
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df45-FqUL [153.163.156.104])
垢版 |
2018/02/22(木) 21:59:06.64ID:+kYMaBnA0
中古と新車置いてるディーラーで充電すれば毎回中古車チェックできるよね。
俺も充電中に59万のZロードスター見つけて充電中に商談して買ったもんw
まぁガソリンが一気に無くなるけどww

軽くアクセルに足乗せただけなのに床まで踏みつけてもリーフじゃ追い付けない快楽のような加速するよ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d783-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:46:05.34ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YV0FX
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 273b-pOUd [153.214.29.45])
垢版 |
2018/02/23(金) 10:01:32.70ID:AOkKxSss0
いつでもどこでも最高の加速をお届けします。(by EV)
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef73-Mbzd [219.119.255.47])
垢版 |
2018/02/23(金) 17:32:43.22ID:d02LFLEo0
高齢化社会なんで加速制限を付けた方がいい
急加速で事故ることがほとんど
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f38-x4Or [218.43.123.222])
垢版 |
2018/02/23(金) 21:19:05.12ID:4EN7dRL20
その安全装置、電柱みたいな細い物体にも効果あるんか?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMaf-YHbr [110.165.216.71])
垢版 |
2018/02/23(金) 21:46:10.58ID:JJ2MXwEqM
>>258
俺様はお代わりしねーよ。時間の無駄。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bf6-NvmX [180.146.45.46])
垢版 |
2018/02/24(土) 10:52:14.56ID:/FexnL560
「情弱」と「冥途の土産に乗りたい高齢者」と「ゴーン信者」のみだろうな。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c336-C08V [220.16.162.30])
垢版 |
2018/02/24(土) 11:34:28.88ID:9dgjG8hD0
ファーストカーで乗る車ではないから若者向きではないな。
乗って高揚する車でもないし便利でもない。
通勤とか決まった距離ルートで乗る車なので完全に日常の道具。
道具としてはかなり優秀な部類だと思う。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8786-sPXD [220.157.225.28])
垢版 |
2018/02/24(土) 14:23:14.55ID:5Ih1haI10
>>302
今時、MT車って軽トラかクラシックカーくらいなもんだろ。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f19-0fMT [103.26.153.122])
垢版 |
2018/02/24(土) 15:06:08.58ID:nQzQLQdo0
マジでリーフは走るぞ
昔よろしくメカドックでニトロってあったがエコモード解除しアクセル踏み込むとあんな感じ
登板車線で一気に追い越しこせるから楽だぞ!
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df45-blIE [153.227.15.89])
垢版 |
2018/02/24(土) 19:41:00.24ID:Lvi4kmFq0
うちのリーフは5年前に購入,毎日往復32km下道を走り続けて既に6万km突破.
電池は朝80%なのが家に帰ってくると25%くらいに減ってる.5年前は45%くらい
だったからかなり電池は劣化してるもよう.
でも,加速はいいしスムースだし静かだし,やっぱ最高だね.一度リーフに乗ったら
二度と化石燃料自動車にはもどれないよ.
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dffe-V/LR [59.84.116.127])
垢版 |
2018/02/24(土) 20:10:39.60ID:VGibNLGP0
充電ポートカバーってオプションであったけどしたほうがいいのかな?
繁華街や人通りの多い充電器で充電していると、
充電ポート丸見えでセキュリティ的にどうだろうかと思って。
充電ポート開いてるからって何ができるわけでもないが、気になった。
充電ロックはオートにしてるけど、オートやロックしてる人案外少ないのかな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2a-sPXD [180.146.254.242])
垢版 |
2018/02/24(土) 21:20:32.50ID:NpXO53Z90
>>319
俺の家の電気は水力発電の電気しか使ってないんだか?
0326Sage (ワッチョイW a3f6-xJKi [180.144.133.231])
垢版 |
2018/02/25(日) 06:53:07.00ID:KIu/tpjL0
6年間乗ったリーフとも一旦卒業します。
また3年くらいしたらここに戻ってくるので
いい情報よろしくね。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8738-x4Or [180.9.176.90])
垢版 |
2018/02/25(日) 08:59:41.49ID:uuxCiyDT0
>>337
本当に貧乏なら一台だけだろ、もしくは車持ってない
複数台所有で一台所有より維持コストが下がることなんてない
自賠責保険・自動車税・自動車重量税・任意保険・保管コスト等の固定コストが確実に増大する

>>338
急ぐとか急がないとかそういう問題じゃないよ
旅行するのに無駄な待ち時間が増えたら嫌でしょう、その待ち時間も何か他の事して楽しむようにすればいいんだけどさ

>>339
休憩なんて食事休憩以外は10分で十分ですよ
トータルコストでは電気自動車はまだまだハイブリッドには勝てないでしょう
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f19-0fMT [103.26.153.122])
垢版 |
2018/02/25(日) 09:13:38.57ID:l13iG0sA0
リーフ乗りからするとこの車一番買いは日産ディーラーの社員じゃないかなと思う
片道40`ぐらい離れた土地の安いところに家を買い毎日ディーラーで充電
家との往復で80`なら問題ないだろ交通費浮く・・・
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW afd8-wD41 [133.137.97.54])
垢版 |
2018/02/25(日) 09:17:34.20ID:6P4zHMOJ0
>>340
休憩が10分は短い方だと思うぞ
家族ならトイレでギリギリ間に合うかどうかのレベル

三代目プリウスは量販グレード220万でバカ売れしたが進化の少ない四代目は250万から
しかもナビ&補助金なしでメンテと税金も高い

使い方次第だがトータルコストでトントンで車としての性能はリーフが上
金が全てならアルトの低グレード買っとけばベストバイだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況