X



■■■レクサス LEXUS NX 60■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 12:37:45.72ID:Gv62Y1Ym0
過去スレ
■■■レクサス LEXUS NX 48■■■
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1491465304/
■■■レクサス LEXUS NX 49■■■
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1493412121/
■■■レクサス LEXUS NX 50■■■
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1496994195/
■■■レクサス LEXUS NX 51■■■
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1499486707/

■■■レクサス LEXUS NX 47■■■
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1488702330/

■■■レクサス LEXUS NX 46■■■
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1485544572/

■■■レクサス LEXUS NX 45■■■
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1481241381/
-
■■■レクサス LEXUS NX 57■■■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1511848166/

■■■レクサス LEXUS NX 58■■■
https://fate.5ch.net.../auto/1513589116/l50

■■■レクサス LEXUS NX 59■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515756500/
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 13:51:23.41ID:n0/az6JC0
>>855

>本物のドイツ車

ウケる、ニセモノのドイツ車もあるのか?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 14:21:40.26ID:IGPkJvYo0
>>866
オペルだろ(笑)
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 14:43:48.33ID:RbiwDRKA0
>>867
GM
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 14:45:16.97ID:D8zKbDCN0
NXも街中で凄い見かけるから萎える
レクサスブランドが凄いって事だろうけど
高級車って他の人とは違うから良いわけでみんな乗ってたら満足感ない
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 14:54:02.55ID:2OeRReVo0
NXは確かによく見かける。でも、ベンツ(CやE)やBMW(3/5シリーズ)だってよく見かける。
1000万円以下のクルマなら手を出せる人がそれなりにいるってことでしょ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:23.72ID:PEhaddCe0
>>871
GLAのAMGがオプション頑張れば何とか1000万に届く
GLCのAMGなら吊るしで1200万超える。
良かったな!希望通りの車があって!
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:33.18ID:afiBnc4q0
LXも見慣れてくるとだんだん魅力的に思えてきたただし1000万はちょっとね
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 16:24:06.30ID:lVrxsKEc0
>>876
GLCは幅がうちのマンションはだめなのよ
GLAは車格がねー
金はあるんだけどなー
プレミアムSUVで1000万超える奴出して欲しい
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 16:42:01.22ID:rFF0Xx880
>>878
そこまで拘るなら引っ越せばいいんじゃね?
レンジローバー、X5、GLS、G、Q7、SQ5、カイエン、マカン、LX・・・etc
1000万越えのSUVなんて山ほどあるよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 17:24:31.75ID:2GE8Sr0I0
>>882
ほっといてやりなよ。
買えない人は妄想で楽しむもんよ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 17:27:53.66ID:RbiwDRKA0
>>853
そうだね。
車なんて、所詮は趣味の世界だから、
自分が乗りたい車を買えばよいだけだね。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 18:44:47.93ID:RhKgxiYZ0
まあ本物のドイツ車乗りからしたら好きなの買えって言うと思うよ
彼らにはプリウスとNXの区別なんか絶対つかない
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 18:47:18.11ID:MEdS4Mf40
>>888
だから本物じゃ無いドイツ車ってなんだよ?
だいたいオマエはドイツ車なんて乗った事無いじゃん笑
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 19:48:29.40ID:BvGWKENt0
MCを契機として、主に横幅に不満があるRC乗りの中にはNXに乗り換え人がちらほらいるが、
RX or NX →UX
の人はいるかな?
旧型NX乗りくらいしか思いつかんが。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 20:45:00.32ID:RhKgxiYZ0
>>889
俺のスケジュール帳の日曜日は試乗予約でびっしりですが?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 20:50:42.54ID:zO6ChTwO0
>>892
CT→UXの人はいるだろうね。UXは車長が短すぎる。ただリアビューはNXよりカッコイイ。。
旧型含めNX,RX乗りはマイチェンorフルモデルチェンジのNXかRX狙いばかりだね。もしくは家族の要望で新型アルヴェる。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 21:16:18.11ID:RKIJIhKd0
>>897
かもね
RXも含めてやや大型化にふってくのかなぁ
今のNXはちょうどいいサイズだとは思うんだがなぁ
欲を言えばあと+130mmほど長くしていただけると嬉しい
全幅は-12mmほど下げてくれるともっといい
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 21:18:28.65ID:RKIJIhKd0
>>891
グローバルモデルで考えると1800以下はないんじゃないか?
あまり小さすぎるといくら内装なり装備にお金をかけても価格に見合わなくなってきちゃうし
パワートレインのダウンサイジングは進むしハイブリッドでの
バッテリー容量は増大してしく一方だからなぁ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 21:20:06.49ID:MEdS4Mf40
>>893
試乗自慢されてもなw
貧乏人に付き合わされるDが可哀想
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 21:37:31.46ID:0EMbXRXQ0
今の日本展開してるレクサスがCT、IS以外セルシオより全幅あってワロてる
セルシオは全長が5mだから取り回し悪いが1830を超えると扱いずらいわ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:05:02.80ID:RKIJIhKd0
>>901
内装はNXも同じく安いっぽいんだよな
もうちょっと頑張ってほしんところ。次回のFMCに期待
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:13:21.17ID:2GE8Sr0I0
>>903
キミの要望はマニアックすぎてついていけんわw
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:14:54.13ID:RKIJIhKd0
>>904
そっか?
NXの内装、シートとか全体的にはいい感じにまとまってるけど
インパネ、コンソール周りがちょっと安いっぽいと感じる意見は多いよ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:24:58.67ID:2GE8Sr0I0
>>905
内装だけじゃなくて>>898,>>899とかね。
オタクだなって思う。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:29:01.32ID:rdEiHcQe0
>>905
このクラスの内装にそこまで求めるって・・・逆に凄いと思うのだけど・・・

X1、GLA、Q3クラスと比べても特に遜色なくね?(特にBMWとの比較なら3尻よりも内装だけなら良いよw)
逆に装備(だけ)なら頭ひとつ飛び出てるって思うのだけど。(あれ?そんなこと無い?)
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:35:17.35ID:za4iMk8I0
ジャーマン3の内装は結構ショボいからな
UX、NXは全然勝ってると思うけど
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:03.93ID:RKIJIhKd0
>>907
いや、遜色はありまくりだよ、インパネとコンソール周りに関しては。
あとは、デジタル部分のソフトウェア部はもうこれは最悪レベルと言っていいと思うけど。
それ以外のシートとかはよくできてる「ほう」だと思う。
乗ったことある?一体感があるんだよ、X3、VC60、GLAは。
NXはさ、モジューラブルにしてRXとか他のシリーズとの対比で
つけたりつけなかったりってのが透けてるんだよね。だから
「安っぽさ」ってのが「滲み出る」んだよ。
なぜなら「デザインとか技術力の問題」ではなく、「全方位販売してるトヨタからきてる、無理やりなつける・つけない、っていうやり方」だから。
だから無理やりデグレさせたんだろうなーってところが細かい部分にすぐに見受けられる
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:47:20.31ID:RKIJIhKd0
>>906

サイズ感は自分の希望なだけだから。
気にいる車体サイズってあるからね
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:50:44.72ID:2GE8Sr0I0
>>909
うん、やっぱりオタクだと思う w
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:55:23.28ID:rdEiHcQe0
>>909
Q3、X1、GLAは乗った
前々車がS3SB(8V)だったけど内装はNXいいよ(納車されるのが楽しみで仕方ない)
今乗ってるMINIF55cooperSと比べると豪華すぎてソワソワするレベル
MINIは安っぽさを感じさせない様なデザインにしてるから気にはならないけど

メイン車のエルグランドの次を探すのでXC90は凄かったよw(クラスが違いすぎて比較する必要は無いけど)
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:59:22.53ID:HnpczNi50
新型NXいつ出るの?
安全機能はUXに劣るわけですかー。
悲しいねー
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:00:13.48ID:rdEiHcQe0
>>912
まだ現車見てないから知らんけどそんなに凄いの?
GLAも変わるの?

新型Aクラスってオモチャみたいなディスプレイが2つ並んでるあれでしょ?
実際見たら印象変わるのかもだけど現段階では・・・無いっす。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:02:27.12ID:RKIJIhKd0
>>912
シートは結構いいよ、レクサス
無論NXもいい!
インパネ周りとコンソールがね...
まぁでもしょうがないよね
差別化していかないといけない。同じトヨタの上位とも。レクサスの上位車種とも...
そういう意味では覚悟が足りないところが問題じゃないのかね。
ボタン類のスイッチ一つにしてもフォントとかいまだに使い回しだし、
ちょっと形状を変えただけで、「使い回しはやめました!」っていうんだもん。。。
そういう意味じゃないだろ!っておもったけどね。
「高級感とか特別感」って、なにも「アルミ入れましたー」とか「本革入りましたー」とか
「ステッチあしらって見ましたー」とかじゃなくて、一体感から生まれるもんなんだよ

「ああ、この車のためだけに設計したんだろうなー」っていう一体感が結局高級感と特別感につながり、それが
所有感もくすぐる。
ボタン類のフォント一つもそう。イルミだってそうよ。
電子パーキングボタンとかみてごらんよ、あれw。
ときめきもしない。パワポとかで並べてみたか?ってかんじじゃん。
だからナビだってソフトウェアはあんなことになる。
オプティメーター類もそういうことだよ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:03:35.54ID:RKIJIhKd0
>>914
2年後ぐらいじゃないか?
安全性能はまだまだ発展途上だからしょうがないんじゃない?
UXにのっかってるのもすぐに古くなると思うよ
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:24.38ID:RKIJIhKd0
>>913
Q3、X1は俺は上げてないから。
あと、誤解をしないで欲しいのはNXの内装は悪くない。
圧倒的に低い、と言ってるのではないのでそこは誤解してほしくない。
インパネとコンソール周り、ナビやメータ類のソフトウェア周りが
残念なだけ。でも全体としてのまとまり自体は悪くない。
でも同時に圧倒的な一体感は全くない。だから高級感はあまり感じない。
でもこれはレクサスに限らずトヨタ車全般に言える話だからしょうがないとも言える。
良くも悪くも巨人トヨタにとっては一つの車種に全力入魂などできるはずもなく
結果的にそれがそつなくそこそこ上手くはまとまってるけど、
じゃあ次回も絶対NX!っていう個性とか強いファンは産まないだろうね。
まっ、そういう車をもともとレクサスは作ってないって言えばそれまでだけどねー。
その代わりに安いからね。費用対効果としては悪くないとおもうよ。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:12:10.65ID:RKIJIhKd0
>>919
すごい重要だよ
アナログメーターにしろデジタルにしろ、
作り一つですごくしょぼくなるし、逆にいえばすごくセンスあるように作れば
それだけでハンドル握るのがワクワクする。
が、日本はこういうの下手なんだよなー
メーターっていうとメーターだけで見ちゃうから厨二坊みたいな仕様か、
もしくは情報工学2年生が作って見ました!的なダサいデザインになったりする。
2貫目玉の真ん中にMultiInformationとか正気の沙汰とは思えないね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:25:54.25ID:STFp92cP0
>>920
貴殿が車を設計したらきっとこれまでに無い美しいモノが出来てくるんだろうな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:28:57.48ID:RKIJIhKd0
>>921
予算やしがらみを度外視できるならそうだろうね
でも実際にそれはできないから今のレクサスなんだろうね
そのかわり安くてそれなりに安定してそれなりの高級感もあるってところが
良さなんじゃないの?って思うけど。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:32:45.69ID:RKIJIhKd0
でもいい加減ナビとかメータ類とかのソフトウェアはいい加減レクサス専用に設計し直した方がいいと思うけどね
それだけでもだいぶレクサスとしては一体感と特別感が生まれてくると思うけど。
しょうもない納車式とかそういう方向ではなくて。今日はXXXの日です、って音声がトヨタ全車種で
同じ案内されると萎えると思うがなぁ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:37:03.43ID:STFp92cP0
>>922
レクサスにこだわらなくてもいいのでは?
それなりの付加価値が産み出せれば予算、しがらみは度外視できると思う。
いいものは高くても売れるから。
そう言うカーメーカーもあるし。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:37:19.05ID:yVkjcTaW0
ガイジの長文連投ウザい
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:38:34.87ID:RKIJIhKd0
>>924
いいんじゃない?一体感があれば。
別に一点一点ってのは正直どうでもいいんでない?
そんなことを言い出したらトヨタ系ナビなんてクソもいいところでしょ。
日本の会社が作ってるのに音声認識とかやばいぐらいだし
それであの価格だからね。全車ほぼ同じソフトウェアにもかかわらずwww
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:39:05.72ID:za4iMk8I0
自動車メーカーって根本的には電気情報系不得手だからな
ナビとかコネクテッドとか苦手なこと一生懸命
やろうとしてる感じ でもセンスがない

機械系が幅利かせてるのが大きいんだろうけど
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:40:32.06ID:RKIJIhKd0
>>925
俺はNX気に入ってるから別に構わないよ、今ので。
ただ内装のインパネとかコンソールは今後のFMCで
もう少し一体感出して頑張って欲しいなとエールを送ってるだけ
別にディスってるわけじゃないし他のメーカーを手放しでマンセーもしてない
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:44:49.53ID:RKIJIhKd0
>>929
勿体無いね
トヨタもエンジニアたくさん雇ってお金かけてるっぽいけどね
ただレクサスも独立したソフトウェア部隊で一度一からレクサスのためだけに
作り直して見たらいいと思うだがなぁ
この際日本語対応なんていらんと思うけどなぁ
洗練されたUIなら絵だけでいけそうだし
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:48:50.42ID:STFp92cP0
>>930
では貴殿が薦める車種は?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:49:17.21ID:xCggV73t0
言いたいことわかるな
トヨタは信頼性重視でもいいけど、レクサスは先進性とブランド価値も全面に出してほしい
モノは相当良くなったからコトをさらに磨いてほしい(もちろんそのためには所有欲を満たすモノは必須だが)
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:49:26.99ID:RKIJIhKd0
>>932
NXだけど。何度もそう言ってる
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:50:10.74ID:2GE8Sr0I0
オタガイジの長文連投やめれ w
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:54:09.17ID:RKIJIhKd0
>>933
ね。とりあえず海外モデルでは必要のない
日本語と日本人向けソフトウェアはもう日本での
販売用でもやめて新規に作り直しちゃえばいいのにね

NXは外観かっこいいし内装も全体的にはいい感じだから
あとは細部詰めて欲しいよ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 23:56:27.14ID:APmUjZLL0
>>936
もういいから、おまえは日記でも書いとけ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:02:09.36ID:TWRnO0ME0
>>934
疑うような口調になってしまい申し訳ない。
薦める割には安っぽい、一体感が無いと苦言を呈しているようだったから確信が得られなくてね。
ところで、貴殿は車の設計が出来るようなのでお願いがあるのだが。
インパネ、コンソール、アウトライン問わず貴殿のデザインをアップしてくれないか。
スケッチレベルでいいので。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:02:40.28ID:m+EN9nQt0
クソキモいのがいるな。
新手の荒らしか、アスペか。
どっちにしてもうざいわ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:04:11.47ID:R3jmY7JW0
誰だよwガイジ連れてきたのはw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:04:20.87ID:aKi7RSWh0
>>938
アイコンでいいんじゃね?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:06:00.61ID:aKi7RSWh0
>>939
それって誰得なん?ww
ここNXのスレだぞ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:12:21.31ID:m+EN9nQt0
>>943
ねえw
クソつまらんことをうだうだと書き連ねやがって。さっさとクソして寝ろって感じ。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 00:42:41.28ID:TWRnO0ME0
>>944
そのNXのデザインをマウントできるだけのデザインセンスを見てみたい。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 01:16:30.90ID:mvzxZr4t0
その時はもっと選曲しやすくしてくれ。
フォルダに階層が無いなんて信じられない。
前乗ってたアウディのダイヤルぐりぐりボッチンの方がこの点はマシだった。
面倒なので同じ曲ばかり聴いてるorz
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 07:56:16.36ID:SFUcSxcS0
リアはLF-1リミットレスでも示したとおり、
UXでも今回採用されたこのデザインで統一していくんだろうな

UXのインパネ周りが、
昔のラジカセみたいなボタンなのが残念だった
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 10:01:13.85ID:l5kcKUhS0
パフォーマンスダンパーの有り無しってどうなの?
あったほうがいいのかな?
良い物ならFスポ以外でも買ってつけたら
乗り味良くなるものなのかな?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 11:31:40.18ID:OGFC2JZU0
高速では安定する
一般道では乗り心地悪い
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 13:02:14.28ID:3x91RxC+0
夏頃にNXって改良入るのか?
ナビ、安全装備系が変わるとか聞いたけど…
年始あたりに契約したんだけど、納車されてすぐ、ライントレース付きレーダークルーズや標識認識とか追加されたら地味に凹むんだけど…
なんか情報ありませんか?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 13:11:01.82ID:bVJvea0G0
>>952
MC後一年未満だからそんなに早くは改良されないだろうけど、
数年後にFMCとの噂はある。
2018年 UX発売 
2019年 RXのMC
2020年以降 NXのFMC
な感じかな。
以上はあくまでもユーザーの勝手な邪推だけど、車検前に乗り換えるユーザーが他社より
多いメーカーの特性上、MCやFMCはやはり多い。
気にしないか、どんどん乗り換えるか、どちらかしかない。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 14:00:03.49ID:YzaWcHEX0
>>952
細かい事は気にせずニューNXを楽しみなさい。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 14:00:24.88ID:aXf2FIpp0
スペックを見ると、NXからUXへの乗り換えはないでしょう。狭いでしょう。
CTやゴルフ、A3、X1からの乗り換えがターゲットなのかなぁ。

NXはFMCで、全幅そのままで全高を30ミリは高くして欲しい。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 14:51:10.61ID:bVJvea0G0
>>955
またおまえかw昨日みたいな長文連投は勘弁しろよ。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 16:59:42.25ID:2nValqP30
>>955
同意
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 17:32:25.07ID:6Dpbgrdh0
もうUXスレみたいにIP出しとけよw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 17:45:58.36ID:R3jmY7JW0
昨日の連投ガイジ連れてきたの誰だよ 笑
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 18:02:27.50ID:NqcZTrEY0
>>952
第二世代版LSS+は順次、各車種に導入だからNXにもそのうち導入されるとは思う。
それが今秋の年次改良でなのか、はたまた次のFMCでなのかは
営業氏にもわからないと思う。
もし今秋、改良が入るとしてもディーラーに情報が入ってくるのは夏頃だろうし。
もう契約したのなら、貴重な時間をNXとともに楽しまれることをお勧めします。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:04:04.12ID:3x91RxC+0
>>961
マイナー後1年目のイヤーチェンジで導入はいかがな物かと思うよ。
最近納車されてる方々はマイナー後すぐの契約だろうし…
半年ほど待たされ、半年後には安全装備バージョンアップですよ
輸入車みたいに見込み発注で1〜2ヶ月ほどで納車ならまだ、納得できるけどね…
あくまで推測でしかないですけど
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:07:14.12ID:tJuQ82ho0
デビュー1年後の時も小規模なMCが有ったような無かったような。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:18:13.76ID:maVoXN6I0
まぁ、手作り感満載だからなレクサスは。
中研ぎした塗装の凄さだけで我慢出来るよ(笑)
他の車なんか製造行程でゆず肌だから研磨してもコーティング意味ないしな(笑)
製造行程のゆず肌以上にはならん。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:37:18.68ID:aKi7RSWh0
>>955
NXからの乗り換えはないね
あるのは国産SUVのハリアーとかCX-5とかまぁあのあたりの雑魚層が上がってくるぐらいだろう
が、残念ながらUXはNX以上に中途半端だからな
後部座席があれだけ狭いならもう一層の事割り切ってスポーティーに振ってもよかったんだがな
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 19:37:40.57ID:aKi7RSWh0
>>959
>>960
おまえらNXの話題しないならどっかいけよ、まじで
うざすぎる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況