X



【F20】BMW 1シリーズ Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/02(金) 16:13:44.08ID:oLIjX8HJ0
M135iを除くF20のスレです。
M135iについては専用スレでお願いします。

■BMW AG 公式
http://www.bmw.com/com/en/newvehicles/1series/5door/2015/keep_informed/index.html
■BMW Japan 公式
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2015/showroom/index.html

■日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/

■前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part32
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508633111/
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 23:58:40.62ID:TjN0E3ld0
>>56は匿名のネットだからつい本当のことを書いてしまったというだけの話だと俺も思うわ
心の中では大半の人が持ってるだろ、差別意識
ジジイとか関係なく
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 00:03:18.47ID:y1CXdv0x0
前が長くてカッコ良いよね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 01:28:30.91ID:9WJB1SXl0
差別っていうのはさしたる理由もなく毛嫌いすることだろ?
あの国のゆすりたかりの精神が嫌い、糞みたいな自己主張ばかりするくせに外では同胞としかつるまない内向的な性格が嫌い
差別じゃなく俺は韓国人が嫌い
でも作る物が良いものなら使うことは厭わない。多分使わないけど
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 01:32:47.83ID:y1CXdv0x0
この車、格好だけでも買いたくなる
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 02:20:30.39ID:y1CXdv0x0
カッコ良いから壁紙にした
青の横顔がほんと綺麗
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:19:59.79ID:hyyQukP60
ちょっと上にあった添加剤や煤の話、定期的に出てくるけど費用対効果は望めない。
俺は月一回5000rpm以上ブン回して煤飛ばしてる
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 07:29:04.75ID:XEL3OKcZ0
安グレードのタイヤはウエットグリップ(排水性じゃなく)が全然違うよ。
メーカーの違いよりもグレードの違いが遥かに大きい。

BSの最安グレード買う値段でToyoとかの上級グレード買えるし、そのほうが性能も上。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 18:51:08.18ID:4gzGSonP0
>>68
BSの最低グレードと東洋の上級グレードなら別に迷わんよ
韓国タイヤとか言いだすと話が変わってくる
俺の場合はBSの最低グレードの方に鬼のような安心を感じる
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 21:50:17.55ID:vCvyVIls0
>>32
私もパーキングサポート付きの車ありきで提案されたが、コンフォートに拘った。
一応探して貰ったりしたが、結局シャドー買ってます。諸々オプションの快適さは楽しんでます。リコールになってるけど、メーターもカッコいいしね。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:07.66ID:y1CXdv0x0
後輪駆動だけど冬タイヤ履いたら多少の雪道は走れるかな
それが心配
最低地上高が140mmだから積もってるとこは無理だけど
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:21:19.48ID:y1CXdv0x0
冬はX1のが良いんだろうけど、この車の形が好きなんだよね
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/06(火) 23:49:55.75ID:uoRVAvd60
でもさすが雪道はFFの圧勝だけどね
滑らせて遊ぶのが目的ならFRだけど
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 07:29:23.95ID:7lf7yVhi0
前日の
メーターのリコールの件
ディーラーに問い合わせたら!
メーカーとやりとりしながらの作業をする必要があるから、メーカーが営業している平日に一泊二日でってお願いされた。
代車何が来るかかなぁ!
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 11:06:20.85ID:7a084d/v0
>>81
俺は3〜4時間欲しい(=その程度で出来る)と言われたよ
まぁいいじゃん、代車で遊べるからw
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 19:16:09.48ID:MVFQyaIv0
F20が出てすぐ120i買ったんだが、その時はこのスレでは散々叩かれてたんだがなあ
やたら肯定的なレス満載でワロタ
3年10ヶ月で他車に乗り換えて2年、実はまた買い直そうかと思案中なんだよ
同じのはどうかと思いA180だっけ、検討したがやっぱりおれはムリ
FFとコラムシフトは我慢出来ないわ
流石に今度は未使用車で辛抱しようかと思ってるが、
もうこれもフルモデルチェンジまであと2年ちょい?困ったなあ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:34.01ID:oQ1k4q+X0
>>88
そりゃあ性能云々以前にとにかくあの不細工な顔が・・・
前期F20のハニワ顔はBMW史上ワースト1・2を争うでしょ
個人的にはワースト1位ti 2位初期F20 かな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 06:00:43.25ID:EbQYwFj40
最近の顔もガチャガチャしてきたと思うぞ。
乗りながら色んな車見て、降りて振り返った時にああやっぱりかっこいいなぁって毎日思う。毎回必ずそう思う。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 07:12:58.13ID:D8BPTSZ90
>>91
120iスポーツだったが、あのインテリアもカラーも好きだったんだよ
特にシフトノブの形は今でも手に感触が残ってる
100kmくらいならふざけながら2車線一気に急車線変更しても車はほぼ水平のまま
不満は高速で130km辺りから、アクセル踏む気が薄れてしまうくらいだけ
回転数見るとこれ以上で巡行出来ない
135がお似合いなんだろなおれには
誰か乗ってる奴いる?話聞きたいな
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 07:38:58.00ID:ebJVXQw30
>>91
Mspはそんなに叩かれてなかったぞ
確かにノーマルの顔は最初違和感あったけどもう慣れたなあ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:22:23.72ID:DPx5e9xR0
俺も最初は前期の三角ライトダサいなと思ったけど、多分それは新型がキラキラして大きいからそう思うだけで、不意打ちで街ですれ違うとカッコいいと思うな。
国産車と並んでたらやっぱり圧倒的なデザインだよ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:52:02.95ID:Q92yT2vA0
前期は研ナオコにソックリでしょ
2年間普段の足に使うことを条件に差し上げます
と言われたらマジで断るよ俺は
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 13:04:19.61ID:DPx5e9xR0
車が何かに見えて仕方ない事はよくあるわな
俺には流行を無視した個性が感じられるな
今日この瞬間も118と並べて見ても古臭いと感じない
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 18:21:42.92ID:8n2lASb/0
イタ車から前期に乗り換えたけど、キワモノっぽい見た目の車は年数が経っても古く感じないと思う。
アルファの155とか156とかは今でも通用するデザインかと。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 18:42:10.29ID:r5Y3UBBe0
しかし、あの個性的な前期を後期でよくこんなにもかっこよくデザインをまとめたよなぁ!
俺は、リアのデザインも後期の方が好きだなぁ!
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 19:26:03.30ID:Q92yT2vA0
まぁ言っちゃえば2000年を超えたあたりからのデザインチームが最悪だったという事だね
その頃からのBMWって1に限らずほぼ全部気持ち悪い
そして2010年前後を境に凄くよくなってきた(一番それが分かり易いのは6やZ4かな)
まぁ1に関しては次期モデルまでの繋ぎ修正(顔&テール)をしただけだけどね
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 19:59:57.56ID:1C+HI/zV0
それでも3シリーズなんかはライトしか変わらなかったのに LCIでガラッと変わったから、世界的にも不人気な顔だったんだろうなw
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 20:01:59.50ID:8KZ82yJZ0
人それぞれの好みの問題だが俺はクリスバングル時代のデザインが一番好きだな
1シリーズに関しても間延びしてなくてかたまり感がある先代がカッコよく見える
今のBMWは中国市場を意識しすぎて面白みが無い
ベンツのデザインが良くなってきてるだけに残念
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 20:13:19.75ID:vaaC059P0
好きとか言ったって、その時代の1が全然売れてなかったのを知らないふりしてるのかw
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 20:16:09.02ID:RBMXAasq0
全く同感。
今のBMWは中国受けを狙いすぎてるな。
合わない人は拒絶反応だろうが、オレもクリバンは好きだったな。
前車の130はもちろんだけど、特にE60が好きだ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 20:34:49.17ID:1C+HI/zV0
ただF20になって、4発でもリッター100馬力以上の車が日本に入ってきたのは良かったけどな。
初代は他社のライバルと比べてエンジンは大したことなかった。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 10:44:44.64ID:p/kWmXoC0
しかし次期FFモデル、発売当初は新しいというだけで問題なく売れるだろうけど、それが一段落
したらアクティブツアラーとの棲み分けが難しいだろうね(今はFRという最大の売りが有る)
だから本当は使い勝手を犠牲にしてアクディブTより圧倒的に格好良くしないと意味がないね
ちょっと窮屈だけどスポーティで格好良い1と、デザインは劣るけどゆったり便利なツアラーと
どちらを選びます?という状況にしないとね
たいして格好良くないならツアラーの方が便利でいいでしょ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 10:56:51.93ID:/4/Ce+Ea0
ゴルフとほぼ同等のラインナップで来るんだろうか
ダサい日本車への倦厭から逃れるファミリーカー層を一手に引き受けてきたVWからさらに流れてBMWに乗りたい層が一定数買うだろうね
GTIグレードはポルシェVW vs BMWの戦いになってくるだろうな
乗り味のエロさを追求するポルシェ
運転の簡単さとスピードを求めるBMW
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:11.56ID:Uusrfv1s0
>>118
GTIグレードってのがよくわからんけど
そのグレードのBMWってないよね?
M140が該当するんだろうけど、いちおう直6だし。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 04:18:52.84ID:4RsscI310
>>118
FFになったらむしろBMW離れが起きると思う
今はBMWが良いっていう人とFRが良いっていう人が混在していて
単にFRが良いって人は他に流れる可能性が高い

FFになる以上は値段を安くして見た目や中身も充実しないと厳しいだろう
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 05:52:36.91ID:3rQyC8jg0
>>122
今はFR独特の鼻が長くて狭い室内が敬遠されてると思うんだ。
もし万が一、A1やポロと同じサイズで丸っこくて可愛いFFになったら女性や高齢者が飛びつくと思うんだよね。BMWかわいーって
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 06:26:56.79ID:4RsscI310
A1やポロが売れてるのはガイシャがこんな安く買えるとは
みたいに思った層で国産車はちょっと気に入るのが無いって人が買ってる
BMWはここのみんなが思っているより一般向けのブランドイメージは良くない
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 07:41:27.50ID:OihV12AR0
VW今乗ってるが、普通のドライバーにはこれで何の問題も無いだろな
ハンドル切った方に後輪が追従するから、後輪だけ横滑りムリっぽい
パワーかけて後輪滑らせて回転半径小さくするのが出来ないし
Uターンや右左折する時に時々やってるが、後輪が追従してくるのでスパッと回れない
まあこの時の絶対的速さは滑らない方がたぶん速いんじゃないかとは思うが
急カーブの峠でドリフトやってる間にFF車にドンドン離されて行った苦い思い出あるわw
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 08:07:57.43ID:DDDJzqxn0
こういうギリ健がも一般道走ってるって考えると怖いな
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 09:07:01.74ID:uUSjGFd20
ノミの心臓みたいな奴らがBMWとか普通に買うからなあ
おまえらカッコ付けずにプリウスでも乗っとけよw
ドリフトくらいで怖いんなら電車にでも乗っとけ、カスども
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 09:22:28.56ID:VOze2nZA0
>>131
おもえ頭悪そう!
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 09:25:33.56ID:VOze2nZA0
俺も頭悪いなぁ
誤字だぁ
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 13:01:22.67ID:UA3OA5hs0
戦うとか書いてあるからもちろんサーキットのドリフト大会なんだろうけど、オープンデフでも勝てる腕前のようだから、その走りをぜひyoutubeにうpしてほしい
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 13:09:03.29ID:4RsscI310
FR=ドリフトができるみたいなメリットしか思いつかないやつが乗る車ではないな
シルビアあたりに細い古タイヤでも履いて走った方が面白いぞ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 16:45:47.27ID:OihV12AR0
残念だろうが、BMWは新車で3台買ったんだよな
800万→550万→460万で計1800万
計20万km走って無事故無接触だ、すまんのおw
BMWで100km/hくらいなら何が起きても回避する自信あるんだよね〜
また買うからな、覚えとけ
余談だがMスポだけは懲り懲りだな
サスペンション締め込んでるせいで、高速以外は地獄だ
じゃな、あと勝手に批判してろ、羊の皮を被った子羊どもw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 17:11:08.76ID:VOze2nZA0
俺は、新車5台買ったが、無事故無接触
俺の勝ちだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況