X



【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.78 【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-36QX [182.251.244.17])
垢版 |
2018/02/01(木) 13:17:45.05ID:ovWI7MhQa

2015年2月27日に発売されたマツダのコンパクトクロスオーバーSUV「CX-3」のスレです。

◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/
◆主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF) 2017/06版
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/cx-3/c x-3_specification_201706_3.pdf
◆グレード・価格(税込)※2016年10月14日年次改良
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-3/grade/
◆前スレ
【MAZDA】マツダCX-3 Vol.77【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1509746535/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba7-sJiL [114.188.169.117])
垢版 |
2018/09/07(金) 16:44:42.77ID:roItN2kN0
LEDダウンライト付けた人いる?
あれ眩しすぎて使えないね。全車アテンザのがよかったから付けたけど。1万もしたのにガッカリ。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5608-7GfT [153.186.37.40])
垢版 |
2018/09/08(土) 17:15:06.09ID:1xvWsyDJ0
PIAAの撥水替えゴムに替えたら、撥水コートの為に水気の無い状態で初期乾拭きして下さいと書いてあったのでやってみたら
表面の摩擦に負けてゴムが金属レールから外れたな。ゴムを抑えてる骨以外の部分がめくれる。

雨天時の動作には全く問題ないから別にそれほど深刻でも無いんだけど。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-ydPo [219.175.190.151])
垢版 |
2018/09/08(土) 19:11:45.48ID:9kTuX/To0
>>667
素直にマツダ販売店へ
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-A+xp [126.233.20.38])
垢版 |
2018/09/08(土) 20:47:50.71ID:UZHsaNLkp
ノーズが無駄に長すぎる
その為に後部座席を犠牲にする感覚がちょっとわからんわ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-dptc [153.250.122.140])
垢版 |
2018/09/08(土) 21:21:01.10ID:BOgAHK1NM
>>674
ノーズは大きめのエンジンを乗せるスペースじゃないのかな。
むしろAピラーをキャビンから離していてデミオより運転しやすい(デミオはAピラーがコーナリングでまずい場所に死角を作る)。
後部座席、荷室はデミオより微妙に広いが、価格差を考えると微妙すぎる。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-lk7S [126.35.79.227])
垢版 |
2018/09/10(月) 01:11:24.91ID:jpim7BNlp
>>683
ホイール16インチにするだけで改良前型でもデミオより良くならない?
改良後ならいわずもがな(16インチ)
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb8-aMRn [114.179.91.93])
垢版 |
2018/09/10(月) 10:09:33.29ID:SKuimoaw0
納車されました!

色々言われてて心配しましたが
乗りごごちもディーゼル音も全く気にならないです。
むしろディーゼルエンジン音は初体験で心踊る感じなんですけど‼
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 534b-A6xe [106.73.238.224])
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:25.67ID:xyHQi+N20
>>685
乗り比べたけれども、16だとかなりマイルドな乗り味になるよ
突き上げある路面もまるで変わる
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb8-aMRn [114.179.91.93])
垢版 |
2018/09/10(月) 20:58:47.41ID:SKuimoaw0
びっくりするくらい燃費いい!
契約時は好きじゃなかったお尻もカッコ良く見えてきた!
これはいい買い物をした^_^
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-im+C [49.104.33.196])
垢版 |
2018/09/11(火) 00:22:54.95ID:ZCXqci8dd
>>692
早くても2020年だと思うが
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d2a7-bdhN [219.165.180.122])
垢版 |
2018/09/11(火) 01:48:41.16ID:kwJ7atGZ0
3%から5%に上がったときの駆け込みったら、それはもう凄かったやん
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-ydPo [219.175.190.151])
垢版 |
2018/09/11(火) 19:11:37.57ID:EzNLx8uY0
アクセラは11月発表
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 15:47:08.82ID:EZlwxneCM
いやいや、CX-3はデミオの派生車でしょ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-ciG/ [1.72.0.165])
垢版 |
2018/09/12(水) 16:14:24.62ID:XgmmVuYNd
>>712
次期CX-3はアクセラベースになるという情報がある
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471490
(現行マイナーチェンジ前の記事だから排気量に関する記述がおかしいけど)

4月の決算説明会の資料では次世代スモール商品群にCX-3とは別に「新型CX」があるから、こっちがデミオベースかもしれない
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:51.52ID:EZlwxneCM
>>713
CX-5、CX-4が既にアクセラと同じホイールベースだから、それはないでしょ。
1.8ディーゼルが出るとか、CX-4をグローバル展開したいとかいう話が混じったのでは。
安易にアクセラのクロスオーバーグレードを作ったほうがいい気がする。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-SgLR [153.155.186.240])
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:03.62ID:NF0cDCbZM
>>714
ggrks
次期スカイアクティブはFRベースのラージ商品群(アテンザ、cx-5、cx-8等)とFFベースのスモール商品群(アクセラ、デミオ、cx-3等)とでプラットフォームが分けられる
https://biz.news.mynavi.jp/articles/-/1688
だからスモール商品群であるアクセラをベースにデミオとcx-3は作られるだろうからcx-3はアクセラベースになるのでは?という話
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 18:33:42.96ID:EZlwxneCM
>>716
今は(ロードスターを除けば)一系統のプラットフォームで大小の車種を作っているのを、大型車種ではFRベースのプラットフォームに変えていくという話では。
結局、デミオベースでCX-3 、アクセラベースでCX-4というのは変わらず、CX-5がFRの車種ベース(新アテンザ?)になっていくだけでは。
ただ、デミオ、CX-3がアメリカ、ヨーロッパでの側突、後突の試験で充分な結果を出していないので、デミオ自身が大型化(結果的にCX-3も大型化)するとは思う。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:46.44ID:EZlwxneCM
>>718
CX-5は大きい割りには安いのが売れてる理由の一つだろうし、FRにして高価格化したらコケるだろうね。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-SgLR [153.155.186.240])
垢版 |
2018/09/12(水) 19:19:28.01ID:NF0cDCbZM
>>717
そもそもcx-4はアクセラじゃなくてcx-5ベースなんだけどな
まぁ確かに側面後方衝突の問題でデミオも大型化もしくは消滅なんて見方もあるみたいだけどもし消滅ならcx-3のベースはアクセラになるんじゃね?
そういう話もあってcx-3のベースはアクセラの可能性が濃厚
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5318-2t+5 [106.157.19.6])
垢版 |
2018/09/12(水) 19:41:05.90ID:udD0MWhf0
ベースを5と一緒にしたら
それこそ差別化なくなって3の存在意義なくなるだろよ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 20:07:35.01ID:EZlwxneCM
>>720-722
数が出ているデミオなしで、小型FFと大型FRのプラットフォームに分けるというのは無理では。
デミオが大型化、CX-3も大型化というのが現実的では。
しかし、このメーカーは経営者の判断ミス一つでなくなりそうな気がする。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56f7-A+xp [153.190.171.74])
垢版 |
2018/09/12(水) 20:18:43.48ID:Cazuu0JS0
>>722
そうなんだよな。デミオベースなのに値付けが無理ありすぎる。
グレードにもよるんだけど
ヴェゼルやXVより高かったりするのはな。
3年前なら軽油も1リッター90円以下だったから凄く安くつくイメージあったけど今は130円超えてるし
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 20:41:14.45ID:EZlwxneCM
>>724
ガソリン車のベースグレードは210万くらいだから高くないんだけど、せっかくの全速追従型クルーズコントロールが付けられず上のグレード(プロアクティブ)を選んじゃうんだよな。
そうなると、230万超えでXVが視野に入ってしまう。
値段設定だけでなくオプション設定も間違ってるよな。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56f7-A+xp [153.190.171.74])
垢版 |
2018/09/12(水) 20:54:45.67ID:Cazuu0JS0
まあXVやヴェゼルに勝てるとこ1つもないよな。
スタイリングもノーズ無駄に長いのと後ろが寸足らずな感じがバランス悪いんじゃね?
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56f7-A+xp [153.190.171.74])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:01:07.77ID:Cazuu0JS0
>>727
惚れるべきところが1つもない!
街中でしか輝けないなんちゃってSUV
CX-5は流石のベストセラー。
それでも悪路ではビックリするほど貧弱だったけどな
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-A+xp [126.199.4.193])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:20:10.80ID:Ic+5IMa8p
フロントグリルのデザインがちょっとキツいと思う。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-A+xp [126.199.4.193])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:27:30.04ID:Ic+5IMa8p
>>735
VWティグアンがあるだろ!
あ、mtがなかったか スマンな。
でもCX-3は地上高低くてSUVスタイルってのは薄いんじゃね?
まあデミオよりはSUVっぽさがあると思うけどな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-xF57 [49.98.165.194])
垢版 |
2018/09/12(水) 21:37:46.16ID:Cp6DWkFjd
今日高速走行中にエンジン警告灯出たのだが・・・。
前日に530キロくらい乗ってたが異常なし。今日は300キロくらい乗ってて知らぬ間に点灯。
とりあえずPAに止まってエンジン切って様子見したが消えず。とりあえず80キロキープで50キロぐらい走って再度PAに寄って1時間くらい休憩してエンジン再始動したら消えた。
初めての現象で恐いから明日の朝一で見てもらうがこれがよく聞く不具合?
H28年式で8月に定期点検した時には以上なし。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-dptc [153.248.170.23])
垢版 |
2018/09/12(水) 22:31:53.05ID:EZlwxneCM
>>742
ヨーロッパを主力でやっていくならダウンサイジング(ガソリン)ターボもやるべきでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況