X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part78【STEPWGN】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 572f-6Htx [124.140.19.111])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:14:40.35ID:xnWNTWJr0
2015年4月24日発売、2017年9月下旬MC予定の『5代目ステップワゴン』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part77【STEPWGN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514774971/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.6.31])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:45:34.97ID:uat4iLN+M
前期なんて買うのは
恥ずかしいね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM55-dQMR [106.139.1.200])
垢版 |
2018/02/15(木) 17:56:01.04ID:zwqoyeH4M
ノアボクHVは街乗り程度なら普通に走るしガソリン車より燃費はいいのだが
スピード上げるほどアンダーパワーだけでなく
ハンドリングやブレーキフィールなどドライバビリティの悪さが顕著に出てくる
おとなしく走ってれば問題ないが走りは退屈で運転が苦痛になる
ようするに買い物や送り迎え主体の主婦向きの車
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-Q3y/ [182.251.23.61])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:31:38.72ID:rc+3SE6Pa
>>873
カタログ妄想ご苦労様です。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.98.83])
垢版 |
2018/02/15(木) 18:32:43.13ID:wkK0YLYZM
>>873
運転も下手くそなんだなお前
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.29.129])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:52:04.49ID:CNIDIYKJM
所詮は安バン
営業に聞いてもホンダはいい加減
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.9.137])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:58:42.31ID:Wy1GFE9kM
安バンでドライバビリティ(キリッ
くそわろたwww

遅いゴミバンでプリウスより速い(キリッ
くそわろたwww
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.29.221])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:07:20.05ID:v4l+eTWRM
ガソリンは遮音ガラスではない

けどハイブリッドは爆音が酷い
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8918-glXT [106.156.180.234])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:35:23.28ID:XKvLmTI90
デラナビとか高いんやろ!ワイは安い社外品にするで!!
ゆーて探しとるけど、同じくらいのスペックやとどれも高いやんけ!!!
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13fe-ZLV/ [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:28:56.41ID:DHTf9gdI0
>>878
設定次第でエアコンはつくよ。
ただ、前回エンジン切る前にエアコンがONであった場合はつくんだけど
もしもOFFだった場合に、外気温差で自動的にONになったりデフォッガーをONにしてくれたりするかは不明(未検証)

N-BOX専用のスターターはそれが出来ると明記されていて、なおかつスマートーキーが一体化されてる事や
ドアを開けてもエンジンがついたまま(普通のは一旦切れる)など進化しまくってて
嫉妬狂いしてるところ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM55-dQMR [106.139.7.3])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:46:17.58ID:x/pgKHu0M
>>876
トヨタステマ御苦労様です。

逆に聞きたいけどノアボクHV は
カタログ出力約130psだからガソリン1.8L クラスだけど
それ以上パワーあると思ってる?
ワイディングとかスカイライン走って楽しい?
俺はガソリン2Lの方がよっぽど楽しめるけどな。

>>881
そう、三代目プリウスと基本的に同じユニット。
プリウス持ってるならわかってると思うけど
電池ある状態でアクセルベタ踏みだといい加速するが
8分開けまでやev走行時、電池がない時はとろいし
アクセルレスポンスがないも同然だから
コーナリングの挙動を微妙にアクセルでコントロールすることが不可能。
あと、ブレーキをきつめにかけると抜けることがある。
アンチスキッドコントロールとTHS の相性も今一つ。
現行プリウスやカムリのユニットはだいぶ改善されてるから
次期ノアボクは期待してるけどね。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9136-P8du [220.25.19.64])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:11:36.18ID:556Wwodh0
>>884
ガソリン前期オーナーでHVは二回試乗したけど、大して変わらない印象だったよ。
わずかにマシかもしれないけど、差があっても一日で忘れるレベルと思う。
二回とも、ディーラー行く前に自分の車で試乗コース2周走って、試乗2周して、帰りにまた自分ので走りなおした。
燃費も確実に良いんだけど、思った程の差では無かったな。
ターボが優秀なのもあるけど、高速だとさらに燃費の差が無くなるし、、、

まだ買い替えは検討はしてるんだけどね。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132f-g9lz [27.137.33.149])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:19:11.48ID:0+elrGDS0
重量が増えてるところと、ハイブリッド
つまり協調駆動のギクシャクは、
技術進歩による程度の差はあっても根本的に消えるものではないだろうからね

そういう意味では、ハイブリッドでなくガソリンまたは電気のみのほうが、
乗り味はいいんだろうね

ちなみに昔乗ったアクセラのハイブリッドは、いわゆるトヨタアクセルは感じなかったな
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-P8du [163.49.203.195])
垢版 |
2018/02/16(金) 00:21:00.79ID:YrnWqJkgM
>>892
急坂の上に住んでるので毎日登るけど、プリウスだとパワーメーターがレッド(ただしベタ踏みではない)で唸りながら26km/hぐらい。もしノアボクなら酷かろうと思う。
ステップワゴンだと少し踏みぐらいで32km/hぐらいで楽々登る。
この時の瞬間燃費もステップワゴンの方がいい。(行きの下りで稼げないしトータルの燃費は当然負けるよ)
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13fe-ZLV/ [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/16(金) 01:53:17.06ID:uujXds+K0
ハイブリッドGEXの調光LEDルームランプ装着車に
社外のフットランプを後付けした人います?
エーモンのやつだとLEDランプ車の場合、装着不可なんですよねぇ…
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.85.130])
垢版 |
2018/02/16(金) 07:15:18.14ID:mYAD0xFjM
>>891
うーんだよね
くだらない人間だよねお前(笑)

891 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1fa-/W6F [182.168.211.176]) sage 2018/02/15(木) 21:31:20.00 ID:f0BnQZD+0

こんなステップワゴンスレでわめき続けてとてもくだらない人間ですね。自己嫌悪に陥らないの?
そういう感性も無いのかな?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61bf-T3WU [180.20.16.183])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:36.00ID:fowJ8iEF0
 ハイブリッドは遮音ガラスの肉厚化、吸音ライナーの追加を施してあるそうだ。確かに自分が所有した
ことのある車の中では(ひとつ前のオデッセイと比べても)すごく静か。車雑誌やネットを見ても静粛性に
おいて競合車をはるかに凌いでるという記事が多い。ガソリン車は、それだけ乗ってれば特に欠点のない
車と思ったが、ハイブリッドに乗ってしまうと静粛性やパワーの余裕がまるで違う。ハイブリッドのほうがエ
ンジンの回転数が低いのかもしれないが未確認。自分の最高燃費は満タン法で23.4キロ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-ZLV/ [153.236.92.121])
垢版 |
2018/02/16(金) 09:48:40.18ID:XgfTiu53M
試乗の時にHV車のエンジン音(高回転時)を気にしてたんだけど
試乗の時はオーディオ無しで丸聞こえだから気になっただけで、音楽聴いてたりすれば特に問題なかったわw
それに試乗の時と違って、自分の車だとアクセル開度も丁寧だから尚更w
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5150-C0Eg [124.84.230.144])
垢版 |
2018/02/16(金) 10:10:42.79ID:fEG6fweW0
割れてる尻

これだけの車
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-P8du [163.49.212.30])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:16:17.57ID:bq4ZlUVIM
>>903
そうか。期待し過ぎだったのかもしれないけど、車検で買い換える気満々だったのが冷めちゃった感じ。
ステップワゴンは三台乗り継いでるから試乗は自由に走らせて貰えたし、確かめる為に二回も乗ってみたんだけどね。
パワーは勿論HVが良かったけど、自分の場合は兎に角ロードノイズが少ないトランポが欲しくて、それで出来れば燃費と走りが良ければ良いな、なので。

今週末にでもアルファードも試乗してみようと思ってる。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.25.65])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:25:01.52ID:+muHmJ+3M
>>902
だな(爆笑)
くだらないゴミオ

902 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/W6F [49.98.148.31]) sage 2018/02/16(金) 09:37:49.12 ID:EF4cCOkAd
>>899

実社会ではまとに生きているのかもしれないけど、
お前が本当はくだらない人間で性格がねじ曲がっているのがお前の発言に存分に染み出してるよ。

お前の人間性がお前の発言にすべてあらわれている。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.25.65])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:25:31.44ID:+muHmJ+3M
>>904
頭も悪いバカオなんだから仕方ない(笑)


902 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-/W6F [49.98.148.31]) sage 2018/02/16(金) 09:37:49.12 ID:EF4cCOkAd
>>899

実社会ではまとに生きているのかもしれないけど、
お前が本当はくだらない人間で性格がねじ曲がっているのがお前の発言に存分に染み出してるよ。

お前の人間性がお前の発言にすべてあらわれている。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.25.65])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:26:37.28ID:+muHmJ+3M
>>905
トーションで乗り心地を語られても頭が悪いとしか
静粛性も他社より酷いのに耳ツンボ?(笑)
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.11.228])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:39:26.76ID:qNJqykoqM
だ(笑)な(爆笑)
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb20-eAvZ [153.182.69.200])
垢版 |
2018/02/16(金) 12:59:02.78ID:o2UtfjMb0
HVはボディ剛性まで強化だからね
Pダンパーも効いてるから
前期CSから乗り換えて良かったね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13fe-ZLV/ [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/16(金) 17:24:27.90ID:uujXds+K0
参考までに等級20で車両保険込あらゆる補償や特約色々つけて年52,000円くらい
来年は割引されて42,000円かな
ネット系最安だとこれくらいかな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.8.152])
垢版 |
2018/02/16(金) 19:18:29.74ID:xSyAOSrCM
>>928
ロードサービスに頼る
故障の多いホンダ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.96.54])
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:53.81ID:jLoRRtmoM
コストカットも楽しむホンダ
LEDにしたら明るいとかアホンダ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.3.70])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:13:52.47ID:bQ6ygEw7M
>>933
変えてどうする
貧相なアホンダ
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.84.197])
垢版 |
2018/02/16(金) 22:47:46.73ID:LHEwiATEM
セコい乞食かよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.105.157])
垢版 |
2018/02/16(金) 23:30:47.42ID:/OZenB0aM
タイヤの減りとか
キモイ悪い
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb50-C0Eg [153.204.220.174])
垢版 |
2018/02/17(土) 06:38:40.50ID:d/anV77L0
割れてる尻

これだけで

イイノ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.90.130])
垢版 |
2018/02/17(土) 08:00:31.94ID:nsASVvtLM
ホンダはDIY
まともな車がない
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3107-7UWn [118.243.109.251])
垢版 |
2018/02/17(土) 09:24:23.57ID:RrcnEF9t0
>>943
うん。バックライト増設する計画立ててるけど、素人だから困った^^;
リレーの原理はなんとなく分かるけど、プラスコントロールとかマイナスコントロールとかよく分からん。

理想は
ポジション点灯しないとRに入れても追加バックライトは点かない。
車検のためにバックライトは単体で消灯出来る。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.0.4])
垢版 |
2018/02/17(土) 09:34:38.40ID:0UkFylUrM
>>946
回路を知らないのにリレーがわかるとか

アホすぎ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM35-cMzx [122.100.24.221])
垢版 |
2018/02/17(土) 09:48:44.26ID:AyxM36lKM
素人改造バンwww
情けない(爆笑)

さすがホンダ駄作車(笑)
オタは不具合も楽しむ暇人ばかりwww
でも知識ゼロだからできない(大爆笑)
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.87.80])
垢版 |
2018/02/17(土) 10:20:43.86ID:tFO0E4KIM
人間のクズ

235 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-36QX [61.123.60.197]) sage 2018/02/04(日) 17:36:17.17 ID:vLMWQOnv0
>>234
おまえと同レベルのバカを毎日やってるのは認める
でも、最期が違う
おまえは先に死んで俺はおまえの惨めな死様を大笑いする

おまえは他人の悪口を言う為だけに生まれて、最期は皆んなにバカにされて死ぬ
それだけの人生
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.83.125])
垢版 |
2018/02/17(土) 11:44:27.73ID:Np8QkpNkM
>>951
回路がわかってないのに
これ!

バカじゃね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13fe-ZLV/ [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:07:41.87ID:fjiYw7RL0
>>955
まぁ可も不可もない感じ
あと標準品と比較できてないかならぁ
所詮は6スピーカーだから、10スピーカーには敵わない
正直、音に包まれてる感はゼロだね
ミニバンは車内が広すぎるのと、大きい窓と、ドアが薄いのも
音場としては最悪だからしゃーないけども

オレの印象は、音にめちゃくちゃ拘る人はまったく納得しないレベルだろうけど
標準スピーカーしか使ったことない人には、いい音が鳴るように思えるレベルじゃないかな?
他車で音楽聴いた時と比較するとそんな感じ
5万円が高いと感じるなら、2万くらいの社外スピーカーセット付けても十分対抗できるとは思う
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saad-HMTc [182.250.242.100])
垢版 |
2018/02/17(土) 12:12:35.70ID:AS2TRyiBa
>>951
つまり追加ライトの電源をバックランプから直接取る訳ね?
うーん、追加するライトがLEDで消費電力が小さいなら良いかもしれないけど
自分なら3列目にあるアクセサリーソケットの内部から電源確保するかなぁ
万が一何かあってもアクセサリーなら支障ないし
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 13fe-ZLV/ [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/17(土) 13:30:21.40ID:fjiYw7RL0
>>959
でも6スピーカーでは全く迫力がないよ…
パワーもないし…
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.107.10])
垢版 |
2018/02/17(土) 14:46:58.04ID:4HxrEnr3M
所詮はホンダ
音質が酷いのも楽しめ
スピーカー変えても無駄
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebbb-C0Eg [153.218.6.135])
垢版 |
2018/02/17(土) 15:56:47.21ID:3How7qgV0
割れてるシリーーーーー
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.107.10])
垢版 |
2018/02/17(土) 17:07:35.35ID:4HxrEnr3M
売上も割れてますよ
0968730 (ワッチョイWW 6153-5jb3 [180.17.198.176])
垢版 |
2018/02/17(土) 17:53:31.68ID:LnhoUI7v0
ステアリングスイッチ10個割当完了
スパーダHV-GEXは20Pカプラーの配線の色が緑と黄色だった
緑色に1/4W 470Ω抵抗を噛まして黄色と共にナビのスイッチ用端子に接続した
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-cMzx [61.205.3.66])
垢版 |
2018/02/17(土) 19:40:32.80ID:5KxghQRgM
ステップサイコー

       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況