X



【HONDA】5代目ステップワゴン Part78【STEPWGN】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 572f-6Htx [124.140.19.111])
垢版 |
2018/01/30(火) 15:14:40.35ID:xnWNTWJr0
2015年4月24日発売、2017年9月下旬MC予定の『5代目ステップワゴン』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】5代目ステップワゴン Part77【STEPWGN】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514774971/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd07-lVN4 [118.243.109.251])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:28.28ID:RYOLwn1g0
>>339
うちは妻と小学生3人の子供がいる五人家族。運転手の俺以外全員がわくゲーから出入りする。
出入り口にマット一枚敷いててそこに靴を脱いでくれるから靴が泥まみれでも雪まみれでも車の中は綺麗なまま。
使ってみて思ったけど、玄関のある車なんだと思って使ってる。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-rq0W [122.100.27.95])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:23.16ID:5B7H3bB/M
わくげーから乗り降り

ないない(笑)
ホンダ工作員のお笑いネタ
売れてなくて必死だね
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-2c5r [122.100.24.136])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:49:58.18ID:Oej9CSxTM
>>372
うちも3歳と0歳。
うちはキャプテンを選んだ。
3列目は常用するのかしら?
要は助手席とどちらに座るのか。

3列目に座るなら、キャプテン1択だよ
乗降は2列目から乗ってウオークスルーしかできないことに注意。
これも体格によるだろうけど、標準体型なら制約あるだろうね

セカンドシートが横に動いたり、
固定用のシートベルトが張り出さないセレナという選択もあり、
その状況でのユーティリティを比較すれば、セレナが良いとは思う。
が、微々たる問題で、すぐ慣れるレベルかなと。


助手席に座るなら、ベンチシートでもいけるかな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-rq0W [219.100.53.185])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:58:51.57ID:yb/DF2vVM
ベンチでもキャプテンでも
どうでもいいよ
好きな方を買えよう

所詮はゴミクズバンなんだし
すぐ飽きて売るだけ

子育てにミニバンとかマヌケなジャップ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bba7-jA6l [223.216.39.28])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:30:42.75ID:dNcKKQUT0
小さめSUVからの乗り換えで、クルスピかモデューロで検討しているのですが、
クルスピが「トリプルゾーンフルオートエアコン」に対して、モデューロは
「フロントフルオートエアコン+リアマニュアルクーラー」というのが気になります。

ミニバンは初めてなんで、冬の寒い時にエアコン全力でいけば簡単に温まる
ものでしょうか? 九州なんで寒いときは短いですが、少し気になります。
0424414 (オイコラミネオ MMd1-2c5r [122.100.24.136])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:16:20.54ID:Oej9CSxTM
追記。
3列目使うならワクゲは便利
但し荷物の度合いにより使えないこともある。
あるとないとでは大きな違いだね。
スライドドアから出入りしたければセレナ1択かな

>>406
いわゆる「土禁」ですか?!
そういう人いるって聞いたことはあるが、、

>>419
うちは関東でリアクーラーのほう。
すぐ暖まるか→いいえ
ではリアから温風必須か→そうとも思わない

チューンモデル選ぶ人がそのエアコンのために寒冷地仕様選ぶってのも変な話かなと

>>421
あくまで天井からの送風スイッチ
OFFでも足下から温風出る
コンソールのスイッチ次第
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-rq0W [61.205.93.109])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:59:55.83ID:nTJ8akbKM
けつ割不人気
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad36-VnJk [60.95.221.102])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:00:18.42ID:rft+OraH0
>>414
ステップワゴンって2列目シートの横スライドはできないの?
他社同クラスは大抵できる、っていうか最近の2列目独立型は大抵できるかと・・・。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3fe-VAum [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:32:32.00ID:Uy8aAYvf0
>>443
このスレはキチガイ粘着が1名いるだけでまだマシなほうだけど、板全体でもこんな奴らばっかだよ
例えば他社車種スレで比較車種でステップワゴンとか別メーカー車名出しただけで総叩きだから
そういうキチガイばっかだからねw
まぁ気にしないことだね
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-Aoh0 [182.250.242.14])
垢版 |
2018/02/09(金) 03:18:03.61ID:EF4HnLVBa
セレナも良いと思うよ、シートアレンジや内装とかうらやましいもん、販売員台数No.1は伊達じゃない
よくエンジンがモッサリとか言うけど、奥様方にはどうでもよいことなんだよ、きっと
急いでる旧型セレナと信号待ちからの加速発進の場面が最近あったけど
出足はともかく中速からの加速の伸びはなかなかのもんだった
エンジンのフィーリングはともかくミニバンの動力性能なんてどれもたいしてかわらないと思う
あ、ハイブリッドは除くね、乗ったことないけど
自分はわくゲー目当てとターボエンジンに興味があったからステップにした
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3fe-VAum [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:24:19.79ID:Uy8aAYvf0
>>446
オレも現行セレナは悪くないと思う
ただ、スペック厨としてはやはりステップワゴンなんだよなぁ
実際に試乗した感じやワクワクゲートなどが決定打
もちろん後期スパーダのデザインもミニバンで一番好きだし

だけど乗り出し価格の割に高級感が…
最初は気にならなかったけど見るたびに不満
ハイブリッドのG EXシリーズはLクラス並の内外装にして欲しかったな
プラスチック多用じゃなくて
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb49-MzLm [111.217.110.75])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:31:39.11ID:/SPb1D9d0
3列目は年に数えるくらいしか使わないから
床下収納は必須でした
跳ね上げは視界悪くなるし見た目にも不満
そもそもホンダ大好きなんで痘痕も靨って感じ
前期クルスピだけど威圧感のないフロントも気に入ってる
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3fe-VAum [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:41:00.05ID:Uy8aAYvf0
ホンダ車は初めてなんだけど、この会社ってデザインをコロコロ変えるね
車種でデザインの統一性なくバラバラだし、コンセントデザインとか持ってないのかね?
まぁ個人的にはそれもいいと思うけど、同じ車を乗り続ける拘りがある人なんかは苦痛じゃないの?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-rq0W [61.205.6.108])
垢版 |
2018/02/09(金) 07:57:50.30ID:8Kb/rCljM
スペックでステップ

ないない(笑)

燃費が悪く走りも良くない
カタスペだけのホンダ
トーションの酷い乗りして
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddbb-VnJk [180.53.160.53])
垢版 |
2018/02/09(金) 09:18:06.91ID:WOSfB7Kg0
割れてる尻が

あるでショ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddbf-jA6l [180.20.16.183])
垢版 |
2018/02/09(金) 10:12:49.98ID:ny2vHR7I0
俺はハイブリッドEXだけど、コストのほとんどが電子装置に行ってしまったんだろうな。
すごく乗り心地もいいし、燃費も20キロを超えて(うちは田舎なので)嬉しいんだけど、
例えば運転席の上下調整ができなかったり、黒いむき出しプラ内装がいまいちだったり
正直、あれ?って思う部分はある。このあたりの演出がホンダは下手だよね。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab50-VnJk [153.204.22.112])
垢版 |
2018/02/09(金) 11:04:34.17ID:olNhD8oY0
>>451
自分のことカ

そのうち良いことあるよ

ホンダを忘れれば
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bbf-Y8Ua [39.111.31.8])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:07:23.96ID:RLKYaZ9d0
前期と並んだ時に分かる後期のバランスの悪さよ。
はいはいこういう顔にしとけばいま選択肢に入れてない層に売れるんでしょ?的なやっつけデザイン感が出てしまっている。
あの顔にガソリンのアルミは合わないだろ、ハイブリのアルミデザインもつまらなくなったし。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe9-Y8Ua [126.199.141.131])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:09:52.85ID:OTD0oNkpp
>>450
コンセントのデザインまでこだわるなんて流石だな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-2c5r [61.205.104.216])
垢版 |
2018/02/09(金) 12:46:31.42ID:xyOyDQoYM
>>461
現行フィットあたりから、車種間で顔をそろえてきてた(マツダの影響?)が、
オラオラで売り出したトヨタの影響か、とりあえず顔だけオラオラ路線に変更

個性がないんだよねどのメーカーも
この辺が国産車の悪いところ

いっそ電車みたいに共通顔にしてしまってはどうだと思ってしまう
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-wef2 [49.104.46.96])
垢版 |
2018/02/09(金) 19:10:52.18ID:rKSmMNUZd
>>461
マイチェン後のノアと見比べれば一目瞭然
コスト的にもやってる事は変わらないのに
トヨタが確信犯で狙って作り込んでるのに対して
ホンダは、何だか知らないけどこうしときゃマイヤンに受けるんだろwって
ヤッツケ感が半端ない

クルスピのダーククロムか無限の黒ガーニッシュ貼り付けで何とか緩和されるレベル
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab20-DKBj [153.182.50.195])
垢版 |
2018/02/09(金) 20:05:29.37ID:ptU0e/gH0
たいしてかわらんよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab20-DKBj [153.182.50.195])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:05:15.85ID:ptU0e/gH0
セレナはいもエンジンで却下
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-VAum [153.248.252.194])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:36:48.28ID:Cxg6S4oSM
>>47
家族が理由でステップワゴン ハイブリッドになったけど、個人的にはCX-8を比較検討してて
同じ価格帯なのに内装外装まったく造りが違ってすごい後ろ髪引かれたわ
踏み込んだ時の静粛性なんか、ディーゼルなのにステハイより静かだよ
こういう車があるなら、家族持ちでもなきゃ450万も払ってステップワゴン買わないなぁw
でもミニバンならステハイかオデッセイの二択だったけどね
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-VAum [153.248.252.194])
垢版 |
2018/02/09(金) 21:37:52.66ID:Cxg6S4oSM
>>482>>474へのレスです
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddbf-jA6l [180.20.16.183])
垢版 |
2018/02/09(金) 22:09:00.29ID:ny2vHR7I0
>>482
そういう方向性の車もあるんだね。

個人的にステップワゴンは今までの人生で一番高級車なので求める基準も高くなってし
まうけど、買ってよかったと思ってる。細かいことを言い出したらキリがないけど、燃費は
セカンドカーのN-BOX以上だし、家族の思い出をたくさん作ってくれそうだ。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-VAum [153.250.57.202])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:06:01.83ID:ccFgb3dLM
>>485
うちは小さい子どもがいるから、なんだかんだ言ってミニバン以外の選択肢はなかったんだけどw
同じく、価格に見合うような有意義な使い方をしたいと思う
個人的には車なんて単なるツールでしかないし
家族での使い勝手を最優先した上の選択だと、ステハイが個人的にベストだった
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-VAum [153.250.57.202])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:09:14.18ID:ccFgb3dLM
ハイブリッドのアルミホイールがイマイチなのも確かにあるw
ヴォクシーだとBBS鋳造だよね
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd07-lVN4 [118.243.109.251])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:14:48.19ID:uSLD7hG40
>>486
うーん、俺は前期よりはいいと思う。で、俺の乗ってる前期は、、、見慣れたって感じ。
前記がバランスいいと言うなら
前も後ろも野暮ったい所、かな。
まぁ後期もそのうち見慣れると思うよ。
昔シルビアやセフィーロが発売されたときは未来の車だってぶったまげたけど数年後はなんとも思わなくなったもんね。
そういうことじゃね?
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-VAum [153.250.57.202])
垢版 |
2018/02/09(金) 23:42:29.97ID:ccFgb3dLM
>>490
ほう。
もうすぐ10インチナビつけて納車だから触るの楽しみ。
音はそんなにいいのかな?プレミアムスピーカーにしたけども
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cd07-lVN4 [118.243.109.251])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:00:23.71ID:zlvJlBFL0
>>491
まじかー、金あるな。
俺は昔乗ってたRF納車時にスピーカーの変更依頼してて(社外)、やっぱり社外スピーカーは違うぜって乗ってたら付け忘れで連絡きた。一ヶ月ノーマルスピーカーだった。
それ以来自分の耳は信用してない。
因みに社外スピーカーに変えたときはノーマルと少しは違うと思ったが、オーディオオタクにアンプ変えないでスピーカーだけ変えても、、ねぇ。と言われそれ以来スピーカーはノーマルを貫いている。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb18-jA6l [111.110.113.233])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:42:33.51ID:Tn5X/ouv0
>>492
アンプだけ変えてもスピーカー変えても音は変わるべさ、良くなるかはわからんが
でもまあショックだね、あほディーラーめ
>>491
ステップのスピーカーはそんなひどいスピーカーじゃないと説明を受けて
ナビで聞くのはTVやFM程度だしダメなら後からアルパインに替えればいいやと思ってノーマルにしたが
楽器ごとに聞き分けはできるけど楽器の音や声が違うイメージで(車の高音はうるさいからわりとどうでもいい)
低音〜重低音が出るのはいいんだが出っぱなしでタイトに鳴ってくれない
別系統作りたいのが本音だが電気系いじるのめんどくさそうな車なので結局アルパイン注文しちゃった
決まった空間の中で音を響かせることのプロがかかわってるみたいだし期待しようじゃないか
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-VAum [153.250.57.202])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:13.97ID:ZUDCoJleM
>>492
そこまで拘りはないよ
車の中のオーディオにとことん拘るなんて○○のやることだよw
電車のガード下に図書館作るようなもんだし、何十万も掛けるなんて無駄無駄
5万のスピーカーセットくらいなら良いかなって感じ

標準品とオプション品で差がないことはないと思うけど、三菱ナビは標準スピーカーでも音質良いらしいね
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe3-VAum [153.250.57.202])
垢版 |
2018/02/10(土) 00:51:05.90ID:ZUDCoJleM
>>493
自分は運転中、特に通勤中はずっと音楽聴くからプレミアムスピーカーは付ける価値あると思ってる
オプションにあるならBOSE10スピーカーつけたいんだけどw
CX-8やレクサス等にはある…
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb18-jA6l [111.110.113.233])
垢版 |
2018/02/10(土) 01:00:29.64ID:Tn5X/ouv0
>>495
BOSEはpcで使ってるけどこだわってる音するよね
前の車のVOXYはカロッツェリアのアンプに家庭用のヤマハを中古で買ってつないで
3列目辺りに置いてた、下にスポンジを敷くと振動拾わないし+3万円位で高速でも良く鳴ってくれた
ただ小さい音が苦手だったがw
これやるにはアイスト諦めないとダメそう
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3fe-VAum [219.126.196.68])
垢版 |
2018/02/10(土) 01:07:48.49ID:szN7wF5w0
ああ、そういえばOPナビとプレミアムスピーカーの組み合わせにすると
車種専用の音場設定で鳴るんだよね
そういう特典もいいと思った
カロの専用10インチと専用スピーカーでも可能だけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況