X



【smart】スマート・smart【総合スレ】25台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/28(日) 15:19:37.13ID:5CwugfLP0
smartについて語る、総合スレです

※違法軽登録車・オフネタ・ステマお断り


smart 〜open your mind.〜
http://www.smart-j.com/
smart_cheers (smart_cheers) on Twitter
https://twitter.com/smart_cheers



※前スレ

【smart】スマート・smart【総合スレ】22台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467383566/l50

【smart】スマート・smart【総合スレ】23台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1475966778/

【smart】スマート・smart【総合スレ】24台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503298154/
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/25(火) 23:15:36.39ID:a1HfhrVb0
>>609
ぼくはブラバススポーツとダイハツタントを所有していますが、たしかにタントはフワフワしています。
居住空間や快適装備ではタントの方が上だとおもいますが、車内の質感や運転の楽しさはスマートの方が上ですねー
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 12:51:30.62ID:UWHOq7kZ0
プライム F 165/65R15 R 185/60R15
ターボ  F 185/50R16 R 205/45R16
ブラバス F 185/45R17 R 205/40R17

プライムかターボのタイヤ・ホイールサイズに交換したら?
うちはターボで、スタッドレスタイヤはプライムのサイズにしたよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 19:55:49.43ID:xUo1+Q1k0
451のブラバス中古乗りだけど、最悪な乗り心地を許せるぐらい最高な車かと思うけどね。
まず、国産のミッションが頂けない。
トルコンAT、CVTが運転する楽しさを奪ってる気がする。
あとこれはブラバスだから?なのか知らんけど、レーンチェンジを割と急ハンドル気味でしても、ハンドル切った瞬間に車体がキュッと曲がって「もう、いつでも加速できまっせ」と行ってるが如くリアにトラクションが掛かってて加速できる。
これが国産コンパクトだと、急ハンドル切ると車体が沈んでどっこいしょ感があってからの加速。
そのタイム差は僅かかもしれないけど、気持ち良さはダンチ。サスのおかげなのかボディ剛性のおかげなのか知らないけど。
ゴーカートフィーリングだね。
昔からドイツの戦車は強かったらしいから、鉄鋼の技術は高いのかな。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 20:24:02.61ID:YFdgt3RU0
>>616
このようなレスを頂けると、強く共感いたします。
また乗ろうと思いつつあります。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/26(水) 22:13:06.47ID:OY3Cmmbv0
>>616
自分も、451ブラバス中古車だけど新品タイヤに替えて空気圧を上げ過ぎなければ乗り心地がだいぶ良くなった。
でも、トランク辺りか?カタカタ音が気になりますね。リクライニングももう少し調整巾が有れば良いと思うけどね。
それ以外は、走りもデザインも最高です。
2DINナビが普通に付けれるのも輸入車としてはありがたいです。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/27(木) 13:15:01.10ID:tDgCbji10
>>618
トランク辺りのカタカタ音は80km/hぐらいで走ると鳴ってたけど、知らんうちに収まってた。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 00:08:48.30ID:LFScPpJz0
そろそろ2年になる453フォーフォー
維持費
1万キロだから、うちでは年に一度エンジンオイル交換
まだ、そのくらいだ
意外と手がかからんね
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/28(金) 14:29:08.06ID:gApICuMF0
初めて453フォーフォーのピンクのブラバスを東関道で見た。
ありゃ寺メイド?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/29(土) 19:10:52.22ID:xiK5HEZI0
スマートの公式サイトはもうブラバスしか載せてないけど、プライムもパッションも終了ってこと??
そしてブラバスも販売終了なのでお急ぎ下さいって書いてある…
トゥインゴとともに検討してたら終わってしまうなんて。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 12:26:55.16ID:vABYdNmt0
>>633
どうしても新車で欲しければ並行輸入がある。
まぁ中古(ほぼ新古車)で安く売られてるから、それでいいんじゃないの。

トゥインゴも、まぁ無いだろうけどルノージャポンは日産100%子会社だから、日産とルノーの関係切れれば、ルノーが自社で日本展開は絶対無いだろうから、そのうちに買えなくなるかもよ。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/30(日) 18:05:58.99ID:6WRNe6jh0
やっぱりこれ以上タマ数は増えず、今ある新古車から選ぶしかないんですね…
今の車検が1年後に切れるので夏頃から探そうかと思ってたけど急がないとどんどん選択肢が狭まりそうですね。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:20.55ID:LhQCcLq60
>>638
Smart の立ち位置はダイハツと同じだよ。
ベンツでは出せない貧乏人むけの安い足車。
それを日本でだけ高く売ってる。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/04(金) 00:22:15.20ID:4Qxpheas0
>>638
走ってて面白いよ
MTのトゥインゴだけど
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:09.51ID:ilJvTjyj0
高速なんかスマートは7人乗りのアルベルと同じ料金で割高なのに
軽自動車のくせに白ナンバー付けてる見栄っ張りみたいに見られるのはキツイ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:57.33ID:4nA4dqRG0
黄色ナンバーにすれば税金も高速料金も軽自動車と同じになるならもう黄色にしてもいいぞ
軽なのに白ナンバーにしてると思われるよりよっぽどいい
最悪、右上の五輪記念マークを白テープで隠してる奴らと同じに見られる場合もあるからな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/14(月) 18:15:35.20ID:i8ujFK3F0
453で今日アイドルストップしてから復帰しなかった。今日は買ったヤナセも休みだったんでコールセンターに電話してレッカーで持って行ってもらった。こういう不具合って多いんですかね
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/15(火) 00:02:38.10ID:rF7iHg900
話替えてスマソ?
車自体古いので劣化を調べてみようとタイヤ交換に合わせて調べて観ようと思った

メーターとGPSとの差-1Km/h程度
新品タイヤ、標準空気圧にて測定
タイヤ交換前でも-3Km/h程度
国産車に比べてメーター差が少ないよね?
メーターの目盛りが見にくいんだけどね
余談でしたw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:46:49.90ID:9wVQlsqH0
>>653
買いましょう!!
ビビビと来たらそれが買い時!
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 19:36:26.18ID:0SJxg2Ul0
>>655
ぼくの453ブラバススポーツは不満も多いけど、魅力的なところを更に愛すようにしています。
・サイドミラーの格納は手動式
・対応システムキャリアがなし
・タイヤサイズがマニアック(ブラバス)
・ところどころボディが樹脂製なので、マグネットステッカー が使えない。(特にハッチバック)
・ベンツオーナーとの格差を痛感するディーラー点検
ほかにも色々ありますが、国内では稀少な個性的なデザイン・RRスモールカーが醸し出すドライビングの楽しさ!などやっぱ買って良かったと思っています。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 07:18:06.17ID:iYz9MiZu0
そりゃベンツのディーラーで
ベンツじゃない、ベンツよりはるかに安い車持っていくんだから対応は変わるだろ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 08:07:12.58ID:Kbsgpdgp0
新車でその寺で買ったのなら堂々としてれば向こうもちゃんと教育を受けた身やから気持ちよく対応してくれる。保証あるうちはしっかりお付き合いしてでいいと思うよ。
中古で買うならちゃんとメルセデスを扱うところで買うと後々困らないよー
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 08:54:11.25ID:bgZPJjYb0
>>658
>>661の言う通り、店の対応は皆んな一緒ですよ。客の見た目オーラが高く感じてしまうんですよね〜!
けど、客と店員さんの話し聞くとローン購入の話しが結構あるんですね。結局、格差を感じているのは、自分自身の心の弱さから生じるものなんですね。
話し戻りますが、ディーラー購入のメリットは『もしも』の時の安心料みたいなものかな?
近くに信頼できる中古車屋があるなら、そっちでもいいと思う。結局トラブル発生時の保険みたいなものかな。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 15:17:23.77ID:sP7rukej0
>>662
ありがとう。
点検の間、バケツ持たされて屋外に立たされるとかでなければ安心した!
前デーラーに行った時もSLに乗った優雅なお爺さんとか客層に圧倒されてしまったけど、別に怖気付く必要もないしね。
でも最近某大手中古車チェーンの友人が「うちでもデラ保証車扱えるよ、って言うのでそっちも考えてます。一番近くのデラにも片道80分かかってしまうので…
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 17:21:06.82ID:bgZPJjYb0
>>663
ぼくもフォー2欲しくて、ヤナセ の中古車見に行ったら在庫なくて、近くのヤナセ の新車見に行ったら、勢いで購入しました。
はっきりいって、中古車の値ごろ感はかなり魅力的です。
後々のメンテに不安を感じるなら、ヤナセ やシュルテンの新車中古車扱いで整備工場もある店で購入したらいいと思うよ!
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:48:31.98ID:roxGEVqX0
輸入車は新車同然の未使用中古車が100万から200万落ちで買えるからね
シュテルンの営業の人も、絶対に未使用中古車のほうが得だって言ってた
まあその分リセールも悪いんだけどね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 01:18:54.40ID:MNw9VDKB0
我が家もこないだ奥さまの為にフォーフォーターボを買いました
坂道でスーッはビビったけどいい車だわ
RR独特のケツを押される感覚が楽しい
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 22:09:49.96ID:MNw9VDKB0
ごめん自己レスだけどブレーキホールドと勘違いしてた
ブレーキホールドは無い
アシストは付いてるけどお構い無しに下がる時がある
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:38:37.81ID:VO3YTNCB0
>>667
>トゥインゴがマイナーチェンジで出力アップしたね
英国での販売終了→右ハンドルの生産がない

>>674
>坂道で下がるかどうかは時の運って感じでいつもドキドキ
サイドブレーキは引かないの?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 05:27:02.25ID:26vzaBDd0
>>675
誰が非オーナーのこいつに
ドキドキの理由を教えてやってくれ!
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 04:11:15.18ID:N2iU1p0o0
>>680
451はタイヤサイズが専用だから、タイヤ代は安い物が選べない。ま、高いっても驚く値段じゃないけど。
燃費もノーマルよりも悪いだろうけど、14〜5くらいは行くしね。
ブラバスだからって維持費はそれほど変わらないんじゃない?
ただ、車両価格は高いよね。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 21:29:11.38ID:CYAi4Mh/0
今はプライムのターボに乗っててとても気に入ってるんだけど、
どうせならって感じでブラバスに興味が出てきた。

ブラバスはやっぱり違いますか?
それともそんなに変わらない?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 00:35:03.22ID:WcQ3eSmX0
>>683
フォーツーでの比較だけど…
結論から言うと結構違う。
エンジン、サス、ステアリングともにレスポンス重視のセッティングになってるので、街中のチョイ乗りだとかなり面白い。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 01:24:05.80ID:pijQrS3P0
アルトワークスやコペンの中古と乗り比べて
結局 面白いから買ったのは。。。。。だった。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:33:49.00ID:WX6s6ztz0
451のブラバスはやはりタイヤ代のコスト。

って言っても4年に一回8-10マンぐらいだな。

ステアリングも違うのか?
クイックだよなぁとは思ってだけど。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 02:00:54.16ID:17XXZeqt0
>>690
私、毎年交換どころかノーマルタイヤ年2回交換だわ。
トレッドウエア80という超ハイグリプ履いてるからだが(4000km持たない)
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 00:25:11.41ID:XRgH9YRW0
フォーフォー欲しいけど維持費どんなもんですか?

フォレスターよりかかるかな?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:12:32.75ID:re/wso/b0
維持費云々云ったら買わない方がいいでしょう
何処までを維持費と看ているのか判りませんが
販売終了後パーツ代は嵩むでしょうから
パーツ同等品を捜す手間を楽しんでみるとかで安く上げられるでしょうけど
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 01:26:14.23ID:hBlLx/vn0
>>696
3年目突入
購入時にメンテナンスパックだっけに入ってたお蔭で
ガソリン代以外、今の所なんにもいらん
年に1万キロ走行なので、メンテパックのオイル交換で事足りてる

これからが正念場かなぁ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 07:14:11.83ID:XRgH9YRW0
スイフトスポーツより楽しい?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 08:05:50.74ID:ughGV5pa0
>>700
この車の魅力は?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 12:18:33.49ID:ughGV5pa0
スイフトスポーツの方が楽しいってこと?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:13.12ID:iX2D00co0
>>703
何を持って楽しいのかなんて人それぞれ
素イフトもスイスポも楽しい人もいるし
フォーフォーはつまらんけどトゥインゴは楽しいって人もいる
何が目的なのさ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:58:47.20ID:ughGV5pa0
>>705
迷ってるんだ

RRって楽しい?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 17:30:20.33ID:lbtRIVgP0
トゥインゴのスレにも煽り気味にスイフト進めてくる人がいるけど、スイフトはサイズも違うから比較対象としてズレてると思うんだよね。
イグニスに1.0Lターボ+5MT積んだら近いと思うけど、そんな国産車は実際に無いからねぇ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 18:06:05.64ID:rWCHzMdl0
RRが楽しいかどうかってのも本当に人による
国産と外車の乗り味もかなり違うし
その中でもルノー(スマート含む)の乗り味は特徴的だし
あくまでも個人的な見解で言うとスイフトと悩む人はスイフト買った方が良い
面白さって扱い辛さにも通じるとこがある
俺はスマートを選ぶ
国産に比べて色々不便だしクセが強いけどそこが愛せるから
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 19:45:17.51ID:SsjjBZ390
>>708
そのとおり!オートバックスやイエローハットに行っても国産なら何も気にせず買えるアクセサリーが買えず、トボトボ店を後にすることもザラです。
でも、買って後悔はしていないなぁ!
不便さを上回る個性と走りの楽しさがあります!
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 19:48:38.39ID:SsjjBZ390
個人的には、対応キャリアがあれば満足なのだけれども…
人柱でイノーのトゥインゴ対応購入しようと思ってます。
情報求む!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況