X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.35【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b4c-n2Vf [202.243.77.239])
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:28.22ID:25y7YoXy0
2017/2/2発売 マツダ2代目CX-5のスレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1515503855/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.8【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1509016199/

◆関連・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd38-eUPV [118.10.156.13])
垢版 |
2018/02/08(木) 11:54:16.32ID:CTi+0wJf0
>>647
おお、ありがとう。このオーバーロックのベージュが一番近そうだね。
でもステッチはベージュなかったんだよね、たしか。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e36a-rOxq [61.245.54.66])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:39.83ID:KnWNazky0
>>642
>>Dレンジからシフトダウンしてフル加速するとレッドゾーンまでいっても自動でシフトアップしないのは残念です。

日本車はシフトアップする車が多いけど、ヨーロッパ車のほとんどはシフトアップしないよ。
ベンツ何かは、MTモードに入れたら自分でシフトアップ、シフトダウンしないと、信号待ちとかで止まっても5速とか入りっぱなしだよ。
マツダもそう言う味付けなんだと思う。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-pzut [182.251.242.45])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:35:42.44ID:a+5dNl7wa
25SはAWD仕様だと2WDと比べて何故か馬力とトルクが低下してるが、今回その差が縮まったな
元々体感出来る違いではないんだろうけど、気分的に良いよね
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e300-wuSi [27.127.10.234])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:42:12.32ID:XnH4xJ5s0
>>638
CX-5の車重で加速感とかを体感してみたい

CX-5LP 4WD 1,680s
CX-8LP 4DW 1,900s
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-vBo0 [1.66.102.204])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:04.84ID:oGgpoOsTd
>>652
全体像ってフロアマット敷いた状態のマットとシートの画像??
理解力なくてすまん
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-+isE [182.251.247.6])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:47:33.59ID:xZry/+Z1a
>>666
みんからで探した方が早いよ。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e300-wuSi [27.127.10.234])
垢版 |
2018/02/08(木) 13:06:51.12ID:XnH4xJ5s0
>>668
パドルシフトの車(他車含め)は乗ったことありますか?
自分が言ってるのは、Dレンジのままパドルでシフトダウンしたときの
DM(ダイレクトマニュアル)モードです。
レバーを倒すM(マニュアル)モードとは違います。
ドイツ車(ベンツ、BMW、VW)でもこのDMモードからシフトダウンすると自動シフトします。
他の国産車でも通常はシフトアップします。(GT-Rはバドル操作でMモードになる)
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c2-cwe9 [59.147.140.80])
垢版 |
2018/02/08(木) 13:22:23.93ID:zrb0fiAd0
大々的に告知があるのかと思ったらめちゃくちゃこっそりと更新されてた。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-CBNA [182.251.240.49 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:02:24.78ID:oDKqyI0Ca
>>669
ゴルフ7.5Rだけど、パドルシフトしてアクセル踏みっぱなしだと、
レブリミットまで超えたあたりでようやくシフトアップした
7Rも同じような制御だった
パドルシフトしてアクセル離してしばらくするとDMからDモードに戻る
一昨年、アクセラ乗ってたけど同じじゃね?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-vBo0 [1.66.102.204])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:25:36.81ID:oGgpoOsTd
>>671
まだ仕事中だから明日手間よければ
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e300-wuSi [27.127.10.234])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:56:27.98ID:XnH4xJ5s0
>>673
書き方が不十分でみんな理解しずらくてすいません。
DMモードでフルスロットルでは、ほとんどの車は
レブリミットあたりで自動でシフトアップするんだけど
(Dレンジでベタ踏みしたときと同じタイミング)
マツダの場合はディーゼルのレッド5,500超えてシフトアップしないんです。
だいたい、5,700くらいでしばらく回転している。(5秒以上)
アクセルを戻してもすぐシフトアップせずに
またアクセルの開閉で3,000←→5,000で動いたりする。
ほんとエンジンが壊れるか心配になります。
開発に直接電話して聞いたら、最初の踏み込み具合でDモードに戻る時間が選択されるそうで
半分なら早く、フルなら遅くみたいな感じです。
ただ、ホールドしたくないからDMモードでシフトダウンしてるので
このあたりはプログラムを少し考えてほしいです。
バドルの導入が他社より遅かったせいなのかな?
長文すいません。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-pzut [182.251.242.47])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:11.62ID:yScANPQfa
>>664
Gベクタなんとかだって不具合かなり心配されてたが特に話題はないし問題ないやろ
訴訟大国アメリカでCX-5全生産台数の半分近く売る以上下手なものは出せないよ
それに気筒休止自体は他社でも昔からやってる
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-eUPV [61.205.11.99])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:10:48.83ID:r5VcbT96M
深化って字間違ってない?進化だよね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe9-pzut [126.245.20.225])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:29:14.62ID:MZ/kN+3Qp
エクステリアに変更は
ないの?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6336-/G5x [221.37.195.73])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:56:02.90ID:X6R/v9rm0
ない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-eUPV [153.248.131.91])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:40:26.02ID:Dcon+yduM
>>683
GVCは、こんな感じ。
ざっくりだと、カーブでブレーキかけずアクセル踏んだままで曲がる。
→横方向の加重があまりなく、スルスル曲がっていく。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdd6-EdAQ [118.111.171.56])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:41:30.15ID:kXTwX38/0
隣は きっと こう思う
真似し漫才、米屋の丁稚ってね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-VnJk [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:50:58.38ID:HcITwpJk0
>>692
隣より上を狙え
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-nHV3 [126.77.243.195])
垢版 |
2018/02/08(木) 18:07:42.86ID:xdzotkYU0
JC08モード燃費[km/L]の年次改良前後比較

20S 2WD 16.0→16.0
25S 2WD 14.8→14.8
25S 4WD 14.6→14.2
XD 2WD 18.0→19.0
XD 4WD 17.2→18.0
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-VgTJ [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/08(木) 18:24:24.32ID:KLNIGx7Q0
>>699
25S AWDの燃費が落ちてるのが不可解なんだよなぁ
ただの記入ミスだよな…?海外のサイトではちゃんと上がってたし
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-/G5x [153.154.219.11])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:05:57.19ID:TLruTaBxM
新しいディーゼルは従来型より煤の発生は少なくなってるの??
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-VnJk [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:14:07.21ID:HcITwpJk0
4年前に買った営業のあと継いだ担当者があんまり喋んなくてやるきなさそうな人で、
代えるつもりなかったんだけど、前のデータが残ってて、オレ好みの‘OP盛って
見積作ってきた。今週中ならさらに5万引くって言うんで契約しちまった。あ〜どうしよう
カミさんに内緒だ殺されるう
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-+isE [182.251.247.1])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:30:55.64ID:s0Il07Ica
>>696
馬鹿やろ、初期型売れたからいまの開発費あんだろが。
CX-8もだ。
初期型に感謝しろ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa19-+isE [182.251.247.1])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:35:19.85ID:s0Il07Ica
>>713
くるくる回す軽トラにくらべりゃどれだけ楽か。
ワンタッチで首挟まれろ。
 運転席にも、ほかウィンドは手動式だ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-mU0D [126.130.250.116])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:40:24.87ID:CU5+gcGN0
マイナーチェンジ後に買えるからよかったわ。
古い型落ちエンジン車とか嫌だし
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-VnJk [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:50:23.53ID:HcITwpJk0
あれだけ運転姿勢に拘ってるマツダがなぜフットレストを標準装備にしないのか謎だわ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe9-pzut [126.245.20.225])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:55.20ID:MZ/kN+3Qp
エクステリアが変わるのは
もう一年後か
ホント替え時がむずかしいわ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-VnJk [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:25:58.94ID:HcITwpJk0
漢はマウンティングする生き物ですからね。たとえ同種と言えどもですわ
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd36-VnJk [126.127.174.127])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:29.44ID:HcITwpJk0
初期型か後期型かというと、オレいっつも後期型買ってるわ。
それで別にいいけどね。初期不良のた心配はないし、人柱のおかげで
いい思いさせてもらってる。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe9-pzut [126.245.20.225])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:35:05.92ID:MZ/kN+3Qp
あと二年後なら
買い換えようかな、
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-eUPV [153.236.45.227])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:18.84ID:Wyz2bU7dM
>>721
フットレスト自体はあるよ。
カーペットむき出しなのも理由があったはず。
営業さんに聞いたけど忘れた。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-eUPV [118.236.225.209])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:03:01.10ID:6sHQAZcJ0
>>734
CX-8にはカバー標準なんだよなー
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd4-myZp [111.102.219.153])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:17:40.39ID:PzQIMIhs0
え?25S AWD燃費おちてるの?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1518-VgTJ [106.174.66.199])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:48:17.23ID:KLNIGx7Q0
>>738
JC08表記だと何故か落ちてる
2017年モデルと比べて北米のEPA表記だと変化無し、カナダの表記では逆に(むしろ当然)上がってる
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e318-eUPV [27.95.100.77])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:51:16.83ID:k05MGEMX0
UIの上限値変更だけで行けないのかね?
115km/hが国内の自主規制だし・・・
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bd36-UEgH [126.150.125.118])
垢版 |
2018/02/08(木) 23:24:39.16ID:teEOQe/Z0
ディーゼルの175psと190psってどれくらい違うもんなの?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdab-eUPV [118.236.225.209])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:02:11.11ID:W9VQ2TNi0
17インチなんだけど、マイDで空気圧調整してもらったらめちゃ乗り心地が硬くなって後日確認したや2.8と入れてた。理由を聞いたら、うちの整備がタイヤがたわまないように!て気を利かしたらしいけど、流石に固すぎ!
乗り心地重視で17インチにした意味がなくて戻してもらったけど、実際空気圧って期待値がいいの?それとも2.8とかそんなに多く入れるのがいいの?
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e318-CBNA [27.82.128.57 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/09(金) 00:31:12.43ID:vLcK2Ek40
>>744
アテンザが2年くらい前の改良で180km/hまで対応しているハードを積んでるとディーラーの資料に記載してあったから、
ソフトウェア改良でいけると思うがそれを国内でやる必要性がないんだよなあ

>>748
タイム計れば差は出るだろうけど、人間が感じ取れるほどの違いは無いかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況