X



新型シトロエンC3 1台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:18:07.22ID:kL1t4S7Y0
主に新型C3を語るスレです C3乗り先輩 初フランス車方など よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/

今月C3シャイン契約 春納車予定
試乗で方向指示器操作でワイパー作動のフランス車初心者です
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:26.39ID:IyK/vZSP0
サイドバイザーをどうするか考え中、たしかに風切り音は少ないんだけど
窓開けたら屋根にたまってた雨水がボシャっと落下してきて、こりゃうっかり窓開けられんなと
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 00:15:57.64ID:WTHaCqW90
>>735
すまん、あまりにも論理が破綻してたんでつい。

>>736
効いてる効いてるってw
あはは、おまえ本物の頓珍漢なのなwww
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:55:37.82ID:Rmpj9bjZ0
駐車場のC3に乗り込んで窓を開け、左にハンドル切って車を出したら、窓の窪みに溜まった雨水がドバッと一気に落ちてきたわ。

雨あがって油断してた。
この時期走り出してしばらくして窓を開けるか、天井の水溜まりを確認する癖付けんとなぁ…
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:10:06.02ID:Yh2cqqNx0
コーティングしてあるんだけど、屋根の前方に水たまりができてる、あれがザザっと降ってくるんだろな
208のときはガラスルーフだったからそんなことがなかった。C3はへんなくぼみ(溝)があるから、あそこで雨水の流れがせきとめられるんだろう
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:32:20.46ID:vjBgZyqT0
>>758
6/9・10が発表会だったから、それに合わせて展示車入れたDが多いはず
6/20着の船に客注分が乗ってるから、それが回ってくるかもね
うちの地元Dも展示してたけど、17タイヤはミシュじゃなくてGYだった
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:09.80ID:FfNvCFSc0
PS4のレースゲームで 発売前の ザ クルー2の体験版があってその中に
WRC仕様のC3が出てる  塗装を塗り変えてぬりかえて ノーマル風にできるが
ボディは形状はあくまでWRC仕様   製品版にノーマルC3でないかなぁ 
体験版は無料DLなのでPS4持ってるならお薦め。
 来週 製品版が出るまえに体験版は終了だからお早めに。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:27:06.96ID:hwKEjsRR0
>>764
まんまWRC仕様ホイールもOZ  
ホイールも変更できるが デザインがダサイ
フィールなら全塗装で シャインはルーフにラッピングしないといけない
ボディはオーバーフェンダー ルーフスポイラーで変更できない・・・
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 16:41:09.72ID:seOw0P1E0
>>765
なんか色々とありがとう
16に換えるならOZかなあと思ってんだけど
市販のスーパーツーリシモWRCと見比べると
スポークの数が違うように見えるので何だろうかと。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:53:45.71ID:bKkSmu8f0
昔ブラック乗ってたが 汚れが目立つし 蜘蛛の巣目立つし 夏ボディ触ると暑いし
冬はボディが暖かいのか猫が乗って爪キズ 
後半にはワックスの磨きキズも・・ 選んだのはコレ1回きりだった。
今はコーティングが有るから まだ大丈夫かな?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:33:10.13ID:1w+YTtxV0
何は無くとも黒!と選ぶのはあまりセンスのない人ばかりだからね、車じゃなくとも。

C3は当て嵌まらないだろうけど、黒にあまり良いイメージはないな。
0784
垢版 |
2018/06/27(水) 08:26:31.59ID:D/SNpzPx0
シャインとフィール 試乗したが乗り心地に違いがあった(凸凹の乗越時)
結果フィール選んだんだが、鉄ホイルとアルミホイルの違いなのか、タイヤの違いなのか、空気圧のせいなのかわからずじまい
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:21.53ID:RQWc4V150
この前通勤時に初めて別のC3と並んでしばらく走ったわ
俺赤前サーブルだった
対向車からみたらヘンな車が一緒に走ってるって感じなのかな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:08.96ID:T8yj+WDI0
だな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:37:35.25ID:Kor1tNPU0
外車の整備や修理って専門のディーラーのほうが良い気がする
少しの凹みとかかすり傷なら近所の板金屋でもいいのかな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 18:54:03.07ID:+O8t8k9E0
新車保証がある間はわざわざ安いところ探す必要もないでしょ。
5-7年って人が多いと思うから、4年目からは騙し騙しでいいとも思うな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 19:57:27.00ID:/SDvfzsQ0
おれは入らなかったよ、3年以上乗り続けるかどうかわからんので(年のせいもある)
5年後の自分がどうなってるかわからんし、乗り換えるかもしれん(おそらく軽自動車)
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 08:30:07.70ID:HvDHuqy70
セールスがちょこっと言ったので聞きのがしたかもしれんが、延長保証って新車契約のときに入ると
安くて、3年後に入ると高いとか言ってような気がしたんだが、有頂天になっててどうでもいいや状態だった。失敗したかも
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 09:37:53.51ID:5gtZMwJm0
白買ったんだが、ひなたで洗車してたら反射光で目がやられてしまった。雪目と同じ
やはり青系統の色のほうがいいなあ、こういうときは
C3はブレーキフィーリングがいいよ208と違って。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 02:21:05.01ID:lNE6Oq+k0
>>809
俺もちょうどそれくらいの時期に資料やら見積もり貰ってきたんだが二週間以上経ってるからなぁ
とりあえず今週末ディーラー行って話聞いてみるよ、ありがとう!
>>808
グリーンが出るとかの方はさっぱりわからんけど別なんじゃね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:39:39.77ID:3P+hOfqG0
まだ400キロぐらいしか走ってないが、フロアが共振するんだよな、足にはっきり伝わってくる(低回転域で)
あれボデー強度が弱いのか、それともわざと弱く作ってあるのか
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:48:18.38ID:KnfD2PWg0
所詮大衆Bセグ車だからある程度は目をつぶらないと。
それでも流石に年代を重ねるごとに静かで頑丈にはなってきてると思うけどね。

何と比較してってのはあるけど、あまりに気になるようならディーラーに相談すべし。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:50:16.49ID:oWDOy3s80
今回のカフェとかもそうかもしれないけど
FIAT500のチョコチョコ限定車販売を真似してるんじゃないの?
そうすりゃ在庫も少なくて済むし、デラは値引きを渋くできるしね
そのうち、カープレイやアンドロイドオートも使えるモデル出してくるんじゃね?
0817
垢版 |
2018/07/07(土) 16:31:07.97ID:RYy/szpv0
コーティングしてあれば無問題
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 20:37:51.96ID:Qiz4DS320
>>816
オナヌーしてろ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 20:53:06.98ID:Qiz4DS320
>>819
発車しとけや
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:13:56.18ID:Qiz4DS320
>>821
あ?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:15:08.22ID:v1w7nR2u0
>>821
おまえキモいよ?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:01:46.52ID:DIJ//FNX0
圧倒的にシャインが売れてるんだが、自分としてはフィールをすすめたい
ひねくれてるわけじゃない、ほんとに乗り心地がフィールのほうが快適
凸凹道路通過すると、△が∩になる。 くわしくは試乗してみてくれ
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:15:18.25ID:mVGbQQbl0
フィールのホイールが15インチになって、2トーンルーフがオプションで選べるようになれば最高だな。カメラも16インチもいらない。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:20:59.67ID:axlIdJyi0
初回タイヤ交換時でもいいので、思い切ってインチダウンしてしまうってのもあり。
安いとこ探せば、ホイールセットでも大径タイヤ交換するのと大して変わらなかったりするよ。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 03:21:01.19ID:n8YlCKWn0
DS3の50台限定クレームパルテノン、まだ完売してないんだね
0%ローンフェアとかやっとる
2月下旬にチラシ来てから4ヶ月以上経つが…
DS3自体の年間販売数どのくらいなのかな

素敵だけど個人的にはC3のほうが魅力的だわ
パリの色ってもパルテノン神殿ギリシャやんっていう
0834
垢版 |
2018/07/10(火) 11:10:58.61ID:V2GoLd7K0
アメリカだったら2ドアもいいんだよな、勢いよくバーンとあけたって
隣の車になんか当たらない
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:13.57ID:n8YlCKWn0
>>833
DS3からの乗り換えですか
街で走っているのを見ると、かわいくておっ!てなるよ

カラーも装備もいい感じの限定車だけどやっぱ2ドアは日本じゃ不便だね
自分も前の車は2ドアだったから、駐車場などでのドア開け閉めの不便さが見に染みてわかる
重いし少しだけ開くのが難しかった

はやく完売するといいな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 12:41:18.05ID:zaB4e2pV0
>>836
ミニだって、もはや日本での売れ筋は5ドアだっていうしね。
DS3は、ほんとドア重かったw
うち、マンションだけど、よりによって隣がすごいデカいの乗ってて、ぎりぎりまで
寄ってきてるし。いっつも、身をよじって乗り降りしてたもんだよ・・・
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 16:54:53.49ID:V2GoLd7K0
以前TV番組で極狭駐車スペースの住人がどう車から乗り降りしてるのかの特集やってたが
屋根のサンルーフ開けて乗り降りとかバックドア開けて乗り降りとか後席のスライドドアからとか、みんな苦労してるなと
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 23:02:05.96ID:nE0kx+LM0
2ドア車時代、せまい所は助手席側のドアから出たことは何回かある
次は4ドアにしようと誓った
2ドアはカッコいいけどね

旧型C3特別仕様車の水色が最近までサイトにあったけど無事完売したんかな
実物もいい色だねあれは
水色のボディカラー、広いフロントウインドウに青空がよく似合う
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 00:25:23.68ID:hzAAhaqM0
2ドア。後席に人乗せるとき不便。って理由かと思いきや
ドアが大きくて不便とかwスライドドアでも乗ってろ
そんくらいで不便なんて言ってるから、国産は軽四ですら2ドア作らなくなったんだよ。「みんな買わないなら俺が買ってやる」くらいの気概を持てよ
今の時代輸入車だからこそ2ドア選べるんだろ。
うちのセカンド足クルマは3代続けて仏製2ドアハッチだけど
こんなもんだと思えば、不自由は感じないな
スッキリしたデザインは、やっぱ4ドアには出せない良さはあるし。
0846
垢版 |
2018/07/11(水) 10:10:59.21ID:mznEZRiq0
BMWミニの4ドア版ってたしかに間が抜けたスタイル。ダックスフントというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況