X



新型シトロエンC3 1台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/26(金) 21:18:07.22ID:kL1t4S7Y0
主に新型C3を語るスレです C3乗り先輩 初フランス車方など よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/

今月C3シャイン契約 春納車予定
試乗で方向指示器操作でワイパー作動のフランス車初心者です
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 01:26:13.19ID:02bSYDcD0
>>711
トヨタ用とは制御が違うみたいだね。

欧州含めてトヨタ外への設定はダイレクト感を最優先で、一度ロックアップしたらチョットやそっとじゃ解除しないみたいだね。
スズキのクロスビーも同じAISIN製6ATで評判良いけど、シフトは欧州より変速を遅くしてショックが少なくそれでいてCVTの様なズルズル滑ってる感は無くキビキビしてる。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 01:29:55.41ID:02bSYDcD0
ちな友人がプジョー2008買う時に試乗に付き合ったけど、コイツも同じAISIN6ATでシフトショックは日本車よりは大きいと思ったね。
でも決して不快では無かった。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/14(木) 07:07:22.26ID:DQlXIfrz0
>>717
えらいエンブレ効く感じはその辺もあるのかな
ところでシフトアップのタイミング遅くね?
キビキビ走るのには良いけど通勤で適当に走るのには少し引っ張りすぎで燃費損してるイメージ
スノーモードはその辺は良いけど3速発進になるんだよなあ
0723
垢版 |
2018/06/15(金) 10:26:47.50ID:svSoSw8g0
どうしてみんなシャイン選ぶんだろ、フィールとたいした装備の差ないんだけどな
あれドライブレコーダー?とアルミホイルタイヤに金かかってるんだろうけど、もっと圧倒的な差があればいいのに
たとえばシートヒーターつき本革シートとか360°IRカットスーパーUVカットとかチルトアップサンルーフ標準とか
電動パーキングとか8速ATとか、ゼニスウィンドとか、もうフィールなんて馬鹿らしくて選びたくないと思わせる装備が
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 11:30:01.57ID:rIdMtCYI0
ぼちぼち自分以外でもC3見かけるようになってきたけど黒とオレンジだけはほんと見ないな
最初黒買う予定だったんだけど納車に半年くらいかかると言われて他の色にしたけど
0727
垢版 |
2018/06/15(金) 16:13:49.62ID:svSoSw8g0
中古のゼニスウィンド車のシートに座っただけだが、あのウィンドはインパクトある
まぶしくはあるが、視野がパっと開けて、あれならドライブ楽しいだろうなと思った。桜とか紅葉とかライトアップされた橋とかビル群とかな
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 20:12:46.53ID:8J9zK8tX0
>>729
馬鹿丸出しだな
お前ディーラーのクズだろ?
フィールが売れてないって話じゃなくてなんで割高なシャインが売れるんだろうって話なのに複数台買えばいいとか脳にシワある?
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/15(金) 20:57:10.99ID:7qttdZgb0
見た目重視の車だから色(特にツートン)にこだわる人が多いんじゃね
そこで見た目妥協してコストカットするくらいならC3である必要性が薄れると
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 00:58:22.94ID:r7bYYr2o0
見積りでFEELはいま在庫車のみって言われたけど何でかね
絶版でもあるまいし。SHINE売りたいからか?意味わかんねぇ
買うなら二色選べるSHINEだけど

買った人たちはC3の何が決め手だったの?
やっぱ見た目?特に日常使いに不満のない走り?それともあのカメラ?
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/16(土) 04:57:03.37ID:izFswtUH0
フィールはBSMないのが痛いよ
快適安全装備は一度慣れちゃうと手放したくなくなるから
Cセグ以上からの乗り換えだとどうしてもシャインになっちゃう
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 00:39:59.07ID:l1w7Voyb0
ドライブで初めて実車を目撃
いいなあいいなあ
サーブルだったけど画像より色薄めの印象だった
8月に緑の特別仕様くるって書き込みガチリークだと信じて待つからな
頼むぞ
内装はつべでよく見るグレーのストライプな奴でもいいからよ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 20:58:08.38ID:83AAPfZs0
今日たまたま駐車場でブルーのC4カクタスの隣だったけど、
塗装の退色具体とかエアバンプのヤレ具合とかヤバかったな
ちょっと立ち話して、普通に洗車しているだけと言ってたけど、
C3を買おうと思っていた心に急ブレーキがかかった感じ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:26.39ID:IyK/vZSP0
サイドバイザーをどうするか考え中、たしかに風切り音は少ないんだけど
窓開けたら屋根にたまってた雨水がボシャっと落下してきて、こりゃうっかり窓開けられんなと
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 00:15:57.64ID:WTHaCqW90
>>735
すまん、あまりにも論理が破綻してたんでつい。

>>736
効いてる効いてるってw
あはは、おまえ本物の頓珍漢なのなwww
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:55:37.82ID:Rmpj9bjZ0
駐車場のC3に乗り込んで窓を開け、左にハンドル切って車を出したら、窓の窪みに溜まった雨水がドバッと一気に落ちてきたわ。

雨あがって油断してた。
この時期走り出してしばらくして窓を開けるか、天井の水溜まりを確認する癖付けんとなぁ…
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:10:06.02ID:Yh2cqqNx0
コーティングしてあるんだけど、屋根の前方に水たまりができてる、あれがザザっと降ってくるんだろな
208のときはガラスルーフだったからそんなことがなかった。C3はへんなくぼみ(溝)があるから、あそこで雨水の流れがせきとめられるんだろう
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:32:20.46ID:vjBgZyqT0
>>758
6/9・10が発表会だったから、それに合わせて展示車入れたDが多いはず
6/20着の船に客注分が乗ってるから、それが回ってくるかもね
うちの地元Dも展示してたけど、17タイヤはミシュじゃなくてGYだった
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:09.80ID:FfNvCFSc0
PS4のレースゲームで 発売前の ザ クルー2の体験版があってその中に
WRC仕様のC3が出てる  塗装を塗り変えてぬりかえて ノーマル風にできるが
ボディは形状はあくまでWRC仕様   製品版にノーマルC3でないかなぁ 
体験版は無料DLなのでPS4持ってるならお薦め。
 来週 製品版が出るまえに体験版は終了だからお早めに。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 14:27:06.96ID:hwKEjsRR0
>>764
まんまWRC仕様ホイールもOZ  
ホイールも変更できるが デザインがダサイ
フィールなら全塗装で シャインはルーフにラッピングしないといけない
ボディはオーバーフェンダー ルーフスポイラーで変更できない・・・
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 16:41:09.72ID:seOw0P1E0
>>765
なんか色々とありがとう
16に換えるならOZかなあと思ってんだけど
市販のスーパーツーリシモWRCと見比べると
スポークの数が違うように見えるので何だろうかと。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:53:45.71ID:bKkSmu8f0
昔ブラック乗ってたが 汚れが目立つし 蜘蛛の巣目立つし 夏ボディ触ると暑いし
冬はボディが暖かいのか猫が乗って爪キズ 
後半にはワックスの磨きキズも・・ 選んだのはコレ1回きりだった。
今はコーティングが有るから まだ大丈夫かな?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:33:10.13ID:1w+YTtxV0
何は無くとも黒!と選ぶのはあまりセンスのない人ばかりだからね、車じゃなくとも。

C3は当て嵌まらないだろうけど、黒にあまり良いイメージはないな。
0784
垢版 |
2018/06/27(水) 08:26:31.59ID:D/SNpzPx0
シャインとフィール 試乗したが乗り心地に違いがあった(凸凹の乗越時)
結果フィール選んだんだが、鉄ホイルとアルミホイルの違いなのか、タイヤの違いなのか、空気圧のせいなのかわからずじまい
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 19:56:21.53ID:RQWc4V150
この前通勤時に初めて別のC3と並んでしばらく走ったわ
俺赤前サーブルだった
対向車からみたらヘンな車が一緒に走ってるって感じなのかな
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:08.96ID:T8yj+WDI0
だな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:37:35.25ID:Kor1tNPU0
外車の整備や修理って専門のディーラーのほうが良い気がする
少しの凹みとかかすり傷なら近所の板金屋でもいいのかな
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 18:54:03.07ID:+O8t8k9E0
新車保証がある間はわざわざ安いところ探す必要もないでしょ。
5-7年って人が多いと思うから、4年目からは騙し騙しでいいとも思うな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 19:57:27.00ID:/SDvfzsQ0
おれは入らなかったよ、3年以上乗り続けるかどうかわからんので(年のせいもある)
5年後の自分がどうなってるかわからんし、乗り換えるかもしれん(おそらく軽自動車)
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 08:30:07.70ID:HvDHuqy70
セールスがちょこっと言ったので聞きのがしたかもしれんが、延長保証って新車契約のときに入ると
安くて、3年後に入ると高いとか言ってような気がしたんだが、有頂天になっててどうでもいいや状態だった。失敗したかも
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/01(日) 09:37:53.51ID:5gtZMwJm0
白買ったんだが、ひなたで洗車してたら反射光で目がやられてしまった。雪目と同じ
やはり青系統の色のほうがいいなあ、こういうときは
C3はブレーキフィーリングがいいよ208と違って。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 02:21:05.01ID:lNE6Oq+k0
>>809
俺もちょうどそれくらいの時期に資料やら見積もり貰ってきたんだが二週間以上経ってるからなぁ
とりあえず今週末ディーラー行って話聞いてみるよ、ありがとう!
>>808
グリーンが出るとかの方はさっぱりわからんけど別なんじゃね
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:39:39.77ID:3P+hOfqG0
まだ400キロぐらいしか走ってないが、フロアが共振するんだよな、足にはっきり伝わってくる(低回転域で)
あれボデー強度が弱いのか、それともわざと弱く作ってあるのか
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:48:18.38ID:KnfD2PWg0
所詮大衆Bセグ車だからある程度は目をつぶらないと。
それでも流石に年代を重ねるごとに静かで頑丈にはなってきてると思うけどね。

何と比較してってのはあるけど、あまりに気になるようならディーラーに相談すべし。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 16:50:16.49ID:oWDOy3s80
今回のカフェとかもそうかもしれないけど
FIAT500のチョコチョコ限定車販売を真似してるんじゃないの?
そうすりゃ在庫も少なくて済むし、デラは値引きを渋くできるしね
そのうち、カープレイやアンドロイドオートも使えるモデル出してくるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています