X



【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:38:34.14ID:IvLX7giL0
BMWアクティブツアラー、グランツアラー

前スレ
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502858809/

◆BMW公式
アクティブツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/active_tourer/2014/showroom/index.html

グランツアラー
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/2series/gran_tourer/2015/showroom/index.html
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 23:41:40.76ID:KpSxIi860
お前ら全員つまんねーな
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 14:28:47.59ID:ATwW2xKd0
>>602
ホントつまんないからもういいって
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 15:43:44.90ID:Otdh0VMy0
初めての輸入車に浮かれまくる
所得の低いファミリー層向けの車なんだからこんなもんだよ
どんな高尚な話題が出てくると思ってるんだ?
同じ貧乏低学歴のクセに気取るなってw
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 20:28:27.39ID:mEvRC5yH0
あのーこの車ってCMにミスチル使って大失敗した車ですよね。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 05:05:57.44ID:B/3vRwXd0
朝から嫉妬の嵐見て清々しい
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 01:24:10.23ID:ZP5o91H50
今日も嫉妬の嵐でした^^
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 10:12:05.82ID:oAdBG5CO0
2列目広いから車でオムツ替えとか楽なんだよな(´Д`)

嫁さんはアルヴェルセレナみたいなのが良いそうだけど
それは俺が(・∀・)ムリ!
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 22:57:16.11ID:dC5cy63g0
5人家族で子供二人が大きくなって来たから、グランツアラーに買い替え。
どうせミニバンなんか面白くもないし、国産で充分と思ってたのに、嫁から却下された。

3列目は狭いから、子供達がさらに成長すると厳しいね。
5年くらいはギリいけそうだけど、10年は無理。

まあ5年も経てば4人家族になってるかも分からんが。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 07:23:01.71ID:Fh1khhGx0
volvoのV40CCと迷ってます。
先週アクティブツアラーを試乗してきたけど、
値段のわりには装備とか安全機能が色々微妙に感じた。
操作性は悪くなかったけど、
こちらはこれこら試乗するV40CCとも比較しないとわからん。
ただ、ブレーキの感覚は、
BMWの方が確り停止する感じがして好き。
現在XC60乗り。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 07:49:29.31ID:LyxOqrZ80
4歳と1歳の子供いる4人家族だけど、アクティブツアラーは7年はキツイかな?
今はフォレスター乗ってて、新フォレスターが微妙だから、300万円台で買えるアクティブツアラーに傾いている。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 11:18:30.14ID:pvysqyMY0
おススメ教えて
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 12:35:10.40ID:ZyDP+GIH0
Bはないわ、流石に笑う
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 12:38:08.14ID:uV96wDaj0
自分は逆に子供達が大きくなったからアルファードハイブリッドからアクティブの新古車に替えたよ
子供が手が離れて一緒に行動しなくなった世帯には手頃なサイズ感だね
ルノーカングーと悩んでいたけど、やっぱり装備とか値頃感からアクティブになった
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 14:19:47.42ID:sSyG04R60
4人家族ならアクティブいいと思うよ。
トランクに荷物が詰めるメリットは大きい。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 15:13:01.16ID:KelsmLmP0
3列目使わなくてもグランのが荷室広いから
今から買うなら。
サイズも殆んど変わらないし

って言ったらグランダサいと必ず言われるw

>>618
国産ミニバンも3列目出したらほとんど乗らないよ
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 16:26:34.81ID:kQ3Ie44/0
X1と比べたら荷室や後席の居住性はどう?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 18:20:07.99ID:KelsmLmP0
X1、後席スライドがオプションなんだよな
なんでそんなの標準にしないのかと。

容量は3列目倒したグランのが広いよ
数値的なこともそうだけどX1は後席の天井かなり低いから圧迫感がある
上下方向目一杯は使わないだろうけど。
でも比較したら、のレベル

見た目はX1の圧勝(・∀・;)ぐぬぬ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 18:46:21.78ID:uZoTdhBA0
>>632
やっぱりそうなんだ。使い勝手は2尻の方が良さそう。安いし。でも見た目が残念な感じなんだよなー。悩む
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 19:14:11.08ID:B+XeRmxc0
3列目いらないから、その分荷室を広くしてほしい。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 19:48:32.81ID:VeTC30XR0
>>635
Lクラスのステーションワゴンじゃあかんの?
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 20:45:05.07ID:B+XeRmxc0
子供しか乗れない三列目に価値を見出せない人、そもそも必要ない人もいる。アクティブと比較して20cm強全長が長いだけで3列ということは全体的に前後の座席間隔が狭い。乗車・頭上スペース、荷室に余裕のある5人乗り(実質4人乗り)も都市部では需要あるよ。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 22:47:38.70ID:7c1mmXl70
アクティブ< トゥーラン<グラン≦Bクラス
世間一般だとこんな感じでは?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/02(水) 23:07:01.04ID:qyQZu57Z0
>>640
だからこそあえてアクティブ選ぶのが不思議なんじゃないの?グラン派の人は
狭くても三列で7人乗れるから多少見た目悪くても邪道と言われても妥協してBMWのグランツアラーを選んでる人も多いだろうし
2列でいいならステーションワゴンでもSUVでもいいんだし選び放題じゃん
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 00:02:49.78ID:FlNcxQfC0
何をいうか!

中古3シリ>>Sクラス>>7シリ>5シリ>2シリ>Bクラス>>3シリ新車

これがこのスレの正解、お察しな嫉妬渦巻くアクティブグランスレ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 01:56:16.87ID:FlNcxQfC0
>>647
放って置けなかったんだね、ダサっ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 13:41:11.53ID:FlNcxQfC0
>>649
長文ありがとう、貧乏人
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 15:17:04.83ID:FlNcxQfC0
>>653
次は二行って図星だったのね
wたくさん貧乏人
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 20:25:10.89ID:V6pIjboS0
Bクラスやめてアクティブツアラー買った。
Bクラスは最低地上高が低過ぎて無理と思った。
家族4人ならゆったり乗車で快適っすね〜
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 21:01:50.84ID:KBipjXpf0
あーBクラスの最低地上高ね。
おれもそう思う。
特にうちは結構雪降るし。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/03(木) 23:35:37.23ID:c0FUokn30
>>656
欧米で販売したBは最低地上高が135なんだよね。
日本では1550の立駐に合わせるため無理やり最低地上高を30も
ローダウンさせている。ダイムラーの小型車軽視が露骨に出た対応だな。
個人的な感覚として、小中型車はBMW、大型車はメルセデスベンツに
優位性があると感じる。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/04(金) 18:41:59.99ID:yz/e8g980
日本向けはそれで105mmか。ひどすぎる。
でも最近は国産でも低いの多いみたい。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/05(土) 05:19:07.30ID:u3inFL0p0
まぁBはないな、デザインが洗練されていないし
試乗した感じでは乗りにくすぎる
この点、アクティブやグランは最高だったわ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 07:13:40.89ID:s40X9dxL0
まじでアクティブ買う奴の気がしれん
何が良くて買ったんだ?
FRの1を買わずこれを買った意見を聞きたい
5人乗りなら1の方選ばね?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 09:57:20.66ID:p4bKqCLI0
ノアヴォクシー五人乗りなんてのもあるんだから5人乗りしか必要ないけど広い室内が欲しいって層もいるんだよ。
とてもミニバンらしい見た目のカングーも日本仕様は五人乗りだし
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 19:26:27.60ID:RlweJEz30
まぁアクティブ乗ってる奴は
広さをアピールするのは許されるが
8速ATがーとか
ディーゼルの加速感がーとか
走りがーとか抜かすなってことだなwww

グランは別格だぞ他にないからな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 20:12:09.45ID:0Gal2OsN0
1はまだFRだろ。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 20:56:46.67ID:s40X9dxL0
で、1シリ買わずにアクティブ乗ってる痴呆のやつらの反論はどうなった?
広いっつっても頭上クリアランスくらいだろ?
FRの走りの良さを捨ててまで選ぶもんじゃないとおもうんだがな、ましてや広さ選ぶならグランだろ
なんで中途半端なアクティブ乗ってんだ?
貧乏だからごめんなさいって素直に言えやwww
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:42:25.71ID:8az75viW0
高さ1550_…
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 21:58:52.87ID:1JWwZm980
確かにグランの方が空間は広いけど、人が乗って足元スペースが広々している、椅子を畳まなくても荷室が広く使える、そういう意味で「広い」と感じるのはアクティブかな。
あくまで4〜5人乗車前提だけど。
家族の人数、住んでる場所、パーキングスペースの条件、価値観等で選び方は変わる。
0681sage
垢版 |
2018/05/06(日) 22:32:45.47ID:36npmFhe0
1シリがFF化されればBMW最下層は文字通り1シリになるよな
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/06(日) 23:57:23.96ID:O/f/u13I0
1尻、2尻にX1も含めるとBMW全体の4割近くになるんじゃね?
完全にBMWはFR専業メーカじゃなくなるし
もうなんちゃってBMWとか言われないで済むぞw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 01:18:14.47ID:MRxwWf730
1シリスレや3シリスレからコンプ発散にくる。
これがこのアクティブの良さを物語ってる。

120i、320GT、220iに所持したが、どれも良い車。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 01:59:05.05ID:3GzHgRrq0
F20が良いFRかって言うと微妙だなぁ
カーグラなんかは褒めるけど、Cセグの中で乗り心地とハンドリングが抜群に高級とは感じない
発進のスムーズさなんかに局所的な魅力はあるし、小回りも利くけど、まぁそのくらい
F45がベンツのFF群より良くできている面はあるにしても、C180とCLA180の間にある落差は無いと思った
将来のFF化を見据えてこういう車にしたと言うならBMW凄ぇな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 09:20:00.59ID:Od8s2MPh0
>>685
おまえサイコーだぜwww
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 16:51:07.72ID:VRTCRT+T0
エアバッグのリコールもう済んだやついる?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 16:58:55.02ID:Y4PhCakj0
そう言えば追加の案内来てないね。
3月以降で順次案内しますって書いてあったはずなんだけど…
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:53.50ID:HKh/pdcD0
でも実際荷物もたくさん載せれるのも、天井高もこっちの方が良いという・・
悪路?悪路気にするならジムニーでも買っとけ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/08(火) 02:17:45.28ID:FSv7Q/CK0
そだね、ここのは選択肢としてミニバンを迫られてる人が検討する車。

候補にX1を入れることが出来るということは、ミニバンニーズじゃないってことだから、車載とか車高とか変な色気出さずに、ミニバン以外から選ぶべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況