X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス29【S213】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 05:16:52.56ID:OoHAnKtB0
いつも思うけど、この板はひがみの連中が張り付いててるね。買う気もないのになんで居るんだろ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 05:20:09.98ID:OoHAnKtB0
>>679
あなた買う気ないでしよ?人の悪口とか辞めれば。
大人なんだからみっともない書き込みやめて欲しいです。

ベンツ乗りの品格が問われるよ。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 05:32:45.12ID:OoHAnKtB0
>>676
Eの広さを知ってる人はCには行けませんね。Cに乗った瞬間に数字以上に狭いと感じます。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 05:42:18.51ID:OoHAnKtB0
>>678
エクステリアデザインの共通化は、ベンツだけじゃなくてBMWも同じですね。BMWも3と5と7はパッと見同じに見えます。

エクステリアは統一感を出して、機能や内装の質感でクラス別の差をつけるって感じなんでしょうね。
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 06:01:06.82ID:OxCQBIuE0
>>682
そういう貴方も見苦しいです。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 06:36:35.63ID:fRJmc/5A0
>>683
体の大きさにも依るんじゃない?
0687181
垢版 |
2018/02/21(水) 07:08:54.65ID:Enz2/lRp0
>>674
>>182でできると回答もらったけど、どうもできないっぽい。少なくともmeが付く前の自分の車にはその設定が見当たらなかった。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 07:25:02.47ID:WWv5uUUF0
>Eの広さを知ってる人はCには行けませんね。Cに乗った瞬間に数字以上に狭いと感じます。

Sの広さを知ってる人はEには行けませんね。Eに乗った瞬間に数字以上に狭いと感じます。 特に室内幅、後席
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 07:38:09.76ID:+Qn6T8AS0
>>686
この話は昔から続いてる話でC乗りの人が突いてくるんだろうけど
EとCはセグメントも内装の豪華さや広さが全く違うのでお金をあと300万円くらい余計に払える人はEを買うだろうし

Eを買える人がわざわざCを買う事はないと思います
あえて買わないって人にも理由はたくさんあるんだろうけど最後に決断した理由は結局お金の問題が一番だと思う

ハイパワーAMG別モノでC乗りにもS乗りにも関係ない
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 07:45:35.29ID:ux9dX8It0
>>688
>Sの広さを知ってる人はEには行けませんね。Eに乗った瞬間に数字以上に狭いと感じます。 特に室内幅、後席

Vの広さを知ってる人はSには行けませんね。Sに乗った瞬間に数字以上に狭いと感じます。 特に室内幅、後席

どうでもよくね?
皆自分のベストサイズで。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:14:13.46ID:33s64DX20
sはいろんな意味で買えませ〜ん。オーナーになるには
気合がいりそう。主に世間体。eだって世間体を気にしてるのに。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:19:51.04ID:o6H+zm1T0
V持ち出したのは、皮肉だろ?
>690さんがいうように、自分のベストサイズでオケ。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:21:39.15ID:HQu4iqiM0
アクトロスからEへは流れません。Eは乗用車なんです、狭いんです。荷物を乗せたり牽引する事ができません。換装もできません。
アクトロスを使ってる人はEには行けませんね。Eは乗用車だからです。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:22:24.62ID:+Qn6T8AS0
>>692
Sを買うのも同じグレードのを買おうとすると1.5倍くらいの価格差するよな
CとEも1.5倍くらいかな
Sはちょっと反社っぽいのが躊躇う理由の一つ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:27:26.02ID:NgL0jzky0
ワゴン厨ふただび登場

社長は運転手付き多い、トヨタの社長は運転手付きのアルファード

お前らは馬鹿デカイSを羨んで妬んでるが自分で運転しよくストレス貯まらないと思えるな
庶民の駐車場に止めようもんなら、通りすがりに一瞬で傷を付けられる
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:31:16.15ID:NgL0jzky0
Sのデカさは例えるなら四トントラック
まさにS運転手は労働者のやる事
オーナーがワザワザ金出して労働者になるほどアホな事はない
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:31:29.85ID:FUVDEpGW0
>>698
出たマウント厨
それ言うと買った気がするの?
スッキリするの?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:38:51.93ID:FUVDEpGW0
車両設定>アシスト>アクティブ レーンキープアシスト>アダプティブと標準って何がどう違うの?
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:43:00.45ID:OxCQBIuE0
クルマなんて、自分の趣味と諸事情によって決めるだけだろ。
CよりE、EよりSのが大きいのが当たり前だが、生活範囲で大きいのは
不便だし隣のクルマにドアでぶつけられないか気が気でなくなるのは
大きい方のクルマ。
昔のCクラスは内装が余りにも安っぽくて唖然としたことがあるが、
今はそうではないし、道幅駐車場その他諸事情でE以上の大きさは
ダメだって言うなら、AMG仕様ってのもありだし、そこまで
走りに興味ないなら普通のCでも良いだろう。金の使い方なんて、
各々の価値観に応じたものであるべきで、やれ貧乏だの僻んでるだの、
メルセデス持ちだか憧れてる奴か知らんけど程度低いぞ。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:57.17ID:sBIufD0n0
>>681-682
だからね、アクセス稼ぎか知らんけど、他人を装って自分が管理するしょうもないブログを貼っちゃった君が馬鹿にされるって話と
君を馬鹿にする奴が、オーナーじゃないだとか、僻みだとか、買う気が無いだとか、全く関係のない話なんだよ。
単純に馬鹿が馬鹿な事をしたから馬鹿にされてるだけ。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 09:14:07.89ID:28h/7vj40
C200D借りたが どうですかって言われたが EのV6から乗り換えはムリ
狭いし運転がせせこましい感じ
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 09:35:53.11ID:OxCQBIuE0
>>706
運転席がタイトなのはスポーティってのもあるし、某メーカの某車は
大きな図体に狭いキャビンが優雅とされてきたのだけれども、
そんなに広いのが好きならミニバンでも乗ったらどうだろう?って
言いたくなるほど野暮だなあ、、、
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 09:49:58.48ID:0biQVBf90
Eの広さを知ったらCには行けないのはまあ、そうかとは思う。

同じようにSの広さを知ったらきっとEには行けないんだろうなと思うよ。

でもそれをわざわざ指摘することに何の意味が?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:46.38ID:OxCQBIuE0
>>709
Cクラス乗りではない。と言ってEクラス乗りでもない。
Eクラスはサスペンションが好みでない気がしてやめておいたが、
Eクラスはベンツの中核車種だし色々と便利そうで興味があり、
Sales Pointの機能がどうなっていくのか、注目してる。
ただ、スレを見てるとあんたみたいに変な発言ばかりで、
ベンツ乗りってこんなに下品なのかと辟易としてるのも事実。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 11:24:40.42ID:wRz1TG0V0
>>682
話逸らそうとして必死だな。>>705さんの書いている事が全てだ。
何か付ける薬あるかな…?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 11:34:58.86ID:Q4U+R7T90
真理
乗りたいやつは、乗れる理由をさがす
乗れないやつは(金銭的にも)乗れない理由をさがす

自分も高価な物で買うかどうしようか悩むとき、買わない(買えない)理由を探し始めたらもう買わない方向で突っ走る。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 11:57:36.83ID:0TOS8VkA0
>>715
そう?
>>711の言ってる事は正論じゃない?
それに2ちゃんねるだし
下品でも面白けりゃ良いじゃん
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:29.29ID:gzClY3Lg0
>>708
C,E,S,CLSって乗り継いで今国産車。
後ろに人を乗せるのなら当然、Sがベスト。
(といっても持ってたのはショートだったけど)
Eが広さと大きさのバランスは一番いいかな。
ただ、個人的には年取って動体視力も落ちてきたし、
年のうち後ろに人を乗せるのは数回だし、
都内で圧倒的に便利なサイズのCに惹かれる。
S同等の安全性や運転支援と、液晶メーターが付いた後期は、
ある意味理想のメルセデスかと。
確かに上級車種より乗り心地とか劣るのかもしれないけど、
メルセデスならではの脚の動き方とかフラット感は
Cで充分味わえるのも確かだしなぁ。
前期AMG LINEのエアサスで充分乗り心地いいと思ったので、
個人的にはCがぴったりなのです。
早く日本仕様の詳細が知りたい。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:39.64ID:OxCQBIuE0
昔からベンツ乗りは社会的に問題がある職業の方々が多くて
一般的に下品な人、下品な運転とは言われてきていたが、
この頃は少しはましになったものだと思っていた。
しかし、ここ最近のスレの流れを見るに、
職業は異なってもやっぱり下品の病は治らないのだろうかと思う。
いちいち他人のクルマを値踏みして優越感/劣等感感じたりするのが
主要なスレの話題に見えるが、俺の乗るクルマのスレでは上品な方々が
多いのか話題になったことが無い。もし今後Eクラスというクルマ自体が
気に入っても、ベンツ乗りの下品な仲間入りと言うのはちょっと、、、考えるなあ。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 13:06:16.85ID:FUVDEpGW0
>>719
ありがとうございます
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 13:10:58.15ID:OxCQBIuE0
>>721
そうは言っても諸般の事情を考慮して最終的にこれしかないと
買ったクルマを勝手に「自分のより上/下」とねっとりとした目で
見られるというのも、変質者の中に裸でいるようで気味が悪い。
であれば、最初からそんな奴らがいないクルマを所有したいもの。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 14:13:52.85ID:lpPuS9zC0
>>708
そう、アクトロスに一度乗ったら二度と2トン車なんかに戻れないようにね。
それはもちろんとんとんとんとんひののにとんも例外ではない。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:26.83ID:QftiEST80
>>723
値踏みする奴はどんなものだろうとそうする。
例えば下品なクラウン乗りごときにC200もE200も下に見られかねない。
カタログスペックの馬力しか見ないとか、値段しか見ないとかね。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 14:46:36.69ID:RaQklawEO
>>727
C200やE200を買う勇気の無いクラウン乗りが身近にいるが、
普段から見下されているらしく底辺グレード選んだら自分の存在が無くなってしまうので無理と語ってくれた事があった
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 15:36:34.35ID:l0wDwmah0
>>723
>であれば、最初からそんな奴らがいないクルマを所有したいもの。

欧州車なんて半分は見栄だからなぁ「そんな奴」は必ずいるから、目立たない中堅国産車とかにするしかないだろうな。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:06:34.93ID:+Qn6T8AS0
マツダかスバルにしとけ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:37:46.45ID:2D/Ikfx50
>>689
金額の問題だけじゃなく
都内一戸建てだとEがギリギリでCを選択する人も居ると思う。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:52:03.03ID:3LM23Sd80
色々居ていいんだよ。
ケツの穴の小せぇ奴数人がババたれてんだよな。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:09:07.99ID:0biQVBf90
都内23区住みだが、機械式駐車場では幅1850までがまだまだ多い印象がある。
Sクラスになると止められない機械式はグッと増えるのは事実。
そこへくると国産車はそのあたりの事情を鑑みて作られてる事が分かる。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:17:05.81ID:yR2z2mY/0
>>687
ありがとう。
しかしあれだね。こうゆうコアな質問すると途端に黙るのって…
Eが…Cが…狭いだのなんだの吠えてるやつら全てエアオーナーにしか見えなくなってきたよ。笑
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:51:17.81ID:gzClY3Lg0
>>734
W213に関して言えば、都内の主要なホテル、デパートは大丈夫だね。
おっしゃる通り、Sになると事前に入る駐車場を調べてから出かけることになる。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 18:59:27.95ID:0biQVBf90
>>736
都心でも古い(歴史の長い)施設の場合、Sだと不安なことはありますね。
平置きなら停められないということはないだろうけどかなり余白は狭くなることがあるし、
日本橋三越の自走式タワーは213でも通路が狭く感じるので、Sだとかなりストレスフルだと思う。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:11:26.16ID:FUVDEpGW0
SやCもだけど同程度グレードで価格差が1.5倍もあったら普通に考えたら競合車にならんよね
全く別モノな気がするけど
一瞬は検討して色々と買わない理由を考えてやっぱりEが最適って答えにたどり着く
だけどそれで問題ない
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:15:00.53ID:OoHAnKtB0
>>732
そういう人はCクラスの板に行けば良いだけでは?
サイズ的に無理なら何もここに居る必要がない気がするけど。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:23:07.30ID:OoHAnKtB0
>>733
色々?お前みたいな荒らし専門の妬み僻み男の話?まあ自分に都合の良い「色々」だわな。
ババたれてるのはお前自身やろ!ってか、お前1人だけだと思うけど。

ここに居るなら、213の話しろよ。お前今日一日ババたれ話しかしてないぞ。自分の書き込み読み返せ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 19:55:25.99ID:ux9dX8It0
なんかサイズで荒れてる。
みんな自分でSなんか買うの?クーペだったらわかるけどサイズ?FF車とかハイエース買ったら幸せになれると思います!
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:16:09.01ID:h32oMvUI0
>>737
全長は問題ないけど、全幅が意外に1900mmが多いよ。Sだと数字上では問題ないけど、センサー反応して入らないが多いから、結局Eまでかな…
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:22:44.88ID:Twzckg3O0
>>745
高島屋のタワー駐車場もそうだな。新しく作ったんだから幅2m程度のトレーのタワーにすればいいと思った。
ダレだ!?設計したの。OKした人も問題。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:39:11.92ID:w40U8xRH0
ピラーで右折が見難い
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:46:44.62ID:RnMCGZ4n0
>>747
高島屋って大型ダメなの?
カイエンまでだったら停めてたような記憶が。
と思ったら確かにタワーパーキングのタイヤ外幅が1900制限になってるな・・・
客層とその車のことを考えて欲しいよね。

ともあれEクラスは不便をそれほど感じない範囲内の最大サイズだとは言えると思う。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:50.90ID:99clA8nO0
>>751
俺は違うぞ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:54:45.41ID:gzClY3Lg0
>>747
日本橋高島屋のタワー駐車場には普通にSロング入るでしょ。
ま、あそこも仮の駐車場で、竣工した太陽生命日本橋ビルや、
来年竣工の日本橋高島屋三井ビルディングに
新しい駐車場が完備されるから、いずれにしてもSロングは余裕で入る。

日本橋高島屋の駐車場サイズ
・タワー 5,700x2,050x2,000mm
・日本橋高島屋S.C.東館(太陽生命日本橋ビル)
5,600x2,050x2,100mm

http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/access/index.html
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:58:06.41ID:gzClY3Lg0
>>750
タイヤ外幅1,900mmにひっかかるのか。
すまんかった。
新しい東館の駐車場はタイヤ外幅2,050mmまでokだから、大半のクルマは問題ないね。
もしくは昭和通りのトンネルから直接入る日本橋駐車場の平置きに停めるか。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 21:21:50.79ID:99clA8nO0
W213でカールソンのアルミに変えてる人いますか?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 21:36:30.60ID:iHy7HlH80
593名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/02/20(火) 02:45:47.22ID:URl7megI

話は変わるが、Eクラスワゴンのお尻みてたら、なんだろうこの苦みばしった重苦しい面持ちは??と考えてたら、
古いEクラスのお尻っぽいとなんとなく思った

http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/pic/mb_img_e.html#w213
https://dl.dropboxusercontent.com/s/6l2ntkxjygrzckz/s213-all-terrain_r.jpg
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/pic/style/e/w123_r.jpg
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:31:38.09ID:wRz1TG0V0
>>741
で、ブログの話は。

何か良い薬ないかな〜、無いよね。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 22:36:24.04ID:99clA8nO0
>>759
そーなんだけど黒色のホイールがいいんだよね
20インチにしたかったし
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 23:12:55.53ID:gzClY3Lg0
>>757
W123のカジュアルベンツいいよね〜
この頃は厳つくなくてオシャレだった。
今もオシャレだけど、その種類が違うというか時代が違うというか。
ワゴンでテールゲートまでリアコンビランプが連続しているのはS211からなので
直系の流れとしてはその辺りなんじゃないかと。
ただ、S213は確かに細長い形状なので、そういう昔のベンツのデザインも
巧みに取り入れているのは間違いないと思う。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:23:40.51ID:euaHuna/0
今乗っている車のAピラーが太いせいか、W213のEクラスのAピラーは、試乗した限りでは特に太い
とは思いませんでしたし、死角が大きいとも思いませんでした。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 00:35:51.06ID:BiujNEf10
>>766
今度また試乗する機会があれば直角に右折じゃなくて全角…じゃなかった少し鋭角に右折してみて下さい、右側からの車が少し見にくいと思いますよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 01:05:22.31ID:yrIeWDWF0
>>710 >>725

見苦しいから。。。
何と戦ってるの?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 07:28:05.17ID:rDoIvn+xd
全角さんって煽りなの?
本当に買う予定なの?
まあーどっちでもいいんだけど
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 07:59:50.00ID:QBml2zbZ0
>>751
書き込み読むとすぐわかるな。
欲しい物を手に入れられないストレスを、オーナーにぶつけてくるからすぐわかる。病んでるからね。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 08:08:12.73ID:QBml2zbZ0
>>775
俺はセダンだけどそういうのやめないか。どっちでも良い話じゃん。オーナー同士は仲良くしまひょ。
ただでさえここは、張り付きのエアーオーナーが欲しい物が買えないストレスをオーナーにぶつけてくるから。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 08:26:33.19ID:yEynfiDv0
>>761
買えない恨みを俺にぶつけるなよー(^^)
甲斐のない自分を恨め。残念だけど、あなたがどんなネガテイブ発言しようとも、この車はいいクルマだと思う。こんな事に時間使わないで、仕事して金稼いで、また買える自分になればいい事。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 08:48:05.00ID:wOJokIZb0
買えた買えたって威張ってる人って、そもそも、
1.総額幾らで
2.自腹だったの?
世の中、競合車と言うのがあるので、「Eクラス持ちだぞ、エライゾ俺は」、
って、とても恥ずかしい。同価格帯の他モデルくらいあるだろっていう、、、
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/22(木) 09:06:47.08ID:LCEa31e00
池袋西武のスロープがキツい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況