X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス29【S213】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:34:51.64ID:6bHE5tTe0
経験値が無ければ比較のしようがない。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:35:39.12ID:6bHE5tTe0
>>336
それが経験値
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 14:46:42.84ID:Lf4gSfVe0
>>336
いやいや、俺が言ってる車格とは軽四なんかと比べるのではないと言ってる。
クラウンと比べてもなんも問題ないじゃないか。

いろんな車を相当数所有してないとわからないでしょ。
あらゆる場面で比較してるわけじゃないし。
そん時だけのイメージ先行と言ってるだけ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:12:42.23ID:9GWkO/A40
Eクラスって偉い人を後ろに乗せる車だよね?
自分で運転するとか何か雇われ運転手みたいで恥ずかしい・・・

チャゲアスの飛鳥も自分のEクラスを運転手に運転やらせてたな
芸能人でEクラスは結構多い

もちろん自分で運転してる恥ずかしいやつはいない・・・
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:21:33.08ID:bV+8HKd30
クラウンとかレクサスとか国産車より劣ってるって言われても全然なんとも思わない
もともと競合車ともライバルとも思ってないし相手にもしてないので好きなように高性能になっててくれて構わんよ
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:29:31.98ID:Lf4gSfVe0
同じ車でもエンジンやサス、タイヤの違いで乗り味は変わる。
Eクラスで括っても括り切れないと思うよ。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 15:58:36.42ID:bV+8HKd30
CクラスとEクラスならどっちにしようか検討する事はあっても国産車と迷う?
せいぜいBMWかアウディの同クラスでしょ
みなさんはどうですか?
エアオーナーの意見はいらんよ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:14:06.07ID:pIztSrh00
>>340
物凄い脳内だなw
港区で走っている9割以上はオーナーが運転してる。
Eで運転手つけてるってあんまり聞いたことないな。
せめてSロングかマイバッハからでしょ。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:14:20.57ID:Lf4gSfVe0
>>345
だから仮にそうであってもレクサスとベンツしかないやん。
世の中にどれだけ車種があることか。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:17:52.51ID:Lf4gSfVe0
>>349
あんた今何歳?
100歳くらい?
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:19:20.97ID:pIztSrh00
>>339
イメージ先行というには、ホント色々違いすぎるよ。
因みに今もレクサス保有してるので、国産を叩きたいわけじゃない。
特に乗り心地ではまだまだレクサスはメルセデスに追いついていない。
それは歴然たる事実。
でも他の面でいいところがあるから乗ってる。
車種をたくさん経験しないとわからない、様々な路面を経験しないとわからないのはそうだけど、
長年、身銭切って色々所有してたら、全体像は見えてくるでしょ。
試乗、レンタカーで借りたりも頻繁にしてるし。
そこまで経験してもわからないんだったら、その人にセンスがないんじゃないか。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 16:23:09.95ID:Lf4gSfVe0
>>351
うむ。確かに言ってることはわかる。
メーカーとしての車作りに違いが感じられるわけだ。
まぁそれをどうとるかは人によって若干変わるけどね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:05.77ID:IYba0f+l0
全角くん みんな なに乗り継いだ 何台持っている 嫁の車 
もういいから W213技術的なことね レスは
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:13:35.38ID:bV+8HKd30
>>354
技術的な事ってナニ?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 17:57:32.68ID:bV+8HKd30
>>357
まぁーそうね
確かにCとは迷わなかったわ
ってか何とも迷わなかったけど
国産車はヤダって言いたかっただけでした
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 18:17:33.58ID:dpJ/2vkI0
素AVGのステーションワゴン乗ってる人います?
sportや+本革にした方が良かったな〜とか、逆に乗り心地は素の方がいいとか、
オーナーさん教えてください!
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 20:28:49.01ID:qtHO1BRw0
この辺のクラスの車を性能だけでしか価値を見つけれない人は気の毒にだわ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:13:05.72ID:pIztSrh00
メルセデスはまず性能で高級になったクルマだから
性能は欠かせないが、その性能を長い時間維持してきたことで
ブランドが確たるものになってるんだよね。
また自動車を発明したブランドであることの遺産も大きい。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:15:01.92ID:qtHO1BRw0
なるほどね
俺はブランドと見た目で買ってるだけだからな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:52:35.50ID:ockhIdfN0
Mercedes me アプリで地図に駐車位置が表示されますが
これって妻のスマホにもMercedes meアプリが存在し
リアルタイムで居場所がバレてる可能性があるのですか?

1台に1アプリなのか身内のみ1台に2アプリなのか?知りたいです
とても重要な事なので正確なお答えをお願いします。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:12.04ID:qtHO1BRw0
>>366
バレます
複数台登録出来る
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:00:11.12ID:ockhIdfN0
>>367
ありがとうございます。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:03:15.87ID:qtHO1BRw0
そうか
そんなリスクがあったなんて
俺は嫁とは車が別だから気にもしてなかったけど怖〜
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 22:04:51.85ID:qtHO1BRw0
1台に5アプリくらい登録出来だと思うよ
もっと多かったかな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:43:21.76ID:BhYDD8J60
でも大切な人が一人とは限らないよね。
大切な人に順番なんかつけられないし。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:03.93ID:7+FRfFnj0
>>375
それ、借りるわ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 23:55:48.79ID:gCbKRUgf0
>340
所有してみなよ。関西在住だが、高速でディストロ使うと300km程度はノンストップで楽々移動できるから、東京や福岡はもちろん、青森や鹿児島までも、一人で運転して1,2回の休憩でドライブしようという気になる車だよ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:03:38.62ID:vB1H8D8y0
E400は、コンフォートモードとエコモードでは、走行感(走り)や燃費に違いはありますか?
ちなみに、自分が試乗したときは、コンフォートとスポーツでは明らかにエンジン回転数が違い、
ハンドルの重さも変わったので、走行感(走り)に違いを感じました。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:54.56ID:YELabYCG0
>>375
一夫多妻制の国もあるし、オープンリレーションシップな人たちも少なからずいるからな。
大半の人は隠れてこそこそなんだろうけど、
バレた時は全部引き受けるって覚悟してれば
浮気や不倫はありでしょ。
ようはそこまでの甲斐性がないやつがやってるってこと。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 02:21:40.08ID:vB1H8D8y0
自分が燃費を気にするのは、燃料代(お金)を節約したいというよりは、むしろガソリンスタンドに行く手間と時間を
節約したいという気持ちがあるからです。
そんなわけで、E400 4マティックの燃費について情報をいただけると助かります。
また、コンフォートとエコのそれぞれのモードでの走りや燃費の違いについてもコメントをいただけるとありがたいです。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 04:38:39.53ID:FHTCuSYd0
>>382
全角さんてわすか?
E400は生産中止になったのでもう買えません
代わりにトヨタのアルファードをおオススメします
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 07:35:56.83ID:isTFOSFh0
都内コンフォートモードで十分 燃費は
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 07:54:45.98ID:MNDuipuW0
E400買うやつがコンフォートとエコの燃費の差が気になるなんてw
ありえんw
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:04:11.68ID:zEnOelbo0
燃費なんで気になる?
見た事もないし考えたこともないけど
普通は気にするの?
気にしたらゆっくり運転するの?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:23:51.95ID:Ex8ijnbI0
>>359
sport乗りだけどマルチビームじゃない所で素は却下
乗り心地は前型より確実に良いからランフラットとか19インチがとか気にしなくていいレベル
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:24:39.97ID:MNDuipuW0
>>390
そりゃぁあんたの場合だろ。
距離が限定された特殊な事情と
V6のモードの燃費の差の話は全く違う。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:31:36.08ID:8RT7oe950
>>392
そうなのね
法人カードでガゾリン入れてるから何リッターとか何円とか知らなかったので
みんなもそうなのかと思ってました
ゴメンね
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 08:38:45.85ID:YELabYCG0
>>391
クーペだとAVにもマルチビーム、スライディングルーフ付けられるのにね。
セダン、ワゴンAVはせっかく乗り心地いいのに、装備面で勿体無いことになってる。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 09:11:17.58ID:isTFOSFh0
燃費よりタンク80L に戻せよ 長距離800k給油が面倒
タンク小さくしたほうが燃費は良いのか 微々たるもんだと思うが
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:11:04.56ID:cQWUxmcZ0
800キロって!飛行機で行って現地でレンタカー借りるだろ!燃費より時間の無駄。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:12:05.53ID:cQWUxmcZ0
>>390
新幹線使え
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:18:00.49ID:isTFOSFh0
 仕事だよ ワゴンに荷物 後ろ倒すとかなり積める
飛行機で運べるか 
長距離疲れない
レスもよく考えてね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:18:53.55ID:cQWUxmcZ0
>>395
予備タンク付けろ。ってか、飛行機乗れ。給油どころか面倒な運転もしなくて済むぞ。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:19:39.46ID:cQWUxmcZ0
>>398
荷物運ぶならトラック買え
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:22:55.24ID:cQWUxmcZ0
>>398
ってか、ベンツで行商してんのかい?何百キロも走って?燃費考える前に、仕事のやり方考えた方が良いよ。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:38:01.64ID:OYG+IQNM0
人の価値観に口出しして、暇なんだな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:40:59.11ID:cQWUxmcZ0
>>402
ここにいるやつはみんな暇だろ。忙しい奴が見にくるか?それに、人の価値観に口出さない奴はここに居ないだろ?

それに俺が言ってるのは価値観じゃないよ。アドバイス。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 10:45:39.64ID:OYG+IQNM0
アドバイならもうちょっと効く人の立場になって表現した方がいいよ。俺も暇なんでアドバイス。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:23:01.84ID:PDlTl+Hn0
>>385
E400は生産中止になったのでもう買えません
 今日ディーラーに行ってきましたが、W213のE400 4マティック エクスクルーシヴ セダンが
生産中止になったという話は一切ありませんでした。こうした掲示板でウソを言うのは良くないと思います。
>>389
 燃費の件、ご回答ありがとうございます。ネット上でE400を所有している方のブログを見たところでは、
高速道路を多用した長距離ドライブでは燃費が15km/Lに達するようですが、これは、かなりエコドライヴを
心がけた場合(特別な例)なのかなと思いました。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:22.20ID:cQWUxmcZ0
>>404
俺は指圧師ってか?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:45:17.23ID:cQWUxmcZ0
>>404
単純明快!誰でも分かりやすいアドバイスだと思うけど。余計な装飾もないし。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 11:56:33.61ID:YELabYCG0
>>405
とりあえず、本国2/6付プライスリストではセダン、ワゴンのE400 4MATICやE43 4MATICなどのV6グレードは存在しているね。
ただ、今週くらいまでにオーダーしないと、直6に置き換わる可能性はある。
クーペ、カブリオレも2/1付プライスリストでは、直4マイルドハイブリッドのE350はあるものの、
E400 4MATICは継続販売。直6マイルドハイブリッドのE53もまだ掲載されていない。

こちらも、E53クーペ、カブリオレ、CLS53は発表済みなので、近々、本国や日本に導入される運び。
また、E53セダン、ワゴンに関しても近々、発表されるだろう。

問題は、V6のE400 4MATICがいつ直6に切り替わるのか、その時は新E400 4MATICとして
登場するのか、それのマイルドハイブリッドはE53だけなのか、それともE450 4MATIC等という
新グレードが登場するのかも含めて未知。

全角さんが契約する8月までは確実にE400 4MATICは存在しているので、安心してください。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:02:11.93ID:YELabYCG0
>>398さんの想定される職業。

800kmの長距離を自分で運転して荷物を運ぶ仕事。
しかもプロボックスやハイエースではなくEワゴンでいく仕事。

カメラマン、設計事務所(遠くのクライアントに模型を運ぶ?)くらいしか考えられないな。
Eのステイタスが必要、宅配便じゃなくて本人が荷物を運ぶ必要がある、
となるとカタカナ職業くさい。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:04:59.71ID:YELabYCG0
>>382
すでにご自分で情報を集めているみたいなので、それで十分なのでは?
とにかくディーゼルや他社のハイブリッドみたいな低燃費でないことは事実。
しかしそれを補って余りある魅力が全角さんにはあるみたいなので、
余り頭でっかちになることなく、購入して人生楽しまれたほうがいいと思います。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:09:04.76ID:7KIjhvFb0
全角さん降臨

昔の47氏を思い出すわ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:12:34.05ID:PDlTl+Hn0
>>410
 コメントありがとうございます。
 自分としては、(2019年?、2020年?)出たての直6マイルドハイブリッドではなく、日本での販売実績が
既に3年を超え、完熟段階に達したM276 V6ツインターボエンジンのE400 4マティック エクスクルーシヴ
のセダンを買いたいと思います。
 4気筒に比べて販売台数がはるかに少ないことも影響しているかも知れませんが、M276 V6ツインターボエンジン
に関しては、悪い話(良くないレビュー)は見た(聞いた)ことがないので、非常に優秀なエンジンなのだと思います。
 自分自身が試乗してみて、これはいい!と実感しました。
 自宅を出て広い国道に出るまでの自宅の近所の狭い道を走るときは、エコモードで(エンジン回転数低めにして)上品に
(静かに)走ろうと思っています。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:19:02.10ID:10ECz9YI0
>>412
Eクラスはまさに足として使い倒すのことも出来る車だし、個々人の事情もあるんだから飛行機や新幹線使えのツッコミはホント余計なお世話だよね。
長距離乗るなら燃費もそりゃ無視はできんだろうし。
自分は週末の街乗りだけだから燃費なんぞたいして気にしないけども。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 12:21:29.14ID:9KSflrsu0
213は丸すぎる 212後期がベスト
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 13:33:10.20ID:WFM2z5rs0
俺のアドバイスは、なんか雨が降りそうだから傘持ってけよ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 13:34:13.19ID:PDlTl+Hn0
 今日は素のE200に試乗してみて、W213のEクラスの良さを実感しました。メカサスでも十分に乗り心地は良く、
全体的にバランスの良い車だなと思いました。まだ数回試乗しただけですが、ナビの操作にも慣れてきました。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:11:06.47ID:gCuct7eW0
試乗の前に精神科へ行くべき
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:16:21.02ID:YELabYCG0
個人的には直4マイルドハイブリッドのE350でさえパワーありすぎ。
日本で普通に使うならE200で十分だし、街中中心で使うのならススの心配をしないで済むガソリンがいいと思う。
毎週長距離乗って、燃料の心配をしなくていい人はE220dかオールテレイン。
E400 4MATICはEクラスにSクラス的な乗り味を求める人かな?
個人的にはEの良さはE200に十分詰まっていると思う。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:17:56.98ID:cQWUxmcZ0
>>417
お前は長距離トラックの運転手か?個々の事情と言うか、かなり特殊な事情だよね?普通の人はベンツに荷物乗せて800キロ仕事してないから。

ってか、お前本人やろ。

仕事の仕方を考えた方が良いよマジで!そのうち体を壊すで。
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:20:06.60ID:cQWUxmcZ0
>>423
それは言えた
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:27:41.67ID:YELabYCG0
カメラマンさんでしょ。
よくモーターマガジンとかに載っている評論家が車借りて2泊3日の温泉旅行みたいな記事。
それに自分のワゴンで機材積んで同行するんでしょ。
で、東京から九州に車で行かなきゃならないんでしょ。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:28:08.29ID:otAsy4xN0
 近年ガソリンスタンドが減少してきていますが、自分が住んでいる街も例外ではなく、かつては自宅から車で7分以内の場所に
ガソリンスタンドが2箇所ありましたが、今は車で10分ほど走ったところに1箇所しか
ありません。もう1箇所は13分ほど走ったところにありますが、いつも混んでいます。
 セルフ給油は嫌なので、必ずフルサービスのスタンドで給油しています。
 V6のE400 4マティックでもエコモードで走れば、給油の頻度を減らせるのではないかと期待してますが、そういった情報は、
検索してもなかなか見つからないです。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:32:59.89ID:mLhEagjC0
ID:YELabYCG0
分かる人には分かると思うけど、これも全角と同じレベルでちょっとアレな人なんだけどな。
オーナーでもないし買う気も無いのに、毎日毎日本当いい加減にしてくれんかなぁ、煽りとか抜きにマジで
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:47:46.82ID:10ECz9YI0
>>426
いやいや本人じゃねえよ。
荷物積んで長距離運転するというのはその個人の前提で論点は燃費のわけだから、前提にツッコミ入れても仕方ないっつーか。
これこれこーゆー仕事にEクラス使えますか?って流れなら大いに意見するなりツッコむなりしたら良いけど。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:50:31.33ID:10ECz9YI0
全角さん、「買いたいと思います」とか書いてるが、契約したのかどうなのか。
契約もしてないのにナビに慣れるほど試乗に行くとか草だろ・・・
ディーラーには既に恐れられてそう。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 14:59:07.06ID:9KSflrsu0
W212 AMG 最強伝説
ttps://www.tuningblog.eu/wp-content/uploads/2017/07/Posaidon-Mercedes-W212-E63-AMGs-850-Tuning-4.jpg
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/17(土) 15:00:42.34ID:otAsy4xN0
E 400 4MATIC エクスクルーシブのトルク配分
 右ハンドル 前輪31%:後輪69%
 左ハンドル 前輪45%:後輪55%
右ハンドルと左ハンドルでは前後のトルク配分が結構違うのですね。自分は右ハンドルを買う予定ですが、
トルク配分の違いは走りにどのような影響を与えるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています