X



ランドクルーザー200 part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/11(木) 14:48:24.13ID:qL+1cpCl0
公式 ttp://toyota.jp/landcruiser/

前スレ ランドクルーザー200 part48
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504056314/l50
ランドクルーザー200 part49
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505984347/

LX、レンジ、その他のSUV、資産、年収、職業、学歴の話題は禁止、荒しはスルーして下さい。



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:03:01.93ID:A+dJzAgc0
>>176ワンコが言う事聞いてくれるだけでも良かったじゃないか。
>>177たいして違わないよね。セーフティセンスPが付いたのと、
あと見た目が少し。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:09:17.96ID:A+dJzAgc0
>>178プラドのTZGでもランクルに比べると、あれって感じ?
ZXに乗っていながらも、プラドのTZGは小回りききそうだし
駐車場で気を使わなそうで、気になる。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:25:33.02ID:HubTa3QQ0
ところで皆様で5人乗車の人って3列目どうしてます?
うちは小学生3人で2列目に3人座らせてるけど真ん中がやっぱりかわいそうで‥‥でも3列目出すと荷物乗らないしなぁって悩んでる
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:37:09.27ID:I/oaiaVx0
後期ZXに乗り換えてから、かなりなるけど今日初めてナビの情報画面触った、ww
そしてら、色々と自分の運転に関してのランキングが表示されてるんだが、4866人中の何位見たいな表示なんだが、後期でメーカーナビ装着の台数ってそんなものか?
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:46:45.51ID:tNjkHtsN0
俺も純正ナビつけてるけど、そんな昨日あったんだ笑
とりあえず最初、後期純正ナビめちゃ眩しかったわ
あとでメーターの調整知って暗くできたけど笑

あと後期ドア開けるまでライト消えなくなったよね
それと2列目のベッドレストめちゃ邪魔
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:53:11.01ID:tNjkHtsN0
中期に比べて顔はかっこ良くなったよね
グリルがバンパーのつらまできていて、横からみたら車にボリュームがある
ただグリルに水滴が溜まりやすくて、拭き取りが大変なのと、走ってたらフロントガラスに水滴が飛んでくる

後期の安全装置は中期よりかなり良かったわ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:14:41.52ID:S73r0hHg0
>>177
おめでとう
俺も中期からの乗り換え
メーカーナビがHDDからSDナビに変更、ドライブモードセレクトが追加、
ヘッドライトがLEDに変わった、トヨタセーフティセンスPがついた
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:46:56.16ID:A39E2fUe0
てかランクル200って、通常車高でもう3〜4センチ車高高くても良いと思う

バランス的にも
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 15:57:04.21ID:A+dJzAgc0
>>186俺もそう思った。たまーに駐車してる時にわざわざ車高をハイモードに
するんだが、少し離れてランクルをみる更にカッコ良く見える。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:06:55.80ID:A39E2fUe0
>>187
乗り降りがあるから、しょうがないんだと思うけど大型SUVって車高バランスがいまいちよなぁ
ランクルはもうデカくならんで良いから、純正車高アップ願いたい
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 18:21:42.43ID:0Cbl+Gcm0
>>181
家にランクルがある時点で可哀想でもなんでも無いから大丈夫だ。

うちも3人だが、3列目に3人の方が狭くて収まりが良い気がする。
2列目だと真ん中の子にエアコンのスイッチ周辺を蹴られるのが辛い。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 18:54:18.83ID:A+dJzAgc0
うちは2列目に2人、三列目に1人乗ってるな。三列目の片方のシートはいつも畳んでる。
ただ、最近思うのは、ランクルの三列目の安全性はどうなのだろうか。
もちろん他の乗用車より安全性は高いと思うが。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:04:09.40ID:HubTa3QQ0
>>189
>>190
エアコンは注意してたら気をつけてくれるようになった。
うちも2列目2人、3列目1人で考えてるけどやっぱり3列目畳んでる方が見た目スッキリするし使いやすいんだよなぁ‥‥もう一人いれば迷う事なく2,2だけど3人ってのが微妙だな。まぁ一番上の子はもう5年生だからそろそろ親の車乗らなくなってくるかなぁ
ミニバンなんかよりはマシだろうけどトラックとかにカマ掘られたら危ないと思う。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:18:06.58ID:frxNYzn40
ウチは社用車としたら使っているので、社長を二列目に乗せることもある。リアエンターテイメントでテレビ観てるよ。広いし快適そう。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:40:22.43ID:5zP0Qy7z0
>>193
俺は3列ほぼ使わなかったな、オプションのシートケース買っとけば良かった
俺のは一応3列目にもオプションのマットはひいてるけど…
みんなは土足で入らしてるの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:59:15.41ID:A+dJzAgc0
>>194うちは三列目のみ土禁にしてるよ。何となく。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 20:24:27.38ID:MGsIBiZP0
>>180
先にFJに乗った走行フィール、閉塞感の印象が強いのかもしれないので許してください。
200で出先で嫌になると、2列目ドアの肘掛に頭乗せて横になる事あるのですが、FJプラドは一目で無理と感じたところからズレてきているのかもしれません。
自分もプラドなどに興味ありますが、もっと小さいのにするのも有りかなとも考えますが…。200ってあらためて良い車だと思います。
参考にならずに申し訳ありません。
って、背丈172じゃ乗る資格無いのか。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:13:49.90ID:xmAXsLVT0
>>195だけど、たまーに車中泊するのでラゲージは綺麗にしたくて
三列目は土禁にしてるんだよね。
ただ2列目シートを前に畳んでも、ラゲージの長さが170センチ無さそうなので
若干膝を曲げるか、又は体を斜めにしないと寝れないよ。
>>196プラドも結構大きいけど、一度代車で使った時、狭い道や駐車場ではランクルよりも
楽なのは間違いなかったなー。
ランクルにこだわらずクロカン車が良いならプラドもありだと思うな。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:56.76ID:wPIJR7Xr0
>>196
疲れたときじゃなくて、嫌なときにフテ寝する?大丈夫か?

元FJ乗りだけど、FJもリヤシートでフテ寝できるけど、リヤシートから手伸ばして必死でドア閉めてるとすごく情けない気持ちになるわ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 07:54:52.74ID:Br/LkEOi0
>>199
横からでスマンけど

ふて寝は疲れたときではなく、気分的に嫌なときで合ってると思う
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 08:57:46.46ID:lJqK2qDf0
車は車種によって使い方かわるよな
てか皆ランクルに至るまでの車歴は?
俺は、ミラ、30セルシオ前期、LS460前期、ランクル200G前期、ランクルZX中期、ランクルZX後期(今)って感じだわ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 10:17:54.45ID:QnuQijyW0
>>202
IDの最後がIQOだぞ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:10:34.00ID:PFt1wB120
底辺産業の土木、農業、町工場くらいなら高卒もいるよな
まともな産業は事務職で高卒いないけど
所詮底辺産業のトップクラスが好むのがランクル
誉めてるんだぜ
変革を嫌うのは自分達の底辺産業が衰退するのを恐れているから
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:15:27.23ID:PFt1wB120
俺は先端のIT系だけど
顧客の工場長とか敵対心むき出しにしてくる
俺達の仕事が無くなると思ってるんだよな
そりゃ50半ば生産計画立てるしか脳がない人間はクビになるよ
それを恐れているそうだ
底辺産業はAIに置き換わるからな
末端は生き延びられるけど
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:26:03.51ID:PFt1wB120
俺としては300がずっと次世代になるのを歓迎する
AI、IoTで産業も大改革の時代がくる
底辺産業は淘汰されるから
町工場だろ?危機感あるか?
そのレベルの人間なら人生終わるまではなんとかなると思うけどな
子供が気の毒だなw
底辺家庭の廃退産業経営者の親ってだけで
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:03:21.23ID:PFt1wB120
時代に合った車に乗るべき
旧態依然の車乗ってるとこれからの時代はダサいとしか思われない
今ランクル乗る余裕ある家庭なら子供には官僚になれるくらい教育に金掛けるのが案パイ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:09:02.79ID:PFt1wB120
AIが世の中を支配するというかAIを作る人間が支配するようになる
ロジック化出来るものは全てヒトは必要無くなる
車も同じように進化していくよ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:21:36.00ID:0vULZSk70
なるほどね。20年後には完全自動運転車とか実現しそう?
例えば自宅の駐車場から、高速のサービスエリアに寄って、
目的地のホテル駐車場にキチッと停まるまで自動運転とか。

そこまでなったら、ランクルみたいなデカイ車の運転に疲れてきた
自分としてはありがたいし、日本一周をランクルの自動運転で
やってみたい。万が一、何らかの障がい者になったとしても
安心して旅行やレジャーに行ける。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:25:15.81ID:PFt1wB120
>>210
そんな時代にはならない
産業革命は製造業からアナログが必要なモノは残る
てか、自動運転構想は50年前から始まってる
まだまだ完全移行は無理
製造業は終わる
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:33:08.48ID:PFt1wB120
人間が機械に置き換わるには段階的
少なくとも俺が死ぬまでは既存産業でやっていけるくらい
ただ、町工場レベルで、日々の業務に追われてる人はそんな危機を考える余裕が無い
若造○代目経営者はもうAI、IoT考えてる
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:45:28.37ID:PFt1wB120
今や運転というのは作業だから
ドライビングプレジャーを感じる車こそが趣味車
今や金持ちの趣味はプレジャーボート
車なんて軽も高級車も大差無くなったから
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 14:11:33.19ID:PFt1wB120
時代の流れはAIなのに古い価値観のこの車が生き延びるにはどうしたらいいか
世界のトップ集団が考え抜いたのが300になる
流れについていけない者は淘汰されるね
トップ集団が20年先を見据えて造るのが次世代ランクルだから
200なんて20年前の車だって
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 16:05:34.95ID:RW4f75xM0
最新のクルマが一番良いクルマなんだろうけど
もしお金が腐るほどあるならフルレストアされたFJ45ピックアップをアメリカから持ってきて乗りたいな(^^)
https://i.imgur.com/Jvhda8r.jpg
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 17:09:02.72ID:plMuRVjR0
たまに変なん湧くな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:03:52.62ID:As1wf6zJ0
新型ゲレンデ買うか悩んでる。 車検が切れる2年後にGにしようかなぁー ランクルも好きなんだよなぁー。 LXの新型出てから決めた方がいーよね? みんなはどーすんの? 300待ち?
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:21:50.36ID:Yzh10rEZ0
>>218
300はまだまだ出んだろぉ〜
LXは300と同時じゃない?
俺の後期も車検くるし、ランクルは新型出そうに無いしゲレンデ興味ある
新型ゲレンデもラダーのままみたいだし、少し大きくもなるみたい
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:26:05.01ID:nmDjrvNx0
オレも同じ。
LXはNXを大きくするだけの様な感じになりそうだし、ランクルに300があるのかも分からない状況では、Gが第一選択になるんだよな。
早く日本仕様の詳細を出してもらいたい。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 21:32:25.40ID:Yzh10rEZ0
俺も、もともとランクル以外で欲しい車はゲレンデだった
ランクル200はリセールから機能、アフター全て満足していたけど、ランクルの新型が出ないこの状況、これを良い機会にしてゲレンデに行こうかと
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:11:26.71ID:Mycpg+EF0
ゲレンデとどっちにしようかなーって
ゲレンデ買える人が何故ランクルなんか買うの?
ゲレンデと比べたらランクル車体価格半額位だよ
ゲレンデかランクルか悩むーって嘘臭すぎて話しにならんよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:13:52.68ID:SqJDB8b60
無知が居る
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:43:03.79ID:EPs+EuQ/0
>>224
無視しとこうぜ
多分、いつもギリギリの生活してる人なんだよ
余裕を持って車を買うって感覚を知らないんだよ笑
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:22:48.77ID:DaA8HRA00
>>222
ネットなんて何でも言えるから。本当の金持ちなんてこんなとこに書き込まないよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:48:30.72ID:rAACSRQW0
理解できるか出来ないかだろ
なんで車体金額が倍違ったら買えないの?
自分の馴染みのある金額で考えてみなよ
100万の軽四乗ってる人は、200万の軽四買えないの?買えるでしょ
なんで金額大きくなるにつれて買えない確定なの?笑
てか書き込み見たら、本当に乗ってそうな人(買おうとしてる人)すぐ分かるから笑
本当の金持ちかどうかなんてどうでもいい
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 02:03:04.18ID:Us0TrQHu0
>>222
人それぞれ、いろんな価値観があるという中学生でも分かってるような事を、今からでもいいから知っておけ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 05:26:12.80ID:gwh3Hc4U0
>>226
バカか? 金持ちでも暇なときあるんだよ!あと好きだからランクル買ってんだよ! Gはやっとモデルチェンジ出そうだし、LXは飛びつくのは早いと思ったから様子見!じっくり悩みたい。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 06:59:36.30ID:DaA8HRA00
自称金持ち必死だなwもっと余裕で流せよこんな話しw
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 07:48:47.46ID:gwh3Hc4U0
>>231
だよな
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 08:48:00.45ID:XbNUb5Cx0
俺は300とLXはいつになるかわからんし、G買って
3年たったら300かLX買おうかなと思ってる。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 10:23:09.59ID:KmNAHt400
300は今年出るって豪語してるのが居るけど
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 11:26:26.28ID:LNCZDC/b0
みんな金持ちだなあw
おれだったら、ゲレンデ中古かLX新車で悩むと思うわ。
でも、あえて200。どこでも行けるし、200が俺にはちょうどいい。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:23:57.65ID:lpOfNKJw0
俺はむしろ貧乏な方で笑
俺がランクルZXから乗り変えて欲しいのはゲレンデの350だけどね
値引きも頑張るって言ってたし、ランクルと価格倍も違わんよ
新型は分からんけど
まぁ俺はLXは無いな、てかトヨタ系が最近微妙に感じるんだが…
全車ハイブリッドがどうとかこうとか
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:57:40.62ID:LVDxtaVW0
Gクラスはランドクルーザーで言えば70、他のメーカーで言えばラングラーやディフェンダーと同類だと思ってるんで、200からの乗り換えならGLSなんじゃないの?とか思っちゃうけど、そういうお客さんをGクラスで取り込んでるのがベンツのすごいところか
逆にそれがGクラスをやめない理由って事かね
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:10:26.22ID:QOplrQ2w0
>>236ほんと、みんな凄いな。俺は一台に使える金はせいぜい800~900万まで。
それ以上出すならセカンドカーと嫁の車に金を回さなくてはいけない。
今はZXだが、300になったら最上級グレードは買えないかもな。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:21:50.98ID:DK0WcGwr0
実はここにいる奴ら皆んな軽自動車説
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:38:42.97ID:lpOfNKJw0
>>240
そうだね!
当然軽四も、もってるよ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:09:14.08ID:Ym1p/4QU0
自分は小金持ちといいたいんだろうな
それが自慢か

ズバリ言うと、800万までなら条件次第でサラリーマンでも買えるから
リセールいい車なら

田舎で家は実家、もしくは農地あり
こんな程度の貧乏人が見栄張る車だな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:28:51.77ID:ARJGpASy0
昨年、世◯谷のお金持ちと交流したんだけど、我が家の車庫に鎮座している200と国産盆栽ターボになんぞ一瞥もくれなかった。
しかし、バイクはメチャクチャ褒めて涙流して喜んでた。
本当の金持ちは国産なんか興味無いんだと素直に感じたよ。
その紳士に庶民のフェ◯ーリなるモノがあることを教えてもらったが、
それ以上の会話が出来なかった。
自分には200でも贅沢が過ぎるので、新型出る前に手放そうかと。
今、欲しいのはアルトワークスぐらいかな。昔みたいに何も考えずに、雪山を夜中ひたすら疾しり回る、気力・体力・◉力が欲しいジジィが失礼いたしました。
…欲はあるんだけど。
新型はディーゼルあるのかな。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:40:24.46ID:Z/h53ZM90
サラリーマンでも取締より所得多いヤツいくらでもいるし、田舎都会とかどうでもよい
どんな理論だよ、知らんがな
乗ってるとか買うとかの書き込みに過剰に反応するなよ
信じれない理解できないならスルーしろよ
せめて車の話しで反論してくれ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:44:56.02ID:l3CsWl+g0
車のオーナー層は大事だね
品格が現れる
イナカモンって都会に出ると鬱病になる奴多いこと
狭い世間、価値観で育つとギャップに耐えきれず鬱になる
イナカモンは都会の裕福層を知らないままのがいい
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:48:07.87ID:l3CsWl+g0
>>245
ちなみにお前はバレてるから
今年納車なんだよな
都会のIT業界は横の繋がりやらネットの繋がりですぐ特定できてしまう
他スレでも荒らし書き込み抽出されてる
世の中のしくみ知らなさ過ぎ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:59:33.17ID:Z/h53ZM90
違うけど笑
もうじき売るから次の車考えてるって言ってるじゃん
流れ読もうよ
しかも荒らしてんの君
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:30:42.46ID:KtKgZa0n0
JAOSのフロントバンパーガードってボディー同色に塗装可能ですかね?
誰か装着された方居ませんか?
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 16:37:19.43ID:FWrM5OM+0
Jeep 1年で100万台・・・格の違いを見せつける。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:11:09.05ID:KmNAHt400
>>249
材質はABSなんで塗装は可能でしょう
俺もボディ同色に塗り替えて装着予定だけど
バンパーとバンパーガードのすき間を埋めてるプロテクタモール
が黒色なんで、ボディと同系統の色に交換したほうがいいと思う。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:43:27.84ID:sifKMdtL0
>>241
俺のセカンドはアクア。 燃費〜〜 小回り〜〜
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:03:17.39ID:DaA8HRA00
ランクル下取りにしてカイエンターボ購入!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:28:07.84ID:PR2G9W3g0
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:44:43.19ID:ZUgoX8wO0
シフトゲートの黒いプラスチック、すぐに線キズ入るけど、何から対策はありませんか?
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 08:51:36.81ID:oB59ioXw0
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 14:44:37.47ID:QtyVF1am0
>>246
裕福層って初めてきいた
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 14:52:09.42ID:QtyVF1am0
>222
いや、それは貴方がランクルしか買えない所得だから予算でライバル車種を決めつけてるだけで、、、
俺もそうだけど、まぁだいたい1000万ぐらいで何か買おうかなぁ ぐらいのノリになれていれば、価格に差があっても迷う事もあるよ。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:52:07.00ID:x1csHygg0
>>260
返信下手くそかw
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 23:44:34.39ID:Rcd/h+CJ0
>>216
個人的にはフェンダーミラーがいいな。それにしても300早く情報でないのかね。車検の都合があるから何でもいいから確かな情報が欲しい。車検に間に合わなかったら別の車を考えるんだけど、やっぱり、G350かレバンテかな?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 08:57:30.38ID:swao0KAB0
>>251
ありがとうございます。
フェンダーガーニッシュの飾りねじの部分が綺麗に塗装出来るか不明確だった事とボデーカラ―のグレーメタリックとカラー番号同じだったので塗装無でボデーをグレーメタリックにしてJAOSフルセットで週末に契約してきました。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 14:03:09.42ID:Jju21cjt0
>>264
おめでとうございます
俺はパールホワイトに塗り替える予定です。オーバーフェンダーの
ダミーボルト部分の塗り分けが出来るかを知り合いの塗装屋さんと相談
します
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:22:21.82ID:UPo/xvco0
雪道で活躍した?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:31:35.05ID:AfUu9jeb0
活躍もなにも都内で雪降ったら電車移動しないと死ぬよ
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 00:12:37.76ID:IuSAtZKw0
ついに憧れのランクル 契約。
3月末か4月らしいけど楽しみだ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 00:21:24.52ID:flDItr1A0
>>269おめ。自分も200後期乗りです。狭い駐車場でたまにめんどくさい事があるけど
それ以外は良い車だよ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 06:59:57.29ID:sXl6NQvK0
>>269
良かったね。 慣れるまでは見る見る燃料減るけど気にしない気にしない! 機能を理解して使いこなす頃には売却ですよ〜
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:08:00.55ID:0yIgg8f30
>>271
後期のりだけどまさにそのとうりだよね。使わないまま売却ですよ。クロールコントロールだのいつ使うんだっての。意識して使わないと使わない機能満載。
ハイオク満タン13000円が400キロちょいちょいですっ飛ぶ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 10:21:42.25ID:aM7MFbEF0
まあまあ。せっかく269氏が買うんだから。だがクロールコントロールは
一度だけ林道で使ったけど、正直無くても平気だし、
売れ筋だからとZXを買ったが、車高調もほぼ使わないから
今だったらkdssの付いたAXGの方がシンプルな構造で良かったかも。

メーカーナビも取り敢えず付けたが、壊れたら修理が大変そう。
意外とAXGのキノコ付きが耐久性及びコストパフォーマンスは良いと感じている。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:49:19.75ID:4GHbqUhJ0
>>273
そう。zxはオーバースペック。
俺もax-gでキノコ付きだった。
コスパいいね。リセールも良かった。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 12:58:00.19ID:pqJ/Uw060
貧乏人の合言葉

コスパ
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 13:07:48.12ID:9WfFKrxE0
金持ちは常にコスパ考えて行動する。
貧乏人は黄金餅になったら十中八九後先考えず浪費し出す。

金持ちはシビア。
高級車に乗るのもその方が得だから。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 13:27:42.01ID:aM7MFbEF0
そうなんです。経営者としてはついついコストパフォーマンスを考える
癖がついてて仕方ない。無駄な金は100円でも使いたくないという意識が強くてね。

税金は1円でも減らしたいし。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 13:50:45.15ID:fUsaD3wB0
日常の性能としてなら99%の人がAXGキノコでいいと思うが、美意識もコスパに含むなら最低AXGキノコ無しがコスパさいこうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況