X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.34【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFf3-RjiE [106.171.72.79])
垢版 |
2018/01/09(火) 22:17:35.32ID:A8tpuUfBF
2017/2/2発売 マツダ2代目CX-5のスレッドです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.33【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1513427655/

◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.8【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1509016199/

◆関連・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
*次行以下は、次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df36-tXiJ [221.17.35.48])
垢版 |
2018/01/17(水) 21:20:02.07ID:zKWhBt7f0
>>350
目線が高い方が楽だと思う…
なので、CX-5推し!
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db4b-rkZG [14.9.83.32])
垢版 |
2018/01/17(水) 21:51:32.39ID:/OwBSyll0
>>363
そうだと思ってたよ。
>>362
オートクルーズの性能からしたら今はCX-5か。
でもシートはアテンザのがすげぇ疲れないよ。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbd6-zY7H [118.111.171.56])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:27:50.90ID:jZ3AVJJu0
住めば都
なれなれ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df18-Y0Wm [27.83.188.108])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:32:38.84ID:ZnT4XiCT0
俺は3月の決算を待って去年の夏から25SかXDかでずっと悩んでいる。
まだどっちも試乗もしてないけどね。
色々調べて頭でっかちだ。
でも心配してくれなくていいぞ。
今が一番楽しいのも知ってるからな。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f4d-j6/G [153.192.185.198])
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:35.07ID:kK2RblPK0
>>366
XDおすすめ!もちろんガソリンも悪くはないだろうけど、せっかくならXD!
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb67-zETe [210.255.249.118])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:46:00.27ID:1oM51iw/0
>>340
他人の考案した技術を盗んで、利益を得るだけの創価学会。
他人の資産を搾取して、半島に送金する創価学会。

散々やられたからねw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-Zdh6 [133.123.156.61])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:56.04ID:RFYC3OOj0
>>370

応援したいけど、他の板で頑張って!
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb67-zETe [210.255.249.118])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:46.43ID:1oM51iw/0
>>366
どっちか悩むくらいならガソリン一択だろ?
ディーゼルの場合、「ディーゼルのトルクじゃないと」「ディーゼル一択」って人じゃないと
後々、面倒に思えてくるだけかもね。
エンジンオイルも燃料希釈が起きて交換サイクルが早いし、色々トラブルも多いからね。

燃料代が安いからって理由だと尚更ガソリン。ディーゼルは、メンテ費用何かと掛かる。
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb67-zETe [210.255.249.118])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:59:53.76ID:1oM51iw/0
>>371
マツダと言えば集団ストーカー≒構内アクセラ暴走殺人。

CX-5と言えば低圧縮比ディーゼル>低圧縮比ディーゼルの基本構想考案者は、ダレ?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9d36-fbOU [126.150.125.118])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:10:55.46ID:Adq8XMAN0
なんでそうディーゼルにびくびくするかなあ?
オイル交換だって7〜8,000キロくらいでやれば十分だし軽油安くて走り最高だぞ。
ガソリン買うならcx-5 じゃなくてもいいだろ。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a28-tTNg [203.91.172.49])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:17:09.73ID:O176GZvy0
>>372
ディーゼルでも年間走行距離が1万程度ならメンテパックで事足りる。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b967-ZwRK [210.255.249.118])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:23:25.48ID:lQpvtNXS0
>>374
>オイル交換だって7〜8,000キロくらいでやれば十分だし軽油安くて走り最高だぞ。

そう言う意識だと、オイルの燃料希釈で油面が上がる上にオイル粘度低下するから
ブローバイのオイルミスト増えて、2〜3万程度でカーボンびっしり堆積するんだろ?
チョイ乗りとか短距離通勤だと、益々悪化するからね>オイル希釈
その辺りの管理が面倒ならガソリン一択。

一般的に車好き(ディーゼル好き)な人間なら全く問題無い程度のことも
一般人にとって面倒(金銭的にも)と思われることが多い。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5638-115Z [153.189.249.201])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:28:41.09ID:N/Mpt2P20
軽油は臭いし寒いとこだと凍ったり
2万キロで水抜したり(場所によっては工賃取られる)
オイルは5000キロ交換だし
メンテパックとかオイルカードないとこだと場所によってはガソリンに比べて2倍ぐらいかかったり
まだリコールあるかもだし
ってのが問題なければディーゼルでもいいけど悩んでるぐらいならガソリンおすすめ!
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b967-ZwRK [210.255.249.118])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:32:15.01ID:lQpvtNXS0
>>371
とりあえず、定期的に出没する必要があるから粘着させてもらうわw

知り合いの学会員の女(工作員)が、わしの登場を心待ちにしとるんや!www
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-W4WA [124.213.202.134])
垢版 |
2018/01/18(木) 00:59:42.75ID:Phq3Objp0
今は初代XDL乗りで乗り換えようかなと現行のXDLか25SLで悩んでる
XDは何回か試乗してるんだけど次はより静かな方にと思って、この前25SL試乗したけどこの直前にCX-8を試乗したせいなのかあんまり静かに思えなかった。乗り心地なんかもCX-8の方が良く思えてCX-8が欲しくなったけど三列シートとかいらんしなぁ
CX-8の方がそもそもCX-5ガソリンより静粛性が上なのかな?
ただ、ガソリンはアイドリング中にステアリングとかにくる振動が無いのは良かったね

やっぱり全体的に静かな方がいいのなら25SLにしとくべき??
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b967-ZwRK [210.255.249.118])
垢版 |
2018/01/18(木) 01:02:31.96ID:lQpvtNXS0
ヤフーも創価学会系やから、個人情報抜かれたり工作されたりで面倒よなあw
最近、オークション出品しても一切落札されんくなったてことは、そう言うことだろうと勝手に妄想www

集団ストーカー 恐るべし!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b9ab-nKSo [210.139.104.243])
垢版 |
2018/01/18(木) 01:15:21.18ID:mBGrwG210
>>374みたいな奴がいるから故障が増えるし、中古の信頼性が落ちる
オイル交換は3000kmでも遅いくらいだぜ?
ただでさえDPF燃焼時にオイルが希釈されて劣化するのに7000kmもひっぱったら
粘度もないようなただの軽油をオイル代わりに使うような仕様だぜ?

DPFが200km毎に作動したとしても、オイル交換が7000kmだとすると35回もオイルが希釈され
その間エンジンにダメージを与え続けるのだから壊れた車みたいなモンでしょ
あとはアタリハズレがあるから運次第では持つかもしれないけどね
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d2e-IZMs [110.165.243.134])
垢版 |
2018/01/18(木) 03:22:42.23ID:lZUYH6To0
>>374
25SL乗りだけど、ディーゼルじゃなきゃcx-5 乗るなよ、みたいな風潮やめてくれない?
アンタみたいにディーゼルってだけでこの車乗ってる人の方が珍しいわ。

ディーゼルでもガソリンでも試乗して好みに合うの買えばいいんだよ。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e18-Y+9M [119.106.231.110])
垢版 |
2018/01/18(木) 05:57:51.33ID:imYMOBv70
細けぇ事はいいんだよ。自分の価値観で選べばいい。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM31-1cMy [210.138.179.187])
垢版 |
2018/01/18(木) 06:43:39.95ID:SQE2fy0FM
昨日、都内から湯河原と箱根を日帰りしてきたけど
この大きさを過不足なく動かすなら2500ccくらいはほしいよね。
箱根や湯河原は言うに及ばず、西湘バイパスや
小田原厚木道路も意外とアップダウン激しいし。

となると、25かディーゼルなんだろうけど、燃費を無視したら
ガソリンの方が管理や維持費は楽だと思うし、
あれこれエンジンオイルを選ぶ楽しみも有るよ。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-R4ic [126.233.64.24])
垢版 |
2018/01/18(木) 07:26:00.52ID:JsjJh2JDp
俺はディーゼルとガソリン両方じっくり乗り比べてディーゼル選んだけどな。
一択じゃね、みたいな意見聞くより実際乗ってみるべき。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr45-fbOU [126.212.92.190])
垢版 |
2018/01/18(木) 07:31:23.47ID:GhEh0nLrr
相変わらずここはディーゼル推しが出ると狂ったようにガソリン厨がわくなw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-R4ic [126.233.64.24])
垢版 |
2018/01/18(木) 07:36:30.26ID:JsjJh2JDp
>>388

素人知識の頭でっかちが持論の正当性をアピールし合うウンザリした状況の中、貴方のカキコミにホッとしました。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp45-R4ic [126.233.64.24])
垢版 |
2018/01/18(木) 07:38:41.56ID:JsjJh2JDp
>>391

みんな自分の高価な買い物が間違っていなかったことを確認したいんだと思う。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM31-1cMy [210.138.179.187])
垢版 |
2018/01/18(木) 07:45:53.36ID:SQE2fy0FM
わかる。
俺も試乗しまくったし、タイムスレンタカー借りて
1日遠出してまで考えた。デザイン気に入ってだけに
エンジン選択で後悔したくなかったから。

俺は値引きは、あまり求めないけど試乗と比較検討は時間とるタイプ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM31-1cMy [210.138.179.187])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:00:09.85ID:SQE2fy0FM
>>391
いや、ディーゼル、かなり良いだろ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0a-tTNg [153.159.11.183])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:04:36.62ID:K5EkRFiTM
>>392
参考になれば。
横浜市郊外だけど、MC前の25s AWDでロングツーリング主体※田舎道(含む山道)、高速60%で、
11.5km/lぐらい。
燃費運転はせず、流れをリードできるぐらい踏み込むし、高速も120km/hぐらいで走ってる。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-Y+9M [182.251.249.14])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:06:29.18ID:fwMLKEBba
結局、何が優先順位が高いかだよな。自分はディーゼルのトルクに惚れたからディーゼルだけど。ガソリンエンジンの静粛性や高速までの伸びがいいやつもいるだろう。どちらも一長一短あるからラインナップが1つじゃないんだろ。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a58d-asFl [60.57.60.237])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:10:20.50ID:U3piSUZA0
>>399
その通りだね
自分はガソリンを選択したけど、ディーゼルしかなくても買ってたんじゃないかな。選べてガソリンにメリットをより感じたからガソリン選んだだけ。
車そのものの出来がいいからパワートレーンが何であれ基本はいい車だよ。同じ車種どうしで対立煽りしてなにが楽しいのかわからん。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-r6ea [61.205.3.173])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:24:45.01ID:uNBdBgm1M
デミオディーゼルからガソリンに乗り換えたけど
ディーゼルは総合的に見るとまだまだという印象
マイナートラブルにも巻き込まれやすいし、経済性はガソリンと大差ない
と言ってもトルクフルの魅力のある走りを否定するわけじゃないけどね
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0a-tTNg [153.248.107.47])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:34:54.59ID:Rucw44cHM
話しわかるが、セカンドカーの来週デミオ13stが納車。
楽しみ。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a5a7-bYVu [60.43.28.18])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:51:00.46ID:1Pot1VH10
嫁の意見が強いと 親の介護なんかしなくなる・・・@俺の嫁の実家の出来事

なんでもそうだが対でいられるか 少しだけ上で居られるかがカギww
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:55:22.22ID:8h9uNugpa
ディーゼル推しのほとんどがトルクを感じる運転をしてないのが実情。
あー。これならガソリンにしとけばって思ってる奴も多数。
ガソリン買ってディーゼルにしとけばって思う奴少数。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3118-vo7r [106.172.224.48])
垢版 |
2018/01/18(木) 09:05:31.36ID:aL/Ed9t+0
ディーゼルでもパックでメンテで十分管理できるけどな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6518-U5i7 [124.215.81.123])
垢版 |
2018/01/18(木) 09:12:59.24ID:cxlfau4V0
>>356
この車で150km以上出す人はなんか勘違いしてるわ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMde-Y+9M [61.205.98.67])
垢版 |
2018/01/18(木) 10:31:14.21ID:8FVPlXEeM
このクルマに限らず、FMCしたからといって同じ車種に乗り換えた事がないんだけど
同じ車種に乗り換える理由って何?
色んなクルマに乗りたくならないのかな。

トンカツ食べたら、次はサラダ、その次はデザートみたいな感覚なんだけど。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM49-dNyO [106.139.5.239])
垢版 |
2018/01/18(木) 10:59:19.14ID:SMpY0YqDM
>>414
何かお勧め有る?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85a7-KOA5 [220.109.122.93])
垢版 |
2018/01/18(木) 11:23:52.55ID:5uuIzP1Z0
>>414
KE、KFと乗り継いだけど、一番の理由はペダル配置とAT。
ペダル配置は自分の中で車選ぶ基準の1つになったと思う。
あとは後部座席に人乗せるし、セダン系だと高さなくて乗り降り苦なので結局CX5。

興味あったのはエクリプスクロスだったけど2Lディーゼル+8ATが消えて、
1.5Tガソリン+CVTになったからパス。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-asFl [182.251.250.12])
垢版 |
2018/01/18(木) 11:25:32.81ID:aL4js3bRa
>>414
いいたいことはわかるがその例えなんか違和感ある
トンカツの次は寿司ならわかる。サラダやデザートはセカンドカーみたいな感覚じゃない?いやどうでもいいが

今乗ってるプレマシー車重1500キロで2000のエンジン、全く不足ないもんでCX5も20sプロアクにしたわ。
プレマシーの後継あればそっちにしたかもしれない
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15d6-Pa0Y [118.111.171.56])
垢版 |
2018/01/18(木) 11:42:50.65ID:+Ye2OC1v0
その昔に2000シーシーなんて
夢の車だったもんね
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 12:24:22.35ID:8h9uNugpa
そもそも前型CX-5と
KFCX-5は外観 装備共に
別の車。

そういう乗り換えならありなんじゃない?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0a-tTNg [153.159.11.183])
垢版 |
2018/01/18(木) 12:29:15.47ID:K5EkRFiTM
>>410
スピードも出さす、排気量の大きいエンジン買う奴ってスペック厨?
ハイスピードクルーズしないなら20sがイチオシだぞ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 12:43:50.95ID:8h9uNugpa
>>424
20S要らないんだってば。
ディーゼルと25SはCX-5としてマツダらしいが。
20Sはまた別の車として出すべきだったよ。
走りの楽しさを否定はしないが20Sには、別のフィールドで戦ってほしい。
CX-5は2.5T 25s 22Dで出して欲しかった。
高級路線はやはり値段だけではなく上質なクルージングだとおもうよ。

20Sの走りは合ってない。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM49-dNyO [106.139.10.115])
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:01.48ID:CaxU9x1ZM
20の走りはskyプレマシーと同等と理解すれば良いと思うよ
AWDは25じゃ無いと車重の関係でちと厳しい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 564d-Y+9M [153.192.185.198])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:01:09.92ID:Zs/8l6Eh0
>>425
20Sに親でも殺されたの?
自分が乗らないグレードをそこまで気にしする神経がわからない。

「煤が溜まるからガソリン一択」「ガソリンなんてクソみたいなグレードいらん」「20Sは無くして欲しい」

こういう人たちって、全グレード買わされてるの?
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1a-IZMs [49.98.147.97])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:16:38.63ID:L6GzFECgd
>>427
FJクラフトオヌヌメ!
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:28:36.49ID:8h9uNugpa
>>427
よくこうやって質問するけどさ。
結構サンプルくれるよ。
取り寄せたら一番じゃん!
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:30:02.32ID:8h9uNugpa
>>429
>>431
そゆ事!
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-9kJf [106.131.96.42])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:30:14.33ID:DuelrOfDa
洋式便器が良いと言うやつがいるだろ
いやいや俺は断然和式だと言うやつもいる
オプションでウォシュレットや便座ヒーターを付けないなんて考え直した方がいいぞ!なんておせっかいもいれば、便座カバーこそ至高!とこだわる変態もいる
さらに言えばトイレットペーパーはシングルかダブルかという好みや懐事情も出てくる

何が言いたいかと言うと、つまりだ
ウォシュレットは強 これは譲れない
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:40:21.00ID:8h9uNugpa
>>429
ちゃんとレスするとね。
ディーラー 20Sの試乗車有るんですよ珍しいでしょ?20S乗ると25Sうれなくなるんで。
俺 じゃ試乗しよか。オートクルーズかけるね。へー普通に走るじゃん。坂道キックダウンうざくね?オートクルーズだから?
戻して自分で走るは。
んー。キックダウン遅くね?大丈夫?踏めって事ね。わぁー。こりゃきつい。
ついでに25SとXD頼むわ。
25Sへぇ。並みのセダン程度だな。SUVなら合格だね。
XDん?信号嫌いになるだろこれ。走り出したらいいね。んー。俺には少しあわないかな。でも楽しいね!
25Sくれや。Lにしてな!

納車。
おーこれこれ!マツダなかなかやるじゃん!
ディーゼルはプラドと比べたけどディーゼルはディーゼルだな。まぁ。俺はガソリンがあう!しかし。20sはつらかったな。軽自動車に毛生えた感じ!!!!いらん。

また叩かれるかな。
ごめんなし20s乗りのひと。個人的な感想ですしおすし。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM49-dNyO [106.139.2.166])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:00:58.63ID:r5RbeomtM
おっ、中々の煽り上手じゃねーか(笑)
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-tTNg [106.133.58.224])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:08:47.32ID:ZGiioZ3Fa
20SはCX-5よりアクセラ向けやな
CX-5やアテンザの20Sは残してアクセラのを廃止した理由が謎過ぎる
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2618-Omg0 [113.154.195.242])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:26:54.57ID:O1eRvzdQ0
そもそもcx-5の2.0Gなんて売れてんのか?
先代はディーゼルが大半で2.0Gはチョロッだし
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:29:18.30ID:8h9uNugpa
>>439
この車は顔だろ。
走りはその中で自分の好みなんじゃね?
他のSUVの走り微妙なら、マツダも選択肢なるだろうし。 
車なんだし、走りは少なからず求めるのが普通なのでは?
あなたは、何故ここにいるの?CX-5きになるから?
もし気になるなら走りはどうでもいいと思うの?
ん?気にならないなら出てくるところではないのではないでしょうか。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1593-WheY [118.111.207.69])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:50:34.38ID:bQF4d82e0
20S PA乗りですが、正直物足りないですね。
半年で9000km走りましたが、
加速は遅いし唸るし25Sの方が良かったのかなーと。

お金に余裕があれば20S選ぶのは
辞めた方がいいです。

でも300万くらいの予算なら
他のメーカーより20Sのコスパは頭一つ抜けてます。

結論、悩んだら大きな排気量を買え!ですかね。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca55-R4ic [133.123.156.61])
垢版 |
2018/01/18(木) 16:55:00.84ID:/hMW9wSc0
ほんと好みって人それぞれだね。俺はあの横グリルが苦手で5一択だったわ
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:02:50.84ID:8h9uNugpa
>>448
馬鹿者。
中国と北朝鮮の車メーカーならまだしも。  
日本のメーカーで要らないメーカーを作ってはだめだ。
独占企業ほど国産をだめにするものはない。 アメリカのBIG3でさえ怠慢から倒産まで経験シてるんだ。
マツダはドイツ車をお手本にしてるだけまだ伸びしろはあるんだぞ。 
いつ、なにやらかすかわからないマツダさんではあるけども(笑)  
全然マツダ興味なかったけど俺は好きになったよ、マツダと言うかCX-5をな。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-DGnv [182.251.247.2])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:11:49.06ID:8h9uNugpa
連投ですまんが。
別に20sがきらいなんじゃないんだ。
本当にCX-5良さを体験して欲しいと思うと。
20Sはいかがなもんかと実体験から出たことなんだ。
20S乗りごめんな。

暑苦しいオッサンだ。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9d-Y+9M [182.251.249.16])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:13:43.64ID:UKvu45Jba
結局予算と価値観さ。どうしても欲しければ無理をして上のグレードを買うやつもいるだろう。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 410a-Y+9M [58.91.237.20])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:35:50.46ID:v6RiX0ml0
独身、友達いないけどこのクルマ買いそうな勢い
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0a-tTNg [153.248.107.47])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:57:44.54ID:Rucw44cHM
CX-3なら20s AWDがイチオシだけどな。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a58d-asFl [60.57.60.237])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:09:03.46ID:U3piSUZA0
>>442
いや、そんだけ走るんならディーゼル買おうよ(^^;
悩んだら大きな排気量!じゃなくて自分の用途にあった排気量買え!ですよ。俺予算あったけど20にしたよ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM31-1cMy [210.149.253.241])
垢版 |
2018/01/18(木) 18:26:22.87ID:xkyKMHRPM
本人が気に入ってるなら20でも25でもXDでも良いだろ。
みんなCX5なわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況