現行のスカイDは、ブローバイのオイルミスト回収するようになったのか?
吸気系のカーボン堆積って、ブローバイ(ピストン吹き抜け燃焼ガス)のオイルミストが
EGR(排ガスの吸気還流)のカーボン微粒子に付着し、吸気経路に粘着してんだろ?

ブローバイのオイルミストをキャッチタンクなりで回収すれば、カーボンの堆積量が激減すんじゃない?
現行は、もうやってるの?どうなの?