X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 10:49:25.90ID:XiYzeWAn0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません。
※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.41
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514538347/
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:56:45.16ID:9tFisVu10
インタークーラー付いてりゃ何処かに穴は開いてるだろ タイプRも開いてるし高性能の証 因みに納車待ち ポンコツマツダはNAばかりだしなw 
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:54.89ID:7mYK4WF90
昔はマツダもFCがボンネットにエアインテーク付けてたな。
R35もダクトはついてるがこれ見よがしなのはスバル以外無くなった気がする
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:16:18.13ID:XNgQez8ZO
エンジン搭載位置を、前輪デフでブチ上げた上、更にプロペラシャフト位置でしゃくり上げるCVT
http://www.subaru.jp/legacy/b4/driving/images/boxer_cont02_pict.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090520/1026365/15_px250.jpg

直立直列と比較して7%しか低重心でない水平対向を
スバル式AWDはBRZよりも12cm高く搭載した結果、直立直列よりも高重心
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 09:48:06.77ID:4hPW34Dt0
ワイセツといえばマイデミオよブリーフエンブレムにブリーフグリルも負けてねーぞ
と思ったけどスバルのどこがワイセツなのか童貞にもわかるように説明して
マツダは存在がワイセツと言われても納得できるけどスバルはわからん
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 10:07:52.90ID:jFAQk76V0
前にマツダ二台乗ってたけど、マツダって知り合いや身内に押し付けられないとなかなか買う人居なかったよな昔は。
あと、一度買ったら他社での下取り安くて結局マツダしか買えない悪循環だったけど今はどうなの?
スバルは下取り、買い取りが結構高い方だけど、意外に日産は安いのな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:19.89ID:18FeiRVB0
>>222
スバルはグロい
マツダは赤い
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:21.77ID:dSrgTKiH0
スバルはフロントオーバーハングが長いイメージがあるけど
見た目ほど長くは無いよね?

http://minkara.carview.co.jp/userid/110105/blog/13121639/


760 / 3,915   Mazda Roadster (ND)
925 / 4,580   Mazda Axela sedan (BM)
840 / 4,240   Toyota 86/Subaru BRZ
965 / 4,690   Subaru Levorg (VMG)
960 / 4,625   Subaru Impreza (GK7)
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:15.11ID:3cjWgfZY0
スバオタの典型的なタイプ。
カタログスペック厨の情弱だわな。

http://s.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=775584/

・CVTとハイパワーエンジンのミスマッチ
・フロント水平対向エンジンのストローク不足
なんて、昔話から酷評されるじゃねーか。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:56:04.08ID:Xcf1aevf0
マツダのデザインがエロいのは解るが、スバルのどこにエロさがあるんだよw
ガンダムみたいなキモオタオ好みのデザインだろ

スバル=キモい
マツダ=エロい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:10:47.73ID:OSf9srGB0
>>213
ロードスターの直4よりも重心高いのに、水平対向エンジンで低重心アピールw
しかもそのエンジンが邪魔でダブルウィッシュボーンが採用が出来ず、満足なサスストロークも確保できない足回りのBRZか
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 14:31:39.75ID:w7qSL5ze0
確かにスバル乗りはキモオタとか理系っぽいオッサン多いけど(最近は普通の人も多い)マツダは車に興味無さそうなオッサンおばちゃんしか見ないから2チャン見てるように思えない
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 14:42:06.84ID:l78ql9/I0
引きこもりのスバヲタが知ったこと言うなよってみんなが思ってる。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:20:26.74ID:t+8otdVr0
ツダオタなんて言う奴はアホンダ千葉くらい
スバルファンとマツダファンの言い争いに見せかけて、ホンダをホルホルしたいだけだろ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:59:20.97ID:2mO0QCcU0
まあ憶測に過ぎないのは確かだけど
IP表示スレにマツダオタは来ても、アンチマツダが書き込まないのは
何か理由があるんだろうな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:12.96ID:t+8otdVr0
国内だと唯一のCセグワゴンのレヴォーグだが、穴開きボンネット、ターボエンジンが気に入らない
NA2Lエンジン、穴なしなら候補になるのに
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:49.27ID:t+8otdVr0
>>255
これはDセグだろ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:10:16.96ID:1hwuVFHD0
>>242
今にして分かったんだがマツダホンダスレってマツダチンパンの自爆でいきなり止まったよね。

客観的に見てトヨタ関連がスレを荒らす理由はないし一時期、ツダオタが敵視していたホンダなどは
マツダなんて敵ではないし。
企業規模が完全に違うんだから。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:24:26.40ID:1hwuVFHD0
相変わらず横からのレスはマジで早いな。
マツダの商売仇はせいぜいスズキ、ダイハツくらいだろうに
無免許チャリダーマツダチンパンとその愉快な仲間たちは何がしたいのやら
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:32:58.66ID:SFCJHnsV0
>>249
お前も踊れよ。タコ踊りとかお似合いだぜ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:50:34.02ID:Xcf1aevf0
>>246
そうなんだよな
マツダなんてトヨタ日産ホンダは気にもしないしスズキダイハツは別枠、三菱は自虐的
マツダ憎しで叩くのは目の上のたんこぶと思ってるスバオタくらい

まぁあんな不正してるんだし、スバルと日産はマツダ乗りだけじゃなく他社乗りから叩かれて当然だわな
直ぐ上のマツダを叩く事でしか自分達の理性を保てないスバオタは哀れw
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:39:23.29ID:41vXtDFr0
コロ助、レスつまんないぞ。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:56:40.55ID:bmuv/u2I0
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610579/SortID=21082795/

スバルはいろんなところからいろんな音が出ます
カチャカチャ
ガチャガチャ
チキチキ
カタカタ
ミシミシ
チチチ
ビィンビィン
さすが日本一のお笑い自動車スバルwww
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 03:43:27.41ID:ftjn+f66O
>>244 >>247
よくまぁ飽きもせずヨタの所為にしたがるなぁ、そんなにトヨタが羨ましいのかお前は?
相変わらずIDコロコロしやがって、テメェは大人しくンダオタ兼スバムしとけや国沢光宏2世
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 06:24:21.02ID:PzAw4Hlw0
>>270
スバルにとってマツダは直ぐ上ではなく、雲の上の存在だと思うぞ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 06:42:39.36ID:fReuXI+g0
>>276
一人ならわかるけど、いっぱいいてビックリ。

・研究開発もろくにせず、30年前からのエンジン使い回し
・カタログ厨を呼び込む300馬力エンジンとCVTの組み合わせ
・リコールでも利益をだす逞しい商魂
・検査行程を省略した効率のよい生産ライン
・精度を抑えたローコストな部材の利用

こりゃ利益出るわけだわ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 06:53:29.62ID:Z/u9Dkar0
カタログ燃費と実燃費の落差が大きいことがウワサされていたSUBARU
燃費不正がバレると、エコカー減税取り消し、懲罰的追徴課税
だまされていたオタクからも信頼を失い、売り上げ激減
お先真っ暗だな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 07:23:51.54ID:jvQ1BLi30
スバルの30年前の設計のエンジンに敵わないマツダの図?
マツダは300馬力もCVTも無くて悔しい?
マツダはリコールばっかりでも利益あるけど商魂逞しくないの?
マツダの生産ラインは非効率なの?
マツダは量産化しても過剰な精度よりローコストを選ぶようなことはしないの?

とか思われるのを考えずに書いてるんだろうなあ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 07:26:03.57ID:ErtQVmyP0
>>283
()
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 07:59:26.00ID:gXzmeAAH0
スバル社長、調査結果は「今年度中に」 燃費データ書き換え疑いで
https://jp.reuters.com/article/subaru-sales-plan-idJPKBN1F40MZ
[東京 15日 ロイター] - SUBARU(スバル)(7270.T)の吉永泰之社長は15日、記者団に対し、新車出荷前の検査工程で燃費データを書き換えていた疑いに関する調査について
「年度をまたがないで」終わらせたいとの意向を明らかにした。「それより早い段階で報告できるよう進めていきたい」とし、できるだけ早く調査結果を公表したい考えを示した。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:32:17.53ID:PzAw4Hlw0
>>283
>CVTも無くて悔しい?

マジで言ってるなら末期だな、あんたw
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:38:02.23ID:+9pAjK6d0
定番コピペ

プロジェクトX〜挑戦者たち〜  スバルの錬金術。リコールすらも利益へ

2016年5月、広報部長は、頭を悩ませていた。レガシィのクレームが増えていた。
走行中にフロントストラットのナットが外れる。ボルトが折れることもあるらしい。思案にくれていた時、社長は意外な事を言った。

「もうさ・・・リコール出しちゃったらどうだろう。」 開発部長は戸惑った。 確かにリコールなら該当車を修理出来る。しかしそれではオーナーからの不満が出る。
「無理です。出来ません」開発部長は思わず叫んだ。「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で成し遂げるんだ!」

社長の熱い思いに、広報部長は心を打たれた。「やってみます」
それから夜を徹して文言を考え、リコール届け出の書類を作成した。
しかし、どうしてもコストがかかる。なんとか大ごとに見えない文章は完成したが、費用が捻出できない。
リコールになるとコストカットの限界を超える。コストカットの塊のような車を作ってきた開発陣の中ではその壁は高かった。
開発部長は、来る日も来る日も条件を限定し該当車両を減らそうと頑張った。「11万5787台・・・これ以上は減らせない」追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。リコール発表の前に新しいサスを買わせてはどうだ?」

そうだ。買い換えだ。
リコールが発表される前なら少し安くすればお得感も演出できる。無料で時間を割いて新品と交換するよりははるかにいい。
暗闇に光が射した気がした。

広報部長は「ビルシュタインと共に蘇る、レガシィで走る歓び」と広告を打ってみた。
スペック厨に、サスが、売れた。
通常価格より5,000円〜10,000円ほど安くしてみた。
馬鹿も釣れた。
「これだ、これが探してた俺たちだけの錬金術なんだ!」
社長と開発部長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 開発部長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、レガシィのリコールが発表されたら俺真っ先に持って行きますよ!」若い開発部員は言った。
「ああ、よろしく頼む。ただ、交換するまで無茶するなよ。死ぬかもしれんからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。

2017年1月、リコールが発表された
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:38:46.13ID:2Ws1kePd0
>>283
馬力なんかタービンつければいくらでも出るんだな
むしろブースト1.5に上げてやっと300馬力って、
水平対向エンジンのポテンシャルの低さがわかるなwww
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:41:32.85ID:2Ws1kePd0
>>276
スバルは工作精度が低いんだよ
だからエンジンもフリクションロスでブースト上げないとパワーが出ないし、
燃費も究極に悪い
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:42:43.35ID:fReuXI+g0
>>283
こいつ真正のバカだわ。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 09:40:36.12ID:2Ws1kePd0
>>294
>>297
マツダは時代にそぐわないから高出力車を作るのをやめているだけだよ
そういうのはチューニングショップにお任せ
これから出すとしてもブースト1.5で実質燃費がカタログ値の半分みたいな
スバルのお笑い自動車みたいなものは出さないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています