X



スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/07(日) 10:49:25.90ID:XiYzeWAn0
慢心、環境の違い

スバル・マツダの並びは五十音順で他意はありません。
※前スレ
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.41
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514538347/
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 07:18:42.12ID:TIxixJ9rO
SuperドミオBros.3のドミオとスバム、また亀の連続踏みしといた方が良い
2人とも死に過ぎだろ、残機あるのか?スバムも
擁護相手のドミオに擁護の腰を折られ何回も事故死させられてるからな
俺相手の冒険中にドミオBros.モードで何回も事故死させられてるからな
やり返さない健気な所を見るとスバムもドミオ同様ンダ工作兼務か
やっぱりBBS監視バイト兄弟なんだな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 10:34:06.73ID:mHCuhqHt0
>>170
どんなに逃げても無駄ですよ、と。
公開、しようぜwww

114 名無しさん@そうだドライブへ行こう スバオタ恥曝しage 2017/12/09(土) 18:38:08.55 ID:9Bqb9XjmO
変位は?更に積分。新たに積分定数が現れるので最初の積分定数をC_1と書き直せばC_1*t+C_2だ。
単なる変位が比例して増えても何も不思議あるまい。

236 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/01(月) 23:49:30.79 ID:o+2v/qB5O
…どう解釈したら増える計算になるんだよ…どうしようもねぇな…

241 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/01/02(火) 00:59:55.66 ID:Tjt/GvO2O
…本当に増えたり減ったりしているか
微分して検算しようとは思わないのかコイツ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 12:31:45.52ID:iF8EBAGC0
>>179
> 0の積分はCだ

ち、ち、ちん、チンパーン…
マツダチンパンの中でも飛びきり馬鹿なのか、マツダチンパンは飛びきり馬鹿なのか…
定積分って知ってる???
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:13:17.69ID:YgevHAw70
スバルは速い
マツダは遅い

これ世間の常識ね
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 16:57:31.43ID:C4N4o5x40
どちらもスポーティでマニアやオタクにもウケる車だと思うけど
スバル車はそんなことないのにマツダ車が貧乏臭いのはなぜだろう
マツダ車乗りが貧乏人ばかりだからかな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:09.51ID:YgevHAw70
>>183
いやいや貧乏臭さではスバルのが一枚上手だよ。300馬力を一番安く買える貧乏人のための車、それがスバル。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 17:34:31.07ID:G3bebMNZ0
スバルは意識高い系(笑)なだけで、実力はマツダ以下、というのが常識
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 18:06:48.36ID:s1OB/ZZ80
世間ではスバル>>マツダだから先ずはそのイメージを改善しないと 世間一般ではハリアー買えない人CX5  カムリ>アテンザ プリウス>アクセラ ヴィッツ>デミオの下位互換のイメージだから貧乏臭いんだろな ディーゼルも貧乏だし
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 18:47:18.34ID:mkBAkyQ60
スバルはエンジンを30年使い回してるから、低コストで低価格だから貧乏人向けだな!
しかもガソリンが高騰して、引きこもるんだろうな!
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 19:07:37.04ID:xTMgQOWO0
昨日スバルのデラでインプ見積もりしてもらったら、え?こんなに?ってこっちが驚くほどの数字出してきた
マツダは行ったことないから知らないけど今スバルは買い得だぞ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 19:36:37.79ID:j+ezwBCh0
2017年の痛車(キモオタカー)のメーカーを調査してみた
◆ソース
http://car-moby.jp/23020

◆結論キモオタメーカーは、「日産」
キモオタの好みの車、シルビア、GT-R、インプレッサ
調べてて思ったのは、カタログスペック厨大杉。

◆メーカーランキング
日産(含むダットサン):12台
トヨタ(含むレクサス):10台
ホンダ:6台
スバル:5台
マツダ:4台
ダイハツ:3台
スズキ:2台
アウディ:1台
フィアット:1台
キャデラック:1台
ポルシェ:1台
三菱:1台

◆車種名ランキング
インプレッサ:3台
CR-Z:2台
シルビア:3台
スカイラインGT-R:3台
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 20:16:22.45ID:K36nE9zM0
スバルが自己満足なのは理解した。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 21:15:25.10ID:6DAuJLgo0
ミラwww
ミラってダイハツだっけ?www
スバリスト()ミラから穴あきボンネットカーに乗り替えホルホルwww
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/14(日) 23:56:45.16ID:9tFisVu10
インタークーラー付いてりゃ何処かに穴は開いてるだろ タイプRも開いてるし高性能の証 因みに納車待ち ポンコツマツダはNAばかりだしなw 
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 00:03:54.89ID:7mYK4WF90
昔はマツダもFCがボンネットにエアインテーク付けてたな。
R35もダクトはついてるがこれ見よがしなのはスバル以外無くなった気がする
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 07:16:18.13ID:XNgQez8ZO
エンジン搭載位置を、前輪デフでブチ上げた上、更にプロペラシャフト位置でしゃくり上げるCVT
http://www.subaru.jp/legacy/b4/driving/images/boxer_cont02_pict.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090520/1026365/15_px250.jpg

直立直列と比較して7%しか低重心でない水平対向を
スバル式AWDはBRZよりも12cm高く搭載した結果、直立直列よりも高重心
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 09:48:06.77ID:4hPW34Dt0
ワイセツといえばマイデミオよブリーフエンブレムにブリーフグリルも負けてねーぞ
と思ったけどスバルのどこがワイセツなのか童貞にもわかるように説明して
マツダは存在がワイセツと言われても納得できるけどスバルはわからん
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 10:07:52.90ID:jFAQk76V0
前にマツダ二台乗ってたけど、マツダって知り合いや身内に押し付けられないとなかなか買う人居なかったよな昔は。
あと、一度買ったら他社での下取り安くて結局マツダしか買えない悪循環だったけど今はどうなの?
スバルは下取り、買い取りが結構高い方だけど、意外に日産は安いのな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 11:36:19.89ID:18FeiRVB0
>>222
スバルはグロい
マツダは赤い
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:45:21.77ID:dSrgTKiH0
スバルはフロントオーバーハングが長いイメージがあるけど
見た目ほど長くは無いよね?

http://minkara.carview.co.jp/userid/110105/blog/13121639/


760 / 3,915   Mazda Roadster (ND)
925 / 4,580   Mazda Axela sedan (BM)
840 / 4,240   Toyota 86/Subaru BRZ
965 / 4,690   Subaru Levorg (VMG)
960 / 4,625   Subaru Impreza (GK7)
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:52:15.11ID:3cjWgfZY0
スバオタの典型的なタイプ。
カタログスペック厨の情弱だわな。

http://s.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=775584/

・CVTとハイパワーエンジンのミスマッチ
・フロント水平対向エンジンのストローク不足
なんて、昔話から酷評されるじゃねーか。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 12:56:04.08ID:Xcf1aevf0
マツダのデザインがエロいのは解るが、スバルのどこにエロさがあるんだよw
ガンダムみたいなキモオタオ好みのデザインだろ

スバル=キモい
マツダ=エロい
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 13:10:47.73ID:OSf9srGB0
>>213
ロードスターの直4よりも重心高いのに、水平対向エンジンで低重心アピールw
しかもそのエンジンが邪魔でダブルウィッシュボーンが採用が出来ず、満足なサスストロークも確保できない足回りのBRZか
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 14:31:39.75ID:w7qSL5ze0
確かにスバル乗りはキモオタとか理系っぽいオッサン多いけど(最近は普通の人も多い)マツダは車に興味無さそうなオッサンおばちゃんしか見ないから2チャン見てるように思えない
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 14:42:06.84ID:l78ql9/I0
引きこもりのスバヲタが知ったこと言うなよってみんなが思ってる。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:20:26.74ID:t+8otdVr0
ツダオタなんて言う奴はアホンダ千葉くらい
スバルファンとマツダファンの言い争いに見せかけて、ホンダをホルホルしたいだけだろ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 17:59:20.97ID:2mO0QCcU0
まあ憶測に過ぎないのは確かだけど
IP表示スレにマツダオタは来ても、アンチマツダが書き込まないのは
何か理由があるんだろうな
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:07:12.96ID:t+8otdVr0
国内だと唯一のCセグワゴンのレヴォーグだが、穴開きボンネット、ターボエンジンが気に入らない
NA2Lエンジン、穴なしなら候補になるのに
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 19:46:49.27ID:t+8otdVr0
>>255
これはDセグだろ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:10:16.96ID:1hwuVFHD0
>>242
今にして分かったんだがマツダホンダスレってマツダチンパンの自爆でいきなり止まったよね。

客観的に見てトヨタ関連がスレを荒らす理由はないし一時期、ツダオタが敵視していたホンダなどは
マツダなんて敵ではないし。
企業規模が完全に違うんだから。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:24:26.40ID:1hwuVFHD0
相変わらず横からのレスはマジで早いな。
マツダの商売仇はせいぜいスズキ、ダイハツくらいだろうに
無免許チャリダーマツダチンパンとその愉快な仲間たちは何がしたいのやら
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 20:32:58.66ID:SFCJHnsV0
>>249
お前も踊れよ。タコ踊りとかお似合いだぜ。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 21:50:34.02ID:Xcf1aevf0
>>246
そうなんだよな
マツダなんてトヨタ日産ホンダは気にもしないしスズキダイハツは別枠、三菱は自虐的
マツダ憎しで叩くのは目の上のたんこぶと思ってるスバオタくらい

まぁあんな不正してるんだし、スバルと日産はマツダ乗りだけじゃなく他社乗りから叩かれて当然だわな
直ぐ上のマツダを叩く事でしか自分達の理性を保てないスバオタは哀れw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況