X



【トヨタ】新型ハイラックス Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-RYVm [210.234.199.71])
垢版 |
2018/01/03(水) 14:51:04.85ID:uHvQhZSx0
2017年9月12日に発表&発売されたハイラックス(ピックアップ)のスレです
※ハイラックス(ピックアップ)以外の話題は荒れる原因になるので禁止

ハイラックス公式HP http://toyota.jp/hilux/
ベースグレードx:3,267,000円
上級グレード z:3,742,200円

RV-Parkブログ https://www.gtoyota.com/blog/rvpark/
トヨタオーストラリアのサイト http://www3.toyota.com.au/hilux?WT.ac=Toyota_ShowroomPage_Utes_HiLux
タイトヨタ http://www.toyota.co.th/en/model/hilux_revo_double_cab
英国トヨタ https://www.toyota.co.uk/new-cars/hilux/index.json

前スレ
【トヨタ】新型ハイラックス Part10 (実質Part12)
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1511451240/

次スレは>>950あたり
*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ワッチョイが分からない人はスレ立てをしない。
次スレがワッチョイ化されてない場合は別スレを立てる。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd16-cPHR [222.5.182.197])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:11.16ID:s86nwZCy0
>>225
雪降ったら今販売してるハイラックスはニ駆では滑りまくって怖くて走れないですよ
荷台に何か重いものでものっけてるなら別だけど空荷で雪道走るなら四駆で走るのが安心だと思います

高速も四駆で問題ないです。ただし車重があるので一度滑ると止まらないのであまりスピードを出さないのが一番だと思います
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 655b-z0rL [124.47.231.238])
垢版 |
2018/01/24(水) 21:40:35.40ID:uaPruNPv0
https://i.imgur.com/DT0IRaL.png
お前らwwwww
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-a5NK [60.101.144.158])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:32:54.74ID:pbQ9mPcT0
>>225
下りのエンブレ時もH4の方が圧倒的ですよ。ゼロスタート出来ないH2からH4に切り替えた時と同等のエンブレスタビリティです。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd83-/MEt [222.149.52.205])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:34:27.30ID:O99fZj/P0
>>232
なるべく傷つかないようになりたいのはわかるけど。。。こんなこと気にしてたら何も積めない。。。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a536-a5NK [60.101.144.158])
垢版 |
2018/01/24(水) 23:43:07.68ID:pbQ9mPcT0
>>223
マジですか?
H4ーH2切り替えは80km/h以下指定だけど、H4時でもリミットまで速度上げても問題なかったはずですけど。トヨタ仕様変えた??
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-7Ulr [124.47.231.238])
垢版 |
2018/01/25(木) 00:36:16.66ID:cObdFv340
https://i.imgur.com/Yancs2P.png
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-Uat0 [49.98.137.95])
垢版 |
2018/01/25(木) 00:42:58.73ID:L118dgted
>>232
黒はカッコイイけどすげえ傷目立つからな
シルバーにしとこうか迷ってるわ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9266-Itoa [221.113.187.182])
垢版 |
2018/01/25(木) 12:56:12.63ID:DqidX9Wp0
>>237
さすがにこれは。。。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-N5/S [1.79.87.135])
垢版 |
2018/01/25(木) 17:07:06.94ID:kOXM43TWd
4Hで高速道路で80以上出さなければいいわけですよね。雨の日も雪の日もやっぱり4Hで高速道路走りたい人は。
‥せっかくの四駆だし降雪期は雪国では4H入れっぱなしが正解。80以上出さなければ。
悔しいけどそうするしかないのか‥

FJクルーザーや再販70ランクル乗る人も雨や雪の日高速で駆動モードで悩む人多そう。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52f9-fzGA [59.140.225.86])
垢版 |
2018/01/25(木) 17:59:31.65ID:tWamWKwD0
サス交換した人居ますか?
雪国、ガタガタ雪道、サス固過ぎて船酔い感が、参った!
甘くみてた、バカにされるの承知で聞くけど
乗り心地良いサスおしえて〜
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-NL3H [126.254.129.212])
垢版 |
2018/01/25(木) 22:06:20.70ID:1+9FOUzfp
>>242
トランスファの切り替えが80km/h以下でーとかの流れになってるみたいですけど、ソースはどこですか?あと目の前が雪になったら80まで落としてH4に入れるんが億劫なんですかね?
ちなみに目の前から雪がなくなった場合、何キロからでもH2への切り替えは問題ないはずと認識してましたがそこ理解してますか?
止まってるもんを回すんわ負荷が掛かりますが、逆に回ってるもんから切り離すんは何も問題ないんやで。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-n2Vf [163.49.211.239])
垢版 |
2018/01/26(金) 08:38:48.71ID:G/BlFUBHM
>>245
理にかなっている。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-2DVX [49.96.7.182])
垢版 |
2018/01/26(金) 19:18:09.26ID:sGvYvUAJd
質問ですがドライブレコーダー ND DVR30を取り付けた方いますか? 
取り付けようと思うのですがハイラックスの純正バックカメラとの連動問題無しですか?
ご教授下さい。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-Itoa [126.33.70.106])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:06:11.61ID:s8M1f90mp
>>247
ん?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8622-Uat0 [49.253.233.21])
垢版 |
2018/01/27(土) 01:16:41.46ID:nxKziZhv0
サス変えても劇的に良くはならんだろ板バネなめんな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3212-taXL [115.36.114.250])
垢版 |
2018/01/27(土) 09:19:03.42ID:AvT55DHM0
サスが硬いと言うのは、板バネのバネレートが500kg対応仕様で硬いわけで。
ショックアブソーバー変えても根本的には変わらないんです。
舗装路のギャップくらいではほとんど板バネがシナらないから、
コツコツと衝撃が伝わってしまうというか。
乱文ですんません。うまく伝わればいいのですが。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa6a-FDFW [111.239.100.158])
垢版 |
2018/01/27(土) 10:31:23.32ID:zfSnlHsda
>>252
よくわかるよ。
ショックは本当に変えてみたのかな?違う車でショック変えたりしたけど、印象はだいぶ変わったよ。
社外バネは今のところリフトアップ対応のバネしか作っていないから車高は上がっていいの?

メーカーとしては純正だと700kg積んでジャンプしても問題ないように作っていると思うから
ヘルパー抜いたり、他車種のリーフをブレンドして公認とったら?
お金のかからない方法だと、リーフの間にプラスチックの板挟むと摩擦減るから乗り心地はよくなる。
あと、シャックルも短くするとリーフの動きよくなるよ。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8610-W10G [49.243.2.243])
垢版 |
2018/01/27(土) 12:15:37.95ID:aJH1AdMA0
>>244
我慢するか買い換えるか
これでも丸目ナナマルなんかよりずっと良いし、それ以前のリーフは
自転車よりひどく、悪路のための四駆のはずがあまりのり心地の悪さに
苦痛以外何物でも無かった

板バネは慣れれば慣れるほど苦になることもなくなり、慣れるとコイルの車なんか乗れば
物足りなくなりリーフが恋しくなる
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7b-n2Vf [210.138.178.80])
垢版 |
2018/01/27(土) 12:20:25.26ID:U3TPiSukM
>>253
ハイエースでいろいろ替えてました。確かにフィーリングは変わりますが、根本的には板バネをなんとかしないとダメだという結論になりました。どこらへんで納得するかの問題もあるので、人によるかも?です
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d7-AVTO [218.41.19.111])
垢版 |
2018/01/27(土) 12:25:30.53ID:d9ED7ZvC0
サスペンションだと、
下の8番か9番位にしないとあんまり乗り心地は改善されないという事ですかね。
http://www.jaos.co.jp/files/news/news%20release/2017/pdf/1801_hilux_sus.pdf

お盆明けに頼んだ黒zがやっと明日納車。楽しみです。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-IUx7 [49.98.84.20])
垢版 |
2018/01/27(土) 18:15:01.85ID:uXHjaMZCd
赤カッケー!
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-7Ulr [124.47.231.238])
垢版 |
2018/01/27(土) 18:30:52.36ID:+JdnV3xE0
ハイラックスは5Pがなくて28Pみたいだけど、ケンウッドのワイヤリングキット使いたいので車両側の28Pカプラーぶった切ってパーキング、車速、バックだけ抜き取って5Pカプラー変換にギボシ接続しても問題ないだろうか?

車両側をぶった切ると何か不具合あるかな?
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-Uat0 [123.230.132.86])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:25:21.12ID:o96GPEMC0
>>260
それを確かめるのは貴方の役目だ早くやりなさい
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 164b-i9AY [121.85.233.157])
垢版 |
2018/01/27(土) 19:54:27.71ID:RhThflGb0
>>260
車輌側をいじらない方がいいと思うよ。
後で後悔する事があるかもしれない…
変換コードを作った方が絶対に後悔しないし、きれいに仕上がるよ。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3212-n2Vf [115.36.114.250])
垢版 |
2018/01/27(土) 21:00:36.92ID:AvT55DHM0
>>260
DIYのコツは、「常に現状復帰出来るように」だと思います。自らの手で退路を立つような事はやらない方がいいと思います。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-7Ulr [124.47.231.238])
垢版 |
2018/01/27(土) 21:21:49.62ID:+JdnV3xE0
>>263
ありがとうございます!
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-rOCI [182.251.78.216])
垢版 |
2018/01/28(日) 09:00:42.82ID:YSDyw6Ewa
納車まだまだ先だけど、タイヤのカタログ見てる。
TOYO オープンカントリーA/Tプラスかっこいい。
みんなはタイヤ変えた?標準装着のタイヤが何か教えてもらえたらうれしい。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-Itoa [126.199.65.65])
垢版 |
2018/01/28(日) 09:14:33.03ID:xXKevdzep
>>265
ブリかヨコかダンのAT。
今のとこそれ以外は見てないな
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-rOCI [182.251.78.216])
垢版 |
2018/01/28(日) 10:08:36.18ID:YSDyw6Ewa
>>266
ありがとうございます。
何がくるか楽しみ♪( ´▽`)
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-7Ulr [124.47.231.238])
垢版 |
2018/01/28(日) 11:04:20.50ID:PdmOp3EK0
ハイラックスのヒューズボックスはどこでしょうか?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5b-7Ulr [124.47.231.238])
垢版 |
2018/01/28(日) 14:31:30.93ID:PdmOp3EK0
>>269
16時まで待て
写真うぷして
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM03-n2Vf [202.214.125.17])
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:56.97ID:r4KPJeJvM
>>265
ブリジストンでした。まだ雪あるのでブリザックに換装して納車してもらった!
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4736-1ipv [126.1.229.17])
垢版 |
2018/01/29(月) 17:12:25.48ID:BFm2V9/g0NIKU
CN-F1XDの場合は大丈夫ですか?
バック駐車する際のガイド線を追加できるのは純正ナビだけですか?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb65-9VtK [114.154.228.170])
垢版 |
2018/01/29(月) 22:39:34.82ID:vXZ3JPhs0NIKU
>>275
やっと納車かww
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-m78h [101.140.157.139])
垢版 |
2018/01/30(火) 05:44:54.69ID:r1Q1kFPP0
>>277
できたよ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8320-p+Hd [122.23.92.136])
垢版 |
2018/01/30(火) 12:41:59.39ID:ykkj1ypA0
ドリンクホルダーの底とか小物入れの底に敷くゴムマットサンプルで貰いました。皆さん付けたいと思う商品ですか?
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f5b-e7vn [118.7.158.53])
垢版 |
2018/01/30(火) 17:23:46.53ID:7w2D/GCE0
前スレ691、今スレ161に書き込みした者です。
本日10時に引き取りに行って参りました。
TRDパッケージなのですが、サイドステップの受注が遅れているそうで
2月半ばに取り付けになるとの事でした。
それまでは純正のステップで乗り切ります。
元々、サーフに乗っておりましたので大きさはそれ程感じませんが、
後ろの長さはちょっと慣れが必要な感じがします。
宮城も今期は雪が多いので、スタッドレスでの走りを楽しみたいと思います。
写真は近々UPしますので少々お待ち下さい。
納車待ちの皆さんの納期が早まる事、お祈りしております。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-n2Vf [49.97.111.39])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:17.92ID:Zm6sPAEDd
>>277
できましたよ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-n2Vf [49.97.111.39])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:45.39ID:Zm6sPAEDd
>>273その予定
今日ホイール見に行った
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-n2Vf [49.97.111.39])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:45.29ID:Zm6sPAEDd
CRAG T-GRABICでグッドリッチはこかなと思てる。皆さんの意見聞かせて
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-1ipv [126.1.229.17])
垢版 |
2018/01/31(水) 00:31:48.56ID:/OJ36ZtG0
CN-F1XD 取り付けた方の写真がみたいです。
はみ出すと不格好なんですかね?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-IUx7 [49.98.63.54])
垢版 |
2018/01/31(水) 05:36:17.18ID:+g21+TDUd
パナ9インチとサイバーで悩み中
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4736-1ipv [126.1.229.17])
垢版 |
2018/01/31(水) 08:03:09.38ID:/OJ36ZtG0
>>291
お願いします
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9266-Itoa [221.113.187.182])
垢版 |
2018/01/31(水) 13:47:13.29ID:Bjx2m9MH0
>>293
おー。参考になる!
小さくなるけどサイバーかな。隙間が気になってしまう予感がする
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2fe-1ipv [61.200.111.74])
垢版 |
2018/01/31(水) 21:22:54.46ID:0XXHuA430
>>293
ありがとうございます
ここから15度運転席側に向けられるっていいですね
純正見送ったからコレにしようかな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d36-VW3n [126.1.229.17])
垢版 |
2018/02/01(木) 00:37:50.91ID:LyDBrrIC0
>>293
ありがとうございます。
CN-F1XDは運転中はテレビは止まってしまうんですか?
ナビの操作も不可ですか?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bf2-o3bV [153.132.41.61])
垢版 |
2018/02/01(木) 04:30:53.50ID:mOL2agav0
zグレードにtrdグリルはつけられますか?
付け方やミリ波レーダーはどうなるか教えください
よろしくお願いします
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-ldPI [1.79.85.106])
垢版 |
2018/02/01(木) 11:31:10.85ID:xj5bezyQd
俺はもうカーナビ無しだな
スマホのナビと内蔵スピーカーで充分

浮いた20万でERGOMED-MVでも買おうかと(純正シートに全く不満はないけど一応現行新品のレカロを体験しようかと、、、大した事なかったら純正戻しヤ)
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp99-meJv [126.254.66.247])
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:54.32ID:AWFTEsCVp
>>303
あしがながいとへいきだが、普通から短い人だと乗り降りするの結構大変だよ。
ば、僕は余裕ですけどね。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-0Nez [61.205.93.254])
垢版 |
2018/02/01(木) 13:06:53.04ID:OLrmTMs9M
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b6b-CNA0 [153.196.22.253])
垢版 |
2018/02/01(木) 15:22:12.11ID:Fvnq7MZF0
最近いいなと思うんですけど
TRDフルパーツ(キャノピー)組んでいくら位になりますかね?
定価は見れば分かるのですが
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-0Nez [61.205.93.254])
垢版 |
2018/02/01(木) 17:55:48.65ID:OLrmTMs9M
工賃を知りたいんだろ。バカはお前だ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3565-anj1 [120.50.243.4])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:12:12.17ID:/JnL+XNl0
ディーラーで付けるんなら工賃は掛からんよ。
バカはお前。死ねよニワカ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-mCFM [49.98.63.54])
垢版 |
2018/02/01(木) 19:28:27.81ID:3xudCGjmd
>>310
騒ぐな騒ぐな
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d83-meJv [222.149.52.205])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:25.97ID:nGqIxYy00
>>306
ハイラックスでためしてないけど、その乗り方だとけつが入らんよ。
ステップに両足で立つようになると思う。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3fe-VW3n [61.200.111.74])
垢版 |
2018/02/01(木) 20:56:12.17ID:EDHyIrWF0
オフロードランプつけたいからミリ波レーダー回避できるグリルガードだしてくれないかなぁ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 2d36-5bPb [126.2.173.196])
垢版 |
2018/02/02(金) 08:48:40.31ID:4VTdJvQd00202
>>316
ありがとう
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 1d5b-0Nez [124.47.231.238])
垢版 |
2018/02/02(金) 10:57:32.05ID:hq9wBSgj00202
納車した方、グローブボックスは最初から配線用の穴あいてますか?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 6b6b-CNA0 [153.196.22.253])
垢版 |
2018/02/02(金) 14:51:26.45ID:sS1MsCob00202
言葉足らずでした
ZグレードにTRDフルパーツ組んだ人いますか?
車両費+パーツ代で総額いくらになるのでしょう?
値引きにもよりますけど
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW e3a7-5bPb [125.204.124.7])
垢版 |
2018/02/02(金) 15:56:57.76ID:M0oL+Ic500202
>>323
カタログ見て計算してみた
パーツ代で約82万円
後は車体と税金やらで460万円ぐらいじゃない?
あとはディーラーに行ってくれ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW e3a7-5bPb [125.204.124.7])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:08:46.22ID:M0oL+Ic500202
315だけど
今度 冷蔵庫を運ぶんだけれど
あの四箇所の金具で
どこに冷蔵庫載せて どうやって固定したらいいかな
初トラックなので良く解らない
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 3565-anj1 [120.50.243.4])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:13:45.45ID:UPaOdYIF00202
インスタとか見ててもやたらTRDパーツ付けるやつ多いけど
他人と被りまくりでいいのかな?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd03-8QDQ [49.98.141.134])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:26:31.81ID:fKwKvXXYd0202
>>325
冷蔵庫横にして載せられるならラチェットロープと荷台のフックで良いと思うよ。しっかり締めれば動かないし。
ホームセンターで売ってる軽トラ用のゴムバンドでもいいと思う。

横にして載せられない大きさなら斜めにしてキャビンに倒すようにして載せるしかないかな。
その場合はキャビンに傷つかないように何かで養生して、ロープを後席の窓開けて通して結んで固定かな
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdc3-ldPI [1.75.238.221])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:39:42.46ID:eQigrGOhd0202
>>325
レンタカーで軽トラ借りた方が良いと思うけど

ハイラックスは一般的な荷物を荷台で運ぶクルマじゃないでしょ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 2d36-5bPb [126.2.154.200])
垢版 |
2018/02/02(金) 19:58:28.35ID:h5EZYOgu00202
ありがとう
170センチぐらいの高さあるので
何かあって冷蔵庫も車も傷つけたら
テンション下がるだけだから
ほかの方法考えてみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況