X



■■■レクサス LEXUS GS / GS F 91■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:24.88ID:1GQqZnSw0
>>271
後継車の存在なんて現状噂以下のレベルでしょ
一方でなくなるのは大半のメディアで確定的
超お花畑のベストカーすら最近は
GSは無くなる、と書くようになったし
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:43:47.30ID:XMwy8q2v0
economy sedan
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:09.95ID:5/xkLj0x0
Economy Sedanの略だよ(トヨタにとってだけど)
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 00:12:38.21ID:r5sQFTxA0
>>1

次はESスレでいいと思う
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:10:33.57ID:eAADqrxC0
デトロイトでES出さなかったな
どこでデビューさせるんだろ
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:15:55.89ID:ybMU6B5j0
>>286
ニューヨークモーターショーじゃね?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 07:40:52.47ID:z0uoJRCE0
>>272
LSよりええやん!^_^
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:45:49.47ID:WX5qv9GH0
ES はLSを庶民向けにしたような感じだな!
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:57.95ID:xhtsL7Jk0
予想イラストで出て価格は500万〜?
バカ売れじゃない?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:14.39ID:WGrnRTQw0
予想イラストに近けりゃ、クラウンよりもESの方が明らかにいい。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:36:26.71ID:bJpRUFej0
>>288
中国かもよ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:25.88ID:p/sJzTt10
トヨタはレクサスLSといいアバロンといい、ボンネットが開くところのあのクソカッコ悪い線を入れなきゃならない決まりがあるのか?
ジャーマン3を礼賛するわけじゃ無いが、有りか無しかで言ったら絶対無い方がかっこいいだろ。
まぁシャークフィンアンテナも個人的にはデザインの一体感がなくてカッコ悪いと思うけど、これはドイツ勢も含めてみんな付けてるからデザイナーの怠慢だと思うけど
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 03:32:05.45ID:8g7/CV8r0
アルファードと同じダミーグリル方式か

https://i.imgur.com/bFjyfDU.jpg
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 11:38:11.85ID:3bcsEBlB0
バンパー本来の機能はなくなったの?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:25:11.36ID:l67omxh20
最近の車業界とか新型車みていると
GSはドライバーズカーだから装備は無くても古くてもいい!キリッ!
って熱弁していたキチガイ君が如何に化石脳だったか分かるなw

そんな層に支えられていたGSも廃止らしいし
道理だわな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:52:36.07ID:3/BC2krm0
新型ISとGS置き換えの新型4drクーペが気になる気になる。
繋ぎで一回、ES買っといてもいいかな、という気も。
600万円台だろうし。
元HS乗りなのでFFは気にならない。
GSから乗り換えたら走りの格落ち感はあるかな?
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:31:40.47ID:jSOkKbyD0
走りの格といっても日本市場でのMT展開はないし
今さらFRにこだわる理由もないと思うわ
ウィンダムはFFでも売れた過去があるしね
いいと思うよESでも
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 07:59:36.40ID:l6BD+8jd0
一部の拘る人たちがいるからプレミアムカーが存在するんだと思うけどね
ESじゃなくてもカムリやプレミオでも良いという話が出てくるよ
そういう拘りを排除し、コスト最優先で中途半端な「プレミアムカー」を展開するから
ジャーマン3に負けるのではないかと・・・
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 10:05:26.69ID:Wswe5e+A0
アウディもFFベースだから条件は同じだが
アウディはプレミアムブランドに相応しいコストはかけてるんだよな。
カムリベースのESの北米での販売価格は
A6より低いわけで、新型ESが新型A6に比べて
どのくらい金がかかっているものになっているか勝負かも。
現行同士だと明らかにESよりGSの方が
インテリアの素材などにも金がかかっているので、
新型ESの「リーズナブルなレクサス」という
路線は変えない気がする。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 11:48:49.98ID:/MrlQyM40
アウディのどこに金がかかってるのか分からないんだけど。
外観?

ちなみに次期ES はアバロンベースって情報もあるぞ。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 12:59:27.56ID:nq0Of1Pa0
>>302
だってあそこから先を樹脂にしなきゃ
歩行者保護基準満たせないし
先端までメタルなのはそういう車でしかない
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 13:51:35.54ID:u2DvngLz0
>>313
アバロンは、カムリベース
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 15:16:23.80ID:l6BD+8jd0
>>313
外観デザインは好みがあるので何とも言えないけど、
コストを最優先させてデザインにそれなりの縛りがあり
それが特に厳しいのはトヨタだと思う
自社内でも他の車種との序列や本体価格に辻褄を合わせないといけないし
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:27:52.90ID:vM2YQ1Ir0
GSは元々ESよりも車格もサイズも上だったんだから、ESがGSの後継にされちゃうのはやっぱり寂しいよ。

出来ることなら、ESの話はウィンダムスレでして欲しい。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:44:17.75ID:pRGGT9u40
GS300h Fスポーツを購入します。
高速道路楽ですか?
納車が楽しみです。
色はブラックをチョイスしました。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 22:55:59.30ID:IcJPuc8p0
とキチガイ君はこのスレ利用して脳内擁護したいだけなんだよ
キチガイ自身が立てたワッチョイありの隔離スレで暴れればいいだけなのに
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:06:02.99ID:eZ7oS5Oi0
>>321

レクサスで最もなんちゃってスポーツの300h Fスポーツ
エンジン回転数ばかり上がって、エンジンはモーモー唸るばかり
嫌になって売ろうとしても不人気のGSだから二束三文
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 23:28:56.10ID:Q2fqm+RG0
>>315
LSの全てとか読んでても、比較車のメルセデス、BMW、アウディはあの線入ってないんだけどジャーマン3のフラッグシップは歩行者保護基準満たせてないのか?んなアホな

歩行者保護を満たすためにあの線が必須ならトヨタの技術力が低いだけじゃねーの?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:08:54.10ID:cphhT+Dj0
GS300hは
高速道路で楽かどうかを教えてください。
買ってしまったのでもう後戻りはできないのですが
それと少しは走りを楽しめるとありがたいです。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 00:32:38.38ID:cphhT+Dj0
>>328
高速道路での運転楽しくないんですか?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 01:00:17.58ID:x/e6BGhg0
>>330
どこに楽しさをみいだすか。
俺は安定した乗り心地を楽しいと思うが
加速時のエンジンサウンドの盛り上がり
みたいなものには期待しないでね、ということ。
但し、SやS+ではモーターの後押しがあるので
独特のトルクの盛り上がりは楽しいと言えば楽しい。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 05:33:19.16ID:Uqnj6fZV0
300h乗りを馬鹿にされておかしくなった
元祖キチガイ君も彼のように謙虚なら
隔離スレで泣かずに済んだのにw
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 05:48:42.44ID:G1zQ2v4v0
>>323

>不人気のGSだから二束三文

所謂レクサス地獄...

GSは残価設定で買うのが無難かもな
景気悪くなると不人気セダンはマジで二束三文ですね
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 10:39:02.11ID:ZCxy9aoL0
>>334
他の車で感じる苦痛が、GSはだいぶ緩和されている。
到着時の疲労感がない。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:23.07ID:/4gtcYcK0
GSは距離を乗っても運転の疲労が少ないよね
日帰り旅行に行っても負担が少ないから燃費の良い車ではなくGSで長距離移動してるわ
ガソリン代かかるけどサンデードライバーだからたかが知れてるし
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:50:41.49ID:ZCxy9aoL0
>>337
街乗りがGS、長距離をハイブリッドで走っていたらただのアホだ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 12:54:34.40ID:MIUt5ApQ0
でもGSの後部座席で長距離は辛い
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:52:09.30ID:ZCxy9aoL0
>>339
なぜ後席に座るwww
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 13:55:13.20ID:ZCxy9aoL0
>>341
非常用でしょ。クーペの後席はみんなそう。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 14:18:10.21ID:ZCxy9aoL0
バカにわからないのか・・・
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 15:06:42.75ID:ZCxy9aoL0
はい、次の話題
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 18:33:18.71ID:MIUt5ApQ0
>>343

広い狭いじゃなくてシートそのものが
先代も現行もクソレベル

まあ脳内君、独身彼女無し君、化石脳君は
GS買っていいと思うよw
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 19:23:53.20ID:ujnZals20
現行型で不満はないので、マイナーチェンジして最新の安全装備を載せてほしい。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:03:28.03ID:9aDqn20F0
高速の本線に入る時、アクセルを踏み込むと
とても切ない加速とサウンド

300h
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 21:56:29.66ID:qoAme5V+0
そんなに切ない加速なのか?
実際のところどうなの
切ないわけはないと思うが
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:03:26.59ID:I0RI/Dkp0
欧州車や日産車に背後に着かれたら速やかに左に寄せて先を譲ればいいだけだしな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 22:52:56.98ID:9aDqn20F0
クソが出るような音だよな
300hのエンジンサウンド

いや、
汚い、煩いノイズ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 23:07:54.76ID:MIUt5ApQ0
>>357

バッテリーがあればまだあきらめれるレベル
それでも350が0からスタートして時速100キロでている時点で300hはまだ時速50キロ

バッテリーが減っていたりすると、、
もう言わなくてもわかるよな?

こういう車買うの世界の中でも日本人だけ
しかも一部、そうお前なw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/19(金) 23:25:41.47ID:G1zQ2v4v0
まあまあ、後続距離とエンジンストップする
300hは街乗りの現チャリがわりになるよ

個人的には300tがお薦めだけどね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 00:32:07.73ID:H+JRXkMI0
GS300hは
150km/hrでも安定してる?
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 00:41:16.85ID:YnYHQMgp0
300hがショボいと思うなら450hを買えば良いんじゃね?
現行のGSはV6・3.5リッターが一番バランスが良いんだから、ハイブリッドが欲しければ450hにすれば良いと思うよ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 01:11:19.68ID:H+JRXkMI0
>>366
450hは乗り出しいくらぐらいかな
900万は行かない?
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 03:00:16.32ID:L7wuEWfn0
残念ながら新車は購入できないので、中古で450hを買おうとおもっているのですが、現行マイナー前だと、何年式からBlu-ray対応になっているのですか?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 04:50:46.51ID:U2gxBCq00
LSは後ろに乗るもんだろう
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 07:56:57.36ID:GKLG3s0Q0
>>373
www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況