X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス28【S214】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 16:46:49.140
※前スレ【W213】メルセデス・ベンツEクラス27【S213】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511083590/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:35:42.520
この時期エンジンかけると、エンジンが暖まるまで
異常と思われるほどガソリン臭くなるんだけどなんで?

それと寒さ関係なく、ヒルスタートアシスト効かないことない?
特にアイドリングストップしてる時にブレーキ話すと後ろに下がって驚いてブレーキ踏むことが度々あるんだが。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 01:58:13.180
貧乏なヤツほど、妄想したがるからじゃね?w
俺たちみたいにリアルでE買ってるような層だと
実際の生活に根ざしてるから、そんなに必死で情報集めようとしないしな。
これもある種の荒らしだよね。
ほんと、消えて欲しいわ。
ヤナセとか一度も足を踏み入れたことないんだろうなw
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 08:38:37.750
>>889
そうなんだ。
駐車場見る限り漏れてはなさそうだけど
みんなの反応が薄いところをみると、普通じゃないことは分かったから営業に連絡してみる。
ありがとう。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:40.710
>>898
排ガスの匂いとは別な気がする。
完全にガソスタの匂い。
過去の車では感じた事無かったというか、
昨年の冬も感じなかった気がする。
とりあえずDに持っていって結果報告します。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 11:03:14.680
○パジェロショートは超おしゃれなスポーツカーである。
○パジェロショートは小さい(短い)ので運転しやすく、女性にもピタリ!
○パジェロショートは広い!
○パジェロショートは乗り心地が良い!
○パジェロショートは静粛性が高い!
○パジェロショートは高性能だ!
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:53.070
>>878
>>881

ハンドル右のメニューボタンおしてからアシスト選ぶんだと思うんだけど
それ選ぶと左側にそれがでてくるんだよね・・・ ちなみに去年の10月納車の車
いま車がないから戻ってきてから少しみてみるけど・・・
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:32:38.720
iphoneをUSBで繋げると必ずituneが作動し音楽が鳴るのだけどこれを止めることはできないの?
iphoneで地図を見たいと思い接続したら音楽が鳴り出す。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:37:02.710
>>901
初めての車じゃないので多少なら理解出来るけど
今は車内中にガソリンの匂いが充満して
毎回窓あけないとガソリンの匂いで嫁が吐きそうというくらい臭い
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:44:21.490
>>905
うちは匂いとかないなぁ。
鼻が悪いだけかもしれんが。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 12:46:13.750
>>904
USBって2つ口あると思うが、どっちに指してるの?
勝手になったりはしないけど。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 13:23:16.310
ワッチョイ スレより

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66bb-SbKl) [sage] :2018/01/13(土) 22:51:48.59 ID:rOPlu7Tn0
まだ乗って半年なのにガソリン漏れとか悲しい

61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-SbKl) [sage] :2018/01/14(日) 15:32:32.09 ID:ky1h8Cwed
>>60
まだ入庫中だから原因わかりません。
返ってきたらまた報告します。
今まで色んな車乗りましたが、ガソリン漏れは初めてでびっくり。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 19:46:57.810
「E-Classのすべて」という本の53ページによると、E400のエアサスは、荒れた路面や積雪路面において
手動で15mm車高を上げられるとのことですが、調整できる高さは、たったの15mmなのでしょうか?
25mmの間違いなのではないかと思いますが・・・。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 20:40:52.020
>>914
左に表示されてる時の、右親指上下は、
・ディストロニック
・アテンションアシスト
の切り替えしかできない

ちなみに
>>914さん
そちらは何年式?
MercedesMe対応モデル?
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:27:14.580
時速何q/h以上なのかは不明ですが、E400のエアサスは高速走行時に自動的に車高が下がるようです。
標準状態から高速走行時は車高が−10mm、荒れた路面では手動で標準状態から車高が+15mm、
車高が一番低い状態と高い状態の差が25mmということなのかなと思いました。
E400は最低地上高が120mmなので、高速走行時に10mm車高が下がったら、スポーツカー並みに
車高が低くなりますね。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 21:45:39.88O
>>916
やっぱり勘違いしてるし、それアテンションアシストの平行メニューだから
右親指でリターン/ホーム→最右かHUDの隣→上下2項目の下がディスタンス入切
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 22:26:30.380
>>904
「ア・」って名前の8時間無音のファイルを作って入れてる
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/16(火) 23:33:38.000
>>920

> 右親指でリターン/ホーム→最右かHUDの隣

再右=HUDの隣だけど、それは「スタイル」
メーター自体の切り替えで、上下は

スポーティ
クラシック
プログレッシブ

が選べるだけ
やっぱりバージョンが違う見たいだ
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 10:21:42.890
200はすっげーーコスパ抜群だと思うし実を取るなら200でしょ。
250は200を装飾して無理矢理作ったグレード。
43は良い車だけどスポーツに寄りすぎなのとなんちゃってAMGにされてるのが残念。
63はやりすぎ。
とすると400が一番良い気がするがなぜかエレ顔しか設定してくれないMBJ・・・
セダンならまだいいがワゴンだと霊柩車になっちまうしオッサンくさいんだよなあ・・
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 10:43:58.960
文明の利器に乗ってて牧歌的とはこれいかにw
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:07:58.830
200だけは無い。
無理して買った感ぱない。
よく恥ずかしく無いね。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:39.520
>>934
昔親がW126の300SE乗ってた。2速発進かと思わせるあのまったり感が忘れられない。
金庫のような塊感も含めて。あの感覚に一番近かったのは俺の中ではE55Kompだな・・・

E55Kompは今のAMGと違って、若干硬いんだけど極めて滑らかなエアサス、鼻先が重いので
もの凄くどっしりしてて直進性抜群だった。当時のw211E350とは別車だったな。
ちなみにw211E63はトルクが細くて街乗り残念な燃費最悪の車だった。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:48:11.740
>>938
まあ無い物ねだりだけど、金庫感があったメルセデスにはもう戻らないね。
唯一、新型Gクラスはわざと昔の感覚を残しているそう。
ドアロックの音とか。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:49:39.440
>>939
まあ何を買ってもアホとは思わないけど、
〜だから恥ずかしいって思うのは
その思う人の中に恥ずかしい成分があるからなんだよね。
クルマ選びに自由になると、色々楽しい。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 12:59:52.770
>>942
結局、そうなんだよね。
現時点だってシリーズハイブリッドで
実際の動力はモーターのみ、
エンジンは発電機としてだけ使ってるクルマも
あるくらいだから。
(アコードHVやノートeパワーなど)
だから発電機に官能性は誰も求めなくなるしな。

カリフォルニアや中国の規制でメーカーは
PHVを一定量生産しなくてはならなくなってきたから
実際のクルマもEV状態で走っている場面が多くなるだろうし。
内燃機関は消えないにしても役割や意義は
変貌していくはず。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:19:49.850
まさか、金が無いからとか他車をディスってる奴が200の訳無いよな!?w
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:21:26.850
400いいよ、加速感も申し分ない
63とか65乗ってみたいけど400ですら都内で持て余してるパワーだから給油回数が増えるだけかな と思ってる
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 13:34:01.560
>>946
200確定ですw
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:35:17.110
飾らないベーシックな
E200もいいと思うけどな
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 14:53:03.590
AVは2年目で内装色も増えたしMBJ頑張っているのだが、
ならばスライディングルーフも選べるようにして欲しい。
あと、出来れば木目パネルも。
なんて言ってると、結局400を選ぶ羽目になるという。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:09:33.260
実際のところ、そんなにパワーとトルクのあるクルマを買ったところで、
アクセルに足先を軽く乗せてるだけの場面がほとんどだし、高速だろうが
どこだろうが、直ぐに前のクルマに詰まってアクセルを床まで踏むことなんて
できないよ。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:33:39.580
>>954は本当なら、顰蹙を買う危険運転してるなあ、、、
少なくとも大幅なスピード違反はしてるだろ?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:58.680
警察庁の方針変換で、あおり運転を警察官が確認できた場合、
180日の免停を課すことが出来るようになったよ。
一般人がドラレコであおり運転を撮影して
それを警察官に提出した場合も、
その運用が適用される場合もあるとか。
前が詰まっていても煽っちゃダメよ。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 17:59:43.100
俺はカブリオレ注文したけど、E200とE400のみ導入で、400買うつもりだったけど左ハンドルしか設定なかったからE200買ったよ。900万ちょい。

200だけど実用車じゃないから、貧乏くさいとは言われたくない。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 19:39:59.100
>>959
へー、カブリオレの400って左のみなんだ?
多分、先代の350カブリオレからの乗り換え需要なんだろうけど、
左がいいったいう化石みたいな顧客が
まだ残ってるんだね。

注文おめ!
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:35.460
>>955
スピードはともかく煽らないよ
前が事故ってもいい距離とってずっとついていく
安全快適に飛ばしたくて63乗ってるんだから面倒なことはしない

自分の車線の先行車が見えないくらい空いてるときって結構あるから
そのときに道路の形考えて左前方の動きと車種見ながら踏むだけ
たぶん速いのに抜かれるだけでびっくりする人でなければ顰蹙もクソもない
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 22:48:49.370
今こそメルセデスキャンペーンで、オプションが半額になり、
さらにローン金利もわずか1.5%なので、メルセデスEクラス
買うなら今でしょ、って感じですね。
オプションが半額になるので、欲しいオプションは「てんこ盛り」
にした方が得ですね。19インチのかっこいいホイールに換装しよう
かなぁ。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:03:24.010
早くマイルドハイブリッド出しておくれ!
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/17(水) 23:51:16.730
オプション半額キャンペーン、絶賛!開催中です。
金利1.5%なんて、持ち株の配当(率)よりも低いので、株を売らずにローンで
借りた方が得だと思ってます。
E400の在庫車、外装&内装の色は何でもOK、3月決算までに契約&納車
という好条件を提示したら、オプション半額キャンペーンの値引きを含めて
トータル100万円引きとか行けそうでしょうか?
3桁万円値引きしてくれたら、速攻でハンコ押したいと思います。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:21:09.220
>>969
あなたの選択に文句言うつもりはありません。
「色はなんでもいい」という選択肢は
俺にはないなー
欲しい色がなかったら、そのクルマを買うのをやめるくらい、
色は自分にとって大事。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:29:36.860
W213のEクラスのセダンは、何色でもカッコ良く見えます。パノラミックスライディングルーフを
付けると、なおさら、どの色でも似合うように思います。
ディーラーだけでなくデパートやホテルの駐車場でも実車を見ましたが、どの色もそれぞれ魅力的です。
在庫車の台数が多い色と自分が好きな色が、たまたま一致していることもあり、値引き優先で行きたい
と思っています。3桁万円値引きしてもらえるよう、交渉を本格化させて行きます。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 00:38:36.850
>>969
グーネットとかで認定中古車とか見ててもまだ高いんで3桁は難しいかもね
おれはE200でもいいんで白のルーフ付きを買おうと狙ってるんだけど認定中古車でもまだ乗り出し価格で700近くはするよ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 04:02:48.370
E250 Sports
レザーエクスクルーズパッケージ
ダイヤモンドホワイト
おすすめパッケージ
プラックドアミラー
見積もり金額920万円
全部で値引き110万円で契約した
でも簡単に110万値引きが出たからもう少し頑張れたかな?
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 05:46:21.620
>>964
>スピードはともかく煽らないよ
>たぶん速いのに抜かれるだけでびっくりする人でなければ顰蹙もクソもない
煽らなくても、見てる人は見てるもので、速度大幅超過の運転を見て
「あのバーカ」と後ろ指さされるものだよ。「だからベンツ乗りはダメ」と言われる。
他のベンツ乗りにも迷惑。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 08:24:04.520
>>977
自分に害があるかないかも理解できず、理解できない相手をバカと思っちゃう
ミクロな経験を過大評価して、主語を「ベンツ乗り」にまで広げちゃう
俺はそういう人はバカだと思うから平行線だね

車に限らず、持ち物でも行動でも自分を気に入らない人は必ず出てくるから
一般論の「人にどう思われるか」じゃなくて「自分の大事な誰かにどう思われるか」だけを考えたほうがいいよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 08:44:35.460
>>978
高速でベンツが警察に捕まってるのを見ると、特に、大幅な速度超過で
追い越していった先にそうなっているのを見ると、多くの人は、
「ベンツ乗り、ザマ見ろ」と留飲を下げるのだよ。
他の多くの善良なベンツ乗りにもそういう色目で見られるようなことは
やめろ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/18(木) 08:50:59.600
でも63でまったり運転してるだけじゃ買った意味ないから、
どこかで飛ばすことにはなるんじゃない?
そうじゃないと速度無制限のドイツ以外では
商品性に意味がないことになってしまう。
ある意味、自己顕示欲が高い人じゃないと
63は選ばないと思うので、そういう人に
「飛ばすな」とアドバイスしても暖簾に腕押しなような。

個人的には大幅な速度超過を公道ですることが常態化してる人は
サーキットに行って欲しいけど、
常識が違うんだから仕方ない。

左車線のクルマは「びっくりする」だけではなく、
速度差がありすぎると事故を誘発することにも繋がるから、
本当はそんな運転もしない方がいいんだけどね。
免停覚悟で自己責任でやってるんだから
なんも言えんでしょ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況