X



【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.139【AXELA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/21(木) 12:26:52.30ID:fx3vZCZJ0
◆2003年10月〜2009年6月まで発売された初代BKアクセラのスレッドです。

◆アクセラの名前の由来

「運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。

Accelerate(加速する、前へ進む) + Accelerator(アクセル) + Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)

を語源とした造語。運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。」

◆アクセラ関連スレッド 過去ログ倉庫
ttp://axela.jpn.org/2chLog

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(BK)アクセラVol.138【AXELA】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1478497736/
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 23:35:00.54ID:4roIt2tp0
23sのタイヤをN5000plusの215 45 r17に履き替えたけど、飛ばさないなら結構いいよ<br>
高速400kmのって燃費が13超えて驚き! <br>
<br>
ただブレーキの効きがPlayzより落ちたのと、ショルダーの柔らかさをビンビン感じる<br>
あとはかっ飛ばすと路面との設置感が希薄なのがアジアンタイヤって感じ 法定速度内で楽しむ人にはオススメ
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 10:54:20.24ID:tuJ3uQZi0
これからのタイヤはコンバウンド(トレッド)硬め+サイドウォール柔らかめが主流になる。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 22:41:13.70ID:4wZy/iLD0
うちのもCD関係はよくないな
CD入れても認識しないことがあるし、取り出しも出来ないことが多々あるよ
クリーナー使っても改善しないから、使ってない
MP3プレイヤー内蔵のFMトランスミッター使ってる

取り出しは何度か繰り返してたら、取り出せる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 23:23:13.01ID:rmLNe+L00
この車買った時はCDチェンジャーすごくいいと思ってたな。
調子悪くなってから色々試してくうちに社外オーディオ付けてAUXで聞くのが一番になった。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:04.50ID:PqJM/PJ30
運転席のシートがヘタってきた
前期23Sのブルーのストライプだけど交換費用て高いんかな
そもそもまだ新品あるんか知らんが

サイドがヘタってシワシワになってて乗り降りする時に高さ調節のレバーがカチャカチャ音が鳴るわ…
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 21:11:10.65ID:Gv10AChf0
最初期型ならファーストクラスのMAZDA用USB/AUXアダプターと、AUKEYのノイズフィルターでオーディオ関係は解決したよ。
後期型なら純正で安いAUXアダプターがあるし、ユピテルの音楽再生対応ポータブルナビ繋いでmicroSDに入れとけば
出てこないCDにイライラすることは無くなる。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 10:41:51.02ID:hNG4L0gK0
AUXアダプターと簡単に言うけど、そんな接続口あったっけ?
純正オーディオパネル剝さないとダメそう・・ 俺はもうそのままで使う。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 11:36:53.78ID:vylOLpit0
純正デッキの裏側に端子があるらしいけども
みんカラ
みると結構簡単に外せそう
問題はケーブルを出す位置をなんかしらの加工がいるぽいところか
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 18:06:23.76ID:PW6pL67R0
運転席のパワーウィンドウだけ動かなくなってしまった・・
ヒューズは大丈夫だったけど、モーターとかなんかな?
なった人いる?
0803>>800
垢版 |
2018/06/30(土) 10:56:32.66ID:eWT2vike0
>>801-802
レスありがと
いろいろやったけど、残念ながら固着ではないみたい
さっき車屋で見てもらったらモーター交換で
2万円いかないぐらいって見積もりでした・・

今11年目だけど、あと2年は乗りたいので直すことにしました
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 11:23:06.57ID:bBKlEymz0
>>808
>>807
俺の場合下がるだけ下がって上がらなくなったよ。
しかも梅雨時期に壊れてエアコンないと曇って前見えないからってONにしたら、外が暖かくて中が寒いから結局曇る。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 12:03:53.52ID:i+IT1vbu0
決め付けで悪いけど、壊れる人ってダイアルスイッチを乱暴に扱ってたんじゃないの?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 08:25:38.46ID:Zch3WBx20
>>810
中古で買ったから前オーナーがどんな扱いしてたかわからないけど、憶測だと調子が悪くなって荒くグルグル回すようになってってのが悪循環して最終的に接点が外れるんだと思う。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 18:05:51.86ID:oKFzEhr80
前期に後期のパネル類て移植できるの?
前期のセンターパネルの両サイドが無塗装樹脂だとやはり
安っぽ〜い
ピアノブラックのオーディオパネルにしたいですわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:40:21.11ID:D7CdDoQh0
また、車検前にエアバッグのチェックランプつき始めたわ。

前回の時は シートベルト助手席側
今回は運転席のバックル受け側とのことで

これ消すが、じぶんでなんとかする方法ないですかね?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:38:19.11ID:gsnHfMfn0
>>841
中華のWi-Fi接続のは安いがアプリ入れる必要がある
かなりハイリスクになるかと
スタンドアローンのでも尼で3300円であるし
エラー消すくらいならコレでいい
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:07:24.79ID:hd+zAnSR0
>>843
スタンドアローンでいいですよ!動作確認できてる奴ありますかね?

それか、ディーラー以外でその場で消してくれて、とおしてくれるとこありますかね?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:16:52.02ID:9/7TNcvl0
セダンに乗ってるけど10年以上前の車とは本当に思えないね
デザインだけなら現行の国産車にも引けを
取らないと思う(外車には負けるw)
綺麗にして乗ってるのと周りで初代のアクセラを知ってる人が
あまりいないから良い車に見られてるけど
中身がこんなボロボロだとは思わないだろうなw
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 12:29:44.32ID:jwsK6C7b0
おいらは初代23Sに乗って13年目で、壊れるまで乗ろうかと思ったけど、
13年経つと税金が上がると聞いて、アテンザに乗り換える事にしたよ
>>852さんが言う通り、今のアテンザは3度目のマイチェンでモデル末期と言うか、
膿みを出し尽くして最新機能満載で洗練されてると思うので、これに決めました
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 20:43:12.03ID:aJnsjir50
税金上げて買い換え促進したい大人の事情は理解しつつも腹立たしい。そんなワケでウチも着実に20年に向かってますよ!
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/24(火) 23:25:28.84ID:AHuuDcg50
税金より、修理費用がね。
冬の高速の塩害で下廻りボロボロです。
アルミホイールは、冬用だけ劣化がひどく、冬以外はずっと純正のままです。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 10:57:46.63ID:5kguk6vK0
>>857
うちは車検毎に下回り防錆塗装している。それでも錆びるから意味は無いのかも知れない。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 16:08:07.20ID:6WjyeoLH0
今日車検の見積もりにいったんだけど
ロービームを社外に変えてたから通らなかったわ。

普通のロービームをつけて通すことになったんだけどロービームてアタッチメントあったんだね。それが、ないから結局つけられずに終わったわ。笑
もー家にも無いし参ったなー
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 20:35:54.76ID:mqET+qEP0
ありがとうございます

なんか今回からロービームも検査するようになったような口振りでしたね。。
ライトはあるんですが、ジョイントかなくて。。。もーめんどいか買い換え時なのかな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況