X



【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03e7-ZxLv)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:31:13.02ID:L1ZysaDe0
両方見えないだろw
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-pfoQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:03:26.76ID:3aJvcWmzM
>783
488の音も悪くないと思うよ
たしかに458の自然吸気もいい音してたけど、
488はターボ車の凄みのある音で
オレは好き
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-pfoQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:12:20.33ID:3aJvcWmzM
青フェチなもので
458はブルーミラボー、488はブルーアブダビにしちまったい
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 930f-eTet)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:29:35.70ID:DPJTrg2p0
>>793
そうなんだ
もうあの音は無いんだね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-pfoQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:33:35.30ID:3aJvcWmzM
>795
458の音は残念ながらないかな〜
中古でいい個体に出会えるといいね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:39.24ID:fkWzRa0wd
>>796
812買ったよ
これからV8はどうなるのかと思ってね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM87-pfoQ)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:33:48.08ID:MvozFWiMM
お〜!812、おめでとう!
やっぱ、メチャクチャいいの?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 930f-eTet)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:27:26.84ID:DPJTrg2p0
>>798
まだ納車は先だよ
待ちくたびれちゃうね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-jwam)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:48.16ID:jxyiiup0d
812よりF12の方が官能的な排気音だと感じたのは俺だけ?

812はF12よりもやや低音でこもった感じだった。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff28-g5v0)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:53:21.33ID:aZO+zEuY0
>>798
812は、2年先くらいだよね?

新車オーダー後の待ちの時って、担当からどれくらいのペースで
逐一の連絡ある??
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b34b-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:57:07.94ID:+ZoZ0JXE0
2年半((( ;゚Д゚)))
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf18-jwam)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:45.97ID:zyioFsgL0
納車まであと2回くらい値上げされたりしてww
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:05:49.21ID:p/DBsrjE0
>>802
あと大体1年くらいって言われてる
担当には今乗ってるのの整備のついでや
メールでやりとりしてますよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:41:13.50ID:6lTuz9TR0
>>801
フェラーリの新車で半年で来るものなんて一切ない
今最も早い488スパイダーで1年弱
基本上客でない限り2年
812は2年半と言われてるが徐々に早まってる
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b345-rcHW)
垢版 |
2018/04/19(木) 09:38:58.22ID:sNRJpX+Z0
F40はざらに走ってるけど、F50は全く見たことが無い。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-g18I)
垢版 |
2018/04/19(木) 11:06:08.56ID:TZm5HePPp
都内で見かけるのはカリフォルニアが多い。
今朝も黒いカリフォルニア見たよ。
F50は確かにほとんど見かけないねぇ。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/19(木) 11:11:23.63ID:p/DBsrjE0
>>808
F50は観賞用になる
それに走ってもあまり面白い車じゃない
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-B3s8)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:25:37.17ID:MLHqRQOka
見れないが?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-+Nwf)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:30:04.57ID:oY5wkHYnd
ポルトフィーノも、2年ぐらいでしょか?(;・∀・)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:01:45.02ID:4wKc+Xfr0
>>813
ポルトフィーノも先行販売あったよね。
そん時なら、確かデポ後から一年弱だったんじゃないかな。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:36.14ID:4wKc+Xfr0
ドバイみたいにオプションでナンバー小さくできたらいいのに。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:05:25.93ID:4wKc+Xfr0
>>806
まあでも2年半ってフェラーリも随分納期早くなったよね。

430とか出始め、3年とか4年とか、納期分からんって時あったもんな。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:50:23.78ID:6lTuz9TR0
>>817
メーカーの生産能力の違いもあるが430の時は正規ディーラーはコーンズだけ
上客にはちゃんと2年以内に来てた それ以上の納期を言われた人は後ろに回されてただけ 一元とかOP少ない旨味のない客 むしろ430は1年以内で届いた人も結構いた コーンズも隠れオーダーで即納に近いのもあったくらい
正規が1社だけだったので好き勝手に納期割り振ってた

ちなみに今812が来ない来ない言ってる人がいるがこれは自分で上客でないとカミングアウトしてるようなもの
2年以上かかる人はやはりディーラーにとって上客でない
上客は発表前に先行オーダーしてるから納期は長くても2年かからない 年明けから812は入ってきてる これが現実
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:15:43.63ID:/g5gRYYL0
>>820
迷って先行オーダーしなかったんだよ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:33:23.30ID:tyeZm/jG0
>>821
でもどの時点でも2年半かかるって言われてる時点で残念だが上客ではないよ
というか自分で注文のタイミング逃したの理解してるなら遅いの自分責任だからしょうがないよね?
オーダー済みアピールのつもりかもしれないけど納期情報は悲しいかな客としてのヒエラルキーが分かるからね

去年3月のジュネーブ発表から見れば今年1〜2月の納車は1年かかってない これが上客の納期
まぁ812は世界的にオーダー多いから確かに納期長めだけど随分早まってるらしいから端末のオーダーロックがちゃんとかかってれば2年では入ってくると思うよ
オーダーロック掛かってるか確認しておくことをお勧めします
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:37:08.38ID:/g5gRYYL0
>>822
まあ言う通りそんな上客とは思わないがピスタの案内はあったぞ
それでも大したことないと言われればその通りだが
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:41:42.10ID:tyeZm/jG0
>>823
812の先行オーダーは「いつ」「どこで」と案内聞いてた?
上客には当時特別な案内がいってるよ

ピスタ案内の時に812に関してなんか言われなかった?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:46:44.94ID:/g5gRYYL0
>>824
聞いてたよ
その時はいらないと思ったから
興味ないと伝えてた
ピスタの時は特に話題にならなかったな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/20(金) 00:56:47.13ID:tyeZm/jG0
>>825
先行オーダーは普通の場所ではないよ?
聞いてた聞いてないではなく「とある特別な場所」で先行オーダーを受注する 事になってた
これを聞いてピントこないなら残念ながら812に関しては上客ではなかったかもね 上客向けの先行オーダーの案内は行ってないね
知ってる人は「どこで」の答えがわかる
納期早い人はこの特別な先行受注をしてる人が多いかな?もちろんそんな事を超越した上客は別

ピスタの案内があったなら上客のカテの中にはいると思うよ
でも本当の上客はtdfや458スペチアペルタの案内がある人

偉そうに書いてるけど俺も全然大した客では無いから
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a36-B3s8)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:40:26.59ID:6lqr/SHl0
金持ち自慢はよそでやれ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:02:41.18ID:nspLKtrL0
>>826
オーダー確定から生産開始までって大体どの位?
生産3カ月、船3カ月だよね。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a74b-+Nwf)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:38:59.21ID:lz50n3eC0
船3ヶ月もかからんでしょ。1ヶ月ぐらいじゃないかな。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1786-bBNo)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:42:50.92ID:ykDFOm0N0
>>830
確定して追加の予約金を入れて、だいたい3ヶ月くらいで納車されるよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:43:56.74ID:tyeZm/jG0
>>830
それが言うなれば順番待ち 車や顧客によりマチマチ
812は今だよオーダー確定=システムロックしておおよそ1年〜1年半後の生産開始と言われるかな
フェラーリの納期長いのはこの生産開始までの時間
ラインに乗れば半年で来る感じ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/20(金) 11:50:34.60ID:tyeZm/jG0
>>833

そのデポのシステム昔だよね?今の受注はコーンズが悪さしてしばらく前に変わってるけど
今保証金は原則予約時と仕様確定時=システムロック時だから2回目払ってからも1年以上かかると思う

フェラーリでライン乗ってから3ヶ月で届くってまずないよ 金払って航空便は別だけど
上で書いてるけどライン乗ってから船便で6カ月後が目処
仕様確定=即ラインはまずない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f0f-m5QP)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:37:07.19ID:/g5gRYYL0
>>838
いくらくらいするんだろ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:25:51.15ID:nspLKtrL0
>>830
レスありがとう。

ライン乗ってから半年なんだね。
確定仕様の模型が届くのもラインに乗ってから?

聞いてばっかでごめん。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b718-eRjz)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:25:04.17ID:8RSOeyFM0
船は寄港地の数や積荷の種類なんかで変わってくるかもね
中国で何ヶ所か寄って、韓国にも寄って、台風で1回休んだりすると3ヶ月かかるかもしれないけど、日本直行だと1ヶ月弱な気がする
更に日本でも通関と新車点検で3週間程度かかってると思う
コーン図の天下の時は見込みで発注とかしてたかもしれないので、タイミングが合えばすぐ来たかも?
コーン図のことじゃないけど、客を見て受注を操作されると腹が立つよね
しかも、あの人フェラーリ持ってますなんて漏らされたりするともう二度と買うかよ、ヴァーカってなるね
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:18:37.28ID:tyeZm/jG0
>>842
ちょっと特殊の話かもしれないから参考程度に聞いてくれる?
俺は実は前回は2回模型もらってる。
1回目は多分製造ラインに乗った時だと思うけれどもフェラーリワールドへようこそみたいなレザーファイルと一緒に自分の仕様とは全く違う模型が送られてきた。ロッソコルサかなんか赤い模型

今回から違うのかなんて思ってたら納車の時に自分のオーダー仕様と同じ模型が手渡しでもらえた。

ただ他の人の話聴くとこのもらえるタイミングは結構まちまちだからよくわからない。2回もらえたのは直近の一回だけ
もらえるのは多分ラインで製造開始したタイミング以降だと思う
コーンズが悪さするまではライン乗る直前までオプションの変更はできたから模型の仕様もそこまで確定できなかった
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:19:19.56ID:nspLKtrL0
>>844
新車のたくさんオーダーの経験があるようで羨ましい。
今回、僕は新車オーダーしたの初めてで、分からない事ばかりで。

確かに2回目のデポジットの時の打ち合わせの時に、オプションの
最終確認を念入りにされた。

コーンズが以前に何か悪さをしたの?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:12:20.12ID:tyeZm/jG0
>>845
これからフェラーリの事が色々分かってくるから楽しいと思うよ

フェラーリはメーカーオプションは発表後に全部が出てくるわけではないんだよね
例えば発表3ヵ月後に新しいオプションが発表になってまた更に6ヵ月後にオプションが追加になる
以前は製造ラインに乗るまでの間はこのオプションの変更はいくらでもできた。つまり納車6ヵ月前までオプションを増やすことができたんだよ。
それがコーンズが顧客の名前を語って見込みでガンガンオーダーを入れてお客がついたらお客好みのOPに製造直前に変更させて早い納期で納車ささせてた

コーンズと他ディーラーとの納期があまりにも違うのでこのことが発覚してオーダーの仕方が原稿の仕様確定時に以後変更不可の仕方に変わった。
同じフェラーリでコーンズ納期半年 他は2年 売れるわけないよね?他ディーラー大ブーイング
この話は前スレで結構盛り上がった つい最近488系の時だよ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:41.66ID:tyeZm/jG0
>>845
具体的例を
812はこの18年1-2月に新たなカーボン系パーツが追加になってる
カーボンのインナードアハンドルとかね
以前なら製造ライン前なら追加できたのに今だとライン乗る前でも端末ロックがかかってると追加できない

ライン乗るまでが長くその間に追加されるOP結構あるのに追加できないの結構キツイよ
フェラーリのOPは納車後つけようとすると価格下手すりゃ2倍するからつけるなら無理してでもオーダ時がお得だよ

まぁゴネればどうにかなるかまでは知らないけど一応ルールは仕様確定後端末ロックしたら一切変更不可です
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a74b-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:40:02.20ID:SZnMuYT50
>>847
そのくらいにしておかないとディーラークビになるぞ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b718-eRjz)
垢版 |
2018/04/21(土) 01:55:11.94ID:c6Lf++ms0
組み立てに1ヶ月
その後テストドライブで1ヶ月
出荷後、船便、輸入手続き、新車検査で2ヶ月
結局製造開始から4ヶ月くらいで届くと思う
根拠はオレ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-GJnd)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:11:35.12ID:3977ePg4d
>>846
それ買い手がつかなかった場合はどうなるんですか?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-GJnd)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:09:12.71ID:3977ePg4d
しないでしょ
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e37-fvqh)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:40:09.09ID:YuFaOp/N0
新車フェラーリ発注する人が、オプション追加で数十万程度プラスなるの気にしたりするもんなの?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b05-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:54:03.10ID:WlTj0JcT0
銭勘定に細かいから金持ちになるんだよ
正規オプションと後付オプションで1円でも差が出るなら当然のごとく前者を選ぶ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbae-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:41:30.74ID:b+Q68gEc0
誰かポルトフィーノオーダー中の人いる?
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-GJnd)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:28:46.66ID:kqIYaj+hd
>>854
その人はディーラーマンだからフェラーリのオーナーと違うから
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-BoQL)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:45:42.00ID:VA2svRcn0
>>854
普通にすると思うけど?
新車時に選択できるなら当然するよね?時間も費用も違うしましてや内装系は後から変更できない物もあ
例えば458スペチ 20インチの鍛造アルミセット 新車オーダー時なら20万円台 納車後ディーラーで買うとホイールだけど70万円から、タイヤ別ね
NARTラインやレーシングシートは原則工場でつける以外できない
金持有る無しとか関係なき欲しいなら最初に買うよね?
今まではそれが後から追加されてもラインに乗るまでできたのが今はできなくなったって話
金額的損失と言うよりは機会損失の話
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5a28-AVIr)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:56:51.65ID:Qmf0Mwcd0
ディーラーの人も、こういうスレって定期的にチェックしてるのかな?
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-zTUo)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:43:23.81ID:V1XlrsZOd
>>856
オーダー中です(^_^)
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbbb-C5hh)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:23:09.03ID:8OoRstF+0
カッコいいよ。
エントリーモデルだから
否定したい先輩もいるんじゃね。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abc-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:15:07.34ID:97LSs7GW0
>>858
458スペチのシート交換しようとしたら、200万と言われた。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-+Nwf)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:14:02.37ID:xSF9y55Ad
ポルトフィーノ、納車まで何ヶ月待ちぐらい?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-GJnd)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:41:45.09ID:clmqXzuid
マツダアクセラ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:55:49.25ID:YRDCVxCTd
>>867
そう言うなって
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3a7-MUPA)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:00:25.28ID:aQ2tl1TI0
>>864
諸費用プラスにしてもボリ過ぎでしょw
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:50.77ID:VA2svRcn0
>>870
いやカーボンシートは軽くこのぐらいすると思うよ
この値段一脚?二脚ならべらぼうに安いと思う
俺もスペチで2脚アルカターラでと聞いたらおおよそ300〜400かかるかもって言われて諦めた
うちのディーラーは458スペチでは交換実績ないからあくまで概算予想らしいから本当の値段は不明
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:18:03.31ID:VA2svRcn0
>>872
色とカーボン系は金額特に凄いよね サイドステップのカーボンで納車後にディーラーで追加購入だと150万で工賃別って笑

ちなみにピスタのカーボンホイール オーダー時OPで220万超えてた
納車後だとホイールだけで恐らく300万超えると思う
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp3b-AVIr)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:34:39.62ID:hat79zE2p
>>873
その値段なら良心的だと思うよ。

ブガッティ 現行モデルならタイヤ交換がそのレベル。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa2-FO6r)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:45:32.18ID:QnCqzmmW0
ピスタ、購入者には選ばれたが、デポジット払ってから一向に進展が無い。OPリストをPDFで貰ったくらい。トップクライアントの人達は正式オーダー始まってるんですかね?

ピスタのカーボンホイールは2.072.000円だった。ポルシェのターボエクスクルーシブに昨年カーボンホイールがOP設定されて200万くらいだったからフェラーリ は一体いくらぐらい吹っかけるのかと思っていたが、以外と良心的だった。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa43-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:31.49ID:Y7bU6n9Sa
>>870
平均+1200万がブランド料はわかってんだろwはっきりフェラーリが言ってんだからさw
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:01:42.41ID:VA2svRcn0
>>875
?ピスタ カーボンホイール2,237,760円だよ?
俺は先週聞いたけどその値段いつ聞いた?金額変わったのかな

正式な仕様オーダーは始まってないよ
言ってる通りOPの内容及び価格は出てるけど車両価格に含まれるオプションの仕様が最終確認中らしい
FJからのリスト見ると「これまさか標準じゃないだろ」ってのが標準に含まれててそれを確認してるって言ってたよ
話聞く分には近日中に決まるみたいだからオーダー開始もうすぐだと思うよ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:04:58.26ID:VA2svRcn0
>>875
わかった 税別価格なんだね うちは税込表示だった
たしかに8%は納車時期考えると現実的ではないね 笑
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa2-FO6r)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:12:43.19ID:QnCqzmmW0
>>877
意味が分かりました。俺のOPリストは消費税が抜けてるんだわ。1.08掛ければぴったりだった。つーとN.A.T.Oラインも126万+税だね。
来年の9月には消費税10%が決まってるから納車出来ればその前がいいなー。ムリか…
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:16:51.20ID:VA2svRcn0
>>879
そちらの価格表の方が良心的で現実的 笑
どう考えてもこっちは8%での納車は無いと思う
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa2-FO6r)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:20:33.22ID:QnCqzmmW0
>>880
ですね。それにしても標準装備のフェラーリテレメトリーは何かの間違いであって欲しいww
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:26:44.21ID:VA2svRcn0
>>881
あ 詳細知ってるんだね
あれサーキットカメラもセットだから2つで150万
絶対にいらない笑

でも今回外装カーボンが結構な数標準ぽいからあれは間違いなく標準であって欲しい
あのリストが正しければ4,000万切りの定価は凄いお得だと思う

ただショック受けないようにあまり期待しない カーボンが標準外でテレメトリーが標準だと寝込むと思う
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa2-FO6r)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:57:04.81ID:QnCqzmmW0
>>883
TRACK INNER CAMS KITってやつですね〜
そう言う事ですか、何なのか分からなくて、今度担当に聞こうと思ってました。絶対要らないですワw
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a81-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:31:44.09ID:H+Z1EKeA0
ピスタ、少し決まってない内容もあったけどおおよその仕様決めれたけど。
テレメトリーは強制でした。ストライプやらカーボンホイール、リフティングやらやると余裕でオプションが一千万近い。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:36:16.64ID:VA2svRcn0
>>885
げげ テレメトリー確定なの?まじ?
外装カーボンどうだった?テレメトリー有のカーボン無は最悪のシナリオ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a81-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:42:24.17ID:H+Z1EKeA0
テレメトリーは確定ではないのでしょうが、強制ですとさらって言われましたよ。抗議はしました。要らんと。本当に要らないですよね。

外装のカーボンは結構含まれてたけど、サイドとリアウィング下は含まれてなかったですね。少しうろ覚え。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:51:41.53ID:VA2svRcn0
>>887
外装カーボンはその辺標準ならいいよね
フロント リアエアースプリッター リアディフューザーにエンジンカバー かつてない山盛り状態 内装系もついてるし
しかしテレメトリーは まさかトローリバックを超える究極の無駄オプションが来るとは...いらないからその分安くするか他のオプション選ばせろっつーの
アップルカープレイとか相変わらず37万とかだし笑
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a81-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:56:48.07ID:H+Z1EKeA0
エンジンもエンジンカバーはカーボンでしたけど、その上のコックピットに近い部分は今のところカーボンが標準かわからないとのことでした。

一つ教えてもらいたいのですが、ロールバーってあったら走りかわりますか。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa2-FO6r)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:01:03.89ID:iUYTNRvU0
みなさん似たようなご意見ですね。
トロリーバッグが無くなったと思ったらテレメトリー強制装着w
GTBでOPしたJBLも期待外れでした。

そんな事より、ジュネーブのシルバーにブルーのストライプの仕様が人気ありそうですが、結構被るんですかね〜?
大黒行ったら似た様なPISTA会うんだろうか?
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:02:49.02ID:ZJ2a+D0B0
>>889
エンジンルームのカーボンはMR今までは1つで全エリアカバーだったから恐らく平気だとは思うけど…

ロールバーはごめん つけた事無いからわからない
サーキット行くなら変わると思うけどセーフティドライバーだから全く分からない
ただロールバー考える貴殿にはテレメトリー使う機会あると思うよ
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3694-pLul)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:04:50.69ID:ZJ2a+D0B0
>>890
あれカッコいいよねー ディーラーになんて色って聞いたらまだ情報きてないって言ってた
多分ピスタ用に開発された新色だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況