X



【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:48.37ID:KpoGfn1Y0
>>173
正規ディラ⁻で認定中古車購入しても
意味ないだろ
フェラーリ本社に何の利益にもならないし
認定中古車購入してもフェラーリ本社に顧客として登録されないはず
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:46.43ID:y2QkvBfD0
>>214
本社に顧客登録されてるぞ
フェラーリマガジンが普通に新車同様に送られくるが
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:39:03.02ID:KpoGfn1Y0
フェラーリって新車で買う時に
オプション何も付けなくても
売ってくれるの?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:02.31ID:y2QkvBfD0
>>214
ディーラーの営業に聞けばすぐわかるよ
本社にもFJにも顧客としてしっかり普通に登録されて新車時と同様に様々な案内や紹介が届くようになる

フェラーリは新車販売台数絞ってるから中古車の販売結構大事にしてる 延長保証とかクラシケ認定とか
利益を守るために中古を含めてブランド価値の維持を重視してる
7年メンテナンスや最大15年だっけ?までに有料延長保証がその証拠
即納の認定中古車からディーラーとの付き合い始める人も結構多いよ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:35.93ID:KpoGfn1Y0
>>215
そうなの? 認定中古車買い続けてもスペチの購入権は来ないでしょ?
やっぱり新型出るたびに新車で買い替え続けないとスペチの購入権は来ないよね?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:50:50.64ID:y2QkvBfD0
>>218
少し勘違いしてると思う 新車だけ買ってれば絶対くるものではない
例えば今回のVSは458スペチの購入履歴があった方が良かったらしい
この458スペチは新車でも中古車でも問わずで正規ディーラー購入ならOK
更に言えば今現在中古でも458スペチを持ってる人が優先されたとかいう話
分かりやすく言えば
正規認定中古車458スペチ+新車4台履歴>新車5台履歴内1台所有

ただtdfや458スペチAの台数500以下のスペチはこんな甘い条件ではなく新車スペシャルモデル複数台とかかな?ここは全くわからない 途方もない金持ちでフェラーリで凄い実績ありだと思う
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:57:31.22ID:y2QkvBfD0
>>216
ポルシェと違ってホイールやパワーウィンドは最初っから付いてるから理論上は売っては貰えると思うが実際は売ってもらえないというか相手にしてもらえないと思う
事実OP無しのフェラーリって見たことない
ディーラー曰くOP少ないのは中古車で売れないから売りたくないらしい
ひと昔前はOPの多い順に納期が早かったとかいう噂があった位 少ない人は常に最後尾
都市伝説だとは思うけどね笑
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:04:47.46ID:8h4rfp090
>>220
俺の言ってるスペチってf50やエンツォやラフェラーリとか399台限定の
モデルのやつだよ?
それはどういう審査があるの? 
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:05:45.77ID:8h4rfp090
>>221
最低いくらオプション付ければいいの?
100万とか200万とか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:17:47.52ID:ZOL+eJma0
>>223
苦笑 車により違うから答えようがないんだけど
人それぞれの好みだから何とも言えないけれども少なくとも内装のカーボン系(カーボンドライビングゾーンとか)やスペシャルステッチやプライシングフォースの刺繍あたり必ず勧められる
V8はレーシングシートもかな?
外装もスクーデリアエンブレムも最低必要だよね。
OPで高いのは外装色とカーボンパーツ
内装でLEDカーボンステアリング無しは下取り減点だと思う
最近のフェラーリは最初っからいくつかのオプションを含んであの価格なんだけどカーボン系のパーツはほぼついてない
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:25:44.08ID:ZOL+eJma0
>>223
154にポルトフィーノのOPの参考リストがあるから見ると良いよ
しっかりカーボンとかのポイント抑えて900万位らしい
外装色のスペシャルカラーはそれだけ200万超〜300万まで行く
ヒストリックカラーで110万
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:14.97ID:ZOL+eJma0
>>225
マジで?初めてきいた 昔コーンズで納期優先の為ステッチだけど注文受けた時あるって聞いたことあるけどOP無しOKなんだ 知らなかったら

確か今のフェラーリはOP無しって言ってもいくつかのOPを最初から含めての価格設定だから分かりずらくなってるけどOP無し有りなんだ、、
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:38.27ID:8h4rfp090
>>224
だいたい車両本体価格+オプションで500万ぐらいらしいね
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 00:37:15.02ID:ZOL+eJma0
>>222
フェラーリの集まりでそういうの実際に買ってる人に聞いてもらった方が良いと思う笑
松田さんとか
途方も無い条件と履歴だから無縁の世界
言えることはディーラーは絶対に教えくれないと思う
そのレベルはおそらくフェラーリ本社のみで購入者決めるのでは?と思う
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 01:05:23.94ID:8h4rfp090
フェラーリ買うのに7割がローンって 笑
一括で払えるのはたった3割とか
すごいフェラーリオーナーと友達が多いエノケンですら
コーンズで新車買うレベルの金持ちとは知り合いが1人もいないらしいし
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:34:56.82ID:8h4rfp090
ローンなんて拘束されるのが嫌だわ
一括なら自由だし
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7c7-HKS6)
垢版 |
2018/02/16(金) 08:43:42.42ID:IYi2wTF80
名義も違うよね。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:08:46.69ID:8h4rfp090
f40やf50やエンツォを買う場合って
怪しい中古車屋で買うしかないの?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:57:20.95ID:8h4rfp090
>>208
ディーラーがメーカーから仕入れる価格は基本価格の50〜60%程度と言われています。
ちなみにメーカーがディーラーに売ることで得られる利益は基本価格の20%程度と考えられます。利益率はどのメーカーもほぼ同率です。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:14.56ID:ZOL+eJma0
>>237
おいおい そんなに利幅無いって笑
ググればおおよその仕切はすぐわかるよ
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:14:23.66ID:ZOL+eJma0
>>238
それで実際に買った人いるの?
気になってそれとなく聞いた事あるんだけど そんな人は今までいません って笑ってた
HELEを外したオーダーとかは受けた事あるけどノーオプションは過去にいなかったと言ってたわ
まぁ事実はわからないがフェラーリの中古車でOP無しって見たこと無いから事実かなと思ってた
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:54:59.74ID:8h4rfp090
>>240
知人が当時458新車で買おうとしたら
最低オプション200万付けないと
売らないって言われてとか
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3786-wUwu)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:38:21.53ID:JFr1qVWh0
>>228
以前458スペチが5台集まったことがあるんだけど、
その中で私のより高額なオプションが付いてるのは
1台だけでした。
そんな私のオプションが500万。500万だと多いほうだと思いますよ。

ちなみに812はもっと安く・・・あ、金額忘れました。
また調べて書き込みます
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:51:31.63ID:8h4rfp090
フェラーリのオプション価格は平均で350万
最高は1000万ぐらいらしいですね
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:53:20.09ID:8h4rfp090
最低でも300万円のオプションを購入しなければ新車をオーダー出来ないとか
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:11.21ID:ZOL+eJma0
>>242
だから できない って理解してた
「買えない」というよりディーラーが 「売らない 」と言うのが知ってる事実

選択した人がいない=「ノーオプションでの購入が事実上不可能 」だから。
ひと昔前は営業によってはオプション少ないと納期遅くなるってはっきり言ってくる人いた位(今は受注システムが変わってるからこの限りではないかも)

それをノーオプション買えるって言う人がいて驚いてる

逆に聞くけどノーオプションのフェラーリって存在するの?そんな車知ってる?

まぁフェラーリでノーオプションで売ってくれと言うには鬼のメンタルが必要だと思うが
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:37:41.45ID:ZOL+eJma0
>>243
458スペチは外装色と外装カーボンNARTストライプで大きな金額ほぼ決まるからわかる気がする
この3点にこだわればそれだけで600以上かな
ホットバージョンはOP細かい物の積み重ねになるよね リフターとかクルコンとか選んで量産車に近い仕様にするかどうかだよね

812が500以下って結構少ない方かも?ディーラーで聞いてる平均はそれより上だね カーボンパーツが圧倒的に増えてるから金額増えてるはず
VSはフェラーリ史上最多のカーボンOPあり ホイールも初カーボン製OP設定有り

なんか数字が錯綜してるけど経験ではOPいくら以上つけなければ受注受けないと言う話は聞いたことがない 商談する中で営業がマストオプションとしていくつか勧めてくるけどそこに金額の足かせは無かった

ただノーオプションでの受注は見たことがない。ノーオプション受注受けるとも聞いたことはないな
今まで見たフェラーリで1番OP少ない正規物はF12のスペシャルステッチとカラーハンドルのOPのみ

ちょっと営業に機会あれば聞いてみる
フェラーリはブランドに合わない客ははっきりと断るからね どんなに金持ちでも

長文失礼しました
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:43:45.17ID:8h4rfp090
>>247
あなた年収1億円超えてるの?
いつもコーンズで新車で購入してるの?
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-ZOQc)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:47:57.13ID:RzDN7kzTd
年収3000万で新車を購入しちゃだめ?
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:28.57ID:ZOL+eJma0
>>250
凄い笑
多分選べるほぼフルオプションだ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:14:26.43ID:8h4rfp090
>>249
駄目 その程度の年収の人が新車買うの?
みんな年収1億円ぐらい超えてると思った
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:33:02.05ID:8h4rfp090
フェラーリって買う気満々でも
一見さんだと試乗させてくれないの?
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:10.90ID:8h4rfp090
488って新車注文して1年以内に納車できるの?
488スパイダ⁻は新車注文して2年待ちぐらいなの?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:57:38.73ID:64pmq83i0
488スパイダーは1年待ちになったよ

458スペチで500〜600なんて普通のオプション額でしょ。
オプション多いってのは1000万、ホントにスペチオーナーか?

ちなみにフェラーリ正規店での購入層の平均的年収はどこかでみたけど
2000〜3000万くらいだったはず。結構驚いたよね。アレ?少ないって。
もしかしたらホントはもっと平均高いけど、低収入の顧客を買わせる作戦かも。

ただ、75%残価設定も平均的な顧客が買えるための方法として編み出された
ものだとさ。それ聞いて納得したけどね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:19:42.09ID:ZOL+eJma0
>>256
標準色なら400-500位なら普通だと思うけど 決して少なくないと思う
逆にスペシャルカラーで総額400-500なら少ないとは思う
と言うか458スペチってOPてんこ盛りって結構少なくない?カーボンのアウターシルカバーは滅多に見ないし リアディフューザーも結構レア

外装色 NART カーボン絞ると結構金額いかないと思う
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf94-rtnb)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:27:12.40ID:ZOL+eJma0
>>254
システム上もできないはずだったような?
FJのシステムで弾かれるとか聞いたが
端末にオーダー打ち込みできませんよって言ってた
まぁ雑談程度に聞いたんで事実かどうかは改めて後日聞く

逆に教えて 買えるって言い切れる根拠ってなに?
ゼロオプションで買った人知ってるとか、そういう車見たことあるの?できるだろの推察はなく「できた」って事実を知ってるって事?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:49:12.41ID:8h4rfp090
>>256
まじで?年収2000〜3000万レベルの人がフェラーリの新車購入してるの?
金持ちの世界の本何冊か読んだけど
富裕層ほど高級車を買わないとか書いてたな
中間層の上位が買うとか モンクレーのダウンや高級時計買うのもこの層
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3751-4Nx+)
垢版 |
2018/02/17(土) 03:21:05.27ID:8kSVwtae0
>>259
フェラーリはリセールが良いから、いざとなれば売れば良いから基本的には買えなくもないでしょ。
あと状況によっても変わる。都心三区でマンションローンあり家族持ちならなかなか難しいし、地方都市在住で独身なら余裕だし。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 09:57:01.02ID:9HL9nxVw0
>>260
年収1億円って少ないんだね じゃ型遅れの量産タイプの安物乗ってる人は
年収1000万ぐらい?430とか360とか
昔フェラーリオ⁻ナー会のテレビがあって
当時最新の458新車で3500万で購入して乗ってるオーナーが居て年収聞いて2000万〜3000万って
言ってドン引きしたね そのレベルで買ってるのかと思って
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:12:14.91ID:zL1nFEdMp
>>261
会社やってて年収低めに設定してリースとかで乗ってるかもだから、年収なんてアテにならなくね?
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:08.35ID:zL1nFEdMp
ちなみに俺はサラリーマンで年収5000万しかないけど488買ったよ
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:40:13.79ID:9HL9nxVw0
新車の現行モデル買える人は全員年収1億円超えてると
思った。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:42:05.48ID:9HL9nxVw0
フェラ−リの正規ディーラーって
その店で買った車体じゃないフェラーリでも
整備点検とか修理してくれるの?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:08.74ID:9HL9nxVw0
フェラーリって新車買う気満々でも
一見さんだと試乗させてくれないの?
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:54:52.20ID:v1Kd8uN2d
>>259
バカっぽい
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-xmwW)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:44.49ID:FEouBWhz0
>>266
普通の中古車屋で買ったけど、コーンズで整備してもらってるよ。
7年メンテ有りの車両だったから。登録さえすればやってくれるよ。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:19:10.35ID:zL1nFEdMp
>>265
君も社会人になればわかるよ
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:02:38.73ID:jNfsYDgz0
まあ、頭金数百ぶち込めばつき15〜20で帰る(乗れる)から、
小金持ちが遊ぶにはいいんじゃないの。

リセール良いって言っても、乗った瞬間に400〜500は落ちるけどね。
経費(償却で落とせる)仕事なら、1〜2年経費で落として売ってもトントンか
経費が多いくらいで逆に売却益でちゃう。

経費使えないサラリーマンだと下取りとの差額はそのまま財産マイナスなだけ。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:39:54.67ID:9HL9nxVw0
>>272
コーンズで新車のフェラーリ購入する人の平均保有期間が
購入してからたいだい1年〜1年半って聞いてたけど
そうなのかね 2年も乗る人はあまりいないとか 認定中古車ってそういう人が手放して車か
https://www.youtube.com/watch?v=emzU7m9CV_Q
11分から聞いてみ
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:13.44ID:9HL9nxVw0
カリフォルニアって人気ないの?
日常の足に使えるの?
普通のフェラーリより少し使える程度?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:42:55.40ID:9HL9nxVw0
>>272
コーンズでロールスロイスとかベントレーの新車買う層も
そうなの?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/17(土) 18:45:49.04ID:jNfsYDgz0
保有期間はほぼ正しいはず、フェラーリ自体も世界的にそのくらいって言っていたと思う。
認定中古は買ってすぐ売るタイプの人(購入1年以内)、車検前に売るってタイプが多い。

一部のオーナーは限定モデルを買うために、取りあえず納期早い車を回して貰って
納車後数百キロ程度で売るを繰り返してディーラーにもメーカーにも御布施してるよ

新型発売開始直後〜半年くらいで出てくるのはそのタイプ。一番値落ち少ないから。
0278165 (ワッチョイ 9fbc-HN+l)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:08:37.31ID:Xt5ihSmp0
みなさんレスありがとうございます。
>>166
今回の488SV(?)のインビテーションは諦めてますが、今後のスペチ購入権のためにお聞きしてみました。
>>169
私が購入を検討しているのは石川県のグランテスタではありませんが、他の非正規販売店から正規販売店に引っ張ってきてもらって、
その正規販売店で中古車を購入すれは、顧客履歴に入れてもらえるのでしょうか?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:28:16.76ID:9HL9nxVw0
>>277
新車で購入後モデルチェンジする前まで保有する人って少ないの?
4年とか保有する人とか これなら下取りが下がるよね
10年保有する人とかいないの?
f40やf50ならいそうだけど
ふじいフミヤは456コーンズで新車で購入してすごい長い期間
保有してたとか 
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:41:37.43ID:9HL9nxVw0
正規代理店で中古のf40やf50やエンツォ
取り扱ってる店ないの?
中古のf40やf50やエンツォ売ってる店って怪しい中古車屋ばかりじゃん
0282リシャール (ワッチョイ 9736-SugP)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:29:24.50ID:OmwXeg3X0
488VS(スぺチ)のインビ、皆さん苦労されてますね(^^♪
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:53:11.95ID:9HL9nxVw0
>>270
怪しい中古車屋で購入して7年メンテ無しの車両だったから
コーンズで修理や車検や点検してくれないの?
怪しい中古車屋でf40やf50やエンツォ購入して
コーンズで修理や車検や点検してくれるの?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fc4-WksM)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:44:38.78ID:NN6qTaky0
>>280
何年か前にエンツォとF40が在庫情報に載ってたの覚えてるよ。
スペチ置いてる怪しい外車屋ってこの手の店は大概売る気の無い自分のコレクションを店に置いてるパターンが多いと思う。
だからいつまでも在庫情報に載ってるんじゃない?
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:08:48.65ID:9HL9nxVw0
>>285
どこの正規ディラーですか?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:27:27.53ID:jNfsYDgz0
数年前はコーンズの中古車で出てたよな
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:32:13.66ID:jNfsYDgz0
>>169

変な中古の在庫を正規店が引っ張ってくることはほぼない。
仮にオッケーでも、変な中古店の価格+正規店のマージンが更に数百万のせられる

正規店同士でもやってくれないか頼んだことがあったが、無理ですと言われた。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:13:49.70ID:jNfsYDgz0
それな。質問うざい。きっと高3とかの暇なヤツ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-xtt7)
垢版 |
2018/02/18(日) 08:30:37.36ID:Ci7oIPTKp
>>290
だろうね。
社会人経験が無いのは確かw
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9724-xmwW)
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:56.73ID:KzO+DqLr0
>>283
怪しい中古車屋で並行中古のF430を買ったけど、
正規のサービスセンター(コーンズではないけど)で
しっかり整備してくれたよ。

F40やF50は、さすがにわからない・・・
大丈夫だと思うけど
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:13:10.11ID:NwRh2JIf0
>>294
他社で購入車体をコーンズで車検とか頼んだら
扱い低くくなるの?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/19(月) 08:57:22.28ID:9wgYe/fT0
正規ディーラーで年間売れる新車の台数が平均30台って
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f735-HKS6)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:12:35.36ID:v1mPaAzK0
年間30台じゃ東大入るのより少ないね。
つまり新車で買える人は東大生より貴重な存在って事か。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:05:56.67ID:eEq5DgCv0
>>297
日本国内で1年間でフェラーリの新車が売れる台数が約600台
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 572a-C0Eg)
垢版 |
2018/02/20(火) 20:23:07.17ID:eEq5DgCv0
>>297
https://www.youtube.com/watch?v=Hmv6Ys0FXnE
54秒から
日本国内で1年間でフェラーリの新車が売れる台数が約600〜700台程度
東大は毎年3000人ぐらい入学できるけどな
野球選手は毎年90人ぐらいしか入団できない
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74b-MriG)
垢版 |
2018/02/20(火) 21:10:45.19ID:u+lmWYH50
うちの会社に入社できるのは毎年2人くらいだぜ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f37-Z66U)
垢版 |
2018/02/21(水) 11:51:13.39ID:sUNYos700
意味が不明で精神病かと思ってる
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f735-HKS6)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:17:04.72ID:NLLEh0Pc0
>>301
488のスペシャルモデルはSVでもGTOでもなかったね。
だったら458スペチアーレも458ピスタで良かったのに。

458スペチアーレは名前が失敗だよね、エンツォやラみたいなスペチアーレと混同するし。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK4f-Werx)
垢版 |
2018/02/21(水) 19:54:50.08ID:VY+6H1gKK
結局VSってなんだったんだ
Versione specialeかな
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b99-GaPa)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:50:50.21ID:bHu6whyG0
今、458スペチ、458スペチA買うヤツは損するぞ
球数一気に増えてきて価格下がり中

488ピスタがある程度出回るまでは供給過剰
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:49:34.15ID:g5VGHbF40
488なんでこんな値段下がってるの?
488スパイダ−はなんで下がらんの?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e2a-NcOv)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:52:23.05ID:g5VGHbF40
488あんまし売れてないのかね?
なんでみんな購入店で修理や車検や点検を出さず
他店で出すの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況