X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.2■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 08:43:53.22ID:Xcq5TeDE0
オーナー、納車待ちの方のみのためのレスです。
それ以外の方は遠慮下さい。
有益な情報交換をしましょう。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 02:40:29.71ID:9BiXStDV0
>>318
チャレンジしてねーよ。
金さえかければ解決できる内装ですら樹脂だぜ。
同価格帯のドイツ車と比べて欲しいわ。
イギリス車でもイタ車でもええ。
トヨタは客を舐め過ぎだわな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 04:02:40.15ID:LVyO6Ce10
うっせぼけ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:57:31.85ID:+lcJkMNd0
久々に面白そうな国産車が出たと思って買ってしまったがメディアに騙された気分だわ。次期911が出るまで乗るか、AMG GT買うか迷い中。R8のV6にMR出たら良いな。
GTはLC並みにリセールやべーのがネック。
国産はミニバンだけでいいや。
レクサスLCでお腹いっぱい。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:50:03.43ID:ftlH3OQh0
金あるやつはいいね
しばらくLCだわ
まあ金たまっても
キャンピングカー買うけどな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 05:50:11.41ID:kBbv7KDW0
日曜の朝はドライブへー

テールランプまわり銀色のとこ
プラスチッキーでやじゃない?
妙にザラザラテクスチャーなんだよな
塗装すっぺか?んーー、どうしよう。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 07:14:31.30ID:7oxl4uen0
>>326
同感。
そこだけは初日からなんか違和感あった。
あのザラザラって何か機能的な理由あるのかな?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:44.31ID:w86EsoAa0
ザラつきもいくつかの小さな突起も空気整流に必要
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 00:02:14.07ID:InLyDTBe0
失敗した
少し長いドライブすると、身体が痛くなる。
LSを買い替えが正解だった!
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:52:10.63ID:InLyDTBe0
きれいな女子に目が行くだろ!
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:14.87ID:aiNtJDdh0
オーナーでカッコ悪いって 言うやつ
あんまりおらんだろ
俺はコンセプトよりは不満だが気に入ってる

それより価格と性能に不満
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:12.97ID:InLyDTBe0
もう、そりゃ、デザインだよ!それについては感謝してる。
でも、トヨタの値付けは強気すぎるよ、レクサスの兄ちゃん自身が言ってる。
これが1000万なら、何回だって買い替えてやるよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:53.69ID:IR+zkWJ50
>>330
美人も3日で飽きるって言うだろ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:18.01ID:InLyDTBe0
だからさ
このデザインで、この性能で、この価格だよっていうか満足度の問題なんだよね
いくら1500万でも、お買い得度ってあるでしょ!
今のレクサスに満足度はねえなぁ
買ってしまって不満ばかりを言いたかないけど
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:13:25.65ID:Ly0tK9cb0
峠道行ってきた。物凄い持て余すねー。
あまりチマチマした峠道は楽しくないね、
どこか高原の尾根みたいな道を流したい。

これ見せびらかしたいんだけど、難しいなあ。
カフェの前とか止めて眺めながらお茶したい
、、が、そんなお洒落なことはした事が無い。
かっこエエから、これ見てもらいたいなぁ、悩むう。
悩んでるうちに買い替えの時期来るんかな。タスケテ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 23:37:33.50ID:XMCz0r5j0
本当に重くて扱い辛い。すげー安っぽい所が多数。長距離は全く向かない。シートも肩周り特に変で肩がこる。
通勤15分では油温も上がらないからアクセル踏み込んでも走らないしブリッピングもしない。
こんなポンコツでも、近所の子供達に大人気のなのよ。小中学生からの視線が熱いぜ。
ETCゲート通過後に踏み込むとバッコンって繋がるATとか制御関係の欠陥はサービスプログラムで改善されないかな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 23:39:08.05ID:InLyDTBe0
いや、いいんだよ、そこそこ
だからさぁ、満足度だと思うんだけど
これって、お買い得だよーって
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:24:21.92ID:D/SL40NH0
>>339
この車1500万もするのって驚かれるよ。
もっと高い車に乗ってる人達にね。
3.5ターボで、800万で出ればお買い得なんだけど。
現行のV8で1500万はボッタクリだわな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:24.42ID:LuR3qWIx0
でしょ!
その高いの乗ってるのってドイツ車だと思うけど、それにレクサスがチャレンジして、やっと出したわけ。
これが、欧米で売ってる価格ならばまだ救いがあるんだけど。
国産に乗らなきゃダメだって社会的制約なんぞ忘れたいよ、全く。田舎だからな。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 11:23:33.84ID:q3v4S/cL0
あんまり車に詳しくないやつに

この車いくらぐらいするのー?
1000万ぐらいー?

って聞かれたら

「そんなもん」と 答えている

自分、、、、、、、、。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 11:32:10.71ID:FCSn98Xp0
んでいいんじゃない?
余所目にも自分的にもそんなもんだろ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 11:36:26.39ID:FCSn98Xp0
フツーは500万よりも高いか安いかで、
とりあえずの区切りが1000万なんじゃないかな
自分の金でそれ以上のはなかなか買えないし、常識的でないよね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 13:34:22.99ID:LuR3qWIx0
>>345
ここ、オーナー専用スレ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:50.60ID:EWdUFL8R0
重さ感じる人って市街地どんな速度で走ってんの?w
高速でも車重感じるほどステアリング切るって
相当お釣り来るような車線変更とか繰り返すのかな。

ミッションのつながりも不満全く無い。
ま、巡航で凄い回転数低いから、踏むと豹変するのは
ちょっとびっくりするし、雑とか思う人もいるかもだけど
それはこの車の二面性を強調した結果だと
言い聞かせて乗ってる、、、って言い訳かな。

ちまたのスポーツカーが低回転でのトルクがーとか
トルクバンドがー、剛性がーとかワイワイしてるけど
この車そゆの不満もないし、台数も少ないから、あとの
細かな部分は個人の感想ですみたいな所に落ち着くんだろうけど。
僕的にはいいよ、日常の走りでは余裕感じすぎる車。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:12:32.20ID:OeWVqmdX0
LC500のスタイルは勿論だが、特に排気音が秀逸だ。
一言で言うとコルベットZ06のようなドロドロ音だが、その中にも実に日本的な信頼性のおけるエンジンの調子を伺える排気音にチューニングされている。
パドルの応答性も速く、ATの躾も十二分に満足する仕上がりだ。
走りも踏めば踏むほど無限に回転するフィールと打てば響くピックアップの良さ。
操舵性も安定して尚且つタイヤの接地荷重を十二分に伝えるものとなっている。
まさしく、エストレモ製品フル施工でより際立つ質実剛健さ。

君たちは何が不満なの?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:24:49.81ID:9Mow1/P20
剛性が高いせいか屋根がギシギシ言うんだけど
クーペってこんなもんだと割り聞かせてる
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:40:05.53ID:9Mow1/P20
>>351
持って行ったらスポット溶接が〜とか剛性を高く〜とか言われて納得したんだけど。
みんな音しないの?ここで聞かなきゃ良かったな(´・_・`)知らない方が幸せな事ってあるよね(◞‸◟)
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:46:32.52ID:G7n7fpVO0
>>352
Lパケは出る個体があるみたいね。
ディーラーに言ったら対策してくれるって、なまけにっきに書いてたよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:52:50.59ID:9Mow1/P20
>>353
結構ある話なんだ。乗ってるのはガラス屋根だから言えば修理してるくれるかな?
でも、一度、音が鳴るよーって小さいクレーム入れた返事が上の回答で納得しちゃったからなぁ。
もう一度チャレンジしてみる。 なまけにっき??グーグル師匠に教えてもたっら結構色々載ってるんだなぁ。
ブックマーク ブックマーク
教えてくれてありがとう
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 00:08:56.74ID:kRQT8B+m0
なまけにっきHPでオフ会?みたいなのがあるんだ。愛知かぁ 遠いなぁ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 00:10:06.61ID:YpJvHdEX0
聞きたいんだけど、洗車後少ししてガラス下げて上げたら盛大に水滴が!
これってどうなの?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 02:17:35.42ID:X4QK1SBg0
>>348
まっすぐ走っても重いと感じる。
止まる時、曲がる時は特に。
ATはミスシフトする。迷って変に繋がってしまった感じ。
アクセル一定の時は問題無いが抜いて踏み直すときは最悪。
よく全開走行するけど450馬力以上あるとは到底思えない。
色々乗って比較すると分かると思うよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 14:29:38.20ID:5yIuoIQI0
普通に高速道路を走るには不満ないけど
ちょっと雑な運転するとなんだかなーって感じ

ちなみに
RCFから乗り換えた人はどうなの?
こんなもんなの?
ATはRCFの方が良かったとか?

RCFからLC(V8)に乗り換えたエロイ人教えて!!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:49:40.97ID:XvvrLwhj0
LCに多少の不満もあるが欧州車も違う部分で不満があるから自分の納得できる不満点と妥協したくない優れている点のバランスで車選んだ結果LCオーナーになってるんではないのか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:49.10ID:qsqthiRa0
>>361
もっとマシな車と思って先行予約で買っちまっただけだよ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:33.92ID:UCd/8XgV0
自分の女語ってるみたいw
わいはLCちゃんと相性いいよ、見た目も悪くないし。
軽い奴でチョコチョコとやるのもすきだけど
家柄良かったりして詰め込みすぎてる奴は重くもなる。
ハンコ押したんならしゃーねー。
ま、金がありゃ乗り換えるのも自由だしな。
車の話。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:11.06ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

204SM
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 17:25:21.53ID:FBZAuRVg0
評判良くないですね・・・
M6からの乗り換えで来週納車なんだけど心配になってきた・・・
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 17:29:14.42ID:FBZAuRVg0
AVSってどうなんでしょ? いい機能?
RS−Rの車高調キット付けるんでAVSが機能しなくなるんだけど・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 19:36:34.13ID:Pj1KKQFe0
>>365
ふーむ
317はサイズではなく作りのコンセプトとか質感、触れた瞬間感じるいわゆる文化的雰囲気を言ってるんじゃないのかのぅ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 04:22:48.04ID:wcKAQ7rr0
>367
まぁなんだ、一言でいうとAVSがないほうが挙動がわかりやすい。
「電子制御により走行状況に応じて減衰力を変化させ、自動的に最適化」っていうけれど、それが自分の感覚と合っていないと違和感を感じる。
小さなぎ目はトトトッと音だけでほぼ何も感じなかったのにちょっと違う大きさの継ぎ目だといきなりドン!みたいな。
これがAVSがないと小さな継ぎ目は小さく大きな継ぎ目は大きくリニアに感じられる。
逆に言うと高速よりに減衰を合わせると低速ではゴツゴツ感が出るけどね。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:37.19ID:h48Cta7q0
hです。
もうすぐ5ヶ月10000kmです。
配下の車はこれ一台なので毎日乗りますが、これまでの所目立った不具合はオーディオシステム以外ありません。もちろん不満点は多々ありますが、まぁ満足してます。
V8乗りには手練れな方々が多いようですね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:09.00ID:2k4k1fu20
私は外車の経験がありません。
LCが初めてのクーペです。
楽しくて仕方ないですね。
狭いところで降りる時にはむしろ後ろを向くように降りたら楽でした。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:21:07.75ID:lMJsM7qA0
ソアラ SC 時代からやってるが
窓開けて出ると楽よ!
降りた後に窓閉めてね
腕挟まれないように
それでもしんどい時は
シートを後ろに下げるとさらに楽
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:46:21.36ID:/7kRXc010
自分はメモリ1を常時使用に、3をつれに、2をトコトン後ろに設定して、出入りを2でやってます。
LSは自動で後ろに下げてくれてたのを思い出して、です。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 01:26:53.76ID:0q24ukfY0
>>377
LCは後席に人がいる可能性があるから、シート自動後退すると後席の人の足挟んじゃうと危ないからさせてないんだってさ。
狭い隙間での乗り降りも、もう慣れたわ!(笑)
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 10:29:28.02ID:s7xKkASd0
>>375
完全自動運転はまだ先でいいから、駐車場で降りた後にちょろとバックしてくれるのと、乗る前に前に出てきてくれる機能が欲しいよね。
BMWでなんかあった気がする
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 09:12:15.36ID:7tM1Ga6S0
スピードリミットカットどこがええのかな?

どこも一緒なら ブリッツが安そうやね

アメ車で200km/時以上で逮捕されてた
罰金いくらなんだろう?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 12:45:01.40ID:xIxCnLMf0
>>380
リミッターカット付けると車両のアップデートをするのに正常に更新できないことがあるらしいです。
ブリッツだと比較的簡単にノーマルに戻せるらしいのでお勧めと言われました。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/02(金) 21:24:04.39ID:vjeLV0n40
>>376
ソアラからSC、LCですか!
もしよろしかったら、歴代の車を乗ってきてだからこそ今のLCなんだとか、ここが懐かしいとかありましたら教えてください。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 13:14:40.05ID:osppoDzi0
>>383
ミラ 9万円 4速MT クルクル回す窓でもエアコン付き!
MR2 MT ターボをIHIにしてドラッグやってた
70スープラ ギャレットのターボにしてノーマルGTRより早いが草レースでは遅い
70スープラ AT ノーマル(金ない時で30万のポンコツ)
40ソアラ ノーマル 人生初めて新車買った600万円(メイン)
70スープラ 2J乗せ換え ビストン以外全部いじった(サブ車)車がねじれるほどの加速

SC430  ノーマル 新車なく中古(メイン)

アバルト 5AT (サブ冬用)
LC500 ノーマル(メイン)

うーん トヨタが多いな
でも一番いじったのは
実は共同所有(金ないので)のRX7 FCね サイドポートにブリッジもプライベートでやってた

基本草レースでは打倒日産、GTR(ノーマル)だったので
トヨタが多いのかな、、、、、。
車好きって言うより とにかく機械をいじっていたいだけなのかな

RX7共同所有してた悪友は車屋やってる イタ車を中心に!
まあ酒飲むと イタ車と国産でいつももめる

70スープラが一番セクシーだったかな、、、、。
グループAでGTRと競ってた時が一番惚れたね

今は
LC500のMTに乗ってみたい、できれば3.5Lか4Lのターボが出て欲しい
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/03(土) 14:35:36.59ID:cnck496i0
>>384
す すごい!
3000万は下らないんだろなぁ
俺にはそんな金ない
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/04(日) 12:53:42.08ID:v9sCY4LR0
いや4000は下らない
常に2台持ちだし
ところで、ソアラ→SC→LCだとやはりLCがグッドですか?
昔、初代のソアラにどうしても踏み切れなかった淡い思い出があって。
その時はまだクラウンの時代だった。その後セルシオ、LSとおじさんコース笑
ソアラか4ドアならば買ってた。でも今はLCでリベンジしてるけど。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/05(月) 20:52:41.61ID:glTx69Wt0
ここも終わりだね
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 11:32:46.26ID:swHoRMTS0
ここの住人口が重いな
まぁ、口の重い女よりゃマシだが
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 12:43:05.27ID:TOphYt280
>>386
私の乗り方だと 
オートマに関しては
40ソアラの5速が良かったです
SC430の6速はどうもしっくりこなかった
LCの10速とか もー やってられない
シフトの迷いから踏みなおしとかでドンとつながったりね
スタイルはsc430が熟成されててよかったかな
トムスのフルエアロだったし(中古で購入時から)
オープンはやっぱりよかったです

LCでタルガトップでMTでターボ出たら買いなおします
オープンはなんかダサそうな気がする
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:37.42ID:TOphYt280
>>385
計算したことないけど どうなんだろ
でも 新車は40ソアラとLC500だけよ
あとは全部中古
酒もゴルフもしないし
バイト代も給料も全部車のパーツ代だったね
今は教育資金と家のローンで もう自由には使えないね
草レースはやっぱり異次元に金必要だったなーー
ひと段落したら またやりたい!!
打倒GTR!! あっもう無理か(笑)
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 16:09:50.16ID:xHNRrpf90
10ATって、ホントの所どうなの?
必要?
レクサス大げさに自己満足してるだけ?
ハイブリッドでトロリと乗る分には意味ねえーって思うけどさ。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 16:50:30.64ID:C0n+yGVf0
>>391
ほとんどの速度域で、流すだけなら1000〜1200回転で走れるのがメリットかな。
一回だけMで走ってみたけど忙しくてやめた。
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/06(火) 22:08:49.18ID:xHNRrpf90
でさぁ、もしMTが出るとしたら?どんな変速機になるんだろ。
今のLCには向いてないと思うけど。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 07:26:33.48ID:KKZ0+zI60
MTにするなら、防音材もっと減らしてエンジン音大きくしないと
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 09:28:25.70ID:7u4RUfBM0
音だけどさ、エンジン音と走行ノイズとは別に考えた方がいいんじゃない?
確かに、アクセル踏んだりクラッチ前後の回転音は爽快だけど、タイヤの接地音、ホイールのノイズは不快じゃない?
路面にどのように接して走るか分かりながらも不快でない走行感が欲しいけどね。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 11:27:37.77ID:9VRhvoWA0
>>395
ロードノイズを感じやすくなったのは、エンジン音を静かにしすぎた弊害と思ってる。
EV乗ってる人はどう感じてるんだろ?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 17:31:18.85ID:y+AIl+Lc0
EV乗ってる人はLC持たないかも〜

LS・ノーマルタイヤからLC・ランフラットタイヤへの騒音の変化はこたえるなぁ
万能なクルマはないなと感じるよ
金もそんなにないし、身体も一つだからクルマ複数持てないし。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 21:47:15.87ID:68N1Uyra0
10ATは試作レベルの出来だと思っていたけど、他車の8ATも酷いもんだね。
久しぶりにトヨタ車買ったけど、正直な所ドイツ車の方が乗りやすいと思う。
あとは、運転していて凄く疲れる。得意のカイゼンで何とかして下さい。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:06.43ID:mnxCT5xt0
>>358
わかる。抜いて踏むとタイムラグがある。おかしいと思う。それと本当に何か重い。オルガン式ペダルも重い。あと長時間乗ると腰が痛くなる。ペダルの位置が俺に合わないのかな。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 01:07:04.58ID:Z9VoCPqz0
>>399
抜いて踏んだときのタイムラグと、車体が何か重く感じるのは同意。
ディーラーでソフトウェア書き換えで改善してほしい。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 10:36:41.69ID:9pXdpeND0
LCで何かいいことあったかい?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 11:57:58.56ID:nWiFkGbn0
>>401
中学生に大人気で嬉しくなるわ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/08(木) 12:56:03.93ID:sSuL7IvL0
>>401
田舎の高速道路で混みぎみの時(90qから80qで流れてる)に
前車についていくのはとっても楽
でも残業後だと眠くなるな
まあこの機能は軽自動車でもついてるらしいが
2シーターと違って荷物いっぱい入る
昼寝ができる! これはとっても助かる

スタイル眺めるのが幸せだったけど
もう見飽きた
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 14:55:56.60ID:C8DS4wii0
>>401
やっぱりデザインと剛性感かな。
LSよりも小さいこともグッド。
大きいのはダサい。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 19:57:02.56ID:kfFbjG6I0
ミニカー納車 
鉄じゃないのね
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/09(金) 21:18:17.11ID:C8DS4wii0
プラスチック?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/10(土) 08:19:12.25ID:hbUTSWWh0
ヴィブラニウム製でしょ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/11(日) 11:25:40.15ID:k4oHMaC00
ミニカー、実車より納期が長かった
かわいい
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/14(水) 23:17:24.43ID:yc4ZGwTP0
全国のオーナさん
車売却したの?

まあ書くことないけどな
春休みフェリー乗せて来る
こすらず乗れたらいいのだがなーーー
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:50.62ID:KVyhBKB80
フェリーでどこいくんね。
ヨーロッパで走らすのは法的むちゃんこハードル高いらしいから
そのまま持って行って簡単に乗れる韓国行きを計画したところ
現地の友達に反対された。事故やらトラブルに合う確率が高杉
あと円満解決とかほぼ見込めないとか。まーそうじゃろね。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 01:38:16.63ID:3SZAeKUh0
俺は舞鶴から北へ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 10:41:23.83ID:RA+/5atr0
先だって1万キロ超えたけど快調だよ
ハイブリッドもなかなかいいねぇ
トヨタらしい真面目な作りだよ
できたばかりだから、ドイツ車程の作り込みはまだだけどね
もう少し安いといいね
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 13:27:39.24ID:dHwE69GA0

大阪からサンフラワー
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/15(木) 18:43:07.12ID:KVyhBKB80
走行中に給油口ボタン押して見たら
あっさりバイーンと開いた。
ロックとかないのね。色んなボタンある所だから
ちょっとどうなのそれはと思った。

あと小雨で窓開けてたら「閉める?」って
聞いてくるね。びっくりー。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 01:46:55.38ID:my9uZm4k0
自分の車としてエアサスじゃないのホントに久しぶりだから分からないけど、バネサスって乗ってるうちに柔らかくなるものなの?
なるとしたら走行距離はどれくらいから?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 07:23:01.87ID:s48HyYrf0
LCもう飽きた!重い!LS500h納車されたけど走らない!挙動も不自然!
二台売って8シリーズのグランクーペかAMG-GTクーペに買い替える。早くドイツ車に戻りたい。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/16(金) 08:53:43.57ID:2YZV+2Hr0
>>416
AMG-GTがおすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況