X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.2■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 08:43:53.22ID:Xcq5TeDE0
オーナー、納車待ちの方のみのためのレスです。
それ以外の方は遠慮下さい。
有益な情報交換をしましょう。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 09:20:06.27ID:TaXvsw7Z0
岐阜と鈴鹿で黄色を見た。
試乗車の白と紺色とシルバーは名古屋で見た。
あとは自分の黒。
黄色はなんだか汚い色でパッとしない。
個性が強すぎてLCには合わないと思う。
ドン小西似のキモデブオヤジが乗ってたからイメージが悪かったのかも。
白は無難だけど涙目がどうして目立ってしまう。シルバーはなんだか安っぽく見えた。
自分は無難さとリセール考慮して黒にしたけど、紺色が意外とカッコ良かったな。
締まって見えて艶やかで個性もあるし。
まあ、所詮こんな車は趣味なんで自分の好きな色に乗れば良いわな。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:14:47.63ID:oW5H1DHQ0
プリウスに後ろなんかがが似てると言われて、プリウスの後ろについて見るたびに吐き気がしてる。要素だけだろって。
てか、プリウスはもう完全に破綻してるよな。

自分は平凡にhの白にしたけど、ドア下部の水滴ヨゴレがすぐ黒くなって目立つよ(._.)
盛りだしてるからよけいかなぁ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 10:20:08.03ID:oW5H1DHQ0
それと、ブリージーブルーにしたかったから、白しかなかったよ

連投ごめん
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/05(月) 18:30:15.38ID:y+isTxL80
LC Fと比べなきゃだめだよー
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 09:23:42.41ID:uIxBDBwK0
GSFがもう少し豪華ならほしいな
代車でかりたけど良かったよ

TOMSからスピードリミットカットでたよ
ブリッツと同じ形式みたいだけど
どうなんだろう
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 13:50:29.41ID:2L5DwQnX0
すまん言い方悪かった
LC納期遅くて
旅行予定してたのにー
って言ったら
これで行ってきてくださいと
GSFを2日間貸してくれた

でも発売当時のものだったから確か
3万kmは乗られたものだったよ

ちなみにこないだの代車は
古いLSだった 
もともとなのかショック抜けてるのか
8万km越えでふにゃふにゃで酔いそうだった
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:31.09ID:WmZ2b7yJ0
LCの良いとこ
☆デザイン
☆乗り心地
☆hの静かさ
☆多分壊れにくいこと
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:22.60ID:WmZ2b7yJ0
☆hでGS通いが少ない、これはホントに楽
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 11:59:10.56ID:x3Sszyg80
悪いところは
重い
走らない
リセール
辺りかな?
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:16.82ID:M4kwpRwX0
俺は椅子とデザイン気に入ってる
それ以外不満
特に10ATが不満
6MTに乗ってみたいなーー
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/08(木) 23:29:35.23ID:mFJv6NtP0
10ATが酷すぎる。
スロットルと変速の制御が別々のプログラムで動いているかと思える位滅茶苦茶で予測不能な動作をする。
BMWの方が気持ち良く乗れて疲れなかったわ。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 00:02:55.79ID:XcRnxhP40
車内のライト暗いー
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 11:35:42.82ID:2kZoFIbn0
すでに業者オークションでも1000万付かずに流れるリセールの弱さ
新古車レベルの中古がすでに1100万台で多数販売中
納車間に合わないバックオーダーじゃなかったのかよ?
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 15:04:35.29ID:69ZpEsHP0
リセール悪いのは発売前からわかってた事でしょ。
値減りや維持費を考慮するとフェラーリの方が安上がりになるって言われていたし。
LCの良さは堂々と損金算入できる事と、フェラーリなどとは違い普段使い出来るところだと思うよ。
この車を個人で買える人は本当に金持ちだね。貧乏性のオレは絶対に無理だ。リセール悪いと次の車に乗り換え時に辛い。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 15:08:20.13ID:yuHpRmNM0
まあ 
新古車で900万〜1000万なら 買ってもいいね
俺は2台もいらんがね
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 17:28:15.86ID:yuHpRmNM0
↑↑
大きそうな道路に面した青空駐車って 勇気あるなー

強盗さんよ
俺も含めLCのオーナーは金ねーよ(多分)
ランボかフェラオーナーの方があるでーー!!

手持ちの金多いのなら
田舎の軽トラ乗った 豪邸に住んでるじぃじぃが持ってるで---
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/09(金) 23:17:00.25ID:td19+mEg0
俺はガレージに停めているがそれでも心配だ。集合住宅の駐車場に停めているのは、かなり勇気あるな。…っていうかレクサス買う前に家&ガレージでは?
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 07:20:29.25ID:yFqjiy5m0
俺、フツーにマンションの青空駐車です。
そりゃあ、一軒家で屋根付きガレージに入れてあげたいけど、都会暮らしでガレージ付き一軒家に住める程裕福じゃないので、諦めてます。
洗車してすぐ雨が降ると凹みますし、真夏・真冬は駐車してる愛車を見てるだけで心が痛みます。
そこまで金持ちじゃなくてゴメン、と車に謝ってます…。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:05.55ID:9jpLTxKP0
車が趣味って訳じゃないから、家建てる時にガレージの敷地まで確保してなかった。とりあえずカーポートはつけたよ。
会社も屋根だけだから、ガレージあってもそんなに意味なかったと思うけど。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:06.43ID:5RDQFk8S0
やっぱりトヨタのエンジンとATは駄目過ぎだと思う。
HVとCVTに力を入れ過ぎてメカに対して軽視した結果なのか。
アクセルをラフに踏むとワンテンポ遅れてからドンと急加速してしまうのが慣れない。
アクセル開度から先読みしてシフトダウンしてるのかもしれない。鈍重な車体に低トルクエンジンだしね。
高速でも変にガッコンと繋がる事があって焦るわ。
雑にアクセル踏む人はHV買わないと後悔するよ。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:47.33ID:vDOwqMtR0
hだけど、日常使いに全く問題ないから、逆に熱くなりたい人にはもの足りないのかなぁ
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:26.56ID:DjNOz+fK0
V8の6MTに乗りたい
10ATと俺の思考がどうも合わない
普通に街中走るなら普通に変速するのだがなー

普通に乗れって 話なんだけど
これ買って普通に乗るのもなんだかなー

マフラー音量調節機もここぞと言う時に
消音するしー

で、朝一の爆音はキャンセルできないのか?
もうバネ式(機械式)の弁でええわ、、、、、、。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:52.68ID:bT1fLQoi0
>>305
シフトDじゃなくてMに入れて、パドルシフトでやるのは?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/13(火) 13:14:44.98ID:bT1fLQoi0
うちは爆音が嫁さんの反対にあって、500hになったよ
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 09:10:00.27ID:LmhZl39h0
キャディーバッグ出すたびにモールが外れて困ります。
トヨタさん何とかして下さい。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 16:40:37.08ID:3uioTkCV0
燃料ポンプリコールらしいよ
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:44:44.38ID:56K8TEEt0
ええーっ?!
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 19:53:37.16ID:lBn3o3Sv0
ecやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/14(水) 22:18:15.00ID:56K8TEEt0
どこに書いてる?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/15(木) 00:49:28.69ID:+q0Klp9I0
DBA-USC10 RC F USC10-6000000〜USC10-6002227 平成26年8月8日〜 平成29年11月28日 2,204
DBA-URZ100 LC500 URZ100-0001001〜URZ100-0002471 平成29年2月16日〜 平成29年12月14日 1,468
DBA-URL10 GS F URL10-0001002〜URL10-0002268 平成27年10月5日〜 平成29年12月6日 1,265

リコール対象だって!
LCのV8だけで1468台ってけっこう売れてるのね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:25:43.34ID:Y9lC93I80
納車が遅いなって言ったらプライドレクサスをくれてたので今更ながら少し読んで見た。
いかにドイツ御三家なんかが優れてるかよく分かった。
実際、椅子に腰掛ける生活を何世紀として来たヨーロッパ、比べて日本は高々この何十年の椅子式生活。
シートや内装なんかそれだけでも車の半分になるから、トヨタがいくら売上世界一なんて言っても、文化としてまーだまだ笑
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 01:34:08.33ID:Y9lC93I80
ラクシャリークーペではなく、レクサスチャレンジだっつぅ意味がよぉーく分かったぜよ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 02:40:29.71ID:9BiXStDV0
>>318
チャレンジしてねーよ。
金さえかければ解決できる内装ですら樹脂だぜ。
同価格帯のドイツ車と比べて欲しいわ。
イギリス車でもイタ車でもええ。
トヨタは客を舐め過ぎだわな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 04:02:40.15ID:LVyO6Ce10
うっせぼけ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 08:57:31.85ID:+lcJkMNd0
久々に面白そうな国産車が出たと思って買ってしまったがメディアに騙された気分だわ。次期911が出るまで乗るか、AMG GT買うか迷い中。R8のV6にMR出たら良いな。
GTはLC並みにリセールやべーのがネック。
国産はミニバンだけでいいや。
レクサスLCでお腹いっぱい。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/16(金) 12:50:03.43ID:ftlH3OQh0
金あるやつはいいね
しばらくLCだわ
まあ金たまっても
キャンピングカー買うけどな
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 05:50:11.41ID:kBbv7KDW0
日曜の朝はドライブへー

テールランプまわり銀色のとこ
プラスチッキーでやじゃない?
妙にザラザラテクスチャーなんだよな
塗装すっぺか?んーー、どうしよう。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 07:14:31.30ID:7oxl4uen0
>>326
同感。
そこだけは初日からなんか違和感あった。
あのザラザラって何か機能的な理由あるのかな?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/18(日) 22:44:44.31ID:w86EsoAa0
ザラつきもいくつかの小さな突起も空気整流に必要
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 00:02:14.07ID:InLyDTBe0
失敗した
少し長いドライブすると、身体が痛くなる。
LSを買い替えが正解だった!
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:52:10.63ID:InLyDTBe0
きれいな女子に目が行くだろ!
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:14.87ID:aiNtJDdh0
オーナーでカッコ悪いって 言うやつ
あんまりおらんだろ
俺はコンセプトよりは不満だが気に入ってる

それより価格と性能に不満
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:12.97ID:InLyDTBe0
もう、そりゃ、デザインだよ!それについては感謝してる。
でも、トヨタの値付けは強気すぎるよ、レクサスの兄ちゃん自身が言ってる。
これが1000万なら、何回だって買い替えてやるよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:53.69ID:IR+zkWJ50
>>330
美人も3日で飽きるって言うだろ。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 16:43:18.01ID:InLyDTBe0
だからさ
このデザインで、この性能で、この価格だよっていうか満足度の問題なんだよね
いくら1500万でも、お買い得度ってあるでしょ!
今のレクサスに満足度はねえなぁ
買ってしまって不満ばかりを言いたかないけど
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 20:13:25.65ID:Ly0tK9cb0
峠道行ってきた。物凄い持て余すねー。
あまりチマチマした峠道は楽しくないね、
どこか高原の尾根みたいな道を流したい。

これ見せびらかしたいんだけど、難しいなあ。
カフェの前とか止めて眺めながらお茶したい
、、が、そんなお洒落なことはした事が無い。
かっこエエから、これ見てもらいたいなぁ、悩むう。
悩んでるうちに買い替えの時期来るんかな。タスケテ。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 23:37:33.50ID:XMCz0r5j0
本当に重くて扱い辛い。すげー安っぽい所が多数。長距離は全く向かない。シートも肩周り特に変で肩がこる。
通勤15分では油温も上がらないからアクセル踏み込んでも走らないしブリッピングもしない。
こんなポンコツでも、近所の子供達に大人気のなのよ。小中学生からの視線が熱いぜ。
ETCゲート通過後に踏み込むとバッコンって繋がるATとか制御関係の欠陥はサービスプログラムで改善されないかな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/19(月) 23:39:08.05ID:InLyDTBe0
いや、いいんだよ、そこそこ
だからさぁ、満足度だと思うんだけど
これって、お買い得だよーって
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:24:21.92ID:D/SL40NH0
>>339
この車1500万もするのって驚かれるよ。
もっと高い車に乗ってる人達にね。
3.5ターボで、800万で出ればお買い得なんだけど。
現行のV8で1500万はボッタクリだわな。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 00:53:24.42ID:LuR3qWIx0
でしょ!
その高いの乗ってるのってドイツ車だと思うけど、それにレクサスがチャレンジして、やっと出したわけ。
これが、欧米で売ってる価格ならばまだ救いがあるんだけど。
国産に乗らなきゃダメだって社会的制約なんぞ忘れたいよ、全く。田舎だからな。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 11:23:33.84ID:q3v4S/cL0
あんまり車に詳しくないやつに

この車いくらぐらいするのー?
1000万ぐらいー?

って聞かれたら

「そんなもん」と 答えている

自分、、、、、、、、。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 11:32:10.71ID:FCSn98Xp0
んでいいんじゃない?
余所目にも自分的にもそんなもんだろ
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 11:36:26.39ID:FCSn98Xp0
フツーは500万よりも高いか安いかで、
とりあえずの区切りが1000万なんじゃないかな
自分の金でそれ以上のはなかなか買えないし、常識的でないよね
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 13:34:22.99ID:LuR3qWIx0
>>345
ここ、オーナー専用スレ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 20:45:50.60ID:EWdUFL8R0
重さ感じる人って市街地どんな速度で走ってんの?w
高速でも車重感じるほどステアリング切るって
相当お釣り来るような車線変更とか繰り返すのかな。

ミッションのつながりも不満全く無い。
ま、巡航で凄い回転数低いから、踏むと豹変するのは
ちょっとびっくりするし、雑とか思う人もいるかもだけど
それはこの車の二面性を強調した結果だと
言い聞かせて乗ってる、、、って言い訳かな。

ちまたのスポーツカーが低回転でのトルクがーとか
トルクバンドがー、剛性がーとかワイワイしてるけど
この車そゆの不満もないし、台数も少ないから、あとの
細かな部分は個人の感想ですみたいな所に落ち着くんだろうけど。
僕的にはいいよ、日常の走りでは余裕感じすぎる車。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 22:12:32.20ID:OeWVqmdX0
LC500のスタイルは勿論だが、特に排気音が秀逸だ。
一言で言うとコルベットZ06のようなドロドロ音だが、その中にも実に日本的な信頼性のおけるエンジンの調子を伺える排気音にチューニングされている。
パドルの応答性も速く、ATの躾も十二分に満足する仕上がりだ。
走りも踏めば踏むほど無限に回転するフィールと打てば響くピックアップの良さ。
操舵性も安定して尚且つタイヤの接地荷重を十二分に伝えるものとなっている。
まさしく、エストレモ製品フル施工でより際立つ質実剛健さ。

君たちは何が不満なの?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:24:49.81ID:9Mow1/P20
剛性が高いせいか屋根がギシギシ言うんだけど
クーペってこんなもんだと割り聞かせてる
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:40:05.53ID:9Mow1/P20
>>351
持って行ったらスポット溶接が〜とか剛性を高く〜とか言われて納得したんだけど。
みんな音しないの?ここで聞かなきゃ良かったな(´・_・`)知らない方が幸せな事ってあるよね(◞‸◟)
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:46:32.52ID:G7n7fpVO0
>>352
Lパケは出る個体があるみたいね。
ディーラーに言ったら対策してくれるって、なまけにっきに書いてたよ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/20(火) 23:52:50.59ID:9Mow1/P20
>>353
結構ある話なんだ。乗ってるのはガラス屋根だから言えば修理してるくれるかな?
でも、一度、音が鳴るよーって小さいクレーム入れた返事が上の回答で納得しちゃったからなぁ。
もう一度チャレンジしてみる。 なまけにっき??グーグル師匠に教えてもたっら結構色々載ってるんだなぁ。
ブックマーク ブックマーク
教えてくれてありがとう
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 00:08:56.74ID:kRQT8B+m0
なまけにっきHPでオフ会?みたいなのがあるんだ。愛知かぁ 遠いなぁ
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 00:10:06.61ID:YpJvHdEX0
聞きたいんだけど、洗車後少ししてガラス下げて上げたら盛大に水滴が!
これってどうなの?
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 02:17:35.42ID:X4QK1SBg0
>>348
まっすぐ走っても重いと感じる。
止まる時、曲がる時は特に。
ATはミスシフトする。迷って変に繋がってしまった感じ。
アクセル一定の時は問題無いが抜いて踏み直すときは最悪。
よく全開走行するけど450馬力以上あるとは到底思えない。
色々乗って比較すると分かると思うよ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 14:29:38.20ID:5yIuoIQI0
普通に高速道路を走るには不満ないけど
ちょっと雑な運転するとなんだかなーって感じ

ちなみに
RCFから乗り換えた人はどうなの?
こんなもんなの?
ATはRCFの方が良かったとか?

RCFからLC(V8)に乗り換えたエロイ人教えて!!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:49:40.97ID:XvvrLwhj0
LCに多少の不満もあるが欧州車も違う部分で不満があるから自分の納得できる不満点と妥協したくない優れている点のバランスで車選んだ結果LCオーナーになってるんではないのか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:49.10ID:qsqthiRa0
>>361
もっとマシな車と思って先行予約で買っちまっただけだよ。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:33.92ID:UCd/8XgV0
自分の女語ってるみたいw
わいはLCちゃんと相性いいよ、見た目も悪くないし。
軽い奴でチョコチョコとやるのもすきだけど
家柄良かったりして詰め込みすぎてる奴は重くもなる。
ハンコ押したんならしゃーねー。
ま、金がありゃ乗り換えるのも自由だしな。
車の話。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 08:50:11.06ID:7LVGdR300
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

204SM
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 17:25:21.53ID:FBZAuRVg0
評判良くないですね・・・
M6からの乗り換えで来週納車なんだけど心配になってきた・・・
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 17:29:14.42ID:FBZAuRVg0
AVSってどうなんでしょ? いい機能?
RS−Rの車高調キット付けるんでAVSが機能しなくなるんだけど・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/23(金) 19:36:34.13ID:Pj1KKQFe0
>>365
ふーむ
317はサイズではなく作りのコンセプトとか質感、触れた瞬間感じるいわゆる文化的雰囲気を言ってるんじゃないのかのぅ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/25(日) 04:22:48.04ID:wcKAQ7rr0
>367
まぁなんだ、一言でいうとAVSがないほうが挙動がわかりやすい。
「電子制御により走行状況に応じて減衰力を変化させ、自動的に最適化」っていうけれど、それが自分の感覚と合っていないと違和感を感じる。
小さなぎ目はトトトッと音だけでほぼ何も感じなかったのにちょっと違う大きさの継ぎ目だといきなりドン!みたいな。
これがAVSがないと小さな継ぎ目は小さく大きな継ぎ目は大きくリニアに感じられる。
逆に言うと高速よりに減衰を合わせると低速ではゴツゴツ感が出るけどね。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/26(月) 19:27:37.19ID:h48Cta7q0
hです。
もうすぐ5ヶ月10000kmです。
配下の車はこれ一台なので毎日乗りますが、これまでの所目立った不具合はオーディオシステム以外ありません。もちろん不満点は多々ありますが、まぁ満足してます。
V8乗りには手練れな方々が多いようですね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/02/28(水) 09:56:09.00ID:2k4k1fu20
私は外車の経験がありません。
LCが初めてのクーペです。
楽しくて仕方ないですね。
狭いところで降りる時にはむしろ後ろを向くように降りたら楽でした。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:21:07.75ID:lMJsM7qA0
ソアラ SC 時代からやってるが
窓開けて出ると楽よ!
降りた後に窓閉めてね
腕挟まれないように
それでもしんどい時は
シートを後ろに下げるとさらに楽
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/03/01(木) 00:46:21.36ID:/7kRXc010
自分はメモリ1を常時使用に、3をつれに、2をトコトン後ろに設定して、出入りを2でやってます。
LSは自動で後ろに下げてくれてたのを思い出して、です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況