X



【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/10(日) 23:30:28.18ID:3sLH3wkF0
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/renegade/

◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1470649709/
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.6
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1485214834/
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1497418317/
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 18:56:33.47ID:2yaUnl/q0
>>647
ETCカード挿しっぱなし防止の音ね。
カード無しの場合、ならない。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:11.87ID:r44GPqoG0
>>651
なーる、そういう事か。
しかし面白い警告音。
ETCはダッシュボード内に設置されているけど
ダッシュボードの蓋を開けてエンジン切ったら
確かにETC本体からピュルルルって音がした。
なんか和む。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 09:03:02.81ID:xoO7VYDq0
そのこと言ってたのか。前のってた車でも普通にETCぴろぴろ鳴ってたから、てっきり別の事話してるのかと思った。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/12(木) 23:33:28.39ID:8zWtfsbI0
レネゲードの完全フルフラット化した人いないかな?
後部の座面をイジったらできそうな気がするんやがな…
やってみたいけど暇無くて調べても出てこんから無理なんやろか
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 10:08:42.23ID:YHUse4LI0
>>656
スポーツカーじゃないからね。
街乗りとクロカンだとこういったエンジンの方が
使いやすい。
飛ばしたいなら、レンジとかベラールを買えばいい。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/14(土) 19:19:54.23ID:2rbS4FJD0
少なくともレネゲの1.4Tは車重の恩恵もあってレネゲトレイル、コンパスを含めてその辺の普通車の2.4リッターNAよりも遥かに速いけどな。
一体何と比べて非力と言ってるのか分からないけど3リッター車と比べてるのかな?
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 09:22:40.11ID:arBmFXxL0
てかこの2台を比べて何が凄いと言ってるのか分からんけど、
フォレスターは230万くらいにしては凄いって事?
レネゲードは350万にしてはショボいって事?

そら日本車なんだからコスパは良いだろうなw
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 16:56:08.89ID:VZx2QBR00
フォレスターはレネと比べ物にならないくらい性能いいアイサイト付いてるし
ACCだって全車速だしパワーあって速いしその上燃費もそこそこ良くて価格も安い
買わない理由はデザインの差だよね……あのデザインが許せれば最高のコスパSUVだなって思う
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:15.17ID:0wZOE3js0
フォレスターは見た目が可愛くないから要らん
見た目もパフォーマンスだと思ってるから、そういう意味では
コスパ劇悪だな、フォレスター。
※個人の感想です。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:14:06.42ID:WJOBtLsy0
LTD不具合多すぎ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 21:53:22.77ID:mYAGy7aT0
>>678
ガワは良いんだけどね
ボディの割にトレッドが狭いのが残念
たしかに、フィアットとクライスラーなんてポンコツコンビじゃなくて、日本車をベースにしてほしいね
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 00:58:55.18ID:8DLGR6T20
>>664
普通?
普通のSUV??
普通???
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 01:16:35.79ID:8DLGR6T20
>>674
どう見ても競合しないだろ
デザインも価格も
アレはミニ買えない奴が買う車じゃないか
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/19(木) 17:42:37.51ID:hgOmkbtD0
トレホ、デザインはポップだけれど、悪路走破性はいいよね。ジープっぽいこういうカテゴリーのクルマは他社にない気がする。
E-PaceやXC40はちょっと、上品過ぎかな。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/24(火) 20:49:12.74ID:QZYmg2Gv0
BMWミニを買うよりずっと良い選択だと思うレネゲード
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:05.27ID:LgEgPqyx0
実際俺はミニクロのディーゼルとトレホで迷ったよ、結局トレホにしたけど
レネも日本でディーゼル出りゃいいんだが多分FCAジャパンが許可しないだろうな
実現すればミニクロの客結構奪えると思うんだが
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 00:57:39.58ID:xJUfK6Rr0
トレイルホークは純正タイヤに方向指定タイヤ採用しないでくれよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 06:53:57.54ID:KYj4V6v40
トレイルホークに採用されているタイヤ、ベクターが良い。雪が降り出しても凍結路でなければそのままいける。まさに万能車。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/25(水) 19:32:29.28ID:WtzIF7CD0
ベクターはすぐ捨てた
冬は使えない夏はまっすぐ走らない
北国で使うに限った話だけど一年通してベクター使える地域が羨ましい
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/27(金) 00:46:24.64ID:oS4gL62Q0
仕事忙しくて一ヶ月くらいレネちゃんに乗ってない
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:15:34.90ID:weQRXo+I0
>>709
ミニは愛好家以外は意味ないもんね
小さい訳でもないしゴルフより性能が言い訳でもない
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/28(土) 23:17:11.19ID:weQRXo+I0
>>673
50cmも冠水したらダメなんじゃね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:55.42ID:uqVKWxTI0
車高があるから揺れないかな
車酔いしやすい人はダメだったりして
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/30(月) 00:57:56.08ID:uqVKWxTI0
X-Trailにしようかと思ってたけど
試乗して良かったらこれにしようかな
小さいから街中で便利
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 01:18:22.46ID:HTMmcxKL0
キックダウンする時場合によっちゃ3段くらい落とすから踏んでから加速まで一秒ちょいかかったりする
9速ATの特性を理解すればそんなオンオフ的な操作じゃなくじわっと強く踏むといい位わかるんだけどね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 05:59:46.93ID:iVFCKf0v0
あれはターボラグじゃなく電スロの設定でスロットルレスポンス落としてるだけ
500X乗ってるけどセレクターでスポーツ入れればビンビンですから
でも長距離とか走るのはノーマルが扱いやすい
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 11:00:40.23ID:gfl+amf+0
今時のダウンサイジングターボでターボラグなんて感じる事はない
低回転からのレスポンス悪いと思うならアクセル踏み込み量の電器信号をドーピングするといいよ
山道を元気良く走るなら普通にマニュアルモードだよね
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 12:15:31.29ID:HZ0twFxP0
設定で簡単に変更できるなら、セールスは
そう助言して試乗すれはよいのでは?
俺ん時はリミ試乗して違和感を言ったら
ターボラグだからっていわれた。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 12:47:44.13ID:6OPeUn+l0
どちらでも好きなの買えば良いと思うがトレホだけが良い車みたいな流れはムカつくな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 13:28:24.41ID:l2b1K9nM0
どこかしらからの乗り換え含めて四駆勢はトレホでニワカも込みの四駆不要勢がリミテッド選ぶんだから大抵そうでしょ
そういう点では他社からのジープ取り込みはそれなりに成功しているでいいのでは?
この手の車はメンテや対応が悪いとか二代目がショボイとかが肝だから今のうちにじっくりジープ信仰に傾倒してもらえるかが鍵だと思うけど
二世代前のチェロキーでも若干似たような感じだったし
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/01(火) 22:05:38.22ID:T9QJcEuG0
ラングラーには行かないだろ、少なくとも俺は選択肢になかった。
が、試しに試乗してより無くなった。
大きさや取り回し乗り心地含め比較対照にならんよ。
ラングラー買う奴はレネなんか見向きもしないんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況