X



シトロエンCシリーズスレpart72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 13:33:14.88ID:57lD1eiL0
楽しみにして読んでた個人ブロガーが早くもC3-3を売っぱらってて衝撃だった…
確かに最初のヤツは衝突軽減ブレーキないけどさ…知ってて買ったんじゃないのかよ…
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 16:39:08.74ID:KcTf2SV60
>>699
ルックスだけで飛びつくと飽きやすい車なのか?
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 18:09:04.00ID:Dll3/tHR0
あれがないこれがないってタイプだったんじゃない?

乗り心地や走りは国産同クラスより総じて上だと思うけどね、そういうところよりも悪いところばかり気になる人だったんだろう。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 19:39:22.88ID:fbcK/zjV0
>>699
あそこはそういう趣旨だからしょうがない。
買う前の情報源としては役に立ったが、自動車へのスタンスは特殊。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 21:52:39.12ID:UaAheSll0
ワンダー速報かな?
写真多くて参考になるよね
手放したのは残念だが、ネタのためにもコンスタントに買い替えなきゃならんのでしょ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/20(土) 22:21:36.63ID:SasHxV380
C3-2の人に朗報
前席で、ジジジ音が聞こえて困っている人へ、
Bピラー内のシートベルトが原因でした。

みんカラでも、2名の被害者が出てた。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 02:42:48.40ID:MEIkg4zq0
>>706
最初は分からなかったけど、運転席横Bピラーのカバーを外すと、
ずぅーと響いていました。

あなたも?
メーカーは、既に事例が上がっているから知ってるはずなのに、
お知らせしてない。

シトロエン古参ユーザーさんからは、細かいこと言うなと叱られそうだけど、
日本車から初めて乗った私は、ビックリしました、。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 07:06:08.56ID:NXV5YUAW0
>>707
私はピカソなんだけど、Bピラーから段差とかで小さい音は鳴ってるよ
金属が当たるような音?同じなのかな?

私は細かい音なんかは全然気にしないほうだからスルーしてる
メーカーも走行に直ちに危険が及ばないものじゃなければお知らせとかはしないと思うよ

国産から乗り換えならビックリするかもだけど、シトロエンとはゆるく付き合ってくのが長く乗るコツよ
そういう性格のほうが幸せになれるし
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 08:41:45.13ID:zZtmchAy0
情報提供はありがたいけど、故障の類じゃないしね。
ちょっとしたことで治るんだから、被害者なんて表現もどうかな?

うちのも未だにどこから鳴ってるのかよくわからんバタバタ音があるわ。
その都度色んなところ押さえたり叩いたり。
まぁ場所さえわかればどうにかなるだろうし。

というか、国産はビビリ音もしないのか、ある意味すごいな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 08:43:14.82ID:EololVVZ0
>>708
ジジジジジージジジジジージジジジジージジジジジジー
鳴り続ける症状なので、段差とは関係無いかも。

Bピラーカバー外すと、ずぅーと聞こえます。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:23:33.27ID:xSet6pcD0
本国じゃなく日本で追加した装備(ナビ関連とか)の
配線の固定が甘くて暴れてるだけってことも多いけどね
何でもシトロエン車だからで放置しちゃいかんわ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 12:48:05.63ID:zZtmchAy0
放置しろって話じゃないと思うよ。
特に新車保証の3年間なら、細かいことだって相談すりゃいいと思う。

何でもかんでも故障不具合扱いして、シトロエンはダメだってのはどうだかなって。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 15:52:56.10ID:UKqOsMUi0
>>709
国産もビビリ音はするよ。
作りが良かった25年前の車種は異音なんてしなかったけど今の内装は所詮プラの嵌め込みだから。
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 16:03:53.87ID:EololVVZ0
>>715
1.6Lエンジンですか?

>>716
1.2Lエンジンですか?

エンジンとは関係無いのですが、後半の時期のシートベルトが原因だそうです。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 07:36:52.89ID:TfbVc1s60
やはり、3年も前からか〜。
ここに行き着くのに、何日もディーラーの人手も借りて。

ディーラーに保証修理の情報が流れて来ない。
って事が、大問題だな。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 07:54:49.40ID:0NDxAELi0
>>720
自分もずっと新古車追いかけてるけど、フィールで何千キロも走ってるのにシャインとほとんど変わらないくらいの値段つけてるところあるから割といい感じの値段だと思う
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 08:05:42.72ID:TfbVc1s60
>>723
うちのディーラーでは、原因が分からないのでメカニックに渡せず、
営業サイドで夜なべして、内装パネル思い付く箇所、全部にスポンジ当ててくれた。

結局、無駄な作業になってしまった。
かわいそう過ぎる。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 09:28:28.28ID:rHLmKg4D0
>>720
下取り無しでMAX20ってとこでした。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 11:36:19.11ID:RuJFQZTx0
>>728
C4売れなかったの?
0731sage
垢版 |
2018/01/22(月) 12:01:44.58ID:l1eNZpTN0
昨日C3見に行って納車期間聞いたら
シャインで 日本国内在庫無し 現在輸送中も予約済み
 色の選択すると半年かかるかも
フランス工場に完成車 ブルー1台 オレンジ2台なら押さえられますとの事
海上輸送に一月以上かかり フランス人の事だから遅れるのは当たり前で
早くても三カ月後らしい ガラスルーフ仕様なら少し在庫があった 
フィールは知らない
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 12:14:54.96ID:sQUrHZIf0
大して台数売れないくせに、買いたいときに買えず、欲しい人が待たされて、結局商機逃し在庫抱える。
相変わらず見込みが甘いというか
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 14:10:54.78ID:rHLmKg4D0
>>735
本国で本当に売れてるのか疑問。
先月1週間仏滞在し、
レンタカーで高速道路ずっとはしったが、
新型C3は1,2台程度、カクタスも1,2台程度しか遭遇せず。
シトロエンはピカソとDS4が多いイメージ。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 17:07:10.35ID:Ak2E1eux0
>>736
じゃあ何の車が多かったの?
シュコダとかセアト?
はたまたヒュンダイ?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:04:23.79ID:OqWoZkX70
>>738
シトロエン以外はあまり気にしなかったが、
シュコダは多い。
ただ内装、乗り心地はドイツ車そのもの。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:08:01.56ID:OqWoZkX70
>>740
ですね。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 10:12:03.77ID:VymQXLSK0
>>746
俺は半年に一回位でフランス、イタリア、スイス辺りに出張で行くけどキアがいつも印象に残る。
シードとかイイね。シュコダダチアも多いです
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 11:29:57.95ID:lUS2F2cH0
>>754
そんな脆いの?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 16:25:47.01ID:xJil5va/0
ちょっと信じられんなあ
今時そんな粗悪な塗料は、そもそも塗料メーカーが製造していないと思うが
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 19:38:03.07ID:QActxuri0
いや、軽自動車だけでなく昔乗っていた平成2年式の日産車もテール周りをタオルで拭くと色落ちしたけど。
白いタオルがマジで青くなった..
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 05:19:47.56ID:T4ePIzTZ0
パークアシストは実際使うことはほとんどないだろうけど、動画とか見てると結構いいなと思えてくるね、新カクタス。
何よりも新サスは期待したい。
日本仕様はガラスルーフのシェードだけ考えて欲しいな。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 10:06:50.32ID:oSu5NAPk0
アコードツアラ海苔だが、今更になってC5ツアラーに興味が湧いてきた……

スタイルも好みだし。ハイドロの乗り味が凄く興味ある……
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 16:49:49.43ID:hwVzjQrS0
>>772
C5ツアラー(2012)。
試乗車で感じたドンブラ感は日々乗ってると慣れてしまうのか、良くも悪くも現代的なヨーロッパ車の域を出ず。
でも嫌じゃなかったので、そのまま乗り続けていたら60,000km超えたくらいでものすごくドンブラ。とってもいい感じで、乗る度にあぁこのままでいてくれと願う。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 17:37:26.56ID:oSu5NAPk0
>>773
トラブルはどう?
オーディオ&ナビの使い勝手とか……
イタフラなんかドイツ御三家より壊れるイメージ……でもシトロエンの乗り味はかなり興味ある。
前回は輸入車デビューしようと思ってたのに、故障にビビってアコードツアラー買ったヘタレです…(^^;
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:10:52.05ID:v2ilWI+q0
C5オーナーにあんなのがいる方が異例
私の知る限り、みなさん紳士でハイドロの知識もあり(ハイドロ乗り継いできた人が多い)シトロエンを愛されてますよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:17:03.41ID:lRSyb/HG0
>>772>>774
トラブルが怖いならアコードツアラーのがいいよ。
そっちのがメンテも安いし。
中古のシトロエンは手を出さないのが無難。
5年も過ぎりゃエンジンオイル、ハイドロ各部からオイル漏れを必ず起こす。
しかも漏れ始めた頃には保証切れで全て実費。
プジョー508じゃ駄目なのか?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:21:30.31ID:lRSyb/HG0
>>778
あんたは何時から>>775の愛知のエルグランド乗りの犬に成り下がったんだ?
C5オーナーの品格が落ちるからそういうレスはやめてくれよ。
C5がポンコツエルグランド以下にも見られるから。
>>775が好きならあんたは日産スレか愛知スレに行けばいい。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:22:23.33ID:v2ilWI+q0
>>774
固有のアキレス腱はありますよ
遅かれ早かれ必ず交換を要するパーツってことです。
今C5探すなら中古で選ぶしか無いですが
初期化する予算を初めから見込んでおいてくださいね。
本来のハイドロの味が味わえないのでは買った意味がないですから。
オーディオやナビはとりあえず付いてて使えれば良しとしないとw
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:24:10.14ID:W5vtyWlf0
ハイドロのトラブルなんて実はそうないけどな
それ以外のとこは年数経つと壊れまくりw
でも新車登録から5年位はハズレ引かなければ平気だから1年落ちを4,5年乗って乗換時下取りゼロの覚悟なら問題ないよ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:25:35.69ID:lRSyb/HG0
>>778
>私の知る限り、みなさん紳士でハイドロの知識もあり(ハイドロ乗り継いできた人が多い)
>シトロエンを愛されてますよ。 

気持ち悪い自分語りをやめてくれないか?
そのあんたの周りだけの狭い価値観をここで書かれても。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:30:55.48ID:lRSyb/HG0
>>783
イタフラは新車で買うのが基本で保証が切れる5年(延長ね)で買い替えるのが一番です。
余程好きじゃないと素性も分からない中古なんかに手を出すのは危険。
後々金が掛かりまくって嫌になって二束三文で手放す事にもなりかねない。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:36:53.32ID:lRSyb/HG0
>>790
下品なお前はシトロエンは似合わないよ。
あんたじゃ一生買えないだろうけど。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:06.49ID:lRSyb/HG0
>>792
1日中5ちゃんしかしていないお前がか?
それに書くだけなら誰にでも出来るがな。
草を生やしまくるポンコツエルグランドさん、まあ頑張れよ。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:48:16.28ID:v2ilWI+q0
修理に対する耐性は必要ですね。
国産車しか経験がない人は、中古車は安く買えてそのまま乗れると思ってる人が大部分。「こんなに掛かるなら、乗り換える方が」って考えがちですが。
「安く買った分、整備に金をかけられる。いい車に仕上げていくぞ」という考えでお願いします。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:54.98ID:lRSyb/HG0
もうアコードツアラーのが絶対いいよ。
壊れないし。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 20:55:54.21ID:v2ilWI+q0
>>795
>もうアコードツアラーのが絶対いいよ。
>壊れないし。
あんたがC5買って、シトロエンスレうろちょろすること自体が
なんかの間違いだった。と思うね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/25(木) 21:03:55.26ID:lRSyb/HG0
>>796
あんたは>>797の下僕なんだろ。
いちいちC5セダンオーナーの俺に突っかかる自分語りはやめろって。
>>797が自分語りが嫌いだと以前このスレで書いてたろ。
ウザい事この上ないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況