X



■■■レクサス LEXUS RX 200t/450h part98■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:25:35.67ID:ty+R40QF0
虚勢 プププ

メルセデススレなんてあるの?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 22:37:40.67ID:lcNa1GDo0
けどRXって実はそれほど乗り心地良いわけじゃないんだよね。CX-5の方が優ってるんだよな〜実際。
値段は倍ほど違うのに大したことないと思ってしまう。なにがradientクロスオーバーなのかと。電動スタビが泣いてるね。

レクサス乗りは盲目でトヨタにお布施してるってわからないんだよね。安い車には乗らないってプライド持ってるから。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:04:31.71ID:qDjS5fXs0
他車スレはカッソ過疎だけどね
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:06:55.94ID:y+KTfpGh0
>>620
ってワンダー速報に書いてあったね
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 23:14:39.71ID:DOpz1YYf0
>>620

信用ない物は買わないのが金持ちの鉄則なんだよね。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 00:56:50.73ID:LE9Okqnk0
>>627
それで良いんです
早い 曲がる 車は散々乗ったし
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 01:50:20.73ID:g0Y0FgWK0
レクサスRXはハリボテだからね
それでもいいって人が乗ってるんだから別にいいんだよ
ハリボテでも見栄が張れて壊れない
中流の人が背伸びして乗るには最適の車です
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:06:48.56ID:G2ZVsf6L0
>>630
と下流の人が申しております
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:17:42.03ID:daYn96ZQ0
RXは街中で見かけすぎて全然見栄なんて張れないよ。見栄張るなら外車買った方がいい。
やっぱりベンツやBMWだと周りの反応が全然違う。レクサスはドイツ車のように目立ちたくない人向け。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:24:16.99ID:PQ0AIIEn0
>>630
うーんどうなんだろう
確かにここ数年収入は右肩上がりだけど、まだ身の丈に合わない車を買う人って極少数なんじゃないかな
まだ大半の人は景気に警戒感を持ってると思うので普通は無理なく一括で買える範囲で堅実に車選びしてるよ
貴方もそうでしょ?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:28:30.02ID:GMvdfgve0
新車オーダーすると、レクサスもオーダーした仕様のミニカー
送ってくるの?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:29:42.44ID:FC+kbEV/0
>>632
都内だとドイツ車だらけだよw
御三家は空気同然でポルシェも数が多いから余り目立ってないよね
外車だと逆にVWとかの方が少ないから目立つんじゃないかなw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:32:00.71ID:daYn96ZQ0
年収の1/3程度の車を買うのが身の丈に合ってると言われるけど、そうするとRXの場合、年収2000万円くらいが身の丈に合ってると言うことになるよね。
最大でも年収の1/2までに抑えるべきだと言われているから、最低でも年収1200〜1300万はほしいところ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:33:26.56ID:LE9Okqnk0
RX200Tの車両込みの任意保険て皆さんいくら払ってますか?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:34:05.67ID:daYn96ZQ0
>>635
レクサスは御三家以上に目立たないからね
車に詳しくない人だとレクサス自体の存在を知らないから
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:43:18.97ID:daYn96ZQ0
>>639
つまり年収2000万円に届かない身の丈に合ってない人が大半だってことだね
一流企業勤めのサラリーマン(中間管理職)、もしくは自営業者が経費で買ってるケースが多いと思うよ
実際、自分の周りでは自営業者が経費が買ってるパターンがものすごく多い
昔みたいにセダンではなくSUVにかわってきてる
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 02:54:25.68ID:PQ0AIIEn0
>>640
年収の1/3てのはローンの場合じゃない?
年収の1/2で一括購入なら全然無理な感じはないけどなぁ
自分の場合、一括購入で減った預金は最初の車検までには余裕で元の額までには貯まるよw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 03:06:49.48ID:daYn96ZQ0
>>641
そういうケースだと別に無理な感じはしないけど、多くは住宅ローンがあったり教育費がかかったりで、年収1200万円程度では結構カツカツだと思うけどね
年収1200万円だと手取り額だと900万くらいかな、それだと正直RXは身の丈に合ってるとは思わないなあ
やはり年収1500万円は欲しいかなと思う
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 03:52:35.03ID:GMvdfgve0
年収の話って貧乏くさい。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 05:16:09.73ID:qL46qN3n0
年収500万 副収入100万円
22歳の俺がレクサスRX450hFスポを一括で購入する予定けど変かな笑
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 06:43:50.00ID:80Y3Kt560
水野和敏さん絶賛! 日本のホコリ レクサスRXのすごさ

https://www.youtube.com/watch?v=C5ipAWdYDAg&;index=23&list=PL0-_Br4CtQlWKmfw9jamjkBtnPBr_8wCi
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 07:09:46.00ID:4Trm0skY0
>>635
ほんとドイツ車だらけよなあ。
特にGクラスとカイエン多すぎw

RXも勿論よく見るが、外車だらけの中だと
なんか変なデザインなのが浮き彫りになる。
何というか、ボディのハリボテ感が凄いんだよな。
造形じゃなくて小手先でアバンギャルドにしてるから。

ある意味目立つことは目立つ。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 07:38:00.71ID:xHzXUd+u0
人によって何年乗るかによっても違うし車の値段も全く違う
他に使い道もなかった昭和の時代に言われてた戯言を信じて現代に適用しちゃうのは頭悪すぎw
まあ昭和に年収の1/3と言い出した人も年間で車にかける費用で話してたんだと思うけどね
そうでなけりゃ条件揃ってないからアホだと思う
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:18:11.49ID:4Trm0skY0
オモチャみたいなんだよな国産車のデザインて。
後期ゾイドとかミニ四駆とか、ああいうプラモデルみたい。
ほんとに男の子!って感じ。

まあそれはそれで磨けば面白い路線とは思うけど。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:21:46.56ID:tQI/s/qx0
>>642
誰目線だよ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:34:10.32ID:MJ2U5doj0
>>649
昭和の時代は手取りが今よりはるかに多かったからなあ
手取りの差額を何年か積み立てるだけでRXが買えちゃうくらいに違う
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:37:57.38ID:G2ZVsf6L0
>>638
スレ荒らしが多い = 目立つ人気車
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:40:25.79ID:GMvdfgve0
目立つ人気車=大衆車
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 08:50:34.14ID:G2ZVsf6L0
>>655
中古ワゴンR乗り様いらっしゃいませ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:06:32.42ID:SEGrVpo70
ドイツ車の塗装のクオリティーが低すぎてないわ!
国産車だと軽自動車並の塗装だな!
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:17:52.10ID:LE9Okqnk0
長文すみませんRX200T(300)を検討しているものです
車検費用やタイヤ交換費用をネットで調べると、トヨタ車と変わらないとか、30万円は必要!とか幅があって混乱してます。
実際、ディーラー車検1回目の費用、タイヤ交換
またそれらをディーラー以外でやった際の費用やデメリットを知りたいです
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:40:42.72ID:SEGrVpo70
>>661
じぶんも車検はまだですが車検15万くらいに各種更新費用が10万弱だと聞いております!
タイヤ交換はタイヤホイール付き4本で4200円でした!
組み換え、タイヤ購入は不明ですよ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:54:35.87ID:yizuKmhb0
>>636
そんなこと言ったら街を走ってるGとかレンジとかのオーナーはみんな年収5000万ってことになるよ
RXだと平均1000万、輸入上級SUVで2000万じゃないかな?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 09:57:32.94ID:iJ4a7gF30
>>650
アウディめちゃくちゃ増えたな


ジブリアニメの千と千尋で、使われたからかな

とにかくアウディは映画に使わして宣伝しまくっている
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:01:14.43ID:CFIXqw620
WBSで言ってたけどマセラティのGhibliがよく売れてるらしい
残価設定型ローンで普通のサラリーマンが多いとかで
高級車のオーナーもそんなに収入高くないと思う
RXのオーナーも家のローンとかを払い終わった層が多いんじゃないかな
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:03:48.25ID:LU6GM7md0
都内ベンツはガチでプリウスより走ってて最も個性からかけ離れたメーカーとしか思わない。
よくわからんけどまわりが乗ってるからこれにしよ的な。
車種ごとにみるとそうでもないんだろうが、全部同じ顔で見分けなんてつかないし。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:06:07.63ID:id6TjBzc0
>>661
点検整備費用はトヨタと変わらない、正直安い
(もしかしたら僅かにレバーレート高いかもしれないけど、誤差?の範囲)
車検が高いというのは、保証延長やG-LINK更新があるからその分
ただし、それはどのメーカーも同じだし、選択も出来る

ディーラー以外の車検だと、初回10万程度で済むかもしれないけど、
消耗品交換無し(点検のみ)、保証・G-LINK等延長無し、代車の車種、車の扱われ方、
などを考えると、ちょっとあり得ない

まあ、下取りが良いので、車検のタイミングで買い替えるけどね
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:09:35.65ID:8ZyOILgl0
【レクサス RX 1500km試乗】抜群の存在感に負けない「味」が欲しい…井元康一郎

実際に走らせてみたときのRXの優位点は、静粛性の高さだ、これで走りや乗り心地、操作感など
動的質感の高さが伴っていれば、RXは素晴らしいプレミアムEセグメントSUVとして太鼓判を押せるのだが
残念なことにクルマとしていちばん肝心要のそれらの点については、ライバルに遠く及んでいなかった。

最大の難点はシャシーセッティング。こまかいハーシュネスについてはまあまあ当たりの柔らかさを演出できており
新東名高速のように路面がフラットなコンディションであれば一応プレミアムセグメントっぽい滑るようなクルージングフィールを味わえる。
しかし、アンジュレーションや段差が大きくなり、サスペンションストロークを大きく使うシーンになると途端に振動、揺すられ感、突き上げが強くなり、快適性は顕著に悪化する。
コーナリング時にかかる身体への横Gも攻撃的であった
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:10:17.53ID:8ZyOILgl0
 〜続き

試乗車は車両重量2トン超という重量級であったが、その車重が持つ慣性力を生かしたセッティングではなく
重いクルマの揺動を無理矢理止めようとでもしているような変な固さ終始つきまとった。
もともとSUVは乗員の位置がロールセンターから離れているため、クルマが揺れたときの乗員の揺れ幅が宿命的に大きくなる。
そのSUVの乗り心地を良くする重要なポイントは、揺れるときの加速度をできる限り小さくすることなのだが・・

筆者は昨年秋、1クラス下のクロスオーバーSUV『NX200t』のFスポーツというモデルを800kmほど走らせてみたが
旧東名のクルーズでは揺すられ感があまりにも強く、同乗していた3人とも東京に帰り着いたときには疲労困憊という有様だった。
Fスポーツは富士スピードウェイでも走れるということをウリにしたシリーズ。
SUVをサーキットでなどということをやるからこんな変なセッティングになったのかもと想像していたが、RXのバージョンLもテイストの方向性自体は残念ながら同じだったのである。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:26:53.15ID:ff7aD1aE0
>>644
高卒(笑)


今時大学ぐらい逝けよ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:34:57.12ID:sks+HAt00
>>673
高卒のお前にはわからんのだな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 10:43:18.26ID:LE9Okqnk0
>>667
詳しくありがとうございます。年間7000キロしか走らないのでG-LINKやデスクは3年使ってみて考えようと思います。車検を他でやると野良になるのは辛いですね。
タイヤ交換やオイル交換も他所でやると野良になるのでしょうか?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:06:25.37ID:8ZyOILgl0
CX8最小回転半径5.8mでゴミやなぁ…って思ってたらRXは5.9mなのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこんな粗大ごみでも売れるんやなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:07:33.61ID:fB5CANZh0
>>678
34歳アクア
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:14:11.79ID:ff7aD1aE0
>>675
工場で人間ロボットになって頑張れよww

工員さん(笑)
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 11:17:06.54ID:id6TjBzc0
>>676
野良の意味がちょっとよく分からないけど、
オイル交換(数ヶ月毎の定期的な交換の事だよね?)ならディーラーの6ヶ月点検も含めて全て無料なので、
他所でやる意味が無いし、その時期にはSCから入庫の連絡がある
(だから量販店のオイル交換にレクサスは殆どいないでしょ)

タイヤ交換や購入は他所でやっても当然OK、異常なサイズでなければ保証に関係無い
(積雪地のスタッドレス購入交換なんかディーラーで全て対応出来る訳がないし)
ただし、ホイールの追加だとTPMSのID登録が必要だからディーラーに行く必要はあるよ
無料だけど

こんな感じで、レクサスだと、えっ無料で良いの?って事が多々あるから、
その延長も含めて、車検はディーラー以外あり得ない
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:17.92ID:LE9Okqnk0
>>682
オーナーさんから詳しく聞けて有難いです!タイヤ交換他でしても良いのは朗報でした!
野良とは、CPO以外の中古を買ったような扱いに降格する事、在野の様な扱いになる事です、すみません説明不足で。最初の車検は部品交換無しだと実費いくらかかりましたか?何度もすみません。
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 12:59:26.25ID:id6TjBzc0
>>683
すまんが、車検はまだ受けて無いし、
MCの状況によっては新しいRXに買い替える予定だから実費は分からない

ただ、法定費用と基本点検料などどうしても必要な費用で、
どのメーカーのディーラーでも11〜12万なので、
レクサスならその上限見ておけば間違いないと思ってる

ちなみに、付き合いのある整備工場で車検を受けると言うのならまだ理解出来るけど、
僅かな消耗品交換(2〜3万位)を節約して安価に済ませようと言う理由なら、
そんな無理して乗る程の車か?とは思う
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:01:00.47ID:daYn96ZQ0
>>649
年間に車にかける費用が1/3だったら使いすぎ
年収1000万円(手取り700万くらい)で年間300万円もかけてたら、周りから見たら完全に車馬鹿
三年で乗り換えるにしたら900万円の出費、五年で乗り換えるなら1500万円の出費、五年の方だったらSクラスやGクラスに乗ってるとかだぞ

>>663
身の丈に合った年収の話だからね
Gクラスがレンジローバーでもベースグレードはそこまで高くないからな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:13:21.73ID:daYn96ZQ0
>>663
追加だけど、知り合い(高校大学の同級生)で年収1000万円前後のサラリーマンでRXくらいの価格の車に乗ってるのなんていないな、大体250〜400万の車に乗ってるわ
勤務医(年収1500〜2000万くらい)でもプラドとかNXとか600万くらいまでの車がほとんどで、車好きはもうちょっと高い車に乗ってる
RXやEクラスとか当たり前のように乗ってるのは開業医(年収2000万以上)とかだな
大手航空会社のパイロットの知り合いは車に興味ないからだけど、300万円くらいの大衆車に乗ってる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 13:15:45.19ID:p/+8q7/Y0
今回はキャバ嬢連れて沖縄にあぐーしゃぶしゃぶ食いに行ってくるわ〜
だから今回はRXは空港まで笑

いい車だよね〜快適快適RX
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 14:02:42.40ID:daYn96ZQ0
>>688
世間では医者だとみんな高級外車に乗ってるイメージあるけど、意外と質素なんだよな
開業医でうまくいってる連中が高級外車を乗り回してることを医者全体にイメージしている
勤務医の場合、開業費用貯めようと思ったらそうそう贅沢できないし現実は世間のイメージとは乖離している
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 14:51:54.82ID:Tk6tbKUK0
>>688
じゃあ看護婦の方がいい車乗ってるな
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 14:53:24.13ID:Tk6tbKUK0
>>686
お前の同級生 年収低い奴らばかりだな 笑笑
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:03:08.55ID:daYn96ZQ0
>>691
普通のサラリーマンだったら、ほとんど年収2000万までだよ
大手商社勤めでも年収2000万とかそんなもんだし、これから役員にでもなれば一気に年収上がるだろうけど、そんなの一握り
外資系金融に勤めてたり大手事務所で弁護士やってる連中はいくらもらってるの良く知らん、あいつら自分の年収なんて言わないし
勤務医だったら公立病院の院長クラスでも年収2000万ちょっと超えるくらいだからね
開業医の知り合いは、うまくいってる連中はおそらく年収5000万以上あるだろうけどさ、はっきり言わないわな
年収を隠してる連中は年収3000万超えてるんじゃなかな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:21:02.41ID:Tk6tbKUK0
レベルの低い 高校大学出たら 同級生の年収も低くて
大衆車ばっかなんだな
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:22:19.79ID:Tk6tbKUK0
>>694
年収知らんけど大衆車はないわ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:27:56.93ID:daYn96ZQ0
年収なんてサラリーマンなら所属と役職が分かれば、大体わかる
だから隠したってしょうがないのでしゃべる人多いよ
隠したり誤魔化すのは自営業者だわ、もし年収しゃべっても本当の所の数字はわからんよ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:37:49.95ID:XhWgiKpt0
>>697

>>691のお友達はサラリーマンじゃ無いだろ?
軒並み年収3000万超えらしいから
サラリーマン同士でも年収なんて明かさないよ
よほどの親友にだって収入となれば別の話
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 15:38:18.65ID:ec61V4hA0
ID:Tk6tbKUK0
そいつは嫁NXって言う自称ハリハイ乗りの荒らしだぞ?
ハリハイ世界一静粛性が高いとかBSMつけれるとかNXより装備がいいとか頭おかしいから構うだけ無駄

RX=ハリアー>NXとか言うキチガイと話してもなーんも良いことないぞ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:02:53.85ID:Tk6tbKUK0
レベルの低い大学出たら分からないだろうけど
同級生で大衆車はいないもんやで
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:10:08.28ID:daYn96ZQ0
>>698
そんなこと言われても、高校や大学の同級生だったらサラリーマン同士でも年収の話くらい普通にするんだが
話さない人から無理矢理でも聞こうとはしないが、普通に話す人は話すよ
だって有名企業だったら、役職で年収なんて大体わかっちゃうもの、隠したってしょうがないじゃんってことでしゃべる人多い
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:23:07.51ID:jJ1eqM/y0
>>686
かなり納得できるわ。ほんまそんな感じ。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:28:07.18ID:Tk6tbKUK0
>>702
こんなとこで学歴自慢はないだろ 笑笑
大衆車?非リア充はそうだろ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:28:51.22ID:Tk6tbKUK0
そもそも学生時代から大衆車は ないない
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:33:13.57ID:Tk6tbKUK0
同級生の話だけど
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 16:33:54.54ID:afKqu7Rp0
年収の話ばっかしてるけど、親の援助があって
分不相応な車に乗ってるケースも多々あるんだから
あんま意味無いと思うけどなあ。

どこの大学出てどこで働いてるかなんかより
ボンボン私大卒の方がよっぽど金あるんだから。

そんなんが毎年数万人、社会人として生産されていくわけで。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 17:07:04.98ID:daYn96ZQ0
RXの七人乗りは全長はLXとほとんど同じだな
三列目をまともに使うこと考えたら、LXだな
RX七人乗りは写真で見る限り、三列目は大人がまともに乗れる広さじゃない
レクサスでなくてもいいならランクル200でもあり、室内の広さは一緒
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:12:59.45ID:G2ZVsf6L0
>>709
金額じゃなくて、自分の使い方でよく考えるべき。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/16(土) 18:37:51.84ID:CsG8IEgD0
当たり前だろ
価格差いくらあると思ってるんだハゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況