X



【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 42【NOAH/VOXY】 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783778
垢版 |
2018/05/23(水) 12:02:25.77ID:jFpEq15b0
みんなありがとう
そういえばタイヤはZEETEXだったわ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 12:52:26.48ID:K77TkAaI0
>>783
ああ、タイヤが原因。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:33:56.78ID:XY7Sd1LN0
>>787
SUVにしたんだね
俺は運転支援が無いトヨタをやめてステップワゴンHVにした
高いけど加速も燃費も満足してる
雑誌で86GRやロードスターより0-100が速いことに驚いた
お互い良いホンダライフを過ごしましょう
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 06:59:33.97ID:8jiYMXQV0
>>790
どこに3年保証って書いてある?
てか、29.8万円もするの?
俺の16万qがかわいく思えるわ。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 09:36:10.41ID:cEOHrFhQ0
>>792
トヨタは無料で一年、有料で+2年保証を付けられる
保証が一年付いてるのは、ほぼ保証を延長できる

ちなみに保証される金額は、車体価格まで
ただ、1回の修理が車体価格までなら、何回でも修理可能
もし車体価格を越えた場合の修理費は、越えた分は自腹
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 01:13:20.07ID:z3hE4cVF0
もういまさら60に修理やらで一円もかけたくないのが本音。
消耗品のバッテリー、タイヤでも嫌になる位。
全然壊れないのが救いだが。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 12:29:15.32ID:z3hE4cVF0
>>799
そりゃ悪いとこあれば直したいけど直してあげたい気持ちにはならん。
あー、やっぱり古いなあーって思うだけで。
60自体は嫌いじゃないからヤフオクとかで綺麗でタイヤ新品の車検二年近くついてるの見るとほしくなる。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 17:51:21.19ID:z3hE4cVF0
>>801
そんなん俺のヴォクシーでもガラガラなんて言ってねーわw
どんな車乗ってんだよ。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 21:38:41.88ID:z3hE4cVF0
>>803
www
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 23:51:56.75ID:z3hE4cVF0
>>805
でも10位じゃないの?
ツレのハイエースガソリンは6〜7らしく、音を気にせずディーゼルにしとけばよかったと後悔してる。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 07:57:00.11ID:Ai+1Y1GV0
>>807
距離走る人ならいいかもだけどねー。
あまり年間走らない人は差額ペイできないねぇ。
現行のマイナーチェンジだと、新型エンジンでもないし、セーフティセンスもCだし、中古になったら微妙かもね。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 08:14:03.96ID:PcWGYsIA0
後期キノコなし

久々にハイオク満タンとSTP添加剤投入
なるべくアクセルを解放して、燃費気にせず運転

リッター8.5キロだった…
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 19:11:46.18ID:pHj06taq0
レーダー探知機付けてる人いたら聞きたいのですが、
OBD接続?はしておいたほうがいいですか?
15000-20000円くらいのを買おうと思ってます
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/04(月) 22:50:19.31ID:Y9MQPfdr0
つけられるならつけたらいいのでは?
大体の機種はどれをメインに表示できるか設定できるから、電圧とか水温とかだしておけば、冷却水漏れとか、オルタの不具合とかも見つけやすくていいと思うよ。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 06:51:42.83ID:NYTOzC+G0
>>812
OBDのことはよくわからんけど60は対応してるの?
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/05(火) 18:53:24.49ID:Ju/0BWPs0
>>812です
お三方、ご回答ありがとうございます
60も一応OBDU対応のようだけどイマイチよくわからなくて

でも不具合が見つかりやすくなるなら、5000円くらい上乗せして付けてみようと思います
セルスターAR-11AMZ か、コムテックZERO304V が候補です
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 17:56:19.75ID:DutQvSU20
兄ちゃんのヴォクシーいいなぁー、乗りたいなぁーって弟にいつも言われてた。

久しぶりに実家に行ったら弟が80ヴォクシーに乗ってた…。
横に停めたら恥ずかしいのな…。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 18:25:45.32ID:TnnpUAbd0
エクストリームダイナミック入店
https://i.imgur.com/eIqgNUl.jpg
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 18:38:44.23ID:2Vk9PIic0
>>817

俺はポータブル付けてますけど、自分でサンシェード作りましたよ
ダイソーで材料購入して、トータルで500円くらいだったかな

>>818

自分で好きで60乗ってるなら、いいと思いますけど…
俺は金なくて中古で購入したんですが、思いのほか気に入ってしまってます
だから最近は大事に乗ってますよ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 19:31:22.48ID:rAbBoyBu0
>>821
いや、次の買える金がないんだ…。
弟の80が羨ましくてしょうがない。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/11(月) 13:55:26.35ID:XVwlCAm50
自販機の前にもVOXY停まってるなんて憎いね豊田
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:05.15ID:PRVWYVBs0
アース付ける位置変えたら気持ち良くなったような

運転する頭の位置を少し右にずらすと気にならないレベル

普段の位置だと相変わらず
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/18(月) 13:56:46.49ID:YZPdDr620
後期で頑張って12
普通だと10いかない
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 10:45:35.28ID:FToI4GGm0
>>846
トーインだけ調整でいいじゃん。
アライメントは大丈夫だと思う。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:34:46.69ID:FToI4GGm0
>>848
車が左に流れるって書いてあるだろ!
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:08:34.14ID:FToI4GGm0
>>851
熱でウェザーストリップがくっついてるだけでも開かなくなる時があるよ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:47:24.50ID:FToI4GGm0
>>853
窓はアカンだろ!
ドア枠だぞ?
誰だよ窓とか言った奴w
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 10:37:07.54ID:R36DkGy30
>>855
ばか!
言ったのは俺じゃねーよ!w
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 12:42:45.60ID:R36DkGy30
>>857
なんでお前が俺の嫁がマンカスだらけって知ってんだよ!
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:32:25.25ID:Iuem25Cr0
>>854
自動車修理屋さんにドア枠を切ってくださいってお願いしたらグラインダーで切られてしまいドアの上半分がなくなってしまいました、元に戻して欲しいんですが
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:33.98ID:qa5SQhhh0
>>863
涼しくていいね!


てか、外気導入口を掃除した人いる?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 06:14:33.32ID:CndjGvct0
昨日の暑い日に久々に家族で遠出したけどエアコンの効きはやっぱりいいな。
まだまだ車検までは乗れるわ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 10:51:14.77ID:CndjGvct0
>>866
え?
3列目まで全部付いてるよ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 11:59:19.34ID:vDlOHtHj0
VだかGだかの一番高いグレードしかリアエアコンは付いていないはず
売れ筋のXやらスポーツモデルのSやZや煌はオンとオフと強さ調整しか出来ない冷房用のクーラーだったはず
エアコンは温度調整もできるようになっているので二列目右上のスイッチ見ればわかる
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 12:17:08.72ID:CndjGvct0
>>869
細かいと嫌われるよ?
今の時期にエアコンって言ったらクーラーが常識だろ。
今暖房付ける?
理屈っぽいと飲み屋ですら嫌われるよ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 20:54:49.83ID:SDzUOkXc0
>>869
お前は空気も読めなきゃ普通の話も出来ないんだろうな。
俺は一発でクーラーってわかったわ。
真冬に話してるわけじゃないからな。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 09:27:13.11ID:MNYOX4rW0
車高落としてキャンバー付けて思ったけど、乗り心地悪いし何やってんだろうって思い始めてる
車高低いの好きだけど、それなりに金掛けないと乗り心地はよくならない
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 10:22:26.36ID:HlXJohH40
>>874
俺は今まで極低しか乗ってなかったけど、ノーマルだとどこも直角で入って行けるし最高だわ。
もう普通でいいやって思ってる。
子供がスヤスヤ寝てるの見ると特に。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:10:29.11ID:ggF6RBs80
>>877
それなんだよね、何も気にしないで走らせられるから標準車高いいよね
せっかく今回新調したホイールとタイヤがキャンバー付けないとハミタイしちゃうから、履きつぶしたらノーマルに戻そうかな
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 14:57:32.63ID:HlXJohH40
>>879
車高低いのは好きだから否定はしないけどねー。
車高落とさないで18インチの40だけど見慣れたから俺はこれで我慢するよ。
本当は煌のアルミがほしいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況