X



【スズキ】 バレーノ Part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/29(水) 13:26:50.52ID:trGe4Jpc0
メーカーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/special/

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part12
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501341005/
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 20:56:03.34ID:zhOiUp9p0
つか他ならぬスズキにフェイクニュース仕掛ける姑息な嫌がらせまでしてた燃費偽装のゴミくずだからな
雉はたぶんそれだろうといわれてるし、このスレ荒らすレベルのゴミですらそんなVWならやりかねん
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:30:05.72ID:uUE0TcGr0
VWは排ガス不正だけでスズキは燃費偽装も排ガス不正もしてただろ
まあ燃費は計測方法ミスで排ガスはフィアットディーゼルのせいだけど
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 21:31:03.11ID:UKqOsMUi0
ポロだけはいい車だと思うけど他は高過ぎる。
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/21(日) 22:44:10.14ID:ICufAHXz0
燃費はミスじゃないぞ。意図したやった。会見動画みてみ。
ただ、国交省指定の測定より先進のやり方だったわけだが。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 05:50:22.07ID:Ve4NekfJ0
バレーノは安くて下品と書こうと思ったら
安くて上品が正しいな。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/22(月) 18:24:50.12ID:tfJy98SG0
純正タイヤの耐久性はマジに関心するレベルだね
インドだとあれで正しいんだろう
二万`辺りで別のタイヤに交換したけど殆ど摩耗してなかった
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 04:54:44.84ID:ZYaWzedS0
スタッドレスで雪道一時間くらい流してきた
車高低いなやっぱ、交通量の多いとこの轍でラッセル車状態だわ
ミニバンとかレガシィで雪道経験あるけど、ホイールベース短い分轍越えで尻振りやすいな
でもまぁ、カウンターも当てやすいし良い車かな
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 07:44:55.11ID:1RV4xxJ40
ボタンなくてコマンド入力する車も結構あるしな
>>908
雪国じゃちょっと降ればつくから毎日のように出る
ポーンって音してインパネに!や△がいっぱい…やりすぎなような
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 11:46:57.39ID:uA2NzQ2T0
自動車の革シートは水拭きでOK。
理由は耐光性や強度向上のため”コッテコテ”に樹脂でコートしてあるから・・・
ミンクオイルとかニベアとか塗ってる奴いるけど、
単なる自己満足に過ぎずかえって汚れを呼び寄せているだけだわ。

ステッチ糸の保護には効果あるかも知れないけどね。
0919名無しオサム
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:42.76ID:fkXk8gY80
憧れのプレミアムコンパクトを廉価に提供したい
そんな思いで開発したのがバレーノでございます
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:34:46.04ID:uA2NzQ2T0
業界人の常識だが、本革関係はほぼヤクザ絡みwww
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 15:35:41.05ID:uA2NzQ2T0
>>914
ぼくらのこういちさんはスタッドレスなんか履いてないもん♪
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 18:55:14.28ID:bZTQ+rBy0
>>926
なんで?
昔バイト仲間がトヨタの期間工に行くと言ってたときの半年給が150万円だったはずだから
そんな待遇変わってるとも思えんし、一年勤めても高々300万少々だぞ?
0931名無しオサム
垢版 |
2018/01/23(火) 19:47:16.05ID:fkXk8gY80
バレーノの走りはアウディA3を超えてる
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 20:38:37.31ID:r/pMMj6M0
バレーノ買おうと思ってるんですが、XSとXTってどっちがお勧めか教えてケロ・・・
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 21:06:07.76ID:LDDOXBW20
>>921
レクサスは愛知の田原工場だけど
その田原ではトヨタ工員しか参加出来ないコンパがあってそのコンパに地元の女子高生から30歳迄の女性が参加しているそうな。
で、トヨタ工員がコンパで知り合った女性を次から次へと食って捨てるものだから田原市の男共はトヨタ工員を嫌っている。w
田原はトヨタ以外産業が何も無い百姓がメインの田舎で嫁不足で仕方なしにトヨタ工員のお古女と分かっていながら結婚させられている不幸な人も多い。
田舎だから相手女性の男遍歴も筒抜けという...w
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/23(火) 23:37:51.67ID:2wsEiO4k0
ふと思ったんだが・・・

この「本革シート」だけど、ナニの革なん?
  牛?
でも生産インドでしょ?
  インドで牛は神様だよね?
    ?
    ??
    ???
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 03:35:16.55ID:unFklI130
>>937
牛はヒンズー教では信仰の対象だけど、牛でなくスイギュウは信仰の対象では無い。
インド人はスイギュウの肉を食べるし、皮も使う
バレーノのシートカバーもスイギュウ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:23:25.85ID:TeNDdK/00
パンツとか書いてる人でしょう
この手の人は、自分の興味のあるものが書き込みに反映されるものだよ
同じようにならないよう気をつけるべし
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 08:53:40.54ID:L05W70Lq0
>>937
>>946
推測でもなんでもなく、バレーノの本革は水牛。一応業界の人間の私が言うから間違いなし。
スズキの裏も取ってるわ。
>>947
自動車メーカーの製造ライン従事者は殆ど期間工。それを監視する組長、班長クラスは正社員。
学生時代にバイトしたことあるからこちらも裏は取れている。
0951937
垢版 |
2018/01/24(水) 09:18:21.30ID:ZPbHmTVB0
シートの件、レス感謝

インドでも水牛は諸々OKなのは知ってはいました。
納得です。

・・・水牛の肉って食えたのか。固そうだなぁ。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 09:20:23.23ID:7g80K9s60
今はどうか知らんが当時の期間工なんて四畳二人だか六畳三人のタコ部屋暮らしやで
宿舎は郊外にあってバスで工場に通うから夜に行ける施設も殆どない
ネット環境もないから同部屋の元自衛官のオタクは
休日のたびにコンビニのISDN回線占拠してネトゲしてたらしいわ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 10:19:25.04ID:L05W70Lq0
>>956
理解力に欠ける奴だなー。自分がバイトで入っていたとき、ラインに従事している人間は
ほぼALL期間工だったよ。期間工の給料がどの位かは、新聞などに載っている募集広告見れば想像付くだろうに。
理解力も想像力も無いのかな〜。

>>950
なんで起こっているのか理解不能だが餅付けw
革業界じゃなくて、自動車業界って事だよ。

人間としては”穢多、非人”部落出身の人格者の方が親の七光りのパッパラパーよりは
よほど良いと思うが?何を主張したいのかな?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 10:21:46.28ID:L05W70Lq0
>>956
ちょっと心配になったのだが、君はもしかして、レクサス様は熟練の正社員が
一台一台手作業で組み立てている!なんてオメデタイ脳内妄想をしているのカナ?
0963名無しオサム
垢版 |
2018/01/24(水) 12:18:30.71ID:5yvXR8ZB0
バレーノは1.2でも10年前には考えられなかった
先進技術を投入している
そういう意味でも夢の車が実現したのだ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 17:14:59.92ID:D19TrsLn0
バレーノなんかよりよほど幅がデカい車が普通に入ってるのに、なぜそう思ったのか…
立体駐車場で問題になるのは、国産車に関して言えば幅よりも高さ
高さに関しては、バレーノは全く問題ない
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 19:27:01.75ID:QActxuri0
>>946
推測どころか>>935はマジ話だよ。
田原に住んだ事すら無いのに否定的なおたくのレスこそ推測だよ。
俺はトヨタじゃないけど昔田原市にある医療系で勤務していたから。
事実看護師も子持ちも含めて皆このコンパに参加してトヨタ工員と結婚していた。
つか子持ちはトヨタ工員を捕まえるのに必死そうだった。
田原のトヨタ工員がコンパで知り合った女子高生を寮に引っ張り込んでいるのも田原市では有名。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/24(水) 20:15:28.49ID:SqBoh7ML0
大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況