X



【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.139【ATENZA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-vptL [106.165.206.204])
垢版 |
2017/11/23(木) 20:57:30.39ID:yW4xiwY90
2012年11月20日に発売されたマツダ3代目(GJ系)アテンザのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。
plalaの千葉市 (IP [118.20.43.73] ?) は自称 BMW 乗りの妄想野郎なので相手にしないで下さい。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/atenza/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP> ※PDFファイル
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/atenza/atenza_specification_201608.pdf

<取扱説明書> ※PDFファイル
・前期(2012年11月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201311.pdf
・中期(2015年1月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201505.pdf
・後期(2016年8月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201608.pdf

<2012マツダ技報(アテンザ含む)>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2012/

<3代目(GJ)アテンザwiki>
http://wikiwiki.jp/atenza/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.138【ATENZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507772142/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3d5-SZN/ [202.229.99.83])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:40:19.82ID:F59V2Wm80
若い頃にスカGとかスープラに乗ってた世代のオッサンだと現代のクラッチは全て軽く感じると思われ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f7b-o9+/ [219.160.163.79])
垢版 |
2017/12/22(金) 13:22:31.73ID:SujbRcyT0
>>774
なんかくれるんけ?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-DBu8 [123.219.150.48])
垢版 |
2017/12/22(金) 13:29:57.06ID:2xBg2bQt0
>>642
米国でのアテンザの価格を見ると、日本でのアテンザの価格はボッタクリと言わざるを得ない。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-DBu8 [123.219.150.48])
垢版 |
2017/12/22(金) 13:30:57.45ID:2xBg2bQt0
>>642
>米国内でも両車は同価格帯として比較はされてるね。

両車ってまさかアテンザと3シリーズ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-kw+K [1.75.0.172])
垢版 |
2017/12/22(金) 15:30:36.75ID:EEeidsHzd
>>776
でもあれほとんどなんも付いてないよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-kw+K [1.75.0.172])
垢版 |
2017/12/22(金) 15:35:01.41ID:EEeidsHzd
ちょっと教えてくださいな。

携帯をUSBでマツコにつないだら、
携帯に入れてる音楽聞けないの?
マツコがUSB認識してくれない。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43eb-+GUn [210.255.29.19])
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:09.88ID:UjXRbDmn0
>>757
そうかな?シンプルかつ元のtakeriのイメージに戻ってるんじゃね
グリルは違うけど、全体にすっきりとしてきたと思う
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/22(金) 20:43:29.36ID:2BMOhXSI0
>>784
消費者が何と吠えようと、売られているものしか買う選択肢がないのが現実。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:09:59.90ID:quQyN3xY0
2レス戻る
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-DBu8 [126.161.113.9])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:32:44.40ID:/ATstmanr
>>778
昔の感覚ならベースでも『フル装備』でしょ?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-DBu8 [126.204.196.85])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:32:49.42ID:qTcxHf/Jr
>>798
十分じゃねーか
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf97-uWAH [115.37.194.138])
垢版 |
2017/12/23(土) 13:35:10.52ID:6yL2umeu0
>>804
説明以前に使用状況すら言えて無いんだから、ターボターボ言ってる人は、ターボが乗ってれば何でも良いのかな?と思ってしまうわ。
んで、そんな人の要望なんてメーカーが応えるわけないでしょ。

>>806
走りの安定性や積載性や安全性考えてキャロルじゃなくてアテンザ選んだけど、
アテンザとキャロルが同じ様に見える人はキャロルで良いんじゃ無い?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:44:12.55ID:quQyN3xY0
>>792
今はセダン冬の時代だから仕方ないよ。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6318-Tu1l [106.165.206.204])
垢版 |
2017/12/23(土) 21:52:20.59ID:6VerO+3I0
>>779
俺のiPhone5Sは認識してくれたよ
青歯はたまにエラるけど
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfde-Tu1l [153.162.143.104])
垢版 |
2017/12/23(土) 22:32:45.52ID:OGmUoJqF0
>>812
俺の5S、青歯は問題ないのにUSBの読み込み不良が頻発して悩んでる。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-5Zdz [49.97.109.141])
垢版 |
2017/12/24(日) 09:33:42.36ID:jpYDYIYAdEVE
でもアクセラがFMCきたら、アクセラにまた超されちゃう。

やっぱアテンザ用のエンジンがいる!!



ロータリーとか|д゚)チラッ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-5Zdz [49.97.109.141])
垢版 |
2017/12/24(日) 09:51:27.67ID:jpYDYIYAdEVE
>>823
なんで?ρ(・・、)
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW ef40-R0vM [39.111.118.131])
垢版 |
2017/12/24(日) 14:20:54.77ID:Q2a4ekB50EVE
>>829
全員N BOXで良いだろw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f365-PGwP [116.193.225.251])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:12:49.95ID:c32q6Idj0EVE
CX-5が初代の頃から、アテンザ比較でCXの方が静かで乗り心地が良かった
で、今も新型比較でもCXの方がアテンザより乗りやすい
でも、どっちが様になってカッコいいか、モテ車であるか?ていえばアテンザ
職場には外国から出張で来てる人が多いけど金髪姉ちゃんらは殆どがアテンザの方が良いと言う
(でも自分が乗るならCX-3か5が良いと言うが。。)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-iRu9 [1.75.237.152])
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:08.26ID:4rpXjw8udEVE
お前ら何と戦ってんだよw
車なんか自分が気に入ってるならそれでいいだろ
ましてや同じメーカーの車で車格だのモテ車だの意味わからんわ
セダンやワゴンはストロークがSUVほど確保出来ないから、乗り心地が多少悪いのは仕方ないだろ
車格とかとなんの関係があんの?
そんなに気になるならバネレート落とせよ
その代わりにキビキビ走れんくなるがな
SUVはそこら辺求める人間は買わないから、多少柔らかくできるんだろ
車の性質、求める人間が真逆の車並べて比べて意味があるのか?
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-5Zdz [49.97.111.141])
垢版 |
2017/12/24(日) 16:05:58.32ID:83utNzTxdEVE
まぁ、でもとりあえずは、
ロータリー載せといたら解決するんじゃない?

(/ω・\)チラッ
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd5f-5Zdz [49.97.111.141])
垢版 |
2017/12/24(日) 17:28:06.30ID:83utNzTxdEVE
>>839
イヤヤー(((-д-´。)(。`-д-)))やっ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止WW bf0a-SRnP [211.135.19.112])
垢版 |
2017/12/25(月) 00:15:14.24ID:ZHk21yPw0XMAS
このご時世に何故MT買うの?
アタマおかしいの?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/25(月) 05:56:25.05ID:b2CE2t6+0XMAS
次期アテンザでCX-8の乗り味を再現しても、やっぱりマツダのセダンだからなあ。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 3f36-h9qa [221.38.242.100])
垢版 |
2017/12/25(月) 12:29:41.12ID:YJPo6gI30XMAS
ほとんどMTばかりの時代からキーひねってアイドルストップやってて
Nにしてサイドブレーキ引いて両足フリーにしてたが
いまもそんなころの癖があって・・・
キーをひねる手間はなくなったが、おまいらはフットブレーキ踏んでるのか?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0H7f-PWgB [211.7.139.214])
垢版 |
2017/12/25(月) 14:49:15.78ID:nCrEtF6wHXMAS
2リッター、2.5リッター部門 0-100km加速

レクサスIS2.5L=8.4秒
レクサスIS2.0L=7.8秒 
120系マークx2.5L=8.0秒
130系マークX2.5L=8.4秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
V37スカイライン2.0L=7.9秒
V36スカイライン2.5L=7.6秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒
WRX S42.0L=5.2秒
WRX STI=4.14秒
フィットHV=8.4秒
BMW320=7.3秒
カムリHV=7.8秒 n
インプレッサ2.0=8.8秒

特別
ノートeパワー=7.6秒
レヴォーグ1.6GT=7.3秒 NEW
セルシオ4.3=7.7秒
フーガ450=6.2秒

*加速性能や走りは、スバルが国産最強である。
AWD 2リッターパワー型ターボこそ最強! r
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W cf2b-B/XV [153.130.180.111])
垢版 |
2017/12/25(月) 23:15:50.13ID:Qzp8LT5t0XMAS
オートホールド機能がオプションみたいに現行にも追加できたら良いのにな
わざわざオートホールドボタンのために空いてる場所はあるわけだし、素人目にはハードウェア的な変更と言うよりはソフトウェア的な変更だけな気がするけど、技術的にはどうなんだろう
少しくらい高くても追加したい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3ae-aVCA [118.241.251.194])
垢版 |
2017/12/26(火) 09:44:36.24ID:UsvbIrH10
そうだな
未だにフラッグシップが4気筒とか恥ずかしすぎるもんな
ダイハツやスズキと同じ貧民向けのメーカーならいざ知らずプレミアム路線のマツダだぞ

最低でも6気筒、欲を言えば8気筒は欲しい
V8アテンザ出たら即金で買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況