X



【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.139【ATENZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d118-vptL [106.165.206.204])
垢版 |
2017/11/23(木) 20:57:30.39ID:yW4xiwY90
2012年11月20日に発売されたマツダ3代目(GJ系)アテンザのスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレで。
plalaの千葉市 (IP [118.20.43.73] ?) は自称 BMW 乗りの妄想野郎なので相手にしないで下さい。

<公式サイト>
http://www.mazda.co.jp/cars/atenza/

<主要諸元・主要装備・価格・MOP> ※PDFファイル
http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/atenza/atenza_specification_201608.pdf

<取扱説明書> ※PDFファイル
・前期(2012年11月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201311.pdf
・中期(2015年1月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201505.pdf
・後期(2016年8月〜)http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/owner/files/manual/atenza_201608.pdf

<2012マツダ技報(アテンザ含む)>
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2012/

<3代目(GJ)アテンザwiki>
http://wikiwiki.jp/atenza/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.138【ATENZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507772142/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM42-CJH7 [49.239.65.116])
垢版 |
2017/12/20(水) 16:04:13.91ID:j46S16PfM
>>715
FFのMT乗りだけど
ギア比めっちゃ高い。2速アイドリングで15km出るから2速発進はやめたほうがいい。60kmで6速入れると1000rpmくらい。トルクが厚すぎるからこれでも普通に動く
慣れればこんなに楽なMT車はないね。踏んだ時のトルク感はATでもわかるから試乗してくれ
AWDは1割くらいローギアだから重さはないと思う
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df68-9vqz [222.12.75.90])
垢版 |
2017/12/20(水) 17:55:02.17ID:zJF9/LAB0
まぁ乗ったらエクステリアはわからんけど、インプの時はその前後で幻滅してたぞw
フロントオーバーハング長かったし。

XDはトルク太いから楽。
高速でも6速ホールドでアクセルコントロールだけでほぼ無問題。
ATよりフロントヘビー感少なく感じたけど実際の数値は知らん。
ATはさらにギヤ比高いし俺はMTで正解。
AWDならFF感も少ないんじゃないか?
ラゲッジエリアはセダンなのでわからん。

俺が検索したときMT試乗車が新潟AWDと神奈川FFにあった。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5e-IAuI [61.205.90.237])
垢版 |
2017/12/20(水) 19:56:32.60ID:v/NlnB/tM
CクラスがFMCしたら型落ちになる現行の中古狙ってるけどアテンザがFMCでFRになったら迷うな
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbd5-oC+P [202.229.99.83])
垢版 |
2017/12/20(水) 20:54:54.68ID:81exsmq60
>>715
語尾の、なんよ うぜー
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cbd5-oC+P [202.229.99.83])
垢版 |
2017/12/20(水) 20:56:21.75ID:81exsmq60
>>724
どーでもいい
執着して満足かい?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf97-vIw0 [115.37.194.138])
垢版 |
2017/12/21(木) 08:31:22.64ID:nK23X3RE0
アテンザスレは時々、免許持ってるのかさえ怪しい奴が湧いてくるよな。

MT乗って慣れてくると、周りの交通状況に合わせて半分無意識的に適切なギアに入れてるもんだよ。
一方ATに慣れると、ギアを変えることが凄く意識的になるから、マニュアルモードになるとギクシャクした運転になりやすい。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf23-4SH6 [153.136.73.47])
垢版 |
2017/12/21(木) 09:32:20.55ID:DrjzA2OM0
無難にAT選択してもうたけど今はMTにすればよかったとちょっと後悔してるわ
次買い変える時はまだMT存在してるだろうか…。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd37-0N1i [110.163.227.157])
垢版 |
2017/12/21(木) 11:48:23.69ID:3D9nrX/Vd
アテンザのMT、シフトもクラッチもストロークが長くて、操作が楽しい部類ではないな
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-ukyk [126.211.3.253])
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:12.13ID:zgVqAlQ7r
つまり、30キロ6速で耐えられるディーゼルエンジンだから
MRCCの下限が30キロじゃないの

人手を介在しない場合、
全車速対応になるとエンストすっから
MC後はMTのMRCC設定はなくなりそうじゃない
快適装備に国土交通省が認可するとは思えないし

他社で出してるかは知らんがw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-kw+K [49.98.133.211])
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:30.06ID:fL0YHljud
86とかメガーヌとかは軽すぎてびっくりした。
腕で押せそう。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d374-GItX [118.13.216.99])
垢版 |
2017/12/21(木) 20:22:11.15ID:f2Py4dw20
34GT-Rぐらいで重いって言えるレベル……
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-kw+K [49.98.133.211])
垢版 |
2017/12/21(木) 21:45:36.71ID:fL0YHljud
新しいアテンザ、デザイン微妙になっちゃった
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e3d5-SZN/ [202.229.99.83])
垢版 |
2017/12/21(木) 22:40:19.82ID:F59V2Wm80
若い頃にスカGとかスープラに乗ってた世代のオッサンだと現代のクラッチは全て軽く感じると思われ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f7b-o9+/ [219.160.163.79])
垢版 |
2017/12/22(金) 13:22:31.73ID:SujbRcyT0
>>774
なんかくれるんけ?
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-DBu8 [123.219.150.48])
垢版 |
2017/12/22(金) 13:29:57.06ID:2xBg2bQt0
>>642
米国でのアテンザの価格を見ると、日本でのアテンザの価格はボッタクリと言わざるを得ない。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f74-DBu8 [123.219.150.48])
垢版 |
2017/12/22(金) 13:30:57.45ID:2xBg2bQt0
>>642
>米国内でも両車は同価格帯として比較はされてるね。

両車ってまさかアテンザと3シリーズ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-kw+K [1.75.0.172])
垢版 |
2017/12/22(金) 15:30:36.75ID:EEeidsHzd
>>776
でもあれほとんどなんも付いてないよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-kw+K [1.75.0.172])
垢版 |
2017/12/22(金) 15:35:01.41ID:EEeidsHzd
ちょっと教えてくださいな。

携帯をUSBでマツコにつないだら、
携帯に入れてる音楽聞けないの?
マツコがUSB認識してくれない。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43eb-+GUn [210.255.29.19])
垢版 |
2017/12/22(金) 17:18:09.88ID:UjXRbDmn0
>>757
そうかな?シンプルかつ元のtakeriのイメージに戻ってるんじゃね
グリルは違うけど、全体にすっきりとしてきたと思う
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/22(金) 20:43:29.36ID:2BMOhXSI0
>>784
消費者が何と吠えようと、売られているものしか買う選択肢がないのが現実。
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/23(土) 00:09:59.90ID:quQyN3xY0
2レス戻る
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-DBu8 [126.161.113.9])
垢版 |
2017/12/23(土) 01:32:44.40ID:/ATstmanr
>>778
昔の感覚ならベースでも『フル装備』でしょ?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-DBu8 [126.204.196.85])
垢版 |
2017/12/23(土) 12:32:49.42ID:qTcxHf/Jr
>>798
十分じゃねーか
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf97-uWAH [115.37.194.138])
垢版 |
2017/12/23(土) 13:35:10.52ID:6yL2umeu0
>>804
説明以前に使用状況すら言えて無いんだから、ターボターボ言ってる人は、ターボが乗ってれば何でも良いのかな?と思ってしまうわ。
んで、そんな人の要望なんてメーカーが応えるわけないでしょ。

>>806
走りの安定性や積載性や安全性考えてキャロルじゃなくてアテンザ選んだけど、
アテンザとキャロルが同じ様に見える人はキャロルで良いんじゃ無い?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a322-PGwP [218.185.178.21])
垢版 |
2017/12/23(土) 20:44:12.55ID:quQyN3xY0
>>792
今はセダン冬の時代だから仕方ないよ。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6318-Tu1l [106.165.206.204])
垢版 |
2017/12/23(土) 21:52:20.59ID:6VerO+3I0
>>779
俺のiPhone5Sは認識してくれたよ
青歯はたまにエラるけど
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfde-Tu1l [153.162.143.104])
垢版 |
2017/12/23(土) 22:32:45.52ID:OGmUoJqF0
>>812
俺の5S、青歯は問題ないのにUSBの読み込み不良が頻発して悩んでる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況