X



【三菱】アウトランダーPHEV Part68【SUV・4WD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b74a-dUYE)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:03:38.84ID:MBEeZoMR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式サイト(三菱自動車)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/outlander/

前スレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part67【SUV・4WD】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507024742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/16(土) 12:33:35.71ID:2JkqIA2T0
静かだぞw
それなりのオーディオ入れると電圧で有利なPHEVは音いいからなレグノ入れると際立つわ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1218-j1NZ)
垢版 |
2017/12/16(土) 16:20:09.25ID:JFqTYDEB0
>>595
一応、限界域での話なので悪しからず。
安全運転であれば、問題無いレベルだという認識ですが、
緊急時の急ブレーキとか急ハンドル、ちょっと飛ばすとスタッドレスはどうしても
ゴムが柔らかい+サイドが弱くてどうしても制動が劣るってことです。
同じ18インチでの比較でです
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/16(土) 21:46:53.77ID:2JkqIA2T0
・・・
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-jdB/)
垢版 |
2017/12/17(日) 10:42:24.10ID:eW4svqWia
>>576
95万って凄いな。
俺はナビパケに60万以上オプション入れたけど、12万の下取り上乗せと端数切りだけだったよ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:47:10.17ID:ZUo43Od+0
充電寒いわ!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97e7-Z9J7)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:53:19.19ID:5KdBSu8m0
普通の人は三菱自動車なんか買わないし

日本の恥!
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/17(日) 14:36:23.09ID:ZUo43Od+0
社員は辛い
まぁ〜車両の1.●割り引きになるから
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:54:49.32ID:ZUo43Od+0
車両価格いじっても補助金満額あった?
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1695-eVPJ)
垢版 |
2017/12/18(月) 17:12:57.28ID:N+rVjnix0
車検終わった
1回目の車検だったけど、エンジンオイル・ブレーキオイル・防錆剤でコミコミ94000円だった
ちなみにディーラー
こんなもんですか?
12〜13万くらいいくと思ってたんですが
初車検受けた方、どーでしたか?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:34:14.70ID:bRAOtyJJ0
初回は重量税が安いから
つくづく保険は入ったかいエアコンコンプレッサー
壊れたら35万コースだぞ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4716-GMMk)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:03:35.41ID:K5ou8w0/0
>>632
エアコンなんて今時の車はそうそう壊れないからへーきへーき。
15年乗ったアルテッツァも大きな故障はなかった。
13年のったロードスターは少量のオイル漏れがあった。
10年のった嫁の軽も大きな故障はのかったぞい。

バッテリー容量も保証あるし、ほんまええ車やわ。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/19(火) 02:12:38.83ID:a+eu4UVA0
電動コンプレッサー振動が出てきて
3年過ぎた辺りからやばいらしいから
小さな寺で5台交換した言ってたから
PHEVって事考えると保証は入った方がいい
コンタクタ不具合なんて特別部品でもなく不具合出まくりなのに3年だかんな
メインバッテリ降ろして修理したら2〜30万こーすだぞ
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac3-jdB/)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:47:53.85ID:b1PiSyvqa
>>637
何でも良いけど・・・もう少し日本語勉強しろ。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-GMMk)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:57:40.99ID:4eB61GoJM
>>637
電動コンプレッサーが3年でだめとか初めて聞いたんだけど。
それがもし本当ならプリウスは故障だらけということかい?
初期型のphevもエアコン壊れてると?
自分の妄想では?
コンタクタはトラブルでても有償修理になった例はないはずだけど。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:04:37.17ID:Tw2fHuRma
>>641
トヨタの基準と三菱自動車の基準は天と地の差がある

そこ忘れんなよ
燃費偽装の三菱自動車だぞ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:09:23.60ID:Tw2fHuRma
>>647
ハリボテンダーPHEVなのに?
ハリヤーHVよりも燃費悪いのに?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53a3-jWvC)
垢版 |
2017/12/19(火) 11:53:05.78ID:m/NSv+K10
みんカラの燃費のうち
代表的SUVとエコカー抽出してみた
実燃費とカタログ燃費は全然違うね

1/プリウスPHV/36.48
2/アウトランダーPHEV/23.89
3/アクア/22.98
4/フィットハイブリッド/21.68
5/C-HRハイブリッド/21.37
6/プリウス/21.2
7/ヴェゼルハイブリッド/18.16
8/フィット/15.39
9/ヴェゼル/14.74
10/ハリアーハイブリッド/14.6
11/CX-5/13.59
12/エクストレイルハイブリッド/12.63
13/C-HR/11.86
14/ハリアー/10.5
15/エクストレイル/10.48
16/アウトランダー/9.58
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:06:32.69ID:a+eu4UVA0
コンタクタ不具合マイナー後からしか出てない
まだ3年以内だろ
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:13:19.39ID:a+eu4UVA0
>>638
Japanese language difficulty
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:43:23.10ID:Tw2fHuRma
本物のPHVと偽物のPHVの見分け方
偽物は粗悪品だから燃費が悪い
ハイブリッドとして使ったら11km/L前後
本物のPHVは当たり前だけど、ハイブリッドとほぼ同じ燃費になる

みなさん、ナンチャッテエコカー詐欺に気を付けて下さい
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-eVPJ)
垢版 |
2017/12/19(火) 13:14:55.05ID:ZuQRGjHO0
アウトランダーとかいうフロントはランドローバー、インテリアはBMW、リアデザインはヴェゼルの車
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:07:45.62ID:Tw2fHuRma
>>665
だからさ、お前らの言い訳はもううんざりなんだよ
プリウスはPHVと燃費変わるか?

そこがまがいモンと本物の差なんだよ
これだから燃費偽装を当たり前にやって来たメーカーはダメなんだよ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 15:09:00.82ID:Tw2fHuRma
ナンチャッテエコカーとかバカみたい
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 18:27:25.56ID:Tw2fHuRma
>>671
そうだね
俺だったら電池切れないように使うけどさ
バカじゃ無理だろうねー

ちょっと難しかったかなー
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:48:07.43ID:Tw2fHuRma
大体さ、今時ヒートポンプすら付いてないんだぞ?
電動コンプレッサーが3年で壊れるとかさ
どこぞのディーラーでは何台交換したとかさ
バカじゃないの?

デンソーやボッシュってヒートポンプの開発を凄い進めてんだってな
プリウスPHVは-10°Cでも余裕で低電力だってよ
各社がEVを始めた時の事を考えてるんだとよ
水温何とかだっけ?暖房は?

はあ?って感じだよ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b269-A5LO)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:13:51.48ID:i/CgY9dR0
相手する必要ないよ
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb3-uSIi)
垢版 |
2017/12/19(火) 20:16:19.68ID:tI0WIx3UH
初期型が何年前に発売されたか考えてみ

それでも当時の30phvの遥か上だったけどね
50phvでようやく一部の機能において上回って来たわけだ
でも4人乗りとか狭いトランクとか四駆ではないわけだが

アウトランダーphevがフルモデルチェンジしたらエアコンまわりも良くなってくるでしょ
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb3-uSIi)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:00:10.97ID:tI0WIx3UH
軽量化イコール狭くなる、ではないでしょ
極端な軽量化はいらないけどね

EVで80〜100km、エンジンの静音化・燃費改善、ナビ周りの改善、全車速ACC
当然ブレーキホールドの改善!

てところ望む
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1236-w+5f)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:36:29.22ID:a+eu4UVA0
FMCしたらエクストレイルの方が
売れるんだろな
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa6e-Z9J7)
垢版 |
2017/12/19(火) 21:38:22.87ID:Tw2fHuRma
東京から青森まで高速で行くとしたら

ハリボテンダーPHEVはCX-5のガソリンより燃費悪いんじゃないの?

まあ、所詮ハリボテ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6e-ny9e)
垢版 |
2017/12/19(火) 22:37:18.63ID:V6s2D7pjH
>>689
付けられるだけの安全装備が欲しいとか、三菱リモートコントロールつけてプレ暖房
したいとか便利に使いたいと言う希望があるのならGsafety。
便利さ求めず基本「M」でいいんだが、安全装備皆無はちょっと・・・て人なら
Glimited。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況