【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf55-7nnC)
垢版 |
2017/11/21(火) 00:01:17.52ID:wvhwtFYN0

2016年2月5日発売〜『オデッセイ ハイブリッド』RC4専用スレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/
 http://www.honda.co....om=ODY_hybrid#hybrid

■公式ニュース
 http://www.honda.co....4160204-odyssey.html
 http://www.honda.co..../odyssey_2013-10-31/

■製品情報 http://www.honda.co....auto/ODYSSEY/201602/

■取扱説明書 http://www.honda.co....uto/?m=odysseyhybrid

■よくある質問 http://customer.hond...aq_auto&;id=60317

■前スレ
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507983526/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-ZRi2)
垢版 |
2017/12/17(日) 05:31:41.31ID:Tb4IgXdp0
>>791
>>792

設定できるタイプならあったほうがいいと思う。基本は目視と感覚だけど音で教えてくれるのは安心感が違う。

オプション盛り盛りにしちゃったんだけど、ノリでつけちまったアロマモーメントだけは要らなかった。わざわざ言わんでも誰もつけんだろうが…
カサクリップは赤ん坊がいると地味に役立つ。ドアハンドルプロテクションカバーは…自己満かな。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-ZRi2)
垢版 |
2017/12/17(日) 05:34:18.92ID:Tb4IgXdp0
>>793
あぁすまん。MC後はタイプ別設定できるようになってるのね。。私のはMC前の音と光で教えてくれるタイプで画面表示はないタイプでした。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/17(日) 08:24:45.85ID:D79NZtxDM
フルモデルチェンジまで待っても買わない口だけ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-nAx3)
垢版 |
2017/12/17(日) 11:45:25.52ID:DMdU/OEIr
>>795
お前オデッセイ持ってないだろ。
MC前のDOPカタログに助手席や運転席裏にタブレットホルダーがある
http://www.honda.co.jp/ACCESS/odyssey/interior/smartclip/
これに例えば13インチのiPad買って8万円+tvチューナー
全部でリアモニターと同じ費用だ。
アーム付きのホルダーなら天井吊りしなくてもリア全席観れるし、画面サイズも遥かにデカいから見易い。

未だにリアモニター付けてるのは単なる惰弱しかいない。
費用面でも変わらないから貧乏人云々ってのは的外れ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Qz/S)
垢版 |
2017/12/17(日) 12:53:40.19ID:b++vGaQmd
タブごり押し野郎はどんな人がリアモニター欲しがってるか全く理解できてないな。
タブで自分の見たい番組をコントロールできない年齢だったり、四六時中タブ漬けにしたくない親が
子供がドライブで飽きないようにするためにつけるもんなんだよ。

車降りる度に後席のタブいちいち消してられるか。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef05-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:45:32.39ID:YtHrmfii0
>>808
スマホ持たずに車に乗ると「携帯電話を忘れていませんか?」ってナビが指摘したりする
機能があるじゃん
あれと一緒

スマホがナビの起動をBTで感知するとスリープを解除するようにすりゃいい
Taskerってアプリがあるから利用例を調べてみては?
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Qz/S)
垢版 |
2017/12/17(日) 15:47:40.56ID:b++vGaQmd
>>809
本人はリアモニター付けたいって言っているのにこき下ろしてタブを薦める奴がいるのが原因だろ。

リアモニターで見せる相手は幼児かもしれないし、皆が大容量のパケットプランや格安SIM契約している訳ではないことくらい想像しろよ。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/17(日) 17:37:39.90ID:9tzZjhwjM
タブレット乞食が必死ですね
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-nAx3)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:07:25.17ID:0mW79sNIr
ホンダ側の人間からすりゃリアモニター着けないでタブレット買われたら利益出ないし営業成績下がるもんなw

タブレットゴリ押しとか的外れな事を言ってる奴がリアモニターゴリ押ししてるのは、つまりそういう事。

事実、MC前のオプションカタログにはタブレットホルダーが存在してるけど、MC後のカタログからは削除されてる。

理由はタブレットホルダー載せると惰弱にリアモニター着けさせられないから営業成績落ちるから。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-Qz/S)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:43:50.62ID:YRx3qvkid
コピー機が無くてもデジカメとプリンタがあればコピーできる。
HDDレコーダーが無くてもPCにチューナー付ければ録画もできる。
カメラや腕時計が無くてもスマホが代わりになる。

それでも需要が残っているのは使い勝手がいいからだろ?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-ZRi2)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:20:50.92ID:E5PtxqCBd
>>818
乞食はおまえだよ
いい加減気づけ、情けない

0183 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc6-kf3b [61.205.98.122]) 2017/09/27 18:24:54
ごめん(笑)
何度も言ってるけど仕事してないよ(笑)
親の年金で食べてるんだよ(笑)
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:16:47.95ID:9aYAEpCIM
タブレット乞食とか
社外ナビ乞食は

恥ずかしいな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-DB4i)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:39:32.30ID:huOFtZqy0
この土日、雪の中、初高速走ってきた。
センシング使ってると、車線認識と、前走車認識が機能してるか監視してるみたいな感じで、ドライブしてるって感覚とちょっと違ったけど、それはそれで楽しかった。
ただ、緩やかな右カーブを追越車線走ってると、走行車線の車を前走車と認識して、追越そうとしてるのに減速する事が多かったな。
あと、途中でセンサーが汚れてるとか表示出て、ACCが使えなくなったので、最寄りのPAでグリル見たら、5mm厚くらい氷ってた。
個人的には、疲労軽減にもなったし、センシングには大満足でした。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:58:21.02ID:erjAK+aOM
>>832
センシングは誤作動が酷いからね
過信すると急停止するよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:55:07.83ID:mTWovFEOM
しかし
ホンダセンシングは

ガックン加速と
カックンブレーキだから
評判が悪い
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:57:47.62ID:mTWovFEOM
アルミが軽いとか

バカ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb3-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:06:04.26ID:vf1oycvMM
      O
       o                      と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ           ミ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  ネ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  バ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   カ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc7-GyzY)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:07:45.13ID:/Gh6ityHp
前期オデハイ乗りで後期(中期かもしれんけどw)のオプションリア羽根付けた人いたら教えて。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:41:47.20ID:U0TXhQcMM
>>844
社外品は安いだけ
MOPやDOPも買えない乞食が妬んでるだけ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc7-GyzY)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:50:05.58ID:/Gh6ityHp
>>844
誰かが言ってたけど、ナビにその人が何を求めるか。
ギャザズの最上級がストラーダのスタンダードクラス
スタンダードクラスでもケンウッドの廉価版みたいな感じなところに
車両連動機能がセットされてるので、価格と純粋なナビ機能のバランスが取れてないのだと思う。
サイバーとかアルパインがどんだけすごいのかはわからないけど、ナビに拘る人には足りないのがオプションナビかな。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb3-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:51:52.09ID:SmH2D3zBM
ナビに拘って
ると言いながらなぜか

安かろう悪かろうを選ぶ(笑)
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba7-yz8E)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:26:36.77ID:KZ8FvQFd0
社外ナビを指名買いするような人は、そもそも拘りがあるのだろうから、メリットデメリットを理解してるだろうからいいんじゃない。

逆にそれがない人は、DOPナビの方が車両連携機能のありがたみの方が大きいと思うけどな。
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-BQc1)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:05:43.99ID:zbBrsiIQr
何がひどいっパナソニックのナビが酷い。
設定一つ取っても出来ることが他社より少なすぎる。音声割込みを止めたいだけなのにそれさえ出来なかったり。
そして案内が3流過ぎる。各社ナビを使ってきたけど、最も酷い。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 19:27:53.13ID:DGTZQtu4M
ナビに性能を求めてるのではなく

MOPやDOPの使い方を理解できないから
いつまでも同じメーカー
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8390-/QT8)
垢版 |
2017/12/18(月) 20:21:48.78ID:iOnRdLu/0
ギャザズもインターナビだからな。リアルな渋滞情報とかインターネット使った到着時刻の天気予報とか、社外ナビでもあるの?ネット使ったインターナビ機能は何年まで無料だっけ?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 21:46:36.29ID:hWY0V5T+M
値引き乞食は車に乗るな
500万程度でグズグズ情けないバカ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 922f-0AYH)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:04:36.69ID:kXe4cwXl0
音声認識はiphoneもちならApplecarplayでSiri使えるからどうでもよくないか?
androidでもナビトーカーとかでスマホがわの音声認識使えるしね。

インターナビのプローブ情報はどっか他社と情報共有してたからデータとしてはかなり膨大なものになってんじゃないの。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-TfLU)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:12:31.77ID:Nd6UBAWD0
非アブソルートの乗り心地ってどうですか?
近くに試乗車がない。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4a-9vqz)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:18:17.35ID:qlaYg7zE0
>>844
3列目を大人が使うならcx8よりオデッセイのほうがいいと思う。
suvブームに乗るならcx8かな。
個人的にはsuvはセダンとミニバンの悪いところ取り(高重心、大重量、高燃費、低スペース効率)だと思うけど、理屈と市場の求める物は違うということなんでしょうね。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 22:50:54.59ID:lvJyjN9mM
ミニバンは全てにおいて劣る

所詮は昭和レガシー

老害にはお似合い
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/18(月) 23:05:10.45ID:L1pu0ZqUM
ミニバンが乗り心地いいとか
アホだろ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef05-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 00:58:32.01ID:kFhdwr7w0
>>872
ぢつは乗り心地重視の車だとはあまり認識されてない

人気の理由は
・座面が高く年寄りが車から下りやすい(俺には良く分からん)
・アイポイントが高く見晴らしがいい
・ボリューム感があるので割り込みされにくい
って所が大きい
ランクルもそういった理由から女性やお年寄りに人気だったんだけど
盗難がシャレになんないほどヤバく、保険も下りなかったりするからSUVに乗り換えた
って人もいる
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/19(火) 06:49:40.18ID:G6Wuo+5HM
ミニバンなんて妥協したバンで

乗り心地www

大バカ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM97-/QT8)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:44:48.42ID:YjjMovMeM
いまどきGPSのみのゴリラくらいしか自車位置情報は狂わないんじゃないの?到着時刻はシタミチのスピード設定次第だと思うけどな。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:49:16.04ID:uSzsytXXM
ミニバンで乗り心地(キリッ

アホwww
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:53:50.01ID:htYUbrZBM
バカ

869 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff4a-9vqz) sage 2017/12/18(月) 22:18:17.35 ID:qlaYg7zE0
>>844
3列目を大人が使うならcx8よりオデッセイのほうがいいと思う。
suvブームに乗るならcx8かな。
個人的にはsuvはセダンとミニバンの悪いところ取り(高重心、大重量、高燃費、低スペース効率)だと思うけど、理屈と市場の求める物は違うということなんでしょうね。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/19(火) 07:54:07.75ID:htYUbrZBM
バカ

872 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a736-BQc1) sage 2017/12/18(月) 23:01:21.20 ID:Mtgp7Q4u0
SUVって乗り心地いいんだ。
見た目で人気あるのかと思ってた。なんの特色もないセダンよりはいいけど、スライドもないし、荷物も人も乗らないしどのへんが人気なのかと思ってた。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6e-0Luv)
垢版 |
2017/12/19(火) 08:20:29.59ID:kDP+wk8DM
とゴミDIY乞食が

自分ではせず

他人に助けを

求める

情けない

教えて乞食
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:04:05.68ID:UBwfZN+6d
日曜日に60タイヤのスタッドレスに履き替えたらロードノイズは消えクッション性が格段にアップしてびっくり
家族で気持ち良く乗るなら60タイヤの非アブソリュートに限ると痛感
独身でスポーティな走りならアブソ
タイヤでここまで乗り心地が、変わるなんて驚きです
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-la5h)
垢版 |
2017/12/19(火) 09:13:15.42ID:UBwfZN+6d
タイヤはブリザック
高いので安い16インチにしたところ大当たり
ザラザラのセメントの道からゴムの路上に変わったイメージ
コーナリングは40パーセントくらい悪くなった感じでフワフワしてます 笑

コーナーでスピード出さない方は是非16/60のタイヤを試してみてください
別の車に乗ってるみたいな感じです
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a736-DB4i)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:30:16.82ID:PgZpdZX60
>>888
17インチのままアイスガード6に替えたけど、純正タイヤからの印象はコーナーのキレは若干悪くなった。
まぁ純正タイヤは1日しか乗ってないけど、タイヤ替えて駐車場回る時に「あれ?」って思ったよ。

>>890
DOP9インチナビだと、いちいち「目的地付近の天候は・・・」って案内する。
結構鬱陶しいよ。

あと、今までスマホのナビエリート使ってたけど、画面デカくなったのに、なんか見難い。
慣れなんだろうけど・・・
ナビ機能は、そこが一番気になる。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167f-nSRQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:37:07.65ID:zagn58oy0
>>889
私も高いし乗り心地重視でインチダウンしようとしたら
フワフワして不安定感があり酔いますよ。
と言われてインチダウン中止。
ホイールセットで20万円超えた。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fdd-mLIQ)
垢版 |
2017/12/19(火) 10:50:26.93ID:u44YL2o20
>>860
天気予報なんかは昔のサイバーナビから普通にあった。
渋滞情報はパイオニアのスマートループが先鞭付けたはず。
インターナビも含め、各社からの情報をパイオニアがまとめて
ケンウッド等の他社へ情報供給しているはず。

我が家のNボックスはインターナビ、オデハイはサイバーナビだけど、
総合的にみるとサイバーの方が断然良いが、そもそもこだわりが
あまり強くない人だったらどっちでもそうは変わらんと思う。

なおインターナビは車検をホンダで受ければ無料で継続できたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況