X



Jeep ラングラー【JK】好きな人だけ集え 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 05:15:15.84ID:7ORNvi+g0
>>646
ジャオスって良くないの?
ジャオスが一番いいのかと思ってた。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 06:18:15.42ID:ftoWTE4A0
>>644
それでショック交換も入れたらいくらになるか見ものだな
ショックなんて冗談抜きでボルト外して入れ替えるだけだし
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:29:17.94ID:nN5PtnpM0
>>645
だよね、全部揃うよね。
見積書貰って、ダンパーの記載が無いけど何が入るんですか?って聞いちゃったよw
ジャオスはバネで5センチ上げてるのに、ショックは純正比で3〜4センチしか伸びてないから街乗り専用だね。

>>649
ほんと見ものなんだけど、ディーラーオプションである40mmアップのバネ交換以上の事は分からないと言われたよ。
それ以上上げた場合のフロントカメラ云々もよく分からないだと。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 08:30:45.90ID:nN5PtnpM0
>>647
高いよね。
自分でやろうかとも思うけど、各部のトルク値分からないままやるのも微妙だし調べるのも面倒でw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 09:38:27.16ID:4aBNmqx70
リフトアップするならトラックバーブラケットやジオメトリーコレクションブラケットも取り付ける必要あるんじゃない?
バネ入れ替えよりも工賃は確実に高くなるからそのあたりの予算も見ておいた方が良いよ。

自分は2.5インチ(6cmちょい?)アップしたけど、上記2つは必須だと思った。
2インチアップも恐らく一緒じゃないかな?
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 10:04:10.60ID:NEsYRgem0
簡単なのに高いとか言うなら、じゃあ自分でやればええやんけって思ってしまう(´・ω・`)

なんでも当てはまりそうだけど
出来ない事を自分のかわりにやってもらってるって考えと
金払ってやらせてるって考えの違いなのかなぁ(´・ω・`)

>>650
あんまりあげちゃうと直直があうとになるからカメラ必須よん(´・ω・`)
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:02:33.50ID:4aBNmqx70
>>653
たしかにそう。ディーラーなんて同じ仕事させてもなんでも高めの料金なんだから文句言うなよってのは分かるわ。

面倒な事をあえて自分でやればその分安価に改造出来るし、それが出来ないのなら素直に払えば良いだけだよな。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:12:12.41ID:GU4EwRZd0
>>653
ディーラーさんすいませんがレネゲードとセンターコンソールのサイズが同じかわかりますか?
https://i.imgur.com/so016lR.jpg
ラングラーのコンソールに仕切りが入れたくて探してもレネゲードの名前でしか出てこなくてサイズの表記も無かったので使えるか知りたいです
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 11:43:28.40ID:NEsYRgem0
>>655
みてきたけど全然ちがう(´・ω・`)

JKが中蓋のとこが140×145×25くらいで、その中が150×150×240くらい(´・ω・`)

BU(トレホ)は中蓋なくて、175×115×210くらいだったよ(´・ω・`)
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 13:35:58.44ID:6lZym4eH0
ディーラーの工賃は30分5000円で考えるのが無難かと...もちろんディーラーによって多少のひらきはあるだろうけど...

プロショップとディーラーの両方に世話になってるけど、工賃はどちらもそんな感じ。
だからなるべくネットで調べてチャレンジした方が安く済むよ。

シリンダー開けるとか大掛かりな整備はさすがにディーラーに任せたほー無難っちゃー無難だけど...
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 13:39:37.14ID:NA6wQSi+0
ジャオスのリフトキットは凄くいいよ!
実測2インチ以上上がったよ!
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 20:47:38.23ID:CtQLFdr90
ダサいけど街乗りで足回り見られても気にしない人は
ジャオスは無難
付けて間もないジャオスのサスとショックいらないんだけど
某オク出そうと思うんだけど
いくらくらいだったらかってくれるんだろか
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 22:04:42.91ID:ioIlmgNK0
>>664
足回りダサいとはどういう意味ですか?
JAOSメチャクチャカッコイイと思いますが…
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/22(金) 22:20:48.58ID:L4YAmIsB0
>>664
1円スタートすればいいんじゃない?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 07:54:07.86ID:JRjWMdiB0
>>665
FoxとかKingとかに比べたらね
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:59:53.45ID:CtgVKmOD0
どういう意味よ?
FOXやキングショックみたいな馬鹿高いサス入れるよりJAOSのが賢明だと言う意味か?
ライン取りの上手い人とかクローリング重視であえてスカスカのサス入れる人も居るし、
ライン取りが苦手な人は堅めのサスの方がいいし味付けなんて好みだよ。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 16:33:23.66ID:W/EV3IKz0
なんだ見てくれの話かよ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 19:18:21.26ID:D+IEb7360
JAOSでいいからもっと品数増やしてくれ
リングピニオンとか
デフロックとか
強度検討書付きのロングアームとかコイルオーバーサスとか
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 02:46:43.20ID:kqr/Dwyt0
>>672
Jaosのコイルオーバーとかダサすぎて笑える
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 02:56:16.34ID:u2nQMEz40
この車、夢があるよね
ただ乗るとこないけど
アメリカだったらなあ
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 04:28:24.15ID:kqr/Dwyt0
>>674
しょっちゅう自分も妄想してますw
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 07:40:05.19ID:UfxrVwBL0
マフラーは、黒にしてほしいなぁ。
まぁ、塗ればいいんだけど。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 08:58:47.02ID:faIxXYAg0
JA●Sってデリカとかエクストレイルの人が赤いでっかい泥除け付けてカッコいいと思ってる人のブランドだな
ラングラーにその泥除けやカンガルーのステッカー貼ってるの見た事無いだろ?
つまりそいゆう事だ
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:28:25.68ID:YKbSaPFR0
コイルサスとかは普通に使えると思うけどな
トラックバーも3.5’のコイルリフトで右ハン用で手軽だから使ってるけど
特に曲がったとか無いし
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:38:27.08ID:g5vaAmBG0
>>677
スプレーの方が仕上がりは格段に綺麗
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:23.82ID:g5vaAmBG0
ジャオスの外装関連のパーツが
めちゃくちゃダサいから
そのダサいイメージが残るんだよなー
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:01:58.69ID:avIfot050
JAOSのラングラー製品をフル装備しようと思っていますがやめた方が良いですか?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 18:56:43.07ID:Byk+eX020
>>684
好みの問題だからそこはなんとも
俺も最初は好きでポチる寸前だったけど
いろいろ海外の見てたら考え変わって
本当に買わなくてよかったと思ってる
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 19:29:05.86ID:9cK9JcCB0
>>686
ええんでないかい?
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 21:36:32.35ID:avIfot050
JAOSマッドガードは赤か黒かどちらがオススメですか?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 21:38:37.98ID:YKbSaPFR0
自分で決めなさい
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 21:39:32.14ID:xi3Bc0b40
>>688
あれつけてたら引くわw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 22:42:01.51ID:Q58DsoDg0
JAOSは、個人的にはダサいと思う
目指してる所がわからない
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 23:03:05.39ID:YKbSaPFR0
使える使えないの話になるなら分かるけど
車の部品でダサいどうこうっていうのがよくわからない
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 00:40:14.28ID:TnQHJV8h0
ラングラーにJaosは絶対後悔するでしょ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 01:02:36.71ID:wp/sD/YC0
ジャオスがラングラー用のフルエアロ出してくれないかなぁ…。
出たら頑張ってローダウンするんだけど。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 07:21:37.92ID:6ezThuG90
エアロがあったところでサスとショックとトラックバーとバンプストップ
はワンオフで作んないといけないんだからやんないでしょ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 07:59:49.67ID:VcKrZfGd0
ローダウンしてるやつ前みんカラにいたな
中途半端なカスタムだとおかしくなるよね
みんなメリクリ
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 11:30:55.40ID:VP1uWglI0
>>698
この間も5センチダウンした人いたよ!
ダックスフンドみたいだった
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:03.34ID:6ezThuG90
ラジエータ破損待ったなしやんこれ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 09:32:45.58ID:YbXVeywv0
でもマフラー変えるならジャオス一択しかないんだよね。
いくつか車検対応あるけど真円4本出しとかダサいのばっかり。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 10:07:47.22ID:xwC/zCBb0
>>706
スクランチってとこでも車検対応が
あるけどね。
フィルター、エレメント類の購入でしか
利用してないけど。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 12:22:59.14ID:aE7YEF7L0
俺は小田原のテックフォーってとこのスクエア出しのマフラーにした!
値段の割にイマイチかもしれんけどかっこいいから満足してるよ!
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 13:18:44.56ID:2Hclg4NA0
マグナフローの出口の形をスクランチがパクってくれたら買うんだけどな
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 19:19:51.69ID:IvfGZDTm0
乗り潰さずに下取りに出そうよw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 19:21:09.56ID:Qd9wa9Zp0
>>711
日本に入る可能性…
イギリス仕様を逆輸入?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 22:56:47.55ID:QXjLHMRU0
>>716
すまん逆じゃないね
ただの並行輸入だ(笑)
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 08:22:31.18ID:cmjiCILG0
>>720
37インチはあるの確認した
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 11:03:32.00ID:q0EWDkxZ0
>>720
クロカン四駆用の特大サイズはヨコハマだけが頑張ってが造ってるよ。
ただこのサイズのスタッドレスタイヤは他メーカーとの競争が全くない状態なので、値段は目玉飛び出るほど高いけどね。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 18:35:53.45ID:xgUOKK3/0
>>727
褒め言葉としてだよな!
俺も乗り心地最悪でオンロードでは使い物にならないラングラーが好きだ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 22:10:14.76ID:6JlgqN5v0
>>732
昔10万キロ超えのTJを中古で買って乗ってたけど全然壊れなかったよ。
80万で買って2年乗って65万で売れた。
専門店のおっちゃんも壊れないって言ってた。
でも壊れてるみたいに燃費悪いよ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 23:01:11.38ID:J50vQz8y0
>>735
その画像使ってもいい?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/02(火) 23:44:00.67ID:J50vQz8y0
>>738
ありがとう。
作ったの?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 02:52:41.56ID:PAYcMPkc0
みなさん、あけおめです。JK乗り出して3年経つんだけど、いい加減ドリンクホルダー二個は、少ないんだけど何か増やすのにいい品ない?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 10:53:08.19ID:TtcgzrTa0
黄色帽子でドリンクホルダーの上に2つ増設するやつ使ってる。計で穴が3つになって快適。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 11:55:27.11ID:BGi6aDnz0
>>741
みんカラで助手席のグローブボックス上のハンドルにロードバイクのドリンクホルダーをボルトで付けてる人いたよ!
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 12:18:56.41ID:GiWSdpwZ0
>>741
助手席シートのボルトに共締めして取り付けるハンドガンのホルスターパネルっていうパーツがあるんだけど、
取り付け工夫できるならドリンクホルダーもつくと思う
自分はティッシュケース取り付けた
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:18:49.79ID:daIh4n2z0
それで迷うならプラドでしょー
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/01/03(水) 19:23:16.74ID:daIh4n2z0
あ、俺は95プラドから乗り換えだけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況