◎o R34スカイライン Part.83 o◎

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 19:26:58.54ID:dY/P1qDL0
※ GT-Rは他スレでお願いします。
※ 他車種へ対する中傷も止めましょう。荒れる原因です。
※ 基本的に>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。

前スレ
◎o R34スカイライン Part.82 o◎ [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501948451/

過去スレ
◎o R34スカイライン Part.81 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492757130/
◎o R34スカイライン Part.80 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/
◎o R34スカイライン Part.79 o◎ c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467183501/
◎o R34スカイライン Part.78 o◎ c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453801984/
◎o R34スカイライン Part.77 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436708217/
◎o R34スカイライン Part.76 o◎ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421158773/
◎o R34スカイライン Part.75 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411737073/
◎o R34スカイライン Part.74 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392020160/
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/09(水) 10:10:17.52ID:8NHIUunJ0
BNR用のラジエーターが在庫処分で安いから買ったけど高さが違うからボンネットが閉まらないって本当っすか...
汎用ダクトつけて誤魔化せれるかな
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/10(木) 06:58:36.28ID:ZwggYqQH0
この車には今更関係ないだろうが
不具合なんかも国土交通省ホットラインの方がリコールになりやすくて良い
酷いのはメーカーに指導が行くからね
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/11(金) 12:03:04.62ID:Hu8+TTtW0
自動車税の納付書が来た51700円
どうよ(≧∇≦)
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 03:24:34.81ID:u86geDnX0
払ったよ〜。新車を買うより全然マシ。

新車を作る方が環境に悪影響だって、な〜んで国はわからんのかな?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 09:17:45.26ID:bikw6knq0
たまに真面目にそういう事を言う人がいるが
税金を徴収したいだけ&経済を回す為に新車を売りたいだけって分からんのってまだいるのか
エコカー減税だとか補助金出してでも基幹産業には元気でいてほしいってこった

まぁ、新車買うより直して維持するのが安いのがまだ優しい方だとか
環境だエコだうんぬんなんて目に見えないモノを理由にせんで「新車買わない奴税」とか潔くわかりやすいなら納得できる・・・訳でもないなw

そんな自分は34もセカンドカーも割増税
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 12:44:49.62ID:3LRl6s7K0
エコカー減税対象車に2JZとか乗っけたらどうなるんだろうか
ふと気になったわ

フルノーマルのプラモも欲しいけどアリティアのフルエアロ仕様も欲しいな
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 15:22:30.81ID:vNV/Esqc0
旧車は有害物質多いというが、じゃあ新車に比べてどれぐらい多くて、
それがどの程度害あるのか、だから増税で旧車持ちに圧力かけて
新車買いを煽るだけの大義名分があるのか、まともな議論は
聞いたこともない。
悪質な印象操作の類に過ぎない。

本当に環境環境言うなら鉄道復権策を優先して
車の台数自体を減らすべきだろ。
かつて唱えられてたモーダルシフトはどうなったんだ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/12(土) 23:56:06.54ID:GzWOxw3z0
単純に旧車をこよなく愛するいい漢たちの投票数が少な過ぎる
労連や主要メーカー各社よりも政治に影響を与えられるなら旧車の減税も夢ではない
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/14(月) 12:10:22.26ID:j3knApyg0
34でタービンがブローした時に金が無かったから安かったNEO6じゃないRB25のステージアタービンに交換した事あるけど特に問題は無かった
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:15.62ID:sZryJbKM0
今替えないと一酸化中毒で…
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/15(火) 15:18:23.79ID:E/b4pluV0
もうダメかもしれんね...
みてみるとどうやらフロントパイプが擦れてその跡が錆びて穴が空いてる?
どうやったらこんなところだけ擦るんだ
とりあえずHPIかHKSのフロントパイプどっちか選んで注文しよっ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 05:43:20.55ID:x0LpW9Vz0
さてどっちでしょ?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:29.63ID:ajiHqCVn0
ウィングが外されてるっていうイタズラ?盗難未遂?ならあるけど盗難はないなぁ
ワイパーアームの値段なんて調べたことないけど
この辺の部品って社外製ないのかね?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/16(水) 17:38:43.19ID:qtb6HYCq0
ステディな関係ですね!
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/17(木) 19:22:27.92ID:NxpUbWxg0
種牛の但馬ステーキは美味いね!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 15:13:29.77ID:uiWQzLa80
そういえばブレーキキャリパーの流用って車検的にアウトになったのか?
キャリパーの塗装もボロボロだしv36だったかの定番流用チューンしようかと思ったんだが
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/20(日) 13:36:08.75ID:2EY5qiSS0
>>920
ガセネタ書き込むな!
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 07:50:51.09ID:em18mtVo0
4速だけ異様に入りが悪いんだけどこれってシンクロがもうダメなのかな

近いうちにタービン変える予定だし思い切ってドグミッションでも探してみようかな...25用ってあるのかな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 10:20:19.23ID:Pi1oBD370
>>929
シンクロの磨耗だったら入れる時にガリガリ言うよ
良くなるのは2速と3速だけどどう?
止まってエンジンを切った状態ならどうなる?
ドグミッションは特殊な用途が無いならやめた方が良いと思う
費用的にも純正新品の方が安いんじゃない?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 12:05:20.12ID:svLdvdlP0
>>930
ガリガリ言うんだよね、ダブルクラッチすると入るんだけど
サーキット走ってる時に突然症状が出たからピットに戻ったらみんなに笑われたよ

サーキット走るし、今ブーストアップだけで300馬力くらいで、そろそろタービン交換 カム交換する予定だからミッションの容量も心配なので変えちゃおうかなと

調べてみたらrb25用は無さそう? sr用をいじって載せてる人はいるみたい
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:13:28.84ID:Nd80OIZB0
KTSのリアサスペンションメンバーブレースって効果あんのかな?
もらったんだけど……コーナリング性能トラクション向上ってほんまかいな、なんかオカルトくさいんだが
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 22:58:45.60ID:U0odQVsj0
つけるのクソめんどくさくてw
しかも乗ってる奴が鈍感だからなぁ
先人が効果あるってならつけて、微妙ならまた誰かにあげようと思ってな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 07:52:05.10ID:vfgQMrMI0
メンバーブレスは性能どうこうより剛性アップがメインだと思う
結果として副産物でトラクションは上がるかもしれないけど

ドリフトとかしてるとリアメンバーへし折れたりしたって話2回くらい聞いたからそんな人向けじゃ無いかね
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 22:45:05.34ID:ktbcMuRf0
>>929
以前シフトチェンジでガリガリいってたが
シフト レバー入れ替えてから音でなくなった事あったな
レバー先っぽの樹脂が摩耗してたのが原因だったらしい
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 13:30:43.62ID:atHOFaST0
2種類もあったか?
2駆用と4駆用ならあるが、流用できないはず
ニスモと後期純正レバーはストローク同じはず
ただゴムの硬度違うから掌に伝わる感触が大分違う
ニスモはギア回転が手に伝わるからね音も聞こえるし
好き嫌いでると思う
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/29(火) 00:24:25.97ID:5INl+Whz0
結局それぞれの好みって話になるからだけど後期とニスモってどっちの方がどう優れてるのか なんてわかりやすくまとめてくれてるサイトないよね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 00:24:53.90ID:4/o/9wrg0
純正リアバンパーの上から取り付ける形式のエアロって今はないのかな
前まで上記の形式でGT-R風なリアに仕上げてたけど、他のそういう取り付け方をするやつを付けてみたくなった
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:35:49.64ID:hExdgS5O0
サーキット走行しない限り、純正同等品で問題無し。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/31(木) 00:23:53.30ID:JrRP2l750
>>952
すまん、クーペなんだ
以前のはヤフオクに上がってた謎メーカーだったので案の定チリがイマイチだった
今度はそれなりに作りが良いのにしたいな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 16:33:55.50ID:tCbg9uso0
いいえ!
0963
垢版 |
2018/06/03(日) 18:43:51.82ID:fnPHDIsu0
you
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 20:53:44.23ID:2slLqOx20
オイル漏れでパワステホースを新品にしたら新車の頃の接地感が復活。 それまでは軽みたいにフワフワで、どこ飛んでくか判らん状態だった。ASSYに2つ付いてるセンサーがへたってたんかな
0966
垢版 |
2018/06/03(日) 20:57:28.72ID:fnPHDIsu0
パワステホース交換とセンサーの関係が意味不明。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/03(日) 22:54:42.27ID:2slLqOx20
>>966
レスどうも。
パワステホースは、ポンプからリザーバーまでASSYでしか出ないのよ。その配管にセンサーが2つあってこれもASSYに含まれてるから新品になった。
漏れてたのは、ポンプかに繋がってる最初の高圧ホースだったからそこだけで部品出れば安く済んだだが、あいにくASSY。ま、結果的には良かった。それにしても部品で6万は高い、固定資産税の悪魔。
0971と言ってみる
垢版 |
2018/06/04(月) 12:16:45.18ID:w31UeQXF0
作動油はフルードでオイルじゃない!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況