X



Jeep 【新型コンパス】 1台目 ◯|||||||◯

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:03.87ID:DqRdGLee0
12月2日に発売されるジープのコンパクトSUV新型コンパスのスレです。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/18(金) 14:25:03.60ID:oMLbLLK10
グレーは、塗装費がかからない
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 06:33:10.92ID:v+wxZJz20
ヤフオクで出品されてるリミテッドのヘッドライト
部分を丸ごと取り外したものをそのままロンジチュード に取り付けることは可能なんですか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:09.35ID:23QQbrjk0
>>771そうなの????
今度鳴ったらあたり見回してみる
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:16.63ID:23QQbrjk0
JEEPファン以外で、見た目に惹かれてコンパス検討している方へ。
( ↑ つまり、いまコンパス乗ってる俺みたいな人)

■燃費は7km/l くらい。もう気にしない方が良い。
 燃費データの表示はもう見ないことにしている。
■進行左Aピラーあたりの視界が悪くていちいち気を遣う。
大きすぎる不満はこの程度(笑)
これが許せなければ検討する必要はないと思う。

でも、
●コンパスとすれ違うことがまずない。
●特にトヨタのCH-Rみたいに、ああいうことはまずない
 CH-R見るたびに意味なく、優越感的なものすら感じる(笑)
●走りは快適。運転してるって感じがする。
●知り合いから「格好いいな」と言われる。
●同時に「いかつくなったなー」とも言われる。
●でも全然悪い気はしない。
●iphoneとの接続がとても良い。たぶんアンドロイドでも。
●走りがアメリカでレンタカー借りたときの感覚と同じでテンション上がる。
●おねーちゃんからも格好いい車と言われる。
●素直に見た目が格好いい。これ大切。

気に入ってます。
燃費諦めてから、特に愛しくなった。
原油価格とかの世界経済も気にするようになったし。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 15:17:10.90ID:Va+aaARR0
燃費表示って100km走るのに必要な燃料13Lってのをリッター13と勘違いしてない?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:52.93ID:23QQbrjk0
>>813
いつも「そうであったらいいのにな」と思ってる。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:22.14ID:u7M9q3RS0
はっきり言わせてもらうと、スタイリングだけなんだよな。そもそもアメ車にテクノロジーだの内面的なものを求めちゃいけないし、こんなの昔から分かりきってること。ただ、まあジープの世界観は好き。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/20(日) 16:42:49.10ID:U2RoVIEi0
>>813
前はその表示しかなかったよね。
今は一般的な日本の表示に変えられるけど、いちどデュランゴ乗ったとき、US表示のままだと思ってて、4て数字でてビビったw
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 13:04:18.62ID:CirWTxIj0
11月下旬納車で、通勤や仕事で2,500kmほど走ったけど、特に問題はない感じ。
でも、いまだに「?」と思うスイッチや仕様があったりする。
取説が取説になって無くて知りたいことは絶対にわからない、という(笑)。
ボルボみたいに、取説をスマホアプリにして簡単に検索できるようにして欲しい。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 14:16:32.33ID:3M2CG1sX0
ディーラに聞いたらええやん
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 19:05:49.50ID:fRhFtXFu0
>>821
え?自分が買ったものの機能を知りたいと思うのは普通では?
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:52.92ID:7ksrnpnJ0
>>821
全部は知らんでもいいけど、あれ?と思った時には、そりゃ知りたいだろ?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 20:22:15.52ID:q93rF7fc0
デイライトとフォグLEDに変えるの簡単だな
特にキャンセラーみたいなのもいらないし
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/21(月) 21:59:46.65ID:BLMVqprf0
>>824
そうなんですか?替えようか悩み中で。簡単なら替えようかな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 13:49:47.42ID:ndNs8W/20
今日、ふと思ったんだけど、コンパスのナビ(システム)って音楽CDって聞けないの?
知り合いからデモCDもらったんだけど、どこへ入れる?って思った(笑)。
ふだん使わないから、勘違い??????
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/22(火) 22:18:37.63ID:hiplccYo0
>>831
CDもDVDも無いよ。
CD聴きたいならスマホに落として聴くしかない
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:41:44.24ID:E2zyF0+J0
ヘッドライトはHID買って、自分で付けるか、ショップに頼んでもそんなに高くないぜ。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:44:03.93ID:E2zyF0+J0
あー今まで、我慢すればよかった
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 00:51:03.58ID:8I7Pe7zw0
あれ?実質値下げ?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 03:52:21.47ID:83xhkIPr0
実質値下げだね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 06:49:26.00ID:83xhkIPr0
>>835
ロンジに合うヘッドライトって売ってるの?
海外製?
車検通る仕様なのかな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 06:56:39.34ID:83xhkIPr0
小さい島2つだけしか返ってこないなら、経済援助する必要無いよ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 07:57:48.21ID:SUZiNCF+0
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/23(水) 14:33:23.77ID:vdrG5bRI0
去年は、LEDで合いそうなものが見つからなかった。輸入車用でH11検索して、問い合わせ。日本で、実績のあるショップなら、ちゃんと回答するだろう。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 09:12:28.04ID:yaFQbDMm0
CD買うこと自体がもう時代じゃないのよね…
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 09:36:04.27ID:eKFbx0Q50
>>846
すごくわかる時代はCDじゃないんだろうけど買ったのすぐに聞きたいしスマホに入れるまでも無い昔のCD時々聞きたくなる車に乗りながら聞きたい
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 10:20:39.55ID:Aoy1ndcU0
どうしても聞きたければBluetoothで音飛ばせるポータブルCDプレイヤーがあるから買えばいいじゃん

ちなみにアメリカのタワレコは店舗全て閉店してるからねそういうこと
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 10:53:41.35ID:AhQFDza40
8cmシングルってもう寿命だよな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 15:24:01.63ID:nh1Egcoj0
ずっと昔はカセットでベストアルバム作ってたし10年前辺りはCD-Rにベストアルバム作ってたけど
何年も前にiTuneに全部移行して以来CDとはすっかり疎遠になったな
携帯がスマホになったようにカーナビなんて言葉も過去の遺物になる日もそう遠くなさそう
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:23:04.80ID:0/x0ALDt0
ごめん、別にCD論争引き起こすつもりで質問したわけでないのよ。なんか、みんな攻撃的でドキドキするわ。
デモCDとか、もらった後で車で聞きたかっただけです。これからは人に音楽渡すのも苦労しそうやね(笑)
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 18:36:54.46ID:8qOHuw7K0
海洋汚染の寄付のリターンは、いつになるんだろ。起案者とあるが、誰で、問い合わせ先は、どこなんだろ。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 19:26:25.79ID:EzZ7tLI80
なんの話だよ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 21:08:02.79ID:YkxY36og0
知らないで、ここに来てんのかよ
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/24(木) 22:25:03.08ID:yaFQbDMm0
>>859
MDでもらうよりマシかも?



MDも世間よりは長く、車載でしばらく活躍してたけど、さすがにもう終わりだね。

でも、デモ音源でもユーチューブに載せるとか、まぁ今の時代のスピードに合わせた方法に、自分も寄せてくのが吉よね。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 19:29:19.44ID:sEK7zN2L0
去年買ってバカみたいだ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/27(日) 20:48:31.15ID:S9K79KUC0
そんなバカなww
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/28(月) 03:55:34.54ID:IuVe06af0
>>865
仕様変更してノーマルモデルでも安全装備充実したからわざわざセーフティエディション買う必要性がなくない?その分値引きが大きいとか?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 10:31:31.77ID:G51XrIiq0
コンパス、Limited
「走り出して自動的にドアロックかかる機能」が無い。
と、いうことに気が付いた。ディーラーにも確認したけど無い。
レネゲイトではあるのに。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 10:33:31.37ID:G51XrIiq0
↑レネゲードな。自己訂正しておく。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 10:58:35.86ID:2t9jojeJ0
ネイティヴ発音かとおもた
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/29(火) 14:46:54.47ID:Qf/N+3n/0
デュアルペインパノラミックサンルーフ付のコンパス乗ってる人いますか?

サンルーフどんな感じですか?
シェードを閉めていても、やっぱ夏は暑くて冬は寒いですか?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/30(水) 19:35:32.13ID:pxDG2a1H0
>>871
今時、軽にもあるよね?
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 00:11:41.37ID:I1DP65xm0
試乗したけど内装はチープでアメリカンだなと
国産の軽自動車の方が良いくらいと思ったUSBとかむき出しでびっくりした乗り心地も良くも悪くもない外見が好きだったけどなんか今は他の車も検討中
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 07:17:52.83ID:TQcCSvl60
ほんまにそれな。デザインはええんやけど中とエンジンに萎えるわな。日本欧州の10年前の車見てるみたいやな。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 08:24:34.58ID:+/wwghHN0
コンパスの内装なんであんなに安っぽくてショボいんだろな
レネゲードは高級感あってかなりいい感じなのに
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 11:51:48.46ID:EfGM9nsH0
え?レネゲードはもっとプラスチッキーじゃん
ジープで内装まともなのはグラチェロのサミットくらいだと思うけど
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 13:05:56.79ID:JV161gls0
これて安っぽいとか言うんだったら
国産車どうなるんだよw
同価格帯の国産車と比べたら、コンパスにしてもレネゲードにしても、はるかに内装豪華だぞ
国産車はほんと安っぽい
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 21:33:16.43ID:KgHJmAHW0
保険コンパス〜
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/01/31(木) 22:43:59.99ID:PlaIxMqQ0
旧コンパスは
あり得なかったけど、現コンパスは価格相応だろ。全然マシ。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 02:59:51.75ID:N/JH6T0T0
>>882
本当に国産車見てる?
同価格帯国産車の方がソフトパッド多用したりで一般的に豪華に見える思うよ ハリアーとかcx-5とかね
エクステリアとjeepってこと以外はあんま特徴無いんだよね
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 07:54:07.59ID:Edqz4Djl0
>>886
お前がな

いつのコンパスの話をしてんだよ
新型コンパス見たことないだろお前
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 13:47:26.74ID:UcJ7sjP/0
コンパスと国産なんてどんぐりの背比べだと思ってるが、コンパス程度の内装の質感で国産よりすごく良いと自信を持って言える感性がすごいな笑 恥ずかしい
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 21:37:48.79ID:iOUw7Ed10
逆にレクサス以外の国産の内装を良いと思える人がいるのか。
確かにコンパスの内装はランドローバーやX3やGLCとかと比べたらちゃっちいけど、あっちは500万クラスでコンパスは300万台だから比べるのが畑違い。
同じ300万台レベルのフランス車とかに比べたら、新型コンパスは全然マシなレベル。
旧型コンパスは糞だけど。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 22:55:18.29ID:iOUw7Ed10
>>891
インプレッサやXVは無い。コンパスはもちろんある。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 23:52:06.27ID:7kw91Yij0
普通にチープの類
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 08:20:00.73ID:h7qPFKTe0
そもそも内装にこだわらない。車って、その佇まいや、走った感じだな。あと
分相応。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 09:42:20.28ID:sUep05fK0
コンパスの内装がチープなんだったら
同価格帯の国産車はどうなるんだよw

これ、間もなく発売されるトヨタの新型RAV4の内装な
https://i.imgur.com/mv5IAdi.jpg
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 10:20:58.99ID:b/bIu8md0
RAV4の内側は好み分かれそうだな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 10:21:27.67ID:b/bIu8md0
内側はどんなんでも好み分かれるか
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 13:46:30.00ID:oDldIe760
コンパスの方がマシだろ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 15:17:44.80ID:2pcO1xID0
実際に毎日乗ったら「相棒」だからね。
燃費のトホホも含めて愛しくなってるよ(笑)。
それより、走り出して自動的に鍵がかからないのも驚きだけど、勝手に「車内換気」が切り替わるってのが衝撃。
ディーラーによると、これは長距離はしる事前提の仕様なんだとさ。
高速とかで「なんか排ガス臭い」と思ったら車内循環がオフになってたりする(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況