X



Jeep 【新型コンパス】 1台目 ◯|||||||◯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/04(土) 13:08:03.87ID:DqRdGLee0
12月2日に発売されるジープのコンパクトSUV新型コンパスのスレです。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 00:17:50.68ID:5Ern3QlD0
チェロキーはお買い得感があるけどサイズが幅190cmなのは困る
サイズ的にはコンパスなんだが
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 00:22:43.75ID:5Ern3QlD0
チェロキーがV6 3200ccで燃費10.1なのに
コンパスが4気筒 2300ccで燃費9.6って、なんでやろ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 00:23:55.53ID:5Ern3QlD0
>>20
ジープ見たらハリアーなんてとても無理
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 06:30:59.35ID:olBWY78b0
だったら文句言わないで買えよ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 07:59:17.61ID:vfqbSNOX0
コスパやリセールを考えれば国産のほうがいいわな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 12:18:35.41ID:vfqbSNOX0
他人と被りたくないからジープという選択もある
ハリアーなんて街に溢れすぎててもうね…
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 12:30:35.82ID:vL+RRAxA0
だったら高いのなんの言わずにコンパス買えばいいじゃん
あれは嫌だ、これは嫌だと文句言い過ぎだわ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 14:02:06.51ID:vfqbSNOX0
関係者か?

最近の消費者は賢いから
そんな殿様商売だとすぐに傾いちゃうよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 18:33:21.16ID:qw1hv0640
デザインに惚れてるからコンパス買うしかないんだけど
内装もよくなって購買意欲はすごくあるけど400となると気持ちだけではな
後出しトレイルホーク来てくれんか
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 18:53:56.45ID:5Ern3QlD0
>>30
4駆ならチェロキーのがお得じゃね
チェロキーのが燃費良いし(4駆)
コンパス4気筒2300cc 9.6km/l
チェロキーV6 3200cc 10.1km/l
しかもチェロキーは
トレイルホーク サンルーフ標準装備
リミティッド レザーシート標準装備
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/07(火) 20:11:37.19ID:vfqbSNOX0
>>30
まぁ一年後テコ入れでトレホ導入は既定路線
それまで様子見もいいんじゃね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 07:06:41.23ID:hTO5OFKA0
北米価格に比べて日本価格が割高ってことではなさそう?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 14:44:43.45ID:SSkbDeYy0
チェロキー見た目が決定的に…個性的すぎるんだよなぁ…
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 16:58:24.84ID:hTO5OFKA0
今度フェイスリフトしてちょっとは普通になるらしいけど
チェロキーのデザインはヘッドライトからテールライトからグリルからショルダーラインから
ほぼすべてに違和感を感じるデザイン
個性的ではあるもののくせが強すぎるんじゃぁ
https://icdn-8.motor1.com/images/mgl/yYKpo/s1/2018-jeep-cherokee-facelift-render.jpg
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/08(水) 23:49:48.95ID:SSkbDeYy0
こうみると…
今の個性的な方がまだマシにみえてきたww
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:04:07.05ID:pIsM+8fo0
チェロキーはぱっと見カッコいいけどまじまじ見たら癖の強さを感じる
だからふと街中を走ってたりディーラーに通りかかってみるチェロキーは好き
大人しめにまとまったコンパスの方が好みだけど
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 00:48:31.50ID:0cVHvo4v0
確かにコンパスはコンパクトにまとまって好きだけど
アメ車っぽいのはチェロキーだなー
お買い得感はどう見てもチェロキー
ただ、サイズ的には日本の道路はコンパスがちょうど良いんだよね
迷うね
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/09(木) 01:27:44.82ID:0cVHvo4v0
>>44
東京とか知らないけど地元のこと(福岡)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 08:11:48.54ID:f3HP4znJ0
コンパスのデザインはいいよ
万人受けする嫌味のない造形
ルーフラインのクロームとかも洒落ている
お洒落で人と違うコンパクトSUVが欲しい人にはいいんじゃないか
競合は3008あたりか
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/10(金) 18:43:10.01ID:f3HP4znJ0
駆動方式だけじゃなくてATの段数も違うのか…
もうリミテッドだけ別の車だな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 08:19:16.98ID:kawnFQUu0
>>48
褒めているのか貶しているのかよくわからない記事だな
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 18:16:24.46ID:kawnFQUu0
基本アメ車とイタフラ車は批評のベクトルが同じ
ドイツ車より劣るけど個性があって悪くないよーって感じ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 20:26:11.33ID:XZ8e3ROP0
アメ車とイタ フラ車が同じベクトルとは思えないけど
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/11(土) 21:44:29.02ID:6vEdIeNN0
ドイツ車を評価の基準にしてるよな
確かにドイツ車の完成度は高いけど
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 08:30:43.65ID:EXR+kgME0
フジトモは自分が美人だと勘違いしているな
誰かお前は不細工くそババアだと教えてやれ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 14:11:03.37ID:EXR+kgME0
外観デザインのレベルは相当高いと思う
グラチェロ好きからしたらもろストライクゾーン
内装は今一歩かなぁ
特にドア内張りのデザインはもう少し何とかしてほしかったな
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:17:51.13ID:azcRnRLc0
たしかに内装もう少し頑張ってほしかったが…先代に比べたら!
それに実車見ると印象変わるかも?
外装とサイズ感はとても良いですね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/12(日) 21:59:03.98ID:JJGtQh9i0
やめた。三菱ジープにするわ。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/14(火) 10:06:59.69ID:EwG9e4HJ0
内装は加飾が少なく、デザインも凡庸で確かに写真映えしないけど
実際手で触れるとソフトタッチだったりしてそこまで質感は低くないんだけどねぇ
これはレネゲードをはじめジープ車全般に言えること(もちろん高級感はない)
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 11:44:32.30ID:JAe1ealB0
リミテッドがいくらだったら買う?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:56.52ID:R73948970
ロンジの装備クソ過ぎだろ
リミテッドが高いというかロンジがクソ過ぎて選択肢がリミテッドしか無いからリミテッドが高く感じると思う
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/15(水) 17:03:50.40ID:JAe1ealB0
先代は325万
ロンジはそれに合わせてきているね
ということはロンジを量販したい狙いだと思う

先進安全装備ってあんまり必要ない人もいるから
まぁブレーキアシストとアダプティブクルコンだけで十分という人も多い
シートはファブリックでもいいから最低ヘッドライトはLEDにして込々350万円なら売れると思う
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 10:40:24.98ID:peiXSrZL0
>>64
コミコミ300万
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 11:58:47.09ID:peiXSrZL0
コンパスの車格だったら300万が妥当だと思うけど
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/16(木) 13:29:09.23ID:zJHB001i0
このクラスって国産と比較されるから面倒だよな。
価格が。って言う人はやめといた方がいいし
そもそも輸入車やめといた方が良いよ。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 07:46:33.41ID:FyJIuERp0
ロンジのツートンルーフが好きだからロンジにLEDが標準で今の価格なら買うは
別に先進安全なんていらないし誤作動とかめんどいしな
ファブリックでもOKだしナビがついていて320万は安いと思う
とりあえず今頃ハロゲンはないんでLEDはロンジも標準で頼んます
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 16:23:21.38ID:FyJIuERp0
2012年のグランドチェロキーラレードの新車価格が398万円という事実
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/17(金) 20:01:56.91ID:wT0QLbEh0
>>73
大賛成です。
1年後何とかエディションって出そうだよね
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 07:11:48.11ID:aQgqcxO20
>>74
ほんとデザインのレベルは相当高いね
デザイン買いしちゃいそう
でもロードノイズの煩さはちょっとチープっぽいのが残念だなぁ
これで外観だけじゃなく静粛性や乗り心地がグラチェロ並みだったらよかったのに
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 14:15:25.99ID:OrtjprVC0
>>80
もう試乗車でてるんですか?!
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 17:15:08.82ID:aQgqcxO20
>>82
評論家もこぞって望外の静粛性と絶賛しているグラチェロなのに
そのグラチェロの静粛性が高くないとおっしゃられる貴方は普段何にお乗りでしょうか?

もしかしてレクサスのLSやベンツのSクラスもしくはロールスですか??
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 17:16:25.53ID:aQgqcxO20
>>83
いえいえ>>74のレビューを読んだ感想です
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 17:22:14.42ID:OrtjprVC0
あぁ
評論家やレビューはあてにならないからなぁ
実物を確かめてみましょう!
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 20:25:05.91ID:aQgqcxO20
まぁ見えない部分にコストをかけてない感じはする
でもリミテッドの見栄えは良い
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/18(土) 21:03:01.56ID:ZuF0CrAo0
ジープの車はラングラーやレネゲードのような丸目のクロカン風じゃないと
売れないのは分かりきってるから絶対に売れる車じゃないから人と違うのに乗りたいなら有りだろうな。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/19(日) 07:33:56.88ID:9eBBqlWp0
メルセデスとの提携時代に作られたグラチェロはいろいろコストのかかったお買い得な車だったな
今はフィアットとの共通車台とエンジンなわけだが、やはり少々品質面での不安は残るなぁ
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/20(月) 01:20:48.41ID:D3RgwS9X0
スポーツ買えないの?受注生産やないの??
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 08:54:02.19ID:jDHa+IrJ0
>>94
受注生産って事は基本的に日本には入ってくる予定がないって事。
だから他国では受注じゃない可能性があるからそっちの国優先になるだろうし、そうなると注文した所で手元に届くのは半年以上かかるだろうからディーラーはいつ入るか分からないって言うんじゃね?
そうなればディーラーはロンジ薦めるわな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:27:39.09ID:ghKavk3r0
ところでこの車のエンジンはどんなモンなの?
タイガーシャークマルチエアってえらいご立派な名前だけど・・・

JC08モードの燃費が10キロ切るならATが9段もある意味ないような・・・
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:43:20.87ID:DRM9B7MD0
デザインは良いしサイズは日本で使うにはジャストフィットなんだけどなー
燃費悪過ぎだしロンジチュードは装備があまりないし値段は300万超えてる
デザインとサイズとロゴ以外あんまり取り柄がない車に見える
てことで、CX-5にしようかな
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:46:41.58ID:DRM9B7MD0
どうせならスポーツを280万くらいで出してくれたら
まだ日本車と競合出来るんだけど
ロンジチュードならどう見たってティグアンのが良いよ
ティグアン買うでしょ
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/21(火) 23:48:33.45ID:DRM9B7MD0
デザイン以外にこの車の良いところがあったら教えて欲しいくらい
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 07:06:50.78ID:/r8t3sdl0
なんだかんだ買わない奴の日記でした
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 21:48:30.96ID:Pg7WM1P60
シートがすばらしいとかないの
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 03:58:02.16ID:hNtAPYWk0
>>96
なるほど。ありがとうございます!
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 08:49:56.24ID:7EyrDoBL0
>>97
日本で9速はオーバースペックだねぇ
スペック厨はうれしいかもしれないが
実用燃費も良くないし故障のリスクが増えるだけの気がす
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 10:28:22.93ID:7EyrDoBL0
>>108
もちろんお前は1番に買うんだよな?
人柱レポよろしくな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 18:41:51.49ID:qkIuniA40
>>84
グラチェロに乗ってるけど、意外とエンジン音が大きいし、ロードノイズが大きめ。
代車のゴルフあたりの方が静かなのは確か。

国産当たりだとレクサスLS(旧型しか乗った事無い)位じゃ無いとうるさく感じるけどね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 06:19:49.85ID:dM8f/j0f0
エクステリアデザインのレベルの高さに驚く
ドアウィンドウ上部にだけ入れたクロームラインも新鮮でオシャレ
全体のフォルムは保守的かもしれないが、ディテールは洗練されいる
見た目だけで欲しくなる車
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 16:42:48.18ID:glmtfcXz0
デザインは日産のデュアリスに似てるね
もう出てないけど
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 09:03:53.04ID:9KosiBzE0
初回?
デラによるだろうけど、基本6万円台と手数料1万円位で
初回なら、相当走ってない限り交換部品はないだろうから
あとは保険と税金。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 09:53:41.93ID:0OGuvsR30
新型コンパス試乗してきました。
旧型の在庫がある時は旧型の方がオススメって営業がセールストークしてましたが、当たり前だけど新型の方が圧倒的に良かった。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 10:35:01.36ID:rC87z43u0
>>114
ありがとう、じっくり考えてみるわ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 13:25:55.45ID:sxa1vkgK0
ラングラーならまだしも外車のSUVが欲しいならコンパスじゃなくてドイツ御三家行くわな。
ラングラーやレネゲードのデザインだから良いわけであって欧州風なデザインで売れないなんてのはグラチェロが証明してるのにな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 16:39:01.33ID:0OGuvsR30
人と違うものが乗りたいという変わり者の私のような人が買うんですね。たぶん。
コスパならCX-5やハリアーなどの国産車がいいのでしょうが、特別感はないですからね。
コンパスはデザインもおしゃれですし、ドンピシャです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況