X



外車ぼったくりすぎワロタwwwwwwwww

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 19:59:40.12ID:dYX1ayxf0
シボレーカマロ
アメリカ国内→350万円
日本国内→500万円

ポルシェ ボクスター
アメリカ国内→600万円
日本国内→800万円

フォード フォーカス
アメリカ国内→200万円
日本国内→400万円

BMW M3
アメリカ国内→500万円
日本国内→1000万円

日本は車に関税かけてないのにおかしいだろ!
どんだけディーラーはぼったくってるんだよ
日本からアメリカに輸出して関税かけられたとしても30万円くらいしか差は無いんだぞ!
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:14:04.95ID:VBVLSfP40
>>886
それトヨタとレクサスが基本同じクルマって事なんだけど
大丈夫か?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:22:38.31ID:UTCZ3Q3O0
レクサス擁護すると必ず大ブーメランで真っ二つってのがデフォ
>>886
のカキコは笑うしかないな
もしかしてアンチレクサスのなりすまし?
パドルシフトとかギャグ入れてるしw
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:48:27.33ID:UTCZ3Q3O0
お前らレクサスバカにするけどさ
80年代まではきゃでい
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 18:52:16.51ID:UTCZ3Q3O0
キャデラックだって大衆車シボレーに豪華装備つけただけのクルマだったの思い出そう
今それが通用するかどうかは微妙だけどな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 19:19:19.39ID:h0XLuaz/0
因みにぼったくりの定義って何?
限界利益率?それとも商品力と売価の乖離?
スレ的には内外価格差?

前者は一般消費者からはわからんが定量的でいいな、レクサスは利益率高いからぼったくりだろう
後者は定量化できないから議論ができないな
内外価格差はオプション揃えないと算出が難しいな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:33.41ID:0YE0BATh0
レクサス擁護しようと単なるオプションリスト並べた奴w
まんまトヨタじゃねーかそれ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 20:38:30.51ID:fKZWVl020
>>894
中国以外の人ってみんな毎日、車の性能を引き出す乗り方してるんだね。
俺以外の日本人もそんなに車に詳しいガンガンに乗る人ばかりだったんだ。
すごいなー
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 20:54:25.44ID:8vtPjOb90
>>909
そんな奴らにしか相手にしてもらえないってことやろな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 21:46:07.44ID:cH3rQkMX0
レクサスGS、LSあたりでやっと欧州車並みって感じ。
RXの内装は良いんだけど、欧州プレミアムSUVに比べるとフニャ足。
NXやISなんて論外。
外車のぼったくりを気にするような奴ならレクサスなんて論外だろ。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 22:12:06.95ID:U6UK3iwe0
>>863
ケイマンオーナーだけどレクサスのLFAだけは嫉妬するわ、加速音超カッコイイんだけどあれ何で規制通るんだろ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 23:46:11.85ID:jGq3xRsP0
>>908
同じ車体を溶接から接着剤に変えたってそりゃ言葉の本来の意味でのオプションだろw
しかも欧州車に比べて接着工法始まったばかり
ドイツじゃすでにAクラスも接着工法ガンガン使ってる
それにしてもパドルシフトも笑えたな
なんでそこでボケるかねキミ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 23:52:43.84ID:jGq3xRsP0
>>915
LFAは本当にプレミアム感あって世界に誇れるね
大衆車のお単なる化粧版の他のくそレクサスとは大違い
ランポルギーニとLFAを並べて駐車したら、
LFAにだけ大勢の人だかりができる動画が以前うpされてたな。ロンドンだっけ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:10:37.61ID:NXHVNxi+0
>>863
クラウンも本革で色が選べるバージョンだと600万近くする。
レクサスgsだと150万プラスでスポット数増では更にセミアニリンで遮音性向上だ。
レクサスのほうがお得でないかい
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:21:43.09ID:eHGYPjBP0
>>916
ごめん、お前の論点が理解できない
言葉本来の意味ってどういう意味?
コストアップして接着剤やLSW追加して剛性上げてるのはトヨタとレクサスの価格差とは関係ないってこと?
それとも生まれ持ったプラットフォームが駄目ならそこに何を追加しても駄目ってこと?
レクサスを批判したいのかわからんけど論点を明確にしてほしいんだけど

俺は車としての良し悪しじゃなくてトヨタの内装変えてレクサスにしてるとかボケたこと言ってる奴らがいるからコストアップの例を上げてるんだけど
パドルシフトだってコストアップだぞ?
その良し悪しなんて一言も言ってないのにズレた批判して無能を晒すなよ

で、お前の論点何?メルセデスは素晴らしくてトヨタはカスとかそういうこと?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:27:30.35ID:eHGYPjBP0
製造原価に対するぼったくりが嫌なら軽自動車とか小さなメーカーの車を買えばいい
限界利益低いからぼったくられてない

内外価格差がぼったくりと思うなら円建てで生産してるか円高の時に国内のほうが安くなってる車買えばいい

性能の良し悪しやブランドによるぼったくりかどうかはそんなの価値観だから議論になるかボケって感じ
頭悪いから軽自動車の方が差別化が出来てるとか販売台数とかずれたこと抜かすんだよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:30:25.55ID:tEwcJGzI0
ハリアーとNXの違いよりハリアーとCX5やCRVの違いの方が大きいよ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 02:17:19.25ID:t0VmFD1X0
ハリアーが一番下だな
古杉w
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 02:23:05.05ID:t0VmFD1X0
>>922
大衆車ベースの癖に高いプライスつけてるのがボッタクリなんだよw
昔のアメ車とアウディとレクサスは大衆車改造して高級車名乗ってるだけ。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:19:49.02ID:tnosOr9Y0
BMW→ロールスロイスやMを見据えて開発

メルセデス→マイバッハやMを見据えて開発

Audi→ベントレーやランボルギーニを見据えて開発

レクサス→トヨタ車をベースに高級化!
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:35:05.41ID:9bJkEalR0
>>918
NBなら昔乗ってたけど全然オープンにしなかったからなあ、やっぱ車は個室が良い
ワザワザ外車乗ってるのも国産にクーペの選択肢無いからだしボクスターは選択肢に入ってないや

つかどの道今が六発最終で次は四発、買い換える頃には下手すりゃハイブリットかEVというねw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 12:39:47.74ID:x45jvaqw0
そもそもトヨタ車を高級化できてねーからw
いつまで貧乏くさいプレスヒンジやら足踏みパーキングブレーキを使ってるんだよw
見えない・見えにくい場所のコストカットが露骨すぎるんだよw
トヨタは技術あるのかもしれんが、コストカットの挙句、トヨタ>レクサスになってる車種もあるじゃねーかw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 13:38:54.51ID:nK/QAEa/0
>>926
アウディはレクサスみたいなもんで、VWのなんちゃって高級車だろ
ただしベースのVWがスーパー大衆車だから、性能は申し分無いけど
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 13:56:03.37ID:nK/QAEa/0
アメリカでレクサスは10パーセント落ちたけど、まだまだ売れてる。
アメリカ人はレクサスを高級トヨタという捉え方してるからな。
シボレー、ビュイック、キャディラックという、
性能は変わらんが豪華になってく出世魚みたいなヒエラルキーシステムに慣れてるから。
フォード、マーキュリー、リンカーンも同じ。歴史が浅いので、人の階級は持ってるカネ
の多さだけという野蛮国だからな。
まずホンダがアメリカのシステム勉強してアキュラで大成功した後に、
トヨタとニッサンがレクサス、インフィニティとしてパクっただけ。
アウディは元々高級車なんかじゃなかったけど、いきなり路線変更して
VWの高級版になったから成り立ちが違う
メルセデスも高級車というより単なる高額車。スーパー実用車だからタクシーの定番。
CLSとかマイバッハがまあ高級車なんだろ。
だからレクサスやアウディみたいにベースになった大衆ブランドは存在しない。
BMWも同じ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 14:47:40.28ID:eHGYPjBP0
トヨタ車コストアップして高級車にすることの何がいけないか全くわからんな
結局仕上がった車の性能、サービスじゃなくて生まれを重視するとか封建主義みたいな頭の固い発想
結果よりプロセスを重視する土人だなw
さぞや皆さん生まれがいいんだろうなぁw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 15:13:05.55ID:Oau9m5Uz0
>>934
>結果よりプロセスを重視する土人だなw

結果が同じで、プロセスを重視するのは日本人だがな
それが如実に現れたのがゲーム用の技術な
おまえさんは日本のモノマネをする国の人なんだろ
がんばれよ
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 15:36:11.77ID:x45jvaqw0
>>934
車の性能?トヨタと一緒だろw
コストアップ?鋳造やスポット溶接の数をトヨタからアップさせた車種もあるが、してない車種のほうが多いだろw
エンブレムチューンとバカにされる所以w

ちゃんと手を加えた実用車なんてLS,GS、RXぐらいだろ。これでやっと欧州車レベル。
ISやNXみたいなゴミは完全なぼったくり。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 16:24:15.47ID:WhE21MK+0
結果も、欧州Aセグより真っ直ぐ走らん高額車だろw
大衆車改造して高いカネとるのは光岡自動車と同じだけどな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 17:17:29.99ID:22SKRcOb0
日本ですらベンツBMWより売れてない
しかもベンツBMWよりは安いのにw
高額トヨタ車なんて日本人は欲しくないってよ
唯一前年比クリアしてる中国で売っとけ。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 19:24:20.09ID:XRWXb+JQ0
まあ新しい高級ブランドが市場開拓するにゃ日本が貧しくなり過ぎたのもあると思う、20年以上デフレし続けてる国だからな
趣味車は個人の好みの世界だけど乗用高級車は周りの憧れがブランド力になるからね、車自体が売れなくなっていってる状態で大衆メーカーの高級ブランドなんて成功するわきゃないと思う
かといってレクサスは車趣味で買われる程面白い車かっつうとな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:11:42.42ID:5wa+kDYQ0
ポルシェもカイエンはトゥアレグだし、BMWもX1はminiだしね
結局さぁ外車マンセーのアホだろ
レクサス売れてないのはモデル末期が多いからだからぼったくりとは全く関係無いね。2016年は売れまくったし
バッジ変えただけって言うのに具体的にコストアップ項目示してるのに外車上げてるだけだからほんと低能

因みにレクサスがぼったくりなのは俺も認めてるぞ
でもいいんだよ、数追ってないし
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:13:09.46ID:5wa+kDYQ0
あ、ごめん
VWはスーパー大衆車だったんだっけ?w
凄い毒ガス撒き散らしてしょっちゅう窓落ちててほんとスーパーな大衆車だよなw
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:17:10.90ID:YBMflEYj0
これ見たら「劣等車種」は一目瞭然。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/cgi-bin/search.cgi

乗用自動車・軽乗用自動車の火災件数

ベンツ130件
BMW 91件(「BMW」39件+「BMW」52件)
アウディ39件
レクサス9件
フォルクスワーゲン118件
キャデラック4件
ジャガー13件
アルファロメオ22件
ボルボ29件
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:26:50.25ID:YBMflEYj0
JNCAP総合評価
2016 スバル インプレッサ 199.7
2013 トヨタ クラウン 189.7
2014 マツダ デミオ 185.7
2012 トヨタ カローラフィールダー 178.4
2013 ホンダ フィット 178.0
2013 VWゴルフ 176.7
2012 トヨタ アクア 165.3
2011 トヨタ ラクティス 165.3
2011 BMW X1 160.5
2011 アウディ A1 157.9
2011 ダイハツ ミライース 153.4
2011 スズキMRワゴン 140.2
2011 フィアット500 138.6
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:02.65ID:YBMflEYj0
絶滅収容所のユダヤ人を強制労働させてた奴らの末裔がドイツの自動車メーカー。表面的には謝罪と賠償をしたことになってるが、クヴァント家のようなヨゴレが資本を握ってる怪しい奴ら。

捕虜や植民地人を徴用するのとは次元が違う。
ホロコーストに寄生して金儲けしてた奴らなんだから、偽装捏造で健康被害を出すぐらいなんとも思ってないよ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:31:26.97ID:YBMflEYj0
評論家を使って散々6気筒の優位性を宣伝しておいて今度は4気筒&ディーゼル推し。4気筒ターボはPMを規制値の50倍出す代物、ディーゼルは毒ガス排出機。

これではやばいと今推してるのが3気筒のブルブルエンジンと日本メーカーの特許切れでやっと作れるようになった低性能HV/PHEV。ドイツってほんと技術力がない国になったんだな。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:32:04.06ID:YBMflEYj0
今時ドイツ車だからって有難がってやつは成金ですらなくて、平均的サラリーマンか、バブル世代以上の老人だよ。
前者は国産のコンパクトカーに乗ってた奴らがA4 1.4とか320dみたいな安物に舞い上がってるだけだし、後者は30年間ドヤ顔で国産車を馬鹿にしてきた手前、ドイツ車より日本車の出来が良くなった現状に歯軋りしてる。
どちらも車の良し悪しは分からなくて、ドヤ顔で日本の空気汚してるだけ。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 20:33:47.67ID:YBMflEYj0
>>783
日本の雑誌の性能比較テストでは、数字ではレクサスやインフィニティの圧勝で、
「商品性」とか「官能性」みたいな主観入りまくりの項目で帳尻合わせてる始末だからな。
末尾の「編集部員が選ぶ一台」はもちろんドイツ車。

V37スカイライン350GTやレクサスIS350が出ても消費増税商戦が終わるまで一年以上、BMWやベンツとの比較テストをやらなかった雑誌もある。
やっと行われたテストではISが数値項目はトップ、
BMW3シリーズのアイドリングストップ中の室内音より、スカイライン・レクサスのアイドリング中の
室内音の方が静かだったというおまけ付き。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 21:35:57.02ID:7nAtMYJc0
窓落ちって昔はよくあったが、現行では聞かないけどな。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 21:59:01.30ID:JlGtl6QT0
レクサスはぼったくりの低スペック安づくりメーカー。
しかもデザインがダサい。
国産買うならトヨタ品質?でもダサイからやっぱり多少リスクあっても外車。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 22:16:46.79ID:YBMflEYj0
ドイツ車って基礎的な技術力が低いんだよ。
金融危機はあったとは言え、ドイツは景気良かったからバブル的な感覚なんだろうな。
問題に地道に向き合うのではなく楽な抜け道を見つけるだけだった。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1708/21/news035.html

日本人は何となくドイツ車には質実剛健なイメージを持ってたけど、
実際は技術力が無くて誤魔化すばかりだった。
中国や韓国と同じ、大陸の劣等人種国家
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 22:58:18.66ID:yazNLCPQ0
アルトだって優秀だし、国産車の良さを象徴するようなクルマだとは思うよ。
でも欲しいのはそれじゃない!
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 23:13:55.38ID:YBMflEYj0
JNCAP総合評価
2013 トヨタ クラウン 189.7
2016 トヨタ プリウス 181.2
2011 レクサスCT 179.6
2013 ホンダ N-WGN 178.8
2013 VW ゴルフ 176.7
2013 三菱ekワゴン 161.8
2011 BMW X1 160.5
2013 ダイハツ タント 160.5
2015 スズキ アルト 158.2
2011 アウディA1 157.9
2015 スズキ エブリイ 148.0
2011 フィアット500 138.5
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 07:26:42.26ID:iUEoPUfb0
そろそろ次スレいるな
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 07:56:46.82ID:ybgEVHxL0
>>980
次スレよろしく
0972954
垢版 |
2017/11/28(火) 07:57:57.28ID:VeSjLRV10
未だに落ちる車あるんだね。
私こそ個人的な経験で話してしまってすみませんでした。
ここ8年程で落ちた事無かったもので。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 09:23:53.05ID:wX4bhNj/0
>>968
大衆車ベースの自称高級車
本国で輸出先より高額
本国で輸入車の1ブランドより売れてない
以上
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 09:31:50.67ID:uhxPUwbS0
>>974
でも国民の大多数は貧乏人なんだから
民主主義国家としては貧乏人スレは必要だよ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 09:32:27.30ID:uhxPUwbS0
>>974
お前みたいな金持ちは少数なんだから
むしろお前が消えるべき
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 09:37:34.08ID:uhxPUwbS0
>>963
>排ガス規制逃れのための違法ソフトウエアを搭載している疑いが浮上し、
これVWと全くいっしょやん
ベンツ逃げ切れるか
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 10:46:32.77ID:K6WKTIGL0
日本でレクサスより売れてるドイツ車はレクサスより高いんだからw
貧乏なのはレクサス信者だろ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 10:52:33.99ID:tkuf/MrZ0
>>968
誰も同じなんて書いてないようだが
何処かの国みたいな捏造好きだなw
大衆車トヨタベースでボッタクってるのが
叩かれてるだけ
スレ建てた奴にブーメラン刺さったんだな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 11:02:34.67ID:v1630SH+0
すげーな
ドイツ車叩くためにホロコーストとか持ち出してる基地外までいるよ
ボッタクリスレだろこれ。
あのな、いくら便所の落書きでも一応世界中から見られるんだよw
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 11:07:07.30ID:K1NGBmGx0
ここまで

外車ぼったくりすぎワロタ
とかアホなスレタイつけたら、レクサスの方がボッタクリじゃねーか、という真っ当な反応が殺到して基地外が火病ってる

以上
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 11:48:23.68ID:VkgGXcKM0
>>980
書いてるじゃん、文盲
ISとかトヨタ車とは違うぞ、乗ったこともちゃんと考えたこともないんだよ、こういうやつらは

936 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/11/27(月) 15:36:11.77 ID:x45jvaqw0
>>934
車の性能?トヨタと一緒だろw
コストアップ?鋳造やスポット溶接の数をトヨタからアップさせた車種もあるが、してない車種のほうが多いだろw
エンブレムチューンとバカにされる所以w

ちゃんと手を加えた実用車なんてLS,GS、RXぐらいだろ。これでやっと欧州車レベル。
ISやNXみたいなゴミは完全なぼったくり。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:51:57.21ID:zQ44iI0w0
そう言えばこんなアホもいたっけ
レクサスはこんなに凄いんだい!と言いたいためにこんな長文した奴
0886 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/11/26 17:15:48
>>885
そうだよな、内外装変えただけだよな

ハリアーとNXの違い
・リアフロア回りのスポット増し
・サスメンブレース追加
・LSW、構造接着剤
・インパネリンフォース構造
・ウィンドウ高剛性接着剤採用
・減衰力可変ダンパーnavi ai-avs採用
・パドルシフト
・パフォダン
・lexusはチリ、段差、隙精度もトヨタ基準以上
・塗装もコート数トヨタ車以上、水研磨有り
・ベースは2コート仕上げソニック系設定有
・BSM、ヘッドアップディスプレイ、キック式パワーバックドア

これって堂々とレクサスはトヨタのコンプリートカーだって表明してるだけじゃん
アウディ以外で大衆車改造して高級車ですとか恥ずかしいこと言ってるブランドあるかよwww
それにしてもパドルシフトにはクソワロタ
可愛いとさえ思うわw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 13:59:05.32ID:IGUYWQWx0
同時期だと思うが、輸入車がハイオク仕様なのは
技術が低いからニダ!とか書いちゃって
実はレクサスはハイブリッドですらほとんどハイオク仕様だとわかると
あっという間にトンズラした3流お笑い芸人もいたなw
レクサスはすごいニダ!ってトヨタからの改造点書いちゃうアホと
同一人物?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:17:45.25ID:qgkUk7FC0
レクサスできた時、本当にセルシオ、アルテッツァ、ウィンダム、ハリアー、ソアラまんまだったが
メディアにベースのトヨタ車の名前出さないように要請してたっけな
擁護しようとしてタブー犯したバカw
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 14:35:45.73ID:VkgGXcKM0
今日も軽ノリがレクサス叩きに勤しんでるな
俺は一言もレクサスが凄いなんて言ってないのに文盲は理解できなくてレクサス叩いてるねw
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 15:08:32.06ID:Di5mnZMK0
>>987
叩いてるんじゃなくて問題はスレタイだろ文盲
外車じゃなくてレクサスがボッタクリだってのを物知らずに教えてやってる人達がいるってだけ。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 15:20:08.74ID:Di5mnZMK0
5W-30の全合成オイルならリッター3000円のロイヤルパープルだが
なぜか某オーディオショップでリッター1700円で買える
カーオーディオ繋がり?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:29:16.51ID:FiDcpAqw0
ぼったくりと言ってる時点で笑
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:30:00.27ID:FiDcpAqw0
金がかかろうが気にしないもんよ笑
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 18:56:32.89ID:VkgGXcKM0
>>990
俺もぼったくりって言ってるぞ、文盲じゃん
トヨタ車との価格差の内容が何も無いって言ってるから価格差の内容教えてあげたのに全く一緒とか言ってるからアホだろ。
部品も生産工程も増えてるのに違いが無いっていうんだぞ?頭おかしい

商品力から見てぼったくりとかはどうでもいいわ、価値観の相違
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 19:07:17.85ID:Di5mnZMK0
タブー犯してトヨタがベースだと懇切丁寧に説明しちゃった奴www
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 19:58:18.59ID:cjyUihS40
FLAのようにセダンとかSUV開発したら本物の高級車で、たとえ数千万円でも売れまくって世界制覇できるだろうに。
アウディのボロい商売パクって結果失敗
トヨタベースのコンプリートカーならGRが超お得だもんな。
大衆車ベースのレクサス全廃止してブランド再構築すれ
本国において、さらに高価な輸入車より売れてないとか無能すぎだろ
中国で売れれば良いとか思ってるなら勝手にせい
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:02:36.24ID:EJH69iOr0
偽装不正てんこ盛り、安かろう悪かろうボロクソワーゲンの、途上国向け最下層欠陥車をありがたがってる車音痴

【VW】フォルクスワーゲンUP!part20【UP!】
233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/28(火) 12:47:15.90 ID:qgkUk7FC0
そうなんだよな。故障が多いそうなのがDSGのネック
壊れなけりゃすごい変速機なんだけどな。
むしろシングルクラッチが改良されて
スズキマレリ並みになったみたいだから
変速機はうpが最高かも
ハンドリングやスタビリティもゴルフ6を凌駕してるし
一度乗ったら驚く

外車ぼったくりすぎワロタwwwwwwwww
986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2017/11/28(火) 14:17:45.25 ID:qgkUk7FC0
レクサスできた時、本当にセルシオ、アルテッツァ、ウィンダム、ハリアー、ソアラまんまだったが
メディアにベースのトヨタ車の名前出さないように要請してたっけな
擁護しようとしてタブー犯したバカw
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:11:22.60ID:fWBdDXL50
すげー執念w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/28(火) 20:12:00.84ID:fWBdDXL50
結論
ボッタクリはレクサスですたw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況