X



【E46】BMW 3 Series Part58【Mなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31aa-zAbU)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:08:15.78ID:fEdp76Uo0
BMW [E46] 3シリーズについて語るスレです。
・『M3』に関する話題は別スレです。無ければ立てて下さい。

★スレ立てテンプレ1の本文1行目先頭に下記の文字列を入れる。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・上記SLIP導入に伴いま『コテハン』の利用は禁止です。【Mなし58なし(´・Д・)」(´・ω・`)なし】
 (IDが変わる際にレス番号/文字/記号を入れるのも禁止)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK2b-5hzu)
垢版 |
2018/05/13(日) 21:08:12.95ID:/ZBZczgmK
さっき走った道路が水没してて、あやうくストールするかと思った

なんとか通り抜けたけど、停車時からの加速がガクガクとノッキングする感じだったので、
上り坂のとこを選んで4000〜5000回転くらいで数回空ぶかしした(住宅地等を避けて)

そしたらノッキングはしなくなって、普段のきれいなアクセル音になったので、大丈夫かとおもうけど、年式行ってるから結構恐いなあ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7667-HRP5)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:43:01.77ID:d/Q0KVGy0
15年以上前の車だしエアコンオイルとエアコンガスの入れ直しはしておいたほうがいい
真空引き必須
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7667-HRP5)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:41.46ID:o0qfpXDo0
車検通った翌週ASCの警告灯が点いた
オーナーのために頑張って壊れてないフリしてくれてたんだなぁと思ったら泣けてきた
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d196-C5P8)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:49:01.75ID:HJpmC/ZV0
まーさんガレージのE46の右リアドアのウィンドウレギュレーター交換してスッキリした
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-U1gR)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:09:40.06ID:abrsY1xvp
て言うか、整備工場が車検通らないって言うほど
だらだらオイル漏れてるようには見えない

昨日クリーナーして今日見ても綺麗だし
さすがに昨日は漏れの形跡があったけれど…

これなら、セルフで車検持って行ったら通るんじゃないかな…
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:41:44.55ID:sh4ElVFj0
>>789
当時20代でシルビアS15に乗っていまして、そろそろ子供っぽいのを卒業しようと思ってた処、W203後期型が新車販売されていて
そのデザインに完全に一目ぼれ、そしてなんとかくBMWの認定中古センターに行ってみたらE46っていうのも結構良いなぁと思って
試乗したらスポーツカー的要素もあって、衝動買いしたんですが。
やっぱりW203後期型のデザインが好きなのと、E46はハンドル、アクセル、ドア全部重くて結構疲れました、なのでW203後期に乗り換え
その後W204後期へ、そしてW205ローレウスエディションで今です。丁度40歳のおっさんになりました。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:48:06.46ID:sh4ElVFj0
ちなみに半年で乗り換え決めたときは担当営業さんがE90猛プッシュしてきましたけど、心はW203一つでしたw
メルセデスの方が操作系が楽で、運転のストレスが劇的に減りましたね。今の3は試乗すらしてないのでどうなのか
分かりませんが・・。
W205からはレーダーセーフティが付いてるので高速、幹線道路など本当に楽で快適です、ハンドルも電動なので軽くて良い。
サイドが電子式なのも信号待ちでホールド出来たり楽。

今E46乗ったら疲れて疲れて嫌になりそうw
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3d8-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:49:56.45ID:sh4ElVFj0
そういえばE46乗ってた半年で当時としては良かった装備が純正のipodアダプターってのがあったね、ダッシュボード内にipod入れて
有線でつなげるとオーディオ側からコントロールできた、曲名が出たかは覚えてないが・・
今はBluetoothオーディオとかUSB、SDオーディオが普通だから懐かしいですね。

それと納車時ハロゲンライトで翌日正規ディーラーでバイキセノンにAssy交換したのも思い出した。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7981-jpn3)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:01:46.05ID:u1rWGrE/0
嫁の実家からE46後期の325i貰って、嫁車として2年ばかし乗った。
ブン回しても、ゆっくり走っても楽しい。BMWの良さはよく分かった。
しかし疲れる。操作が重いのと車高が低い。今時自動ブレーキとかあったほうが安心。
次の嫁車は現行のベンツBクラス。運転はクソ詰まらんが、広いし安楽。E46とは対照的。
自分のレガシィワゴン処分してE46残そうかとも思ったが、日常遣いには疲れるんだろう。
3台持てる金はないので、残念ながらE46はさようなら。サードオーナーが現れれば良いなあと思う。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 13:17:07.93ID:wltOhz5ia
スポーツカーから乗り換えたから、ハンドル軽くて怖かった。車高も高いなって感じた。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b67-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 20:22:50.62ID:KEeAU8DF0
BMに乗って最初に驚いたのはステアリングに遊びがほとんどないこと
でもそれが心地よいドライビングになるんだから不思議
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0181-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 00:11:23.65ID:nruyEbEb0
幼子を同乗させ,運転嫌いの嫁に使わせるのは難しい。
40超えた自分が,仕事で乗るには疲れる。
客先に旧車を乗り付けて,色々詮索されるのも面倒。
良い車だし,遊び車として残したいけれど金がない。
地方都市といえど駐車場代が月に3万円掛かる。
休日は家族サービスで嫁車にしか乗らない。

これからもE46を維持できるというのは羨ましく思う。
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5936-+F+o)
垢版 |
2018/05/29(火) 20:36:10.04ID:aPX/1Bg+0NIKU
長崎市なら3万するかも
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ f1fd-Ockd)
垢版 |
2018/05/29(火) 23:43:05.00ID://319wYO0NIKU
Mスポはタイヤサイズとステアリングギヤ比にパワステの推力が追いついてない。
タイヤサイズダウンすると格段に軽くなって国産車並みになるのだから設計が悪いわ。
ノーマルとかハイラインに乗ってる人は、E46のハンドルが重いといわれると困惑する思う。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa95-XIAn)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:41:42.93ID:24qcOY+fa
キーレスで解錠するとき、運転席だけ解錠しなくなった。室内の解錠ボタンを押しても同じ。ただし、ロックは反応する。鍵を回してマニュアルロックは可能。これって、モジュール交換五万コースですかね。。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b4b-Lppj)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:58:45.65ID:9K98i+PM0
リコール修理の連絡したら
顧客名簿に名前が無い、部品が今は無い
入荷次第連絡します。から二週間
これは体良くお断りされたのか?笑
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb8c-YWxj)
垢版 |
2018/05/30(水) 21:32:15.20ID:cWONd/fz0
俺も去年の今頃はE46乗ってたけど、リコールのハガキは来たけど部品が入らないとかで
半年くらい待たされて、ついに手放すときまでに修理間に合わなかったわ。
その後新車に乗り換えたが、やはり余裕でリコール半年は待たされてる。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e94b-DqgS)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:06:01.62ID:7NKuR7WS0
>>819
上下する丸棒と穴の位置関係は正常?
一度内張りの穴に近いネジを締めたり緩めたりで治るかもよ、
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/751/630/1751630/p2.jpg?ct=2849421b454f
右上の緑のテープの部分のネジね
左リアのウィンドウレギュレーター交換した際に似たような事が起った
運転席側だから窓から手を出したり肘打ちしたりでズレたのかも
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7a18-r8/T)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:54:37.51ID:gvE3Bdlb0
リコールはタイミングでしょ
ウチのE46は中古だしディーラーなんか行った事なかったんで
ビビリながら近いとこに電話したら
「丁度部品あるのですぐ出来ますよ」って言われた
ちっちゃいバッグと米貰って帰ってきたわ
ちな東京寄りの千葉
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-WPoi)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:43.42ID:0lOz3gaGd
車庫入れや転回時にハンドルをフルに切ると前輪タイヤハウス辺りから音がする、
ブレーキ引きずる感じの音?ブーン、クゥオーンな感じの音
ハンドル自体も付け根辺りから右に切り始めだけクュウッと鳴る
買ってからずっとディーラーで整備点検任せてるけど、さすがに車検で中古価格出すのは如何なものか
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6500-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:36:52.89ID:VLLmTspl0
>>828
壊れるまで…は無理かもしれないけど次の車検までは乗りたい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9af1-PxcJ)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:04:19.72ID:gOWBWlYW0
エアバックのリコールだろ
オレも依頼していて車検1か月前ぐらいに 入りました!で来たよw
もちろんユーザー車検後にリコール作業を依頼しましたよw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11a7-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 08:47:31.08ID:WxgGKpcg0
>>836
どの放送回か分かる人いたら教えて
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb45-MmU1)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:02:19.18ID:+1n7ALse0
あと2万km故障しないで走ってくれるだろうか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e183-8UDA)
垢版 |
2018/06/09(土) 21:37:37.02ID:Lz7hS5T/0
>>482
交換ではなく追加で可能ですよ

>電池交換しても効かなくなったが
儀式(車両に登録)をしました???
下記を参考に登録してみてください
http://www.drbmw.jp/?p=5644
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d8-LHz9)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:41:10.56ID:9zkaGKyE0
2002年式は後期モデルだろ?電波式キーレスだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています