X



【修理】スズキメカニック24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:25.57ID:ZBst3wzb0
スズキの整備性って、悪くないぞ。
E型トルクスなんて限られた場所しか使ってないし。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 13:50:11.68ID:ZBst3wzb0
>>708
E型トルクスに夢持ちすぎ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:51.18ID:qW06joyU0
どーでもいいけどスズキ車サビやすくね?
そこだけ不満で後は大好きだけどな。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:00:04.96ID:5kmodHQ40
質問です。H19のMH22SのNAなんですが、加速時カリカリノッキング音出るので念の為レジスター見たら最初から付いてませんでした。
NAにはレジスタは装着されてないのが正解ですか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:39:43.34ID:3+cBzkTq0
もうその世代には点火時期の調整機能そのものがないだろ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:50:21.28ID:8YdX+C1Z0
>>705
シビックとか酷いよ。海外で売る色々なグレードの中で日本で受けそうなやつだけ日本で売る
つまり海外向けには色々なグレード設定してくれてるけど、日本ではそんな事やっても儲からないって
グレード絞るんだわ

>>706
考えが20年位古いのでは?
それに既に車はその日本人のために作られてないって理解できてないだろ

世界の女性に軽のような手軽さ?どこの国のどれくらいの所得の女性達に売るの?
またその女性達が求めているのは何?
そういう人達は今どんな車乗ってる?
マーケティングぜひ聞かせてほしいわ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:19:50.03ID:N8pHcHml0
ラジエターからリザーバータンク間のパイプ劣化で市販のシリコンホースに換えたのですが(クーラントの動きが見えた方が面白いかなってのもあって)間にいつまで経ってもエアーがかんでいて抜けません
温まるとタンク近くにきて冷めるとラジエターキャップ付近(エアーが本体に戻ってる?)まで戻ります。
ホース間のエアー抜きまでプロはするのでしょうか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:32:04.66ID:UGAcFmPb0
>>717
しないよ。必要ないから。
エア抜きの最中にはホース内にエア残らないけどね。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:32:49.03ID:W2mj0lCr0
する訳ないじゃん見えないのに
エア抜き自体が、ある程度やったら後は吸わせるか、だよ
まぁでもちょっと多めにリザーバ入れても大して減らないから、ちゃんとエア抜けて
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:15:44.88ID:N8pHcHml0
>>718
>>719
レスありがとうございます
ホースの交換しただけなんですがヤッパリちゃんとラジエターキャップの所にタンク付けてエアー抜きしたほうが良いですか?
温まれば自然にパイプ内のエアーは抜けると思ってたけど抜けなかった
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:26:35.53ID:W/32Yt1A0
まず熱中症を避けるためにアクエリアスなどを一服。
気になるならエア抜きしましょう。
エンジンが冷えてる時にリザーバタンクからホースを抜き垂直に立てる。
ホースに水を入れる。
エアは抜ける。
ホースを切らないようにペンチで挟みながらリザーバータンクに入れる。
終わり。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:57:15.08ID:PjUF0XuE0
>>720
ラジエターキャップを外すだけですぐ気泡が入ってしまうので抜く必要はないというか抜いても無駄。
ただ、車によってはリザーバータンクが簡単に取り外せるものがある。
ラジエターキャップを外し、ホースはそのままでリザーバータンクを持ち上げるとリザーバータンク内の冷却水がホースを通ってラジエターに流れ込んでくるから、適当に溢れさせれば空気は抜ける。
これはエア抜きが不充分で液面が低下した場合に簡単に補充するのにも使える。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:00:04.45ID:uS6KhXaE0
>>721
>>722
詳しくありがとうございます。
車はJB23なのですがホースがエアコン配管の下に回っていて高低差付けようとしても一旦下がってまた上がる感じになってしまいエアーが留まってしまいます。
リザーバータンクは簡単に抜けるので721、722さんの説明の様に以前はやった事もあるので今回もやってはみたもののタンク内の立ち上がり部分にエアが噛んでいるのでオーバーフローからエアーを送り込んで強制的にクーラントを送り込もうと思います。

以前ガスケット抜け、ラジエターのパンクの経験から神経質になりすぎてるのかも知れませんが
多少のエアーは正常でもアッパータンク内にあるものですか?
後付けのクーラントのエアーを取り除く装置GReddy ブリーザータンクとか付けても意味ないですか?
以前スズキディーラーでオイルキャッチタンクについて聞いたところ付けてもあまり意味無いって言われたけど、それでも付けた所、殆どタンクに貯まらなくてメカニックさんの言うとおりだなと実感したので

長文すみませんでした。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:20:56.40ID:W/32Yt1A0
>多少のエアーは正常でもアッパータンク内にあるものですか?
無いのが正常。
ラジエーターバルブ(キャップ)の役割を理解すればそんな質問は出てこない。
暖機するとクーラントは膨張し正圧になり膨張分がリザーバータンクに押し出されます。
クーラントが冷えると、冷却系が正常なら、リザーバータンクからラジエーターに戻ります。
冷却系にピンホールでもあると冷える時にそこからエアを吸い込む可能性あります。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:41.44ID:Cy7SZX910
>>724
レスありがとう
そうですよねー
真空引きすれば確実だしエアーが少しでもあったら駄目だと思っていたのですがオーバーフローのパイプを今回透明にしてみて細かな気泡が抜けない(リザーバータンクの方が低い位置にあり気泡はラジエター側に留まろうとする)ので
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:32:21.64ID:X0PBlppT0
底切り抜いたペットボトルとアッパーホースでエア抜きツール作ってるだろ。
市販のエア抜きタンクより圧倒的に使いやすく作れるし。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 13:10:05.84ID:y+eby7vJ0
とにかく、冷えてる時にラジエータキャップ開けてクーラントがあふれなかったら
冷却系に穴開いてる可能性あり。
冷えてる時に開ける。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 13:32:07.06ID:wcTAu9hm0
>>725
オーバーフローホース内に空気があるのは普通。
オーバーフローホース内の空気を完全に抜いてもラジエターキャップを開ければまた空気が入ってしまう。
この空気は冷却水温が上がればリザーバータンクに押し出されるが、完全には抜けないことも多く、冷えればまたラジエター寄りに戻ってくるし、気温の変化によってはラジエター内に入る。
しかしオーバーフローホース内の空気の量は少なく、冷却水経路の空気はラジエター上部に溜まるので、冷却水温が上がればまたオーバーフローホースからリザーバータンクに排出されるので心配はいらない。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 14:43:26.13ID:Cy7SZX910
>>727
>>728
詳しくありがとうございます
今までの車も自分で面倒見てきたのですがはたして自分の作業は間違ってないかと不安になりまして
今までの自分のやり方は合っていたのですが今まで見えなかった物が見えるようになり神経質になりすぎていた様です
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:37:45.62ID:AS1KQihn0
リザーバータンクの液面はFULLでもラジエターの液面より低い。
なぜならリザーバータンクの液面の方が高ければ、ラジエターキャップを外したとたん、リザーバータンクの液面が同じになるまで冷却水が溢れ出すからだ。
またオーバーフローホースの開口はラジエターキャップを外したときの液面付近にあり、容易に液面より上になる。
これは開口が常に液面より下にあれば、ラジエターキャップを外したとたん、リザーバータンクの液面が同じになるまで冷却水が流れ出し、ラジエターの液面が下がってしまうからだ。
そういうわけでリザーバータンクの液面は低く、またオーバーフローホースの開口は高い位置にあるので、ラジエターキャップを外せば必ずオーバーフローホースに空気が入る。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:45:10.72ID:mle6KnYw0
>>730
詳しくありがとうございます。
分かっているようで分からないような
でも分かっていた感じ
エア抜き時だけでもリザーバータンクの位置を上げで少しでもエアーがリザーバータンク側に流れやすくなるように加工してみます。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:55:01.71ID:7Yvq9MMR0
>>732その方式だと最後に縦のホース通るところが難問だなw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:56:57.45ID:ix0D9EQG0
>>727
え?そなの?
スズメカじゃないけど、過去の経験で行くと完全に冷えてる時に開けてもあふれない
車種が多かった気がする

逆にサーモが開き始めるくらいの温度になると完全にあふれる、というか吹いてくる
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:01:14.51ID:ix0D9EQG0
キャップ開けたままサーモ開くまで暖気して、回転高めにレーシングすれば
大抵はラジエターホース内のエアーは抜ける
住宅地では回転上げられないけど重要

エアーが残ってるとリザーバーにいくらちゃんと入ってても引いてこないケース多かった
ヘット歪んで壊すよ

逆にラジエターホース内のエアー抜けてれば不足するとリザーバーからガンガン引いてくる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:34.00ID:7Yvq9MMR0
>>734
冷えてたら溢れないよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:49:26.56ID:7rr6FPay0
デカッシングタンク式はエア抜きし易くて良いな
そう思っていた時期が私にもありました


アッパホースとは言わないまでも、せめてヒータホースくらいの太さで繋げよ
あんなリザーバホースみたいな細いのじゃ全然エア抜けねーじゃんDA17
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 08:25:34.82ID:hE/1Bx9T0
>>734
ごめん。
あふれる は書き過ぎ。
ビール瓶で言えば栓まで満杯になってる と書きたかった。
キャップ開ければキャップが濡れてるからクーラントがしたたる。
と書きたかった。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 00:29:00.98ID:7C8YHxkE0
>>732です。
走行後冷えてクーラントが戻るときにリザーバータンク行きのホースを人力で減圧するとラジエター側から気泡が出て来るので、それをホース先端まで指で弾いて出してってのを数回繰り返したらホース50センチ分ほどラジエター側に入りました。
クーラントだと吸ったら危ないので水をホース内に充填して更に減圧を繰り返したらほぼエアー抜き出来ました。
1つ疑問なのですがホース側から減圧してエアーが出て来るのってキャップがへたってますか?あれ?って思ってアッパーホースを強めにつかんだらリザーバータンク側に液面が少し動きました。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 06:09:10.68ID:arMNZCZF0
732は神経質なアホだなW
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 06:24:52.73ID:IiGaezre0
>>739
車ってきちんとした機械だけど精密機械ではない
そこまで神経質だと色々いじりすぎて車の調子を悪くするよ

車好きでエンジンルームが綺麗、いつも拘りのオイルなどを短い距離で交換してる
えてして調子の悪い車ってのはこういう人のケースが多い

逆にエンジンルームが汚い、全然手が入ってない。けどまあオイル交換くらいは
ちゃんと距離数でやってる
たまに調子悪い車はあれど、大抵がこういう人の車は調子がいいケース多い
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:44:15.77ID:bdzZDaMZ0
>>743
デラなんてずいぶん行ってないですね
試乗位
あとは車検が面倒だと頼むくらい
整備士の資格なんか持ってないですよ
でも車検引っ掛かったことないし
資格だけ持ってて腕が自分よりポンコツなのいますから
特にスズキは…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:45:56.49ID:bdzZDaMZ0
あ、ゴメンね本当のこと言っちゃって
小馬鹿にされたから大人しくしとくつもりだったけどヤッパリスズキメカニックさんらしいや
流石三流
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:10.83ID:W+067hih0
ポンコツって言うか、資質ゼロ、整備士とか以前に社会人として失格みたいなのも居るからな
まぁそんなのどこの企業、どこの業界にも居るだろうから、当たっちまったら運が悪かったか、当たっていても知らぬが仏か…
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 06:56:02.65ID:Ii6Sd59N0
>>742
そんなにエア噛み気になるのなら欧州車に多く採用されている密閉型ラジエターに改造すれば?
そうすればリザーブタンクまでエア噛まないぞ!


昭和50年代までの車なんてリザーブタンクすら付いていなかったのにねw
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:25.74ID:sqMXcv9X0
>>748
ADバンなんてほんの10年前だぜ。リザーバ付いたの。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 16:48:45.62ID:6SYtH88m0
今月の登録は数台だし、まぁあと2〜3ヶ月は同じ様なペースだろうし
ハスラーもそんなに車検重なって大変なんて事も無かったから、どうって事ないでしょ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 21:03:30.02ID:OHbfT5rI0
クーラントの件ではお騒がせし気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
今回あらためてパーツリストで調べたら自分の車体番号では1.1のキャップを使用のはずがいつからか0.9のを使用していたようです。
自分でも買って付けましたが元々付いている刻印を見て買ったので疑いもしませんでした。
ラジエター新品交換した後キャップも新品付いてましたがそれも0.9でした。
それとオーバーフローホースのエアーが関係あるかは分かりませんが…
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 22:06:34.78ID:gyNVJK8I0
>>756
関係ないよ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 06:46:24.47ID:j4UJ9/fP0
>>759
キャビなら圧戻れば消える
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 08:25:21.86ID:5B7ctdgG0
>>756
オーバーフローパイプにエア噛んでも全く問題無いんだよ
そんなにエア気になるのなら>>748に書いてある様に密閉型に改造しなよ


君は冷却系の事全く理解していないようだから開放型ラジエターと密閉型ラジエターの
仕組み勉強したらよいね
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 09:09:53.06ID:w3YpQfaT0
ラジ側からなのかタンク側からなのか、エンジンブンブンやって見てりゃ良いじゃん
前にも書いたけど、この時期ならすぐリザーバホース分くらい出るでしょ
ラジ側から更に気泡が出るならエア抜き不足か、最悪ヘッド抜け
戻る時ならリザーバキャップの下のホースとかちゃんと確認してみたら?
ラジキャップの圧力は基本的には関係無いよ
完全に抜けて沸騰してるとかじゃなければ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 10:57:25.65ID:Lb0yNx5C0
>>763
うちも変わらんかったよ。
月間直販40台業販180台クラスのDだけど。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 12:25:27.22ID:Lb0yNx5C0
>>765
社員何人?とか言う段階でスズキの人間じゃないだろw
サビはフロント含めて12人だ。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 16:04:55.40ID:zdT69rO90
>>761
俺もいつもそう思ってたけどあえて書かなかった(笑)

おそらく彼はキャップ意外も様々な意味の無い事を沢山やってる気がするけど
まあ、趣味だからね
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 16:30:50.44ID:vqyjtW9m0
オーバーフローチューブを透明にしない理由だなw
冷機時に大きく空気が入っていても水温が上がれば抜けるし、気泡が残っていても全く問題ない。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 20:19:58.99ID:v9Qv82kE0
>>760
>>761
>>762
>>770
>>771
素直に受け止めます、ありがとう
前にガスケット抜けあって、その時も水温が上がって更にその前にはラジエターのパンクとかもあったりしたから神経質になってました。
別に不調って訳では無くて水温高いってのとオーバーフローホースのエアーがみが気になってしまったので…
たまたま以前勘違い(本当は正しかった)して買って何年も持っていた1.1のキャップが見つかったので交換
開けたら冷却水ちゃんと満タンで油膜も無くキレイだったので安心しました。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/30(月) 21:47:42.75ID:v9Qv82kE0
>>773
まあ同じ型式は乗り比べたこと無いけど、10型の試乗車と比べると余裕、専門店のちょっと弄ってあるっぽい4型乗らして貰った時もあれ?俺の車の方がいいなって思った。
俺のは2型です。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 13:01:37.69ID:qKV8aFca0
サービスキャンペーン対象外の車でなんでステアリングロック内部異常頻発するの?
なんで新品のステアリングロックにボルト1本しか付属しないの?
もう一本ボルト注文したらなんで納期が1週間かかるの?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/31(火) 15:48:39.14ID:oa1js3fJ0
>>779
そんなんですか?
エアコン嫌いで気づかなかったのですが、今年の暑さに負けてエアコン使ったらファンが作動するからか使わない時より水温低くなりますね
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/03(金) 22:02:41.80ID:uhCv3C5m0
改良による品番変更。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:16.47ID:QoCbmlh80
JB23ジムニー1型です。
オイルクーラーからのオイル漏れがありキレイに掃除して1カ月後に再確認したら
ほんの少し滲んでいる程度でした。
オイルクーラー以外から漏れていた可能性はあるでしょうか?
エキマニ周りでオイル漏れが起きそうな所などありますか?
タペットカバーのパッキンは交換済みで問題ありません。
最近高速走行していないのでそのせいか?
1か月前の時は滴るくらいオイルでビショビショでした。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 18:58:45.93ID:zUcu/V0s0
残る部分は、タービン、タービンからのリターンホース、エキマニのスタッドボルト、オイルポンプ、オイルパン。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/04(土) 20:39:58.40ID:zUcu/V0s0
モンローマーク入ってるよ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 06:36:09.83ID:9MTUqpYS0
>>794
マジで!?それはすまなんだ
こないだロックセット換えた時はやっぱり画で1個だけで、もう一つも取ったらBOで、何だよフザケンナと思ってたら
来てみたらちゃんと2個ついてて、なぁんだ良かったって事があってさ
BOのままで伝票出せないけど、ステロクのリコール部品から借りて先やっちゃおうとしてたら、ちゃんとふたつ付いててさ
それじゃなくても、最近ちょっとした物でメーカー長期BO多過ぎない?ちゃんとしてくれよと思う
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 08:33:36.55ID:l/LGHxsd0
>>795
そっちでもBOだったのか
俺はリコール用から借りようとしたけどダメって言われたよ
こんな事もあろうかと取っておいたボルトがあったんだけど品番違って長さがやや長くてギリギリなんで止めておいた
この長さもこっそり在庫しといた方が良いかもね
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 11:59:52.03ID:6WLP5GtH0
>>796
サービスキャンペーンのパーツをと違うが、自分達の利便性の為だけに長さが同じと言うだけのボルトを在庫しておこうと勧める行為
こう言うの全国のスズメカで蔓延してると思うとゾッとするわ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:12:24.21ID:u7/JmfZC0
>>797
お客様への納期に直結するんだが。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/07(火) 12:27:26.15ID:6WLP5GtH0
>>798
お前やってるのか

客より自分の利便性を優先してるんだろ
それやってもし不具合出た時正直にボルト変えてましたって客に言うのか?
スズキ本社に正直に報告するのか?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 12:20:56.72ID:UXPnWEQ/0
ID:l/LGHxsd0
>この長さもこっそり在庫しといた方が良いかもね
↑はい、書いてます
ペテンはどっちかな?

お宅どこ?どこの零細工場?
で、ペテンやってんの?

証拠
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>795
そっちでもBOだったのか
俺はリコール用から借りようとしたけどダメって言われたよ
こんな事もあろうかと取っておいたボルトがあったんだけど品番違って長さがやや長くてギリギリなんで止めておいた
この長さもこっそり在庫しといた方が良いかもね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 21:59:08.85ID:KijghChX0
お世話になりますMH21です

ブレーキフルード交換したらマスターバックのシュコシュコ音が気になるようになりました
信号待ちでペダルを踏み込んで停止状態から少しペダルを戻し(1センチ位)ポンピングすると
シュコシュコ音と共にマスターバックのピストンロッドが軽く擦れるような感触が足に伝わります
ポンピングを繰り返すとたまにガクと引っ掛かるような感触も伝わる時もあります(ABS無し車)
お聞きしたいのはペダル側からマスターバックにグリスアップするとマズいですかね?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 23:08:38.84ID:wBa0osBV0
>>805
別に不味くはないけどラバーへの攻撃性の低いグリス使うこと。
あと、エア抜きはおそらく関係ない。もともと出てたと思われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況