X



【修理】スズキメカニック24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 21:55:54.77ID:KisRinx40
>>655
C系ってどれよ。
CA71VとCR22Sじゃまるっきりの別物だぞ。
フラップ周りだとCN21SとCR22Sのマイナーチェンジですら別物。

まぁ、フラップダンパはみんな外れるけどな。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/30(土) 22:21:13.45ID:jrijiRwA0
C調言葉に御用心〜
0659634
垢版 |
2018/07/01(日) 12:47:25.06ID:EVhnzike0
今日走っていたら音が出たのでメーターの動きに注視していたら、メーターの針と同調して音が出ていました。
メーターケーブルを見てみようと思います。皆様ありがとうございました。

参考までに
https://m.youtube.com/watch?v=rkYmFvoDR-4
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 09:03:47.09ID:WDKuJLgx0
エアコンの利きが悪いパレットに乗っています
エアコンのスイッチを入れると室内からスプレーを吹くような音がします
エバポレータから漏れるケースが多いと聞きますが大がかりな分解なしで確認する方法は無いでしょうか?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 09:12:04.39ID:MiMRNEq20
>>663
まずガス漏れなのかどうか確認。
ガス残量減ってたら、どこから漏れてるか調べるんだが、カラになつてるなら真空引きで調べるなり加圧して調べるなりできるけど、残圧残ってる時が面倒。
ヘタすれば適正値から三年かかって漏れ出してる可能性とか有るからね。そんな時は正直足しながら乗ってくれとか思ったりもする。

エバポ本体からの漏れは分解無しだと音響式リークテスタとかガス検知器使わないとわからんことが多い。
つか、それでもわからんことも多いw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 09:37:16.21ID:WDKuJLgx0
>>664
素人知識ですがマグネットクラッチの作動音がして多少は冷えるのでガスは多かれ少なかれ入っていると思われます
ただ、クラッチ作動音もアイドリング中は途切れずに出っ放しなんでマグネットクラッチも不良なのかなと
これ以上の素人診断は不可能だと思いますのでお店に出すことにします
ありがとうございました
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 09:46:38.19ID:MiMRNEq20
>>666
クラッチ繋がりっぱなしはエバポが冷えないからカットサーミスタが働かないせい。
圧力不足で冷えないのか、コンプレッサやエキスパンションバルブが悪くて冷えないのかは見ないとわからんが。ま、八割ガス漏れだけど。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 10:31:08.53ID:TIG8pHEH0
>>663
エアコンは配管の中でガスを吹き出してるから正常でもシューって音や冷媒が流れるチョロチョロって音が聞こえる事があるよ
ガスは正常でも少しずつ漏れるもんだから古い車だと減って効きが悪くなってる事もある
故障して漏れたのかそれとも経年で漏れたのか見てもらう方が良い
それと冷えないのに無理して使うと余計な故障の原因になるからエアコンは使わずに早急に修理に出した方が良い
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 21:28:40.69ID:2TxFb/y5O
こんな症状がでたんですが…バックでハンドルきったり前進でハンドルきるとナビの電源が落ちるんだけど、ちょいと前にバッテリーのマイナス外したんだけど関係あるかな?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/07(土) 23:25:03.77ID:TIG8pHEH0
>>673
ナビの設定画面で電圧を表示させる事できない?
それでハンドルを回した時何ボルトになる?
今の時期ならエアコンを入れてるでしょ
それならエアコンを切るとどうなるかな?

たぶんバッテリーとか発電機じゃなくて車両ハーネスの問題かと
ナビの常時電源をバッテリーから直に引いたら改善されそうな気がする
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 00:11:51.26ID:aQeypPjoO
>>675遅くなってすいません、そうですねハンドルきるとナビが落ちてまた再起動してつきます、ナビ以外は正常ですライトが暗くなるとか警告灯つくとかハンドルが重たくなるとかはないです
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 15:59:11.97ID:lHk6artj0
部品注文て正式には車体番号が無いと(所有して無いと)注文て出来ないのですか?

今まで何度も注文してきた店で今回注文しに行ったら車体番号だの言われた、最終的には注文出来たんだけど
その店のその店員時だけはなんかいつもカチンとくるんだよね接客態度
そいつ以外は皆いい人なのに
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 16:13:20.97ID:QvkA1lzv0
うん
車体番号入力しないとパーツリストが出てこない
他にやり方もあるけどグレードやマイナーチェンジとかで微妙に違う部品が届いたりするから基本的に引き受けないね
間違てても返品も効かないし

グレードやMCに関係なく統一の部品なら引き受けても良いかもしれんけど
ちなみに何が欲しいの?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 17:14:22.54ID:lHk6artj0
>>682
パーツリストが冊子の時は楽だったな、パソコン管理になってからですかね
まあその人が正しいんだろうけどね
他の人だと(女の人でも)ササッと調べてこれですか?って展開図持ってきてくれるけど、そいつの場合その前に一悶着あるからウザイ
何だかんだ言って最終的には結局発注出来ますなんてなるから
他の人に対応して貰いたいってか今度そうして貰おう
ちなみに自分が頼む部品はマイナーチェンジとかで変更があるような難しいもんじゃないですね
何型のここのボルトってパーツナンバーが分からなかったのは申し訳ないが
サーモスタットで部品番号も控えて行ったのに付くか分からないですよとか、そんなのは自己責任でやるし駄目なら元に戻すし
定番流用パーツだっての
いくら正しくたって他の人は出来てることがスムーズに出来ないって事は客からしたら仕事出来ない人って事になるよな
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 17:19:45.45ID:lHk6artj0
>>682
スンマセン熱くなりました。
パーツはもう手に入ったのです。
長いことそこで車検も整備も世話になってきたけど、そいつが入社?来てから?本当に嫌な気分
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 18:39:36.20ID:waI1yVYx0
>>684
そいつ個人の問題
まぁ、車台番号かフル形式控えて持ってきてもらうのが楽でいいけどね。

OEM車に取り付けるなら完全自己責任で頼んでもらうしかないけど。、
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 19:36:48.65ID:ClnFslda0
日産なんかは、その筆頭で、
http://tyachichi.server-shared.com/TIIDA.html
興銀からきた川又社長などは、
「ブルーバードの中古車が、国民車だ」
そう嘯いたものでした。
https://dolbako.com/cache/view/auto/1151669498
666 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2006/07/11(火) 08:29:08
その昔 川又社長はブルーバードの中古車が国民車だと放言した。
経営トップが車を知らないツケを今払わされている。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/10(火) 21:24:41.29ID:eGRavp4D0
>>685
取り寄せて付けられなくても自己責任で返品もしないって言ってもグチグチ言ってるから面倒くさいだけなんだろうね
発注も俺みたいな奴の接客も
でもそれ普通のまだ慣れて無さそうな女の子でさえ頑張って調べてやってるのに俺からしたらそいつがやる気のない屑だと思う
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 00:20:38.79ID:P+Rn4fs90
今のシステムが、管理顧客相手の為の物だからね
メーカーから管理外の、いわゆる上様伝票は極力減らせと言われてるの
で、顧客情報ってのがまた車両ありきで、人だけじゃ伝票受付出来ないのよ
人に車が紐付いて初めて伝票起こせるの
品番調べてきて、これ頼んでってんならまぁどうって事ないけど、そうでない場合、まず何より車台番号が必要だからな
あと登録無しで上様で売り上げても履歴パッと出て来ないから、何回か来てるよとか言われたって知らねーんだよってなる
全くの通りすがりで2度と来店しない訳でもないなら、まぁプール顧客で良いから、氏名、住所、連絡先、車検証データくらいは登録させろ、と
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 01:15:00.45ID:BzfESKXo0
車検証データってか買ったのも車検もそこでやってんだけどな…
まあそういう融通利かない流れになってきてんなら仕方ないかな
車弄り趣味には面倒くさい時代になったな…

でもそいつ以外はスムーズに部品調べて取り寄せてくれるんだけどな
そのくせ支払いは基本注文した時に払う事になってるくせに後で良いですよって言うし
俺的には返品しないしすぐ払うから注文気持ちよくさせてくれよと思うよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 06:22:09.08ID:NPgQN8Ut0
>>690
クルマいじり趣味で部品商知らないの?

自分の家の側にある部品商ググって探してみれば

ある程度大手なら国産全てのメーカーの部品共販(ディーラーが純正部品取り寄せるセクションね)と全く同じオンラインシステムが入ってるからディーラーや部品共販行かなくてもそこで用が済む

ちなみに利益率の大きい優良部品を純正より優先に売る体質上、部品の知識は凄く豊富
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:48.89ID:D2BcolaT0
そいつな人は何考えてるんだろ?
車検証見ないと部品特定出来ないのは当然だけど
何回も来店して部品番号指定して注文し
代金回収にも問題なかったのなら
上様伝票になっても良いはず。

純正部品は身元不明の上様では売らない規定が各自動車会社にあるのかな?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:36.02ID:NPgQN8Ut0
>今のシステムが、管理顧客相手の為の物だからね
この流れに尽きるのでは、車一台と個人の紐付けを更に強固にして管理をしている

外車なんかはかなり前からこんな流れだったと思う
BMWなんかはディーラーに行ってこの型の配線図とバーツリスト見たいんですがとか
言うと無いですとw

配線図もパーツリストも車のECUの中にあるんで整備する時にそこからダウンロードするんですよねって
だから車持ってきてください位言われる
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:03.60ID:chAEqpNf0
>>691
車弄りが趣味って言っても人それぞれのめり込み度が違うでしょう
部品共販昔行ったら紹介が無いと駄目とか言われた
メインのboxヒューズ駄目にしたとき運送会社の整備工場から紹介して貰って利用したことあるけど汎用品があるだけで利用価値あんまないね
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:14.80ID:D2BcolaT0
>部品共販昔行ったら紹介が無いと駄目とか言われた
法的には許されない事だと思うけど、今はどうなんだろ?
車を売りつけて補修、メンテ部品売るのを拒否できるのか。
業者に売ったとしても最終購入者は零細ユーザーだ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:07.72ID:NPgQN8Ut0
>>694
ネットに裏物がwあふれてると思った
全部英語とかだけどね

あとBMWは特に多いけどディーラーの整備士とか営業やってた人が独立して
自分で店出すケース意外とあるんだよ、大抵は客を引き連れていくw
要するにディーラー整備がボッタクリ的な高いからそれ成り立つんだろう

そういう人はディーラー時代の人脈、そしてネットと海外の情報駆使してパーツリスト
でも何でも手に入れる。部品も海外からとかね
ロアアームとかでも純正じゃないのあるんだよ(けして粗悪じゃない、海外でよく使われてる
メーカーとかね)

>>696
スズキ?現金なら誰にでも売ると思うが信じられん

自分はユーザー車検で球切れいきなり起きて、車検場近隣のトヨタ共販に行って
球売ってもらったけどな(ユーザー車検はスズキの軽w)

まあそこまで言われるんなら素直に森川や中村オートとか部品商使ったほうがいいわな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:22:37.37ID:NPgQN8Ut0
あまり詳しくかけんが、俺は10年ちょっと前は部品の流通系の会社に居たんだよ
群馬は埼玉と違って部品には融通効かせてくれる共販多かった気がする
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:24:06.16ID:0ttqBXna0
>>698
ボルボが正規ディーラーにしか部品出さなくなったんだっけ
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:35.99ID:NPgQN8Ut0
あと個人的な意見言うと自分でいじるなら部品商なりなんだり利用して
整備もディーラーに頼らない

逆にディーラーに頼るならディーラーの言うこと聞くのが正解だと思うよ
自分で散々いじられた車ほど厄介なものはないよ
今の車は電子制御てんこ盛り、素人が考える以上に厄介だと思うよ

なのでディーラーがこの部品付かないとか言ったらつけるの間違ってる
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:37.24ID:D/oUyq750
>>701
マジ?
ボルボなんかめったに来ないから良いけどそんな殿様商売してると潰れるんじゃないかw
ボルボなんか変人しか買わないから大丈夫かな?
国産でひどいのはホンダでレス率悪いから大嫌い
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 07:30:28.26ID:oBIyTQ970
潰れる?
国産メーカーも含め世界の自動車メーカーが日本国内市場をどれくらい重要視してるか
理解してる?

東京モーターショーに世界のメーカー何社集まる?
スズキはかなり日本を意識してくれる車作ってくれるから良いメーカーだけど、
他のメーカーはもう海外で売れるために車作ってるんだよ
だから新車発表もホンダもトヨタも、あw スズキもまず海外とかになる

我々購買力無い貧乏な日本は殿様商売どころかメーカーに売ってください
日本向けグレードを消去しないでくださいって頭下げないとダメなのを、
ガラパゴスな日本人は理解してない点
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:13:08.09ID:biG0FFV80
>>704
志が低い
日本人の厳しい要求にかなった商品こそ世界中の人がほしがる物だ
5ナンバーに誇りを持ち、日本の軽自動車のような手軽さを手始めに世界の女性向けに売る

無論旦那もハンドルを握る事もあるだろうが、その軽さ 加速 運転の楽しさに当然夢中になる
故障もしにくく部品も安い日本車が売れまくる
スズキほど今日本人の心をつかんでいる会社はない
多くのネジを逆トルクスにして、スズキ特有の嫌がらせのような整備性の悪さと油漏れするシール類などを
改善すれば世界に冠たる自動車メーカーになるだろう
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:25.57ID:ZBst3wzb0
スズキの整備性って、悪くないぞ。
E型トルクスなんて限られた場所しか使ってないし。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 13:50:11.68ID:ZBst3wzb0
>>708
E型トルクスに夢持ちすぎ。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:51.18ID:qW06joyU0
どーでもいいけどスズキ車サビやすくね?
そこだけ不満で後は大好きだけどな。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:00:04.96ID:5kmodHQ40
質問です。H19のMH22SのNAなんですが、加速時カリカリノッキング音出るので念の為レジスター見たら最初から付いてませんでした。
NAにはレジスタは装着されてないのが正解ですか?
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:39:43.34ID:3+cBzkTq0
もうその世代には点火時期の調整機能そのものがないだろ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 14:50:21.28ID:8YdX+C1Z0
>>705
シビックとか酷いよ。海外で売る色々なグレードの中で日本で受けそうなやつだけ日本で売る
つまり海外向けには色々なグレード設定してくれてるけど、日本ではそんな事やっても儲からないって
グレード絞るんだわ

>>706
考えが20年位古いのでは?
それに既に車はその日本人のために作られてないって理解できてないだろ

世界の女性に軽のような手軽さ?どこの国のどれくらいの所得の女性達に売るの?
またその女性達が求めているのは何?
そういう人達は今どんな車乗ってる?
マーケティングぜひ聞かせてほしいわ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:19:50.03ID:N8pHcHml0
ラジエターからリザーバータンク間のパイプ劣化で市販のシリコンホースに換えたのですが(クーラントの動きが見えた方が面白いかなってのもあって)間にいつまで経ってもエアーがかんでいて抜けません
温まるとタンク近くにきて冷めるとラジエターキャップ付近(エアーが本体に戻ってる?)まで戻ります。
ホース間のエアー抜きまでプロはするのでしょうか?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:32:04.66ID:UGAcFmPb0
>>717
しないよ。必要ないから。
エア抜きの最中にはホース内にエア残らないけどね。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 12:32:49.03ID:W2mj0lCr0
する訳ないじゃん見えないのに
エア抜き自体が、ある程度やったら後は吸わせるか、だよ
まぁでもちょっと多めにリザーバ入れても大して減らないから、ちゃんとエア抜けて
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:15:44.88ID:N8pHcHml0
>>718
>>719
レスありがとうございます
ホースの交換しただけなんですがヤッパリちゃんとラジエターキャップの所にタンク付けてエアー抜きしたほうが良いですか?
温まれば自然にパイプ内のエアーは抜けると思ってたけど抜けなかった
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:26:35.53ID:W/32Yt1A0
まず熱中症を避けるためにアクエリアスなどを一服。
気になるならエア抜きしましょう。
エンジンが冷えてる時にリザーバタンクからホースを抜き垂直に立てる。
ホースに水を入れる。
エアは抜ける。
ホースを切らないようにペンチで挟みながらリザーバータンクに入れる。
終わり。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 13:57:15.08ID:PjUF0XuE0
>>720
ラジエターキャップを外すだけですぐ気泡が入ってしまうので抜く必要はないというか抜いても無駄。
ただ、車によってはリザーバータンクが簡単に取り外せるものがある。
ラジエターキャップを外し、ホースはそのままでリザーバータンクを持ち上げるとリザーバータンク内の冷却水がホースを通ってラジエターに流れ込んでくるから、適当に溢れさせれば空気は抜ける。
これはエア抜きが不充分で液面が低下した場合に簡単に補充するのにも使える。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:00:04.45ID:uS6KhXaE0
>>721
>>722
詳しくありがとうございます。
車はJB23なのですがホースがエアコン配管の下に回っていて高低差付けようとしても一旦下がってまた上がる感じになってしまいエアーが留まってしまいます。
リザーバータンクは簡単に抜けるので721、722さんの説明の様に以前はやった事もあるので今回もやってはみたもののタンク内の立ち上がり部分にエアが噛んでいるのでオーバーフローからエアーを送り込んで強制的にクーラントを送り込もうと思います。

以前ガスケット抜け、ラジエターのパンクの経験から神経質になりすぎてるのかも知れませんが
多少のエアーは正常でもアッパータンク内にあるものですか?
後付けのクーラントのエアーを取り除く装置GReddy ブリーザータンクとか付けても意味ないですか?
以前スズキディーラーでオイルキャッチタンクについて聞いたところ付けてもあまり意味無いって言われたけど、それでも付けた所、殆どタンクに貯まらなくてメカニックさんの言うとおりだなと実感したので

長文すみませんでした。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/18(水) 20:20:56.40ID:W/32Yt1A0
>多少のエアーは正常でもアッパータンク内にあるものですか?
無いのが正常。
ラジエーターバルブ(キャップ)の役割を理解すればそんな質問は出てこない。
暖機するとクーラントは膨張し正圧になり膨張分がリザーバータンクに押し出されます。
クーラントが冷えると、冷却系が正常なら、リザーバータンクからラジエーターに戻ります。
冷却系にピンホールでもあると冷える時にそこからエアを吸い込む可能性あります。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:14:41.44ID:Cy7SZX910
>>724
レスありがとう
そうですよねー
真空引きすれば確実だしエアーが少しでもあったら駄目だと思っていたのですがオーバーフローのパイプを今回透明にしてみて細かな気泡が抜けない(リザーバータンクの方が低い位置にあり気泡はラジエター側に留まろうとする)ので
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 10:32:21.64ID:X0PBlppT0
底切り抜いたペットボトルとアッパーホースでエア抜きツール作ってるだろ。
市販のエア抜きタンクより圧倒的に使いやすく作れるし。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 13:10:05.84ID:y+eby7vJ0
とにかく、冷えてる時にラジエータキャップ開けてクーラントがあふれなかったら
冷却系に穴開いてる可能性あり。
冷えてる時に開ける。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 13:32:07.06ID:wcTAu9hm0
>>725
オーバーフローホース内に空気があるのは普通。
オーバーフローホース内の空気を完全に抜いてもラジエターキャップを開ければまた空気が入ってしまう。
この空気は冷却水温が上がればリザーバータンクに押し出されるが、完全には抜けないことも多く、冷えればまたラジエター寄りに戻ってくるし、気温の変化によってはラジエター内に入る。
しかしオーバーフローホース内の空気の量は少なく、冷却水経路の空気はラジエター上部に溜まるので、冷却水温が上がればまたオーバーフローホースからリザーバータンクに排出されるので心配はいらない。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 14:43:26.13ID:Cy7SZX910
>>727
>>728
詳しくありがとうございます
今までの車も自分で面倒見てきたのですがはたして自分の作業は間違ってないかと不安になりまして
今までの自分のやり方は合っていたのですが今まで見えなかった物が見えるようになり神経質になりすぎていた様です
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 17:37:45.62ID:AS1KQihn0
リザーバータンクの液面はFULLでもラジエターの液面より低い。
なぜならリザーバータンクの液面の方が高ければ、ラジエターキャップを外したとたん、リザーバータンクの液面が同じになるまで冷却水が溢れ出すからだ。
またオーバーフローホースの開口はラジエターキャップを外したときの液面付近にあり、容易に液面より上になる。
これは開口が常に液面より下にあれば、ラジエターキャップを外したとたん、リザーバータンクの液面が同じになるまで冷却水が流れ出し、ラジエターの液面が下がってしまうからだ。
そういうわけでリザーバータンクの液面は低く、またオーバーフローホースの開口は高い位置にあるので、ラジエターキャップを外せば必ずオーバーフローホースに空気が入る。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:45:10.72ID:mle6KnYw0
>>730
詳しくありがとうございます。
分かっているようで分からないような
でも分かっていた感じ
エア抜き時だけでもリザーバータンクの位置を上げで少しでもエアーがリザーバータンク側に流れやすくなるように加工してみます。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:55:01.71ID:7Yvq9MMR0
>>732その方式だと最後に縦のホース通るところが難問だなw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 21:56:57.45ID:ix0D9EQG0
>>727
え?そなの?
スズメカじゃないけど、過去の経験で行くと完全に冷えてる時に開けてもあふれない
車種が多かった気がする

逆にサーモが開き始めるくらいの温度になると完全にあふれる、というか吹いてくる
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:01:14.51ID:ix0D9EQG0
キャップ開けたままサーモ開くまで暖気して、回転高めにレーシングすれば
大抵はラジエターホース内のエアーは抜ける
住宅地では回転上げられないけど重要

エアーが残ってるとリザーバーにいくらちゃんと入ってても引いてこないケース多かった
ヘット歪んで壊すよ

逆にラジエターホース内のエアー抜けてれば不足するとリザーバーからガンガン引いてくる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:12:34.00ID:7Yvq9MMR0
>>734
冷えてたら溢れないよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 22:49:26.56ID:7rr6FPay0
デカッシングタンク式はエア抜きし易くて良いな
そう思っていた時期が私にもありました


アッパホースとは言わないまでも、せめてヒータホースくらいの太さで繋げよ
あんなリザーバホースみたいな細いのじゃ全然エア抜けねーじゃんDA17
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 08:25:34.82ID:hE/1Bx9T0
>>734
ごめん。
あふれる は書き過ぎ。
ビール瓶で言えば栓まで満杯になってる と書きたかった。
キャップ開ければキャップが濡れてるからクーラントがしたたる。
と書きたかった。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 00:29:00.98ID:7C8YHxkE0
>>732です。
走行後冷えてクーラントが戻るときにリザーバータンク行きのホースを人力で減圧するとラジエター側から気泡が出て来るので、それをホース先端まで指で弾いて出してってのを数回繰り返したらホース50センチ分ほどラジエター側に入りました。
クーラントだと吸ったら危ないので水をホース内に充填して更に減圧を繰り返したらほぼエアー抜き出来ました。
1つ疑問なのですがホース側から減圧してエアーが出て来るのってキャップがへたってますか?あれ?って思ってアッパーホースを強めにつかんだらリザーバータンク側に液面が少し動きました。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 06:09:10.68ID:arMNZCZF0
732は神経質なアホだなW
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 06:24:52.73ID:IiGaezre0
>>739
車ってきちんとした機械だけど精密機械ではない
そこまで神経質だと色々いじりすぎて車の調子を悪くするよ

車好きでエンジンルームが綺麗、いつも拘りのオイルなどを短い距離で交換してる
えてして調子の悪い車ってのはこういう人のケースが多い

逆にエンジンルームが汚い、全然手が入ってない。けどまあオイル交換くらいは
ちゃんと距離数でやってる
たまに調子悪い車はあれど、大抵がこういう人の車は調子がいいケース多い
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:44:15.77ID:bdzZDaMZ0
>>743
デラなんてずいぶん行ってないですね
試乗位
あとは車検が面倒だと頼むくらい
整備士の資格なんか持ってないですよ
でも車検引っ掛かったことないし
資格だけ持ってて腕が自分よりポンコツなのいますから
特にスズキは…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 15:45:56.49ID:bdzZDaMZ0
あ、ゴメンね本当のこと言っちゃって
小馬鹿にされたから大人しくしとくつもりだったけどヤッパリスズキメカニックさんらしいや
流石三流
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:10.83ID:W+067hih0
ポンコツって言うか、資質ゼロ、整備士とか以前に社会人として失格みたいなのも居るからな
まぁそんなのどこの企業、どこの業界にも居るだろうから、当たっちまったら運が悪かったか、当たっていても知らぬが仏か…
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 06:56:02.65ID:Ii6Sd59N0
>>742
そんなにエア噛み気になるのなら欧州車に多く採用されている密閉型ラジエターに改造すれば?
そうすればリザーブタンクまでエア噛まないぞ!


昭和50年代までの車なんてリザーブタンクすら付いていなかったのにねw
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 07:31:25.74ID:sqMXcv9X0
>>748
ADバンなんてほんの10年前だぜ。リザーバ付いたの。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 16:48:45.62ID:6SYtH88m0
今月の登録は数台だし、まぁあと2〜3ヶ月は同じ様なペースだろうし
ハスラーもそんなに車検重なって大変なんて事も無かったから、どうって事ないでしょ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/29(日) 21:03:30.02ID:OHbfT5rI0
クーラントの件ではお騒がせし気分を害してしまい申し訳ありませんでした。
今回あらためてパーツリストで調べたら自分の車体番号では1.1のキャップを使用のはずがいつからか0.9のを使用していたようです。
自分でも買って付けましたが元々付いている刻印を見て買ったので疑いもしませんでした。
ラジエター新品交換した後キャップも新品付いてましたがそれも0.9でした。
それとオーバーフローホースのエアーが関係あるかは分かりませんが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況