自動車メーカーの作りが純正サイズでメーター読み速度40qで計測すると計測器は37qくらいでしょ
しかしタイヤの外径が大きくなるとメーター読み40qでも計測器は37qより上がりますよね
扁平率55から65くらいならメーター読み40qで計測器も40q前後に落ち着くと思うけど?
タイヤサイズ的に平成18年12月31日以前に製造された車だと思うから車検は通ると思う
ただし質問の内容はディーラーで車検が通るかでしょ
通らないに1ペソ
以上素人意見でした^^