トヨタ、ホンダ、日産(&三菱&鈴木)、ダイハツは
金属ベルト式CVT。
スバルだけがチェーン式CVT。

軽自動車主体のダイハツなら
高いチェーンはコスト増なので金属ベルト式CVTにします。
となるだろうけど
トヨタ、ホンダ、日産なんかは
金属ベルト式CVTとチェーン式CVTを比較研究して
金属ベルト式を選択してんじゃないのかね?

因みに2015年の研究開発費は
トヨタで1兆0045億円、ホンダで6626億円、日産で5061億円、富士重工業で835億円。
https://toyokeizai.net/articles/-/115008?page=2

トヨタやホンダや日産の2L以下の世界戦略車にはCVTがよく載せてある。
CVTの研究開発費をケチってるわけじゃないと思うんだよねぇ

まぁ、
チェーン式CVTに対する金属ベルト式CVTの利点が
何なのかは知らんけど…