X



【TOYOTA】3代目ハリアー Part82【HARRIER】ワッチョイ付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1665-Qarq)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:24:39.99ID:+veM5ILo0
前スレ
【TOYOTA】3代目ハリアー Part81【HARRIER】ワッチョイ付
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506907410/
【トヨタ公式ハリアーHP】
 http://toyota.jp/harrier/?padid=ag341_top_browsing_car_history

■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう。
 ※特定の人(特に嫁NX)をNG スルーすることで荒らしは減ります。
 ※ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する 嫁NXを触る人も同罪
 ※板には管理人はいません自主規制・相互助け合いにてお願いします。

★スレ立て>>1の1行目に下の文字列を必ず入れること。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/23(日) 11:42:21.21ID:8RJpCwlQ0
>>485
それ、車種統合も同時並行でしょ。
そうなると、ハリアーが立ち位置的には不要になるんだよね。

>>482
20代は捨てるかもね。
RAV4買えばいいし、ハリアーが欲しければ50万高くても買うでしょ。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa25-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 18:25:07.44ID:PN1ZtETQa
ローンについて聞きたいんですけど、銀行のマイカーローンが200万までしか貸せないと言われました。この場合ってこの200万を頭金にして残り150万ほどディーラーローン組むことって現実的に可能ですか?
それともマイカーローンを組んだばっかりなので組めない可能性大ですか?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1936-illH)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:15:45.31ID:I5QjgpSV0
一度手放したんだけど、同じグレード買い戻すの金の無駄かな?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 20:58:27.02ID:M6myRPtQ0
>>493
うわー本当ですか。諦めてまた他を探してみます(350万全額審査通る所を)やっぱ2·3%の低金利は魅力的だけど審査渋いんですね。ディーラーローンはやっぱ通りやすい?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:34.87ID:M6myRPtQ0
車なんて普通ローンで買うもんでしょ。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:22.96ID:oaVtkcM70
2.3% めちゃ金利高いじゃん
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:03:52.78ID:M6myRPtQ0
いや、自慢じゃないけど私は車をローン以外で買ったこと無いよ。
頭金も最大で20万しか出したことないし。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:06:36.51ID:oaVtkcM70
何でそんなに金持ってないの?
ボーナス出ないの
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:13:56.13ID:M6myRPtQ0
いや誤解してるようだけど現金が無いわけじゃないよ。ボーナスも年三回ある。
現状で貯金は380万あるので買えると言えば買える。
ただ貯金が減るの嫌だし維持したいから物は基本ローンで買う。
現状80万くらいローンある。これに関しては無金利だから問題ないけどね。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-tHrl)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:17:40.82ID:GGgMUkUF0
無理しない方が良いのでは
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-245J)
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:28.17ID:oaVtkcM70
たった380万の貯金しかないなら諦めた方がよいよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:03:23.59ID:MFJCjH1f0
購入を考えてます。
ハリアーのターボってどうですか?お金に余裕ある訳じゃないですが車両価格もそこまでノーマルと開きないし価格差を上回る魅力があるのかなと。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:49.44ID:MFJCjH1f0
あと、変な話2018年の新車で下位グレードだと総額300万くらいで買えますがハリアーってこんな安く買えましたっけ?
2013年にモデルチェンジした時ってもっともっと高かった気がした。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1936-HYMb)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:04:15.81ID:wChFI5qN0
たかが車のローンで審査通らないとか


お前は馬鹿か!!!





車買う資格ねーよ


生活費の心配しろ


バーカ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:04:44.35ID:hphk+ODVd
>>509
ハイオク指定と燃費が11km/Lで良いなら、ターボはお勧めできる。
追い越し、合流、登坂、何でもストレスレス。エンジンは唸らない。
エアロ無しでもさまになるのも良い。
予算が厳しければ、ターボエレガンスでいいと思う。便利機能は一部無いけど、NAやHVのエレガンスよりはマシ。

あと、後期はTSSPが付いたのもあり、前期よりは高くなった。けど、安全性能が普通になったので、後期の割高感は無い。
総額300万だとNAエレガンスでも厳しいと思うけどね。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:13:32.08ID:MFJCjH1f0
あの流れるウインカーとムーンルーフは外せないからやっぱプレミアムかな。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:59:57.39ID:PrIWP7zc0
>>516
一応、ターボエレガンスならば、シーケンシャルウインカーは付いてる。NAとHVのエレガンスは、前期と同じで付いてない。
ルーフは、どのグレードでも付けれる。

まー、普通にプレミアムがおススメだけどね。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 17:51:14.23ID:MFJCjH1f0
やっぱプレミアムですかね。しかしハリアーはほんとに欲しいんだけどこんな高級車をしかも上位グレードで買うの初めてだからほんとに自分なんかが買っていいのかと迷う。
ハリアーは30代〜40代大企業の役職就いた高収入サラリーマンや若いお医者さんとかが多く乗ってるイメージです。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:32:02.61ID:PrIWP7zc0
>>518
イメージは、少し盛りすぎかな?
DQNも買うから、ハードルは下がる。
買うのは自由だから、あとは本人次第。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c98d-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 18:33:15.45ID:DLu4y3ZL0
うちではサンルーフ初めての子供たちにムーンルーフも受けたが、一番喜ばれてる装備はパワーバックドア。
それまでのプリウスだと嫁さんがバックドアの開け閉めに苦労してたがこれは楽ちんだわ。
ワイヤレスで開け閉めできるのも荷物多いときに助かる。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:02:18.04ID:MFJCjH1f0
仮にDQN が乗ってたとしてもやはりこのクラスの車に似合うのは服装も洗練されたエリートサラリーマンや経済的に余裕のある40代とかだと思うけどなぁ。
今の時代で燃費も良くないのに車両価格が300万オーバなんて完全に高級車。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-cP9U)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:26:15.77ID:d5A50qqzd
400万超えると普通の人は乗れないよな
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d4b-d4d5)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:00:10.29ID:MFJCjH1f0
コンパクトカーが人気上位を占めてる現状でさ、燃費以外の付加価値で売って車両価格300万超えは立派な高級車ラインでしょ。
乗用車としての性能ならアクアの下位グレードでも十分事足りるんだから。
ハリアークラスの車は十分贅沢品と言って当然でしょ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:04.19ID:PrIWP7zc0
>>526
その考えは、もっともだと思うよ。

けど、5chにはシャシー信者が多くて、ハリアーは3代目からRAV4ベースになったから、高級では無いらしい。
自分的には十分に高級だけどね。

会社の後輩が軽やらコンパクトしか買ってなく、しかも中古率も高いのが、時代を物語ってるわな。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-245J)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:28:31.67ID:rVatOSP8p
400万以上は出さないと満足度が低いで
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp71-245J)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:28:57.23ID:rVatOSP8p
カロスポは200万でしょ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:15.04ID:PrIWP7zc0
>>532
車、高くなりすぎてるよね。
トヨタ車は特にそう思う。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa25-ul6f)
垢版 |
2018/09/25(火) 06:54:27.99ID:Tx63Rc7Ba
マークxからハリアープレミアの乗り換えだけど、本革シートと助手席の電動シート、シートヒーターつければ良かったと後悔。
前のマークxの方がリラックスエディションということもあり、内装上位に思えてしまってる。

値段も対して変わらなかったし、助手席に座るケースが多い人は参考までしてください。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa25-d4d5)
垢版 |
2018/09/25(火) 08:57:34.91ID:TAF+1K2Ea
ハリアー、エクストレイル、CHR 。この中で迷い続けてほんとに決めれねー。
基本的に割高感を感じるのはハリアー、逆に装備面と走りと値段からコスパの良さを感じるのはエクストレイル。
とにかく見た目が好きなのはハリアーとCHR。
今の所トータルではCHR>>ハリアー>エクストレイルて感じ。
高い車買うの初めてたがら何を大事にして決めればいいのか分からない。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e50-cP9U)
垢版 |
2018/09/25(火) 09:55:26.20ID:xjAZpNIn0
>>535
自分もシートヒーターの為にメタレザに変更した
注文して一週間経ってからの変更だったけど対応してくれたよ
当然値段は高くなるけどそれだけの価値はあるよね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-gYJW)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:12:19.80ID:iK3xTtimd
>>536
おい、見た目が好きなのはハリアーとCHRってその時点でエクストレイルは除外されるだろ。
自分の好みの見た目を妥協したら後悔するわ

ていうかCHRとか個人的にはかなりブサイクなフェイスに思うな
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Mler)
垢版 |
2018/09/25(火) 13:59:32.92ID:Ovo9eCnxd
>>536
広さとかの使い勝手という面ならば、見た目は妥協してエクストレイルにするのはわかる。
会社の先輩が、ハリアーだと予算が厳しく、エクストレイルにしてた。購入後にしばらくして、品質問題が発覚して嘆いてたけどね。

>>537
JDパワーは信用ならんけど、この表はあながち間違ってなさそうだ。長いこと乗る派なので、壊れにくさからトヨタ以外は選びにくい。
走る楽しみとかを優先して5年以内に売るなら、国産なら何でもいいと思う。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-gYJW)
垢版 |
2018/09/25(火) 15:37:00.77ID:6TS0axJpd
奥行き200センチ?横になれるくらいスペースあるんだ
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22f-NnYb)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:00:03.69ID:Wl6kXKBs0
SUV購入検討してるけど、近くのディーラーにハリアーないんだよね。
わざわざ予約取り寄せして試乗するのも、なんか気が引ける・・・。
CR-V、フォレスター、CX-5、CH-R、NXは試乗した。
ハリアーのってから決めたいけど、今ならCR-Vかな・・・。
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22f-NnYb)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:27:15.71ID:Wl6kXKBs0
>>549
今、お世話になってるディーラーはネッツ店で、初トヨペットでいきなりお願いというのも気がひける。
お台場いってのってみるかと思ってみたりしています。
ネッツ店からは、4月のRAV4がかなり良いので、そこまで待って!と言われました。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:29:16.58ID:MRTjhvQ+0
>>550
初のトヨペットでいきなりお願いで問題ない。
電話で行く時間を伝えて試乗車の用意をお願いするのが、スマート。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-RL4c)
垢版 |
2018/09/25(火) 20:49:18.35ID:A1x+Eg+bM
>>551
550です。スマホからに変えました。
気が引けましたが、いろいろ試乗してから決めたいので電話してみます。ありがとうございました
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:53:55.78ID:MRTjhvQ+0
>>552
ちゃんと購入予定の車、グレードをお願いするべし。
無ければ、近いグレードでオッケー。
NAとHVとターボは乗り味が別物なので、これは試乗時に違うの乗ると意味がなくなる。

前々日くらいには、連絡してあげてね。
ディーラーも準備する時間が必要なので。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c511-Y82R)
垢版 |
2018/09/26(水) 11:22:58.04ID:RtgPfvYK0
>>548
逆にディーラーからしたら、まずは乗ってみてほしいって思うものだからね
ディーラーは試乗したら喜ぶくらいだよ
あと、自分もネッツの店長が知り合いでRAV4も検討したけど
発売当初は値引きも渋いだろうし納車も遅いだろうしで、結局ハリアーにした
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-Y5CJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:08:38.85ID:b7QyN/jJd
ターボプレミアムメタレザにムーンルーフ付けたが、おススメ。
何気にベンチレーションとかシートヒーターが気に入ってる。エコモードでも出足のモッサリ感を感じない。

気に入らない点は収納がちょっと少ない事。ドアノブとか色々な場所にブルーの間接照明が入ってるけど、大半が言われても気付かない位に中途半端過ぎる事。後部座席のエアコン吹き出し口下辺りにusbソケット欲しかった。

全体的にはとても満足している。cx5とフォレスターとエクストレイルと迷ったけど、ハリアーにして後悔はない。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 421e-+A0i)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:53:45.30ID:twkKxyQn0
メーカーオプションのJBLサウンドシステムって11スピーカーなのにレイアウト図には7スピーカーしか載ってないのはなぜ??
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c2a7-Mler)
垢版 |
2018/09/26(水) 21:03:42.91ID:LVH8KUXU0
>>560
ターボのエコモード、マイルドでいいよ。燃費もいいしね。
ターボだからといって、いつでも飛ばすわけではなく、飛ばしたい時に余裕が欲しいだけだから。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFbf-iyCb)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:56:55.34ID:rItRJVbKF
>>563
ロールするよ
NAや他車は、試乗レベルなので差がわからないけど。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3711-ZVm4)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:02:21.81ID:CWoIRygw0
【朗報】
トヨタ、全店で全車販売(2025年ごろの実現を目指す)

【がしかし】
車種大幅減

こ、これは…
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-iyCb)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:36:41.00ID:bjrfiN5Dd
ハリアー終了かもね。
RXかNXかRAV4を買えということかな?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-v8+4)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:33.33ID:144l0FMCH
いやいやいや。ハリアーを無くすわけがない。というかほかにもっとなくなる可能性が高い車種は山ほどあるじゃん。
むしろハリアーはクラウンやアルファードに次いでなくなる可能性が低いよ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f1e-h6FH)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:13:41.09ID:4G8HC2N10
>>576
ターボプログレス
契約は先週だったがその店舗では初めて
県内トヨペットでも5番目くらいらしい
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9fa7-iyCb)
垢版 |
2018/09/27(木) 23:51:30.98ID:q9I9jdTz0
>>575
街乗りでの違いはあったけど、山道とかのロール差はわからないな。
563が、どのような走行時にロールを気にしてるかわからないし。
街乗りでのロール量の体感では、CX-5>ターボ>HV>NAに感じたので、ターボにした。
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-iyCb)
垢版 |
2018/09/28(金) 13:47:34.66ID:29lIU/6/d
そうだね。
試乗車で NAとターボでFFしか無くて、想像で4WDにしてるけど、安定性や乗り味的に4WDで満足してる。
軽快感はFFなんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況