>>209
>>201の計算のどこが矛盾してるの?
ダイナパック等の計測ソフト上での簡易補正機能が「1.15倍」みたいな「倍率」係数を入力する方式になってる理由を考えてみたらいいよ。
あなたの言うように出力によらず損失が常に一定値(18PS)で、補正が「加算」で行われるとしたら、
車軸での測定値が2PSだった場合のエンジン出力は20PSってことになるけど、それでいいのか?