X



【SUBARU】新型スバルXV Part16【2017】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ (ワッチョイWW ef8e-gQLu [118.241.251.18])
垢版 |
2017/10/02(月) 06:42:22.22ID:RilAmvSh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
 
2017年5月24日発売の『3代目スバルXV』について語るスレです。
 
■公式サイト
 https://www.subaru.jp/xv/xv/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201705

■公式動画
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM3a04c-eGhU3p-iZZN1Qe_0
 
■公式ニュース
□世界初公開
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_07_3758/
□国内先行予約を開始
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_08_3771/
□国内発表 □2016年度自動車アセスメント「衝突安全性能評価大賞」を受賞
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_04_06_3925/
□国内受注状況
 https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_06_29_4403/

■取扱説明書
<B型> https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/xv/xv05/index.html

■STIパフォーマンスパーツ
 https://www.sti.jp/parts/subaruxv_gt/

■前スレ
【SUBARU】新型スバルXV Part15 【2017】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504649247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9528-qWqy [202.124.218.150])
垢版 |
2017/10/07(土) 13:14:45.00ID:/dB56Tt90
フル装備にしようとするから350万にもなるねん

2.0→常時ACC任せだからパワー気にすることが無い
SRVD→どのみち視認必要
Si切り替え→Sにしない
パドルシフト→使わない
マルチファンクションディスプレイ→見ない

1ヶ月乗って、普通に使うだけなら1.6iでいいんじゃねって思った
一番の肝であるSGPとアイサイトは全グレード標準だし
1.6iで乗り出し250万切ってこの基本性能はなかなかのコスパ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b58d-XSap [112.68.72.31])
垢版 |
2017/10/07(土) 15:26:18.46ID:m4yg0mWy0
>>131
プリウスPHVの中心グレードが400万、同じく4駆のアウトランダーPHVが450万だもんな。
XVがPHVになったら350〜400確実だろうね。
コストは理解出来るけど、スバルのエントリーSUVという車格に400万近く出すのはなんとも微妙。
フォレスターPHVが400万なら分かるけどね。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed36-HK+T [60.137.75.76])
垢版 |
2017/10/07(土) 16:07:36.91ID:FggG3cPv0
やっぱりxvでPHVは割高に感じるよね
xvでHV
フォレスターでPHV
インプレッサでEV
がいいなぁと思う
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cda0-vr/0 [150.249.11.232])
垢版 |
2017/10/07(土) 17:05:00.41ID:ZhFtEMWp0
本日納車でした
ダイアトーン付けてもらえて満足です
https://i.imgur.com/35rk8w7.jpg
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM13-ANxF [119.243.52.228])
垢版 |
2017/10/07(土) 18:29:39.87ID:aEavZr79M
>>143
おめ。
これsdカードはどこに入るの?
0153143 (ワッチョイW cda0-vr/0 [150.249.11.232])
垢版 |
2017/10/07(土) 19:32:25.96ID:ZhFtEMWp0
皆さんありがとう&よろしく

>>150
カードスロットは画面と操作部の間のパネルを開いたところにあります
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab83-Or0L [153.164.230.177])
垢版 |
2017/10/07(土) 20:51:07.47ID:gJ4pXHaa0
>>160
水平対向エンジンは直4に比べると燃費が悪いだけじゃなくメンテナンス費用も地味に高いよ
ただ、それを補って余りある重量バランスの良さと悪路走破性、安全性がスバルの持ち味
スノボやキャンプ等のアウトドアの趣味がなく雪も降らない地域で近所への買い物や通勤メインの使い方は
正直に言ってあまり向かないと思う
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d82-LiJ6 [180.53.68.175])
垢版 |
2017/10/07(土) 21:47:52.10ID:0+QYtEkR0
発進加速はかなり燃料食う印象だけど、
トータル燃費の悪さは細かいアクセルコントロールできてるかってのが影響してるんでない?

トヨタとかの場合一気にアクセルを踏み込んでも回転数に伴った燃料噴射量コントロールしてて、
スバルの場合アクセル開度に合わせてコントロールしてるんじゃないかな?

前者は燃費稼げるし後者はユーザーの操作にリニアに反応するし
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5518-sIcM [106.168.236.62])
垢版 |
2017/10/08(日) 00:30:03.85ID:wK/y09BW0
>>172
年間1万キロ走るとした場合
20km/Lで走る車と10km/Lの車で
年間費用の差は3万円ほど
オレはこの3万円ぽっちの燃費よりも家族の安全性という、かけがえのない価値を重視しているがな
ちなみに走行距離の半分は高速だから、燃費の差はもっと少ない
子供達が乗らなくなったら、もう燃費しか考えることはないわなー
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e300-KEii [219.106.10.134])
垢版 |
2017/10/08(日) 11:07:45.05ID:oJHHaWbp0
>>175
同意。
でも年間1万キロだと、20km/Lでガソリン500L、10km/Lで1000Lだから差は6〜7万くらいじゃない?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e355-k6be [219.106.173.228])
垢版 |
2017/10/08(日) 18:08:59.10ID:SShIQarJ0
>>185
うわぁー、グレード、色、オプション、納期まで俺と同じ。
とりあえず、お互いおめでとう!

結局、実際の色見ないで買ったけど、今は、超満足!

早速、車降りたらイルミネーション点灯したままで、慌ててライトをautoからoffにしたよ。。。実は、自動消灯なのね。。。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d8d-qJ5r [182.165.127.40])
垢版 |
2017/10/08(日) 18:21:22.13ID:haJ9oe2L0
>>195
ウェルカムランプはもう1度ロック動作したら消えるよ。
因みに点灯秒数はディーラーで変えてくれます。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f9-dl9G [59.139.219.114])
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:36.93ID:2+PqkP450
俺はディーラーで、ブリジストンdm-v2純正ホイールとウィンターブレードセットで14万だったよ
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3540-XSap [58.91.133.73])
垢版 |
2017/10/08(日) 20:16:13.75ID:li5SNOTm0
冬タイヤに交換したけど、今まで使ってたフロアジャッキで上げきれなかった
車載ジャッキ使ったけど、下回りのサビ止めが取れた
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f9-dl9G [59.139.219.114])
垢版 |
2017/10/08(日) 21:01:59.37ID:2+PqkP450
>>207
純正って書いたけど、XV純正ホイールではない、スバル製のホイールってことでした

それでも価格は安い方かな?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e382-nFVg [59.135.151.133])
垢版 |
2017/10/08(日) 21:46:30.95ID:jkwTk0CH0
年に1〜2度、数センチ積もるかどうか、っていう四国住みで、ウィンタースポーツもしない。

ただ、万一の降雪時にヴェゼルやハリヤーの横をスマートに走り去ってみたい欲求が
有って(笑)、その為だけに20万出すか?かなり真剣に思案中。

やっぱり、タイヤが原因でXVがスタックしてると恥ずかしいよね?
0218216 (スプッッT Sdc3-XSap [1.75.252.230])
垢版 |
2017/10/09(月) 01:03:03.56ID:VgBQd6RNd
>>218
そのあたりも仕事上数年来の付き合いのある
ブリヂストン系のタイヤ屋に頼んである、
新型でまだデータ少ないらしいから、とりあえず車検証のコピーを渡してある。
0221subaru1000 (ワッチョイ a378-liwC [115.65.88.31])
垢版 |
2017/10/09(月) 10:41:11.54ID:6gRqbY800
>>142
ダイヤトーンビルトインナビがナビパック(バックカメラ、ETC2.0付き)で
23万とのこと。
2.0is、今週末頃、納車予定。
長かったな〜、2か月以上かかった。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp29-HK+T [126.255.12.139])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:36:52.27ID:RimhWPpBp
今日、試乗してきたけど実際見ると写真よりも遥かにかっこよかった。
写真だけで、物足りないからルーフレール付けようかなとか考えてる人は、まず見に行った方がいい。
ルーフレール必須派だったけど、なくても十分良かった。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr29-wbjw [126.212.80.55])
垢版 |
2017/10/09(月) 16:50:54.37ID:72Jov1Z4r
神戸製鋼がらみのリコールくるかな?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3bae-Iwgl [119.241.221.101 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/09(月) 17:31:15.49ID:rNKQQbgo0
SUBARU(スバル)は9日、神戸製鋼所が強度などの性能データを改竄していたアルミ製品を、自動車や航空機に使っていたと発表した。安全性への影響は確認中といい「製品を使っているお客さまの安全を最優先に対応していく」と説明している。

神戸製鋼は、顧客との間で約束した性能を満たさないアルミ製品や銅製品について、検査証明書のデータを書き換え、性能を満たすかのように装っていた。供給先は自動車業界など約200社に及ぶ。
走行性能に関わる重要部品などで強度不足が確認されれば、大規模なリコール(回収・無償修理)に発展する可能性がある。

神戸製鋼は問題のアルミ製品の納入先を明らかにしていないが、トヨタ自動車は8日、使用していた、とみられることを公表。
また三菱航空機が開発中の国産ジェット旅客機「MRJ」のほか、JR東海、西日本両社の東海道、山陽新幹線の一部車両の台車部分にも使われていた。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/153530
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Pukh [49.98.168.204])
垢版 |
2017/10/09(月) 17:42:19.92ID:IXLO22GGd
>>221
俺も今週末頃に納車予定だ
4日間仕事がんばろ
まじで楽しみー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況