【HONDA】ホンダ CR-Z Ver119 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 1e81-5mw5)
垢版 |
2017/09/30(土) 13:13:27.77ID:JnivwNJw0
??!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>980が立てて下さい。>>980が立てなかった場合は>>990が立てる事。
スレッド作成出来ない人が踏まないようにする事!

2010年2月25日発売〜『CR-Z』のスレです。

 1.5L i-VTECエンジンとHonda独創のハイブリッドシステムのIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)を組み合わせ、
 先進的で躍動感のあるデザインに、俊敏で爽快な走りと25.0km/Lという優れた燃費性能を融合した、新しい価値を持つハイブリッドカー

<名前の由来>
 『CR-Z』とは、「Compact Renaissance Zero(コンパクト ルネッサンス ゼロ)」の略。
 従来のクーペ価値にとらわれず、新しいコンパクトカーを創造するという志のもと、原点(ゼロ)に立ち返ってチャレンジする、という意を込めた。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/CR-Z
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/cr-z/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/CR-Z/faq/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=cr-z
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CR-Z/201002/
■販売終了モデル http://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/
■オーナー限定スレ跡地(1〜16) ※Webブラウザで読み込み可
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1439887194/9

■前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver118
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502191556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-v+u7)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:47.01ID:cNe3sGN5d
みなさんドライブレコーダーつけました?
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41f7-K6zM)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:28:12.75ID:Vgf9JIhc0
新しく出たステップワゴンの2リッターハイブリ良さそうやなぁ。
あれを積んだ2代目CRーZ 出してくれ〜
車重は1200kg以内でサイズそのままならマジでシビックRより魅力的だろ。
出来ればシャーシはアコードの使って欲しいけど、現行フィットのでも我慢するよ。
ホンダさん、CRーZ はまだファンがいるぞ!
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-DAo8)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:58:04.01ID:Xdbw5B0sa
>>241
滅多にないな、過去一度だけこちらが飛ばしてたら追従してきたのが1回だけ。
通勤途中だったのが、途中で道が分かれていてそこでレース終了。
こっちもバッテリーアシスト残量が3目盛りになってたし、煽られたら先に行かせるのが吉。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-0jJv)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:42:21.43ID:9AAfJTpeM
パイパス手前の信号でR33が並んできてステッカー貼りまくってドリ車ぽいなぁって見てたら青になった瞬間ホイールスピンさせて黒煙マフラーから出しながら走ってった。
その後、バイパス走りながら待ってたみたいで少し並走してきてからニヤついてかっ飛ばしてった。
乗ってる二人組ブラジル人ぽかったからこっちの車よく知らんのかなーと
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e9f6-yb3n)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:47.97ID:zYqK2dl+0
>>248
86だったら150くらいまでの加速ならついていける気がする
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-ECK6)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:32.15ID:ZB8wRt4M0
東京住みなんでそういうのわからないです
愛知とか茨城とかに住んでるとそういうのが多いんですかね
まず自分が「あ、今煽られてるな」なんて感じるのなんて、自分が高速で追い越し車線をちんたら走ってるときくらいだわ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f11e-Fgun)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:35:49.66ID:Lv6qcxta0
シグラルダッシュでベゼルと同等だった。
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f11e-Fgun)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:36:23.95ID:Lv6qcxta0
シグナルだった
0261241 (ワッチョイ e967-E+LL)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:47:48.71ID:YngtmryZ0
俺の書き方が明らかに悪かった…申し訳ない
あんな事件もあったし、「煽り」という言葉は過剰反応されると後になって思ったよ

「CR-Zに乗ってて他の車から意識されてると感じたことある?」って聞けばよかったかな…
通じてる人もいたようだけど、通じなかった人も普通にいたわけだしね
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b317-v+u7)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:19:00.05ID:XGHVAKrf0
>>268
今時2ちゃん語使って恥ずかしくないの?
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0936-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:51:24.95ID:EzpaK5eN0
長く乗らないで置きっ放しだと、バッテリ上がりしますかね?
最大2か月エンジンかけないんですが。

ネットに、Rタイプグレードを含むCRZの復活とかの記事ありますが、あり得ませんよね?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0936-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:22:31.28ID:EzpaK5eN0
そうなんですね、ありがとうございます。
個人的には、スポーツテイストは無くても良いので
MTで、街乗りで25キロくらい走って、内外装カッコいい、大き過ぎないセダンとか出たら、欲しいです
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1186-D4Uo)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:09:39.49ID:kAUgjit00
モーターは逆起電力のせいで高回転苦手だから車の場合変速機は要るよ(電車みたいに電力が無尽蔵に供給される乗り物ならともかく)
今時のEVはシティコミュータみたいな程度でしかないから着いてないけどEVでMTのスポーツカーが出たら速く走るためにひたすら低回転を維持するために変速が必要になるかも
0294277 (ワッチョイW 0936-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/16(月) 03:26:02.87ID:yckEAjxJ0
285さん
ディーラーに来る情報って、一般人よりわずかに早いくらいで
カー雑誌のほうが色々と知ってるらしいですね
291さん
ありがとうございます
エンジンかからなかったらJAF呼びます(´・ω・`)
プラグを外しておく、などの対策もあるようですが、
バッテリ以外でも、放置はクルマによくないんでしょうね
うーん。心配になってきました
来月中に結果の報告を書き込みします
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-ECK6)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:29:14.24ID:hv0pok3Y0
俺も前からエンブレが弱いと思ってるんだけどあまり理解してもらえない
明らかに他の車よりも弱い
以前モーターアシストが常に回転してるからエンブレが弱くなってしまってるって聞いたんだけどほんとかな
Sportモードが一番エンブレの効きが悪い気はするんだけど
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-a63Y)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:49:00.11ID:HXRzrJDGM
>>303
それエンブレじゃなくて回生ブレーキじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています